window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. お台場
  6. お台場 観光
  7. 日本科学未来館
お台場×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

日本科学未来館

美術館・博物館

お台場

このスポットの情報をシェアする

日本科学未来館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10013387

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
日本科学未来館
住所
  • 東京都江東区青海2-41
アクセス
東京国際クルーズターミナル駅より徒歩約5分、テレコムセンター駅より徒歩約4分
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜日 (火曜日が祝日の場合は開館),年末年始(12月28日~1月1日)
予算
大人:630円,18歳以下:210円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(194件)

お台場 観光 満足度ランキング 4位
3.89
アクセス:
3.48
お台場にあります by mappy23377803さん
コストパフォーマンス:
3.75
リーズナブルです by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.01
この日は空いていた by kiyo6961さん
展示内容:
3.99
さまざまなスケールを楽しめます by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.89
対応しています by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(126件)

    パリ・ノートルダム大聖堂展を観に!

    4.0

    • 旅行時期:2025/01
    • 投稿日:2025/04/14

    ノートルダム大聖堂の復興記念として、開催されていました。 この科学未来館には、お台場の東京テレポート駅から歩いて行きまし...  続きを読むた。 約15分の距離です。 ちなみに、このビルの7階にはレストランがあったようですが、この時は気付きませんでした。 今回の展覧会では、各自にタブレットが配布されて、全てこのタブレットを通して映像の確認を行いました。 直接観ていたわけではないのですが、タブレットだからこそ、様々な視点から見ることができました。 大聖堂の火災に始まり、その後の再建への歩みを確認できました。 特に、今まで知らなかった歴史については勿論ですが、石工などの作業の状況や運搬など、建設に関連したことを知ることができました。 更に、かつての場所と現在の場所を照らし合わせて比較できたのもユニークな試みでした。 後は、子どもも楽しめるように、宝探しもあり、全て発見すると、スタンドグラスが完成して楽しむことができました。 ただ、ユニークな映像体験でしたが、これを客観的に見てる人にとっては、不思議な光景だったことでしょう。 最後にこの館のエントランスホールには、ソファベッドがたくさんあって、吹き抜けの天井にある天体を眺められて宇宙への好奇心も高まったと思います。 今回の展覧会を観て、また、パリのノートルダムに足を運びたくなりました。  閉じる

    noel

    by noelさん(女性)

    お台場 クチコミ:5件

  • パリ・ノートルダム大聖堂展を観に!

    • 4.0
    • 旅行時期:2025/01(約3ヶ月前)
    • 48

    ノートルダム大聖堂の復興記念として、開催されていました。
    この科学未来館には、お台場の東京テレポート駅から歩いて行きまし...  続きを読むた。
    約15分の距離です。
    ちなみに、このビルの7階にはレストランがあったようですが、この時は気付きませんでした。

    今回の展覧会では、各自にタブレットが配布されて、全てこのタブレットを通して映像の確認を行いました。
    直接観ていたわけではないのですが、タブレットだからこそ、様々な視点から見ることができました。
    大聖堂の火災に始まり、その後の再建への歩みを確認できました。
    特に、今まで知らなかった歴史については勿論ですが、石工などの作業の状況や運搬など、建設に関連したことを知ることができました。
    更に、かつての場所と現在の場所を照らし合わせて比較できたのもユニークな試みでした。

    後は、子どもも楽しめるように、宝探しもあり、全て発見すると、スタンドグラスが完成して楽しむことができました。

    ただ、ユニークな映像体験でしたが、これを客観的に見てる人にとっては、不思議な光景だったことでしょう。

    最後にこの館のエントランスホールには、ソファベッドがたくさんあって、吹き抜けの天井にある天体を眺められて宇宙への好奇心も高まったと思います。

    今回の展覧会を観て、また、パリのノートルダムに足を運びたくなりました。  閉じる

    投稿日:2025/01/05

  • 大人も楽しめる体験型科学館

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/09(約8ヶ月前)
    • 0

    月曜日に休館の博物館、美術館が主なんですが、ここは開いています。室内施設なので、天候気にしないですみます。常設展だけなら6...  続きを読む30円。ドームシアタープラスすると、940円です。ドームシアター30分上映。事前予約。ドキュメンタリーISSみましたが、ちょっと期待していたものと違いましたが、他のプログラムであれば違ったかも。他の展示スペースでは、ロボットあったり科学、環境、ゲーム参加とかなり楽しめると思います。子供連れて来るには良いかも。金額もリーズナブルなので。海外の方もかなりいましたね。最上階には、レストランもあるので長時間入れますね。おすすめです。  閉じる

