旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パパさんさんのトラベラーページ

パパさんさんのQ&A(14ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • サンフランシスコからのグランドキャニオンのツアーはありますか?

    サンディエゴ直行便でラスベガス3泊でグランドキャニオン日帰りツアーを含んだツアーが13万円と安かったので、取り敢えず予約したが、本当は、サンフランシスコとグランドキャニオンだけに行きたい。
    ロスから...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/04/17 10:27:35
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    サンフランシスコからグランドキャニオンだと、ツアーはあっても移動時間がとても長いので、ちょっと現実的ではありませんね!グランドキャニオンの最寄空港はやはりラスベガスですので、それを前提に調べてみました。


    他の方の回答へのコメントから、6月9日発のツアーをご予約ということで、それぐらいの出発で回答させていただきます。

    ANAのHPで東京→サンフランシスコ(直行)とラスベガス→東京(乗継)のオープンジョーで検索してみたら、それぐらいの日程だと、最安値が10万円ぐらいでした。もちろん税・サーチャージ込みです。

    ラスベガス→(←)サンフランシスコはサウスウエストやアメリカンのHPなら5000円ぐらいで手配可能です。

    ラスベガスからのグランドキャニオンのツアーはバスのみやセスナ利用など様々ですし、日本語ガイドか英語ガイドかでも金額はマチマチですが、1万円以内でも行けるようです。ちなみに日本語ガイドのツアーは1万円以上しますが。ネットで検索するといろいろと出てきます。

    ラスベガスのホテルは1泊1部屋5000円ぐらいでそこそこのところに宿泊可能です。サンフランシスコは1万円くらいでしょか?

    なので、いまお申し込みのツアーと同金額程度で手配は可能です。幸い英語はOKでご旅行の経験も豊富なようですので、ご自身で手配されても良いのではないでしょうか?エービーロードやエクスペディアなどいろいろ書かれていますが、航空券に関して言えば、1ヶ月以上前の手配であれば航空会社のHPで直接手配されたほうが安い場合が多いです。ホテルはエクスペディアやHISなどのサイトがおすすめでしょか?

    ただ、何かあった場合のサポートを重視される場合は、日本からのツアーを利用されることをオススメしますが・・・。また、キャンセルについての規定も異なりますので、その辺は確認をお願いします。



  • アイルランド周遊レンタカーの旅

    9月にレンタカーでアイルランドを周遊しようと考えています。
    観光メインというよりも自然やいろいろな景色を楽しむことが目的です。
    日程を以下のように検討しているのですが、ご意見をお願いします。

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/04/17 09:45:54
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    ヨーロッパでのドライブのご経験があるなら問題ないと思いますよ!

    日本と同じ右ハンドルの左側通行です。グルグル回る交差点もご存知と思いますので。

    高速道路や幹線道路はよく整備されています。ただ、地図に乗っている主要道路でも、びっくりするような田舎道もありますが・・・。

    今回は自然と景色メインということで、アイルランドの島を一周という行程ですね!私が行ったことがあるところを贔屓目で含めて言わせていただくと、リング オブ ケリー(ケリー周遊道)やアラン諸島、バレン高原が入っていないのが残念です!

    もし次回があるなら、北アイルランドはまたの機会にして、共和国サイドをメインで回られるともっと良いと思います!

  • アメックスカード

    所用でロンドンに行くことになりました。そこで質問なんですが、アメックスカードは問題なく使えるのでしょうか?ジェイシービーは結構使えない場合があると聞き心配になりました。今まで行った各国でマスターカード...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/04/17 09:37:22
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    日本国内と同じぐらいの通用度です。

    ただ、本当はアメックスも使えるのに、とりあえずは「ビザかマスターはないのか?!」といわれることがあります。店からカード会社に支払う手数料が、ビザやマスターのほうがお得だからだそうですが・・・。JCBもしかりですが。

  • アメリカの税関申告書

    デルタ航空で デトロイト経由モントリオールに行き
    帰りは トロント空港 デトロイト経由 成田 です
    アメリカのESTAは取得してますが アメリカ経由でも税関申告書は提出しなければ
    いけないのでし...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/04/17 09:28:34
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    アメリカで乗り継ぐ場合、いろいろ面倒ですね!

    実際にアメリカには用事はないけど、アメリカで航空機を乗り継ぐ場合、感覚としては、いったんアメリカに入国して、すぐに出国して・・・の繰り返しです。

    なので、ビザに関して言えば、ESTAは絶対に必要です。

    税関申告書は、毎回必要です。往路はデルタの機内で、復路はトロント空港で入手します。

    *他の方の回答で、「カナダ→アメリカの場合、ビザの記入が必要」というコメントがありますが、???です。
    ESTAを取得済みなら、I-94の入国書類は不要なはずです。以前、陸路でナイアガラの国境越えの際はESTAがあっても記入することはありましたが・・・。トロント空港ではまずいらないと思いますが・・・。

    ちなみに昨年、モントリオールからアメリカへ向けて出発しましたが、I-94は不要でした。また、ナイアガラの国境越え(カナダ→アメリカ)も不要でしたよ!

  • (ヨーロッパ)免税について教えてください

    はじめまして。
    初めてヨーロッパに行きます。

    さて、免税について皆様に教えて頂きたいです。
    イタリアで買い物をしてLCCでベルギーへ向かいます。
    そして、ベルギーからパリに向かいパリ→日本...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/04/17 09:15:25
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    最終のEU出国の際が基本です。

    なので、今回はパリの空港での手続きです。

    ただ、パリ→日本の便が、EU内での乗り継ぎ便であれば、手荷物にするものはその乗継地での手続きになります。

    いろいろややこしいですね!

    ちなみに、ヨーロッパのどこの空港でも、免税の手続きカウンターは、中国の団体さんでものすごい行列です!ご注意あれ!

  • 関空ーバンコク JL727、JL728の食事のタイミングをご教示ください。

    GWに搭乗予定です。特典航空券で初バンコクです。

    JL727 (ビジネス)
    夕食どきにメインの食事が出るのでしょうか?

    JL728 (エコノミー)
    関空到着直前に朝食?

    プライオ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/04/17 09:07:35
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    往路は夕方発ですが、離陸後1時間ぐらいなので、ちょうど夕食時に夕食が提供されます。
    復路は深夜発なので、関空到着前に朝食です。

    往路はビジネスクラスということで、関空でサクララウンジが利用可能ですが、他の方のコメントにもあるようにあまり期待しないでください!
    あと、関空でのプライオリティパスのラウンジは、コリアンエアのラウンジですが、なんと出国前の場所にあります。内容はそこそこ良いのですが、ゲートエリアでないので、時間が気になりゆっくりできないかも・・・。

    復路はエコノミーなので、JALのラウンジは利用できませんが、プライオリティパスのラウンジがいくつかありますので、そこで飲食(アルコールもあり!)が可能です。バンコクのそれらのラウンジは他都市に比べてレベルは高いですよ!複数あるので、プライオリティパスのHPで事前学習をされてくださいね!

    今回は羽田=関空の乗継ですか?

    関空は国内線と国際線が上下階移動だけで、とても機能的な空港ですので心配後無用です。あぁ、ピーチだけはターミナルが違いますが・・・。

  • 大韓航空のチャーター便でハワイ

    3月上旬にLookJTB大韓航空チャーター便でホノルルに両親と弟の三人が行きます。ラクラクシートです。

    成田空港でコートは預けて薄着に着替えて出国した方がよいでしょうか?

    シャワーは有料み...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/28 09:23:42
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    成田空港に更衣室はありません。トイレをご利用ください。

    ヒルトンの花火は、席についてじっくりと・・・という感じではないですから、時間に外に出て眺める感じです。

    スパは・・・。どこでも大丈夫ですが、ホテルのスパのほうが移動が楽ですね!