    投稿日:2024/09/07

  • 学べる

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

    お台場にある施設で観光しながら
    気軽に立ち寄れるのもいいです。
    東京国際クルーズターミナル駅からも徒歩圏内で
    オンラ...  続きを読むイン予約も出来て便利です。
    展示ゾーンなどは説明などもわかりやすく
    イベントも開催されているので
    ファミリーさんにもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2024/01/01

  • 1日ずっといられる

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/11(約1年前)
    • 0

    レストランもあるし持ち込んだ物を食べることも出来るようです。ただ詳しく展示してあるのではなく、興味を持つように作られている...  続きを読むと思いました。ドームシアターは別料金でしたが事前にオンラインで座席も予約して見ました。子ども連れも多かったですが校外学習の生徒さん達が一つの所にいてずっと動かなかったりするのでやってみたくても出来ない体験もありました。それがなかったらもっとよかったと思いました。館内はきれいでスタッフさんは英語での対応もしていました。いろんなプログラムがいろんなところであるので全部は回れないと思います。  閉じる

    投稿日:2023/12/07

  • 見どころたくさん

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/08(約2年前)
    • 0

    お台場にある日本科学未来館。テレコムセンターより徒歩5分くらい。
    常設展示、特別展示、体験型なのもあり、予約制になってい...  続きを読むます。午後入館したので、時間がまったく足りません。閉館ギリギリまで居たが、館外にお台場の見所もたくさんあるので、一日のつもりで来た方がよいでしょう。  閉じる

    投稿日:2023/10/02

  • たまには科学のお勉強

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    大人になって、科学の勉強など全くしなくなった私にはとても新鮮な施設でした。自分が子供の頃とは比べ物にならないほど科学技術が...  続きを読む発達している現在、何も知らず恩恵だけを被っているのでは、少々なさけないので、たまにはこういう施設で勉強するのもいいものです。勉強と言っても展示は大変工夫されていて、大人が観ても十分面白いと思えるものばかりでした。個人的には人間の動きに反応して表情を変えたりするロボットの展示が一番気持ち悪くて好きでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/15

  • 子供とパパのデートで

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    夫と6歳の娘で遊びに行きました。

    遊んで食事をして帰宅して、5時間ぐらいゆったり遊んできてくれました。

    食事の...  続きを読むメニューはあまり多くなかったようですが、おいしそうにスパゲッティを食べていました。

    少し難しいところもあったようですが、とても楽しんで帰宅してくれました。  閉じる

    投稿日:2023/08/28

  • 一日でも!

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    今日の予定が2時間ほど余裕がありましたので久しぶりにここにいくことに。
    一日でも満足できないのですが久しぶりなので少しで...  続きを読むも見たいなとゆりかもめに乗ってやってきました。
    テレコム駅から歩いて4分くらいで到着。
    ネットで120分でめぐるコースが紹介されていたので参考にしました。
    3F常設展にはアンドロイドがいて人間に近くなっていて驚きもありました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • おやっこひろば

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    科学未来館内にあるおやっこひろばを利用しました。事前予約は不要で時間の5分前までに広場前に行けば利用できます。館内に入るの...  続きを読むに入館料がいりますが、ひろばの利用料金も含まれていると思えば安いです。大人一人につき4名まで子供は入れます。   閉じる

    投稿日:2023/03/31

  • 青海

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    お台場のプロムナード公園沿いにあります。まず巨大で大きな船を思わせる建物に圧倒されます。館内はわかりやすく科学の分野を紹介...  続きを読むしており、平日は学生団体が主な客層でした。当日チケット購入できますが、事前オンライン予約もできます。  閉じる

    投稿日:2023/02/01

  • 無料でも子供が楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    日曜日の10時半頃に行きました。