    ホテルのスパなら男性でも利用できるので大丈夫です。

  • 海外旅行保険について

    家族4人(夫婦・5歳・2歳)でハワイに行きます。
    今までは、大人はクレジットカードの保険で子供だけ別で保険に入っていました。
    今回はJCBのゴールドカードを作ったので子供の保険もついていますが、大...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/28 09:17:28
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    海外旅行保険を実際に利用する場合・・・

    ・現地で病気になり医師の診断を受ける、入院する場合
    ・現地でケガをして(同じ)
    ・上記の場合、帰国が延期される場合の滞在費、交通費、新たな航空券代など
    ・上記の場合の付き添い者の諸費用

    ・物を壊したり汚したりした場合の損害賠償金
    ・所持品が壊れた場合の補償金

    ・航空機が欠航したり遅延した場合、宿泊代や食事代が航空会社から支給されない場合の諸費用

    などなど、考えればキリがありません。

    これらのことは、正直おこらずに帰国するケースがほとんどですが、万が一のための、文字通り「保険」、安心料です。

    どこまでを備えていらっしゃるかはご本人次第ですので、JCBゴールドの保障内容(対象項目だけでなく、その金額も)を確認されて、ご本人の判断で追加をされればと思います。

    小さなお子さんがいらっしゃるので、病院にかかる可能性は、普通の大人だけでの旅行よりは大きいですね。また、縁起でもないですが、家族の大黒柱が万が一のことで働けなくなった場合の保証は大きいほうが安心ですし・・・。

    掛け金と万が一の保障・・・。悩ましいですね!

  • ESTAについて

    昨年9月にハワイに行く予定で自分でエスタの申請をしました。
    その時、急きょ中止になり、3月に行くことになりました。
    エスタの期限は2年ですよね?
    申請は完了し、できているはずだとは思うのですが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/28 08:53:44
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    入国審査のときにエスタの申請の控えなどの提出は一切不要でした。

    確実に申請が行われており、期限が有効であれば問題ないのでは?

    ただ、エスタのサイトにも記載されている通り、入国の許可は入国審査官が最終判断をくだすそうです!

  • 空港からホテルへの送迎車の有無を教えて下さい

    4/1夜デンパサール空港着予定です(航空券はまだ取れていません)。こちらのホテルは無料送迎車サービスがあるか、ご存じの方教えて下さい(HPを見てもわかりませんでした)。また有料の場合はいくらくらいでし...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/28 08:50:04
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    こちらのホテルはウブドにありますね?

    宿泊経験はありませんので、正確な解答はできませんが、ウブドのホテルであれば送迎があるとしても有料ですね!金額等も含めて、直接ホテルにメールで問い合わせをされてはいかがでしょうか?

    夜の到着でウブドまでの移動は大変ですね!当日は空港近くのホテルに宿泊されて、翌日にタクシーでウブドへ移動されるのも一案ですね!

    宿泊経験があるホテルですと、The Vira Baliというホテルは無料で往復送迎がついてます。私はホテルのサイトで予約しましたので、予約画面を進めていくと到着便などを入力していくので、迎えの予約も同時に可能です。他のホテル予約サイトからの手配でも、ホテルにメールをすれば無料で大丈夫だそうです。当日は到着ロビーにネームカードを持ったボーイが迎えにきてくれていました。

    空港周辺のホテルはほとんどが無料送迎可能だそうですので、いろいろ検索されてもよいですね! カジャネ ムア ビラス

  • 機内

    持込について。

    こちらのサイズは、持ち込みいけますか??

    アナの国際線で、ドイツ経由ポーランド行です。


    http://store.shopping.yahoo.co.jp/...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/27 18:29:13
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    成田→ドイツのフライトはアナの規定、ドイツ→ポーランドはその利用航空会社の規定が適用になります。

    ご自身で航空会社のHPを開き、ご自身で確認をされてください。

  • NY観光、お勧めスケジュールを教えて下さい。

    5月上旬に男一人でNYに旅行します。(4泊6日の予定。)
    海外旅行経験は香港とバンコクのみです。英語はほとんどダメです。

    下記全てを見学するのに、おすすめな日程を教えて下さい。
    ガラスキュー...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/27 09:55:27
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    見学予定の場所を大まかに分けると、ウォール街、ブルックリン橋、自由の女神がマンハッタンの南の端のダウンタウン、それ以外はタイムズスクエアから北のエリアのミッドタウン〜アッパータウンになります。
    *服などの買い物はお店の場所によりますが・・・

    まず宿泊エリアですが、タイムズスクエア界隈か、金額的に合わなければセントラルパークからその北にかけてのエリアが便利かと。
    地下鉄が安くて便利なので、マンハッタン内であればどこでも・・・と思いますが、ミュージカル鑑賞後や夜遅くにタイムズスクエア界隈でショッピングをしてから歩いてホテルへ帰ることを考えると、ミッドタウンが便利ですね!

    1泊1.2万円ほどということですが、このエリアでバストイレつきの部屋となると、こまめに予約サイトをチェックして、早めに予約されないと難しいかもしれません。

    その金額で立派なホテルとなると、ニューアーク空港周辺のホテルになります。あとは、ブルックリンやクイーンズ、ニュージャージ側、セントラルパークの北の端のほうになるでしょうか?

    ニューヨークは星の数ほどホテルがあるので、いろいろ検索してみてください。

    観光の順番ですが、屋外の観光は天気次第で現地で考えるのも・・・。また、セントラルパークは週末はにぎやかで、平日とは違った雰囲気ですから、曜日にもよりますね!

    ダウンタウン(ウォール街など)とタイムズスクエア・セントラルパークエリアは地下鉄ならすぐの移動が可能ですから、あんまり移動のロスはありません。

    ミュージカルのチケットは現地調達ですか?予定されている演目であればチケッツでチケットが手に入ると思いますが、良席を確保されるなら、今のうちから予約をされてはいかがでしょう?そうすれば、ミュージカルの日時が決まりますので、その前後の観光の予定も組みやすいです。

    予定されている内容であれば、4泊の日程で問題なく制覇できると思いますよ!あとは、話題のハイラインや週末のマーケット、エンパイヤーやロックフェラーセンターからの夜景、グランドセントラル駅、国連ビルなども時間があればオススメします。

    服などの買い物ですが、ご趣味にもよると思いますが、タイムズスクエア界隈は夜遅くまで店が開いていますので、ミュージカル鑑賞の前後にのぞいても良いですね!あとは、五番街であればアップルストアーのついでに、ソーホーであればダウンタウンの見学の前後に組み込めます。

    マンハッタンは大きいように見えますが、地下鉄を組み込めば東京なんかに比べるととても楽に回れますので、その日の天気と気分で行き先を決めても大丈夫ですよ!

    5月なら天気も安定して、気温も快適でよいシーズンです!楽しんできてください。

  • GW、香港空港で他社便へ乗継2.5時間で可能ですか

    近日中に関空〜ヨハネスブルグの航空券購入予定です。

    4/26 香港でキャセパシフィックから南アフリカ航空に
    乗継時刻 2 時間 50 分は可能でしょうか?(21時着→23時50分発)
    個人旅...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/23 10:52:20
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    香港での乗り継ぎは、時間的に問題ありません。関空からの便が遅延した場合はその限りではありませんが・・・。

    搭乗手続きですが、スーツケースは、基本的には最終地まで手続きが可能ですので、香港で引き取る必要はありません。ただ、搭乗券は、香港の乗り継ぎカウンターでの手続きになるのでは?
    もしかすると、キャセイと南アフリカ航空でインターライン契約を結んでいるかもしれませんので、関空のチェックインの際に確認してみてください。その場合は、搭乗券も関空でもらえます。
    いずれにしても、関空のチェックインの際に、キャセイと南アフリカ航空の2つの航空券を提出してください。

    香港の乗り継ぎは簡単です。到着したら乗り継ぎカウンターで手続き(関空で搭乗券をもらっていれば不要)。乗り継ぎ用のセキュリティを通って出発階へ。あとはゲートに進むだけです。

    もし、万が一、関空でスーツケースが香港までしか手続きできない場合(まずないとは思いますが、システムの不具合などで・・・)は、いったん香港で入国し、スーツケースを受け取って、出発ロビーに進み、南アフリカ航空のチェックインカウンターで手続きをしてから出国になります。それでも2時間以上あれば時間は問題ありません。

    ちなみにですが、香港からの便が南アフリカ航空なのは???
    同じ時間でキャセイも運行してますが!金額?南アフリカの国内線の都合?

    関空からの場合、キャセイ通しの乗り継ぎかANA+南アフリカ航空(ANAのコードシェア)の乗り継ぎでの手配が一般的かと思います。

    1つの航空券で通しで発券された方が、トラブル時は安心だと思いますよ!

  • お天気、ストライキとipat

    今月26日からバルセロナ6泊、マヨルカ島3泊、グラナダ4泊を予定しています。其の後3月26日マドリドッドから帰国致しますが、

    そこで質問ですが
    ?、この間の天気予報、取り敢えず3月11日まで、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/23 10:26:42
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    ?天気予報はネットでリアルタイムで検索可能です。

    ?航空会社のストライキ情報はHPで。バス、鉄道などもHPで知らされますが、言葉の問題があれば、宿泊のホテルのフロントで毎朝、お問い合わせになられては?
    ストの情報は間際までわかりませんので。

    ?文章のみの投稿は問題ないと思います。
    海外のフリーWifiは、速度が場所によってマチマチです。高速Wifiが必要であれば、有料のものかルーターレンタルがオススメです。

  • インチョン空港での乗り継ぎについて

    4月にJALの特典航空券で韓国まで発券しました。
    タイに行きたかったので、韓国のタイ航空のサイトから、バンコクとサムイまで購入しました。小型犬連れの旅行です。帰りのタイ航空の便なのですが、TG658...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/23 10:17:18
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    インチョン空港は、本館とサテライト(別館)に分かれており、成田の第2ターミナルと同じ構造です。

    本館はKEとOZの自社運行便、サテライトは外国航空会社(TG、JL)となってます。

    本館はとても広いので乗り継ぎに時間がかかりますが、サテライトはさして広くありません。

    BKKから到着したら、乗り継ぎ用のセキュリティを通ってゲートに向かいます。利用のゲートにもよりますが、移動距離はそんなに長くないと思います。

    乗り継ぎの手続きですが、ちょっと注意が必要です。ほとんどの空港はセキュリティの前に乗り継ぎカウンターがありますが、インチョンは後です。しかも、KEとOZのカウンターしかなく、提携航空会社の分は代行しているようですが・・・。もしカウンターがなければゲートで行うことになります。しかも、乗り継ぎカウンターの場所がわかりにくいです。JAL便ならインターネットでチェックインをして、搭乗券を印刷されておくことをオススメします。

    乗り継ぎ時間ですが・・・。

    JALのHPでは90分(本館⇔別館)、KEのHPでは45分(本館内)となっています。TG便がオンタイムに到着し、搭乗券を事前に印刷していれば問題ないと思いますが、遅れなどを考えると心配ですね!

  • 持っていく食品は申告しなくてはいけないですか?

    豚汁のカップ(中にレトルトが入っていて、お湯を注げばできるもの)と、焼肉のたれと、お菓子を持っていきたいのですが、スーツケースに入れて、申告せずにグアムに行ってもよいのでしょうか。それとも、どこかで申...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/21 13:23:32
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:なし

    規定上は申告の義務があり、検査官の判断によって、持ち込みの許可または没収の判断があります。

    申告をせずに持込んで、開封検査がなくそのままの事例もあると思います。また、開封検査にあい、没収+不申告ということで別室行きという事例もあると思います。

    日本の国内であればなんとかなることも、海外では何とかならないことが多いですから・・・。余計な不安はお持ちにならないほうが旅行が楽しめるのでは?

    ちなみに、今回ご持参予定のものはすべてグアムで普通に購入できますよ!メーカーなどが完璧に一致するとは限りませんが・・・。

  • お酒が飲めないのにビアホール(ホスピダ)

    春に一人旅を計画しています。

    プラハでウ・カリハやウ・メドヴィートクーへ
    行ってみたいんですが、お酒が飲めません・・・

    チーズフライやグラーシュを食べたいんですが、
    ビアホール=お酒を...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/21 13:18:17
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    ビール以外に、コーラなどのソフトドリンクが普通に頼めます。
    ご安心を!

  • 秋のカナダ、楽しめるルート、?

    今年の秋に私と妻の両方の両親とカナダ旅行を計画中ですが、
    どのように回るのが理想的か決めかねています。
    実父、義父の古希の祝いもかねていますのでみんなが楽しめる
    海外旅行にしたいんです。

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/21 13:14:43
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    今回は個人手配で・・・ということで回答させていただきます。

    去年の同じ時期、個人手配で、同じような時期に旅行してきました。それをもとに次のようなプランはいかがでしょうか?

    ?日本→トロント→ナイアガラ (ナイアガラ泊)
    ?ナイアガラ観光→トロント→ケベック (ケベック泊)
    ?ケベック観光→モントリオール観光 (モントリオール泊)
    ?終日ローレンシャン観光 (モントリオール泊)
    ?モントリオール→ニューヨーク (ニューヨーク泊)
    ?終日ニューヨーク観光  (ニューヨーク泊)
    ?ニューヨーク→
    ?日本着

    *ローレンシャンへは個人の場合、レンタカーの利用となりますが、無理であれば、モントリオール発のツアーが便利です。日本語ツアーもあり、日本語のガイドがつくのでご両親も楽しめるのでは?また、モントレンブランビレッジ内の宿泊も可能ですが、天気が悪ければ何にもできないので、モントリオール泊が無難です。
    ちなみに、モントリオールはプチパリでとてもきれいな街です!

    *トロント→ケベックは、航空機のほか、VIA鉄道もオススメです。また、ご両親が高齢であれば、モントリオール泊にして、同じく日本語ツアーの利用も可能です。
    荷物を持っての移動を考えると、連泊は助かりますよね!モントリオールベースでも移動の無駄はほとんどありません。

    *ケベック→モントリオールは、バスやVIAの利用になります。航空便もありますが、空港への移動を考えると時間が無駄です。

    *トロント空港とナイアガラのホテルは、シャトルの予約が便利です。

    *ナイアガラへはニューヨークから日帰りのツアーが出ていますので、ニューヨーク泊にして、ニューヨーク観光組みとナイアガラ組みに別れてもよいですね!

    *航空券は日本→トロント/ニューヨーク→日本のオープンジョーで手配をされ、その他の区間は別手配がお得です。東海岸エリア内の移動ならば、LCC以外でも金額はさほど変わりません。
     

  • ニューヨークディナークルーズとオペラ座の怪人ミュージカル

    ニューヨークのディナークルーズSPIRITとオペラ座の怪人ミュージカルに予約をしたいのですが

    SPIRITは私のできそこないの英語力によるとHPに電話してと書いてあるのですがネットで予約して控え...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/15 10:17:33
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    ディナークルーズは経験がないので、他の方の回答をお待ちください。

    ミュージカルについて・・・

    私はいつも事前にネットで予約をしています。

    当日チケッツで購入したほうが確かに安いですが、良席を確保するという点では・・・。せっかく休みを取って、高い航空券代を払っていきますから、良席を確保していかないと・・・

    ブロードウェーのミュージカルのチケットは、劇場の窓口と当日のチケッツを除き、事前にネットで購入する場合は、テレチャージかチケットマスターのいずれかになります。ちなみにオペラ座の怪人はテレチャージです。

    テレチャージの場合、希望の日付・時間を選択してから座席選択に移りますが、オーケストラやメザニンといったカテゴリーを指定して選んだり、取れる最善の席を指定したり・・・、いくつかの選択オプションがあります。ただ、座席表を見てピンポイントで指定するのでなく、コンピュータが良席の順にランダムに選んだものを表示するので、気に入らなければまた次の席を表示させて・・・。というものです。もちろん座席図自体は閲覧できるので、場所の確認は可能です。
    *チケットマスターは座席表をピンポイントに選択できます

    支払いはクレジットカードです。定価+手数料の料金設定ですが、旅行会社で頼むことを考えればかなり休めの手数料設定です。

    テレチャージはEチケットを採用していますので、劇場の窓口での受け取り(WillCall)は不要です。どうしてもしたければもちろん可能ですが。

    決済が終わると数時間後にメールでEチケットを送ってきますので、それを印刷していけばOKです