    今日の目当てはおやっ?と広場です。

    ここは3Fにありますが、入場料無料で遊べ...  続きを読むます。

    事前に整理券を取る必要があり、11時15分から12時を選びました。

    各回、15人ぐらいが定員かな。

    幼稚園以下の子供が楽しめるスポットです。

    ただ、45分なので少し時間が短く、子供からクレームが来ます。

      閉じる

    投稿日:2023/01/22

  • 小学生向け

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    休日に時間があったため家族とお出かけで伺いました。主に小学生くらいのお子さんにヒットする内容、難易度でした。子供は小さかっ...  続きを読むたため、まだあまり十分に参加できませんでしたが、珍しいものも多いため良い刺激になったようでした。また伺います。   閉じる

    投稿日:2023/01/31

  • 無料エリアも

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    展示のあるエリアは有料となっていて常設展示と企画展示がありますが、子供の遊び場のようなところが無料でついています。

    ...  続きを読む雨の日でも遊べるので雨天時の子供連れのお台場訪問におすすめです。

    カーペットですがとてもきれいに掃除がなされているなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/12/04

  • 国がやっているだけに、気合いを感じる未来館

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    日本の科学技術をわかりやすく展示している未来館。科学館というと、子供が楽しむ場所のイメージがありますが、大人でも十分楽しめ...  続きを読むます。
    理系女子と一緒に行くと楽しい場所になりそうです。

    情報技術のところは、一応わかりましたが、素粒子物理学とか微生物学とか、宇宙の話とかはさっぱり分かりませんでしたね。。。
      閉じる

    投稿日:2022/11/27

  • 企画展も

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 1

    近くで用事があり空き時間があったので、暇つぶしに利用しました。常設展は割引使って大人500円です。今回は行きませんでしたが...  続きを読む、動画クリエイターを題材にした企画展も行われていました。500円の展示にしてはかなり良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/11/24

  • お台場にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    お台場にあります。「“おや?”っこひろば」という子供が遊べる児童館的な役割の広場もあって、展示を見る以外にも楽しめるなと思...  続きを読むいました。

    入れ替え制なので混雑も気にせず遊べて密を避けられるのが安心だなと思いました。

      閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 広くてきれいな施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    土曜日の10時に訪問しました。

    たまたま無料開放の日でしたのでまさかのチケット代かからず。

    非常にきれいな建物...  続きを読むで開放的でした。

    メインは3Fと5Fの展示ですが、幼稚園児には少し難しく、小学生高学年ぐらいがターゲットかなと思いました。

    ただ、無料エリアに子供の遊び場である「おや?"っこひろば」は幼稚園児でも十分遊べます。
    整理券が必要ですが、すいているのでコロナ禍でも安心ですね。  閉じる

    投稿日:2022/11/21

  • ドームシアターが迫力ある体験ができます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    この日本科学未来館はお台場の中でも大きく建物自体もドーム型で存在感があります。東京臨海新交通ゆりかごめのテレコムセンター駅...  続きを読むから北に5分程度の場所にあります。こので未来をテーマに展示がなられています。科学技術の変化とともに新しい真実がわかってきます。それを期待できる施設ともいえます。魅力的なのはドームシアターです。宇宙が迫力ある画像で楽しめます。  閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 日本科学未来館

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    お台場にある日本科学未来館。
    子どもも大人も楽しめる施設で、常設展示、特別展示、イベントなど知的好奇心が高ぶるものばかり...  続きを読むなのでかなりたのしい。体験型なのもあるので、幼いこともには難しいかもしれないが、かなり楽しめる。  閉じる

    投稿日:2022/10/31

  • 常設展が凄い!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約3年前)
    • 0

    特別展の動画クリエイター展に行って見ましたが、むしろ常設展が凄いと感じました。

    建物の名が表すとおり、未来と科学のこ...  続きを読むとをわかりやすく、展示しています。ロボットやIPS細胞など最新の技術などもあり、しかも莫大な費用がかかっていて、驚かされます。

    3~5階の吹き抜け部分に吊るされている地球儀は、雲の様子が動画で示されていて、見ていて飽きませんでした。

    残念ながら、ドームシアターを見ることが出来なかったので、次回はじっくりと楽しみたいと思います。
      閉じる

    投稿日:2022/10/18

1件目~20件目を表示(全194件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 10

このスポットに関するQ&A(0件)

日本科学未来館について質問してみよう!

お台場に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • noelさん

    noelさん

  • kiyo6961さん

    kiyo6961さん

  • mogimogiさん

    mogimogiさん

  • まめ空さん

    まめ空さん

  • Halukaさん

    Halukaさん

  • skxyz26さん

    skxyz26さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

お台場 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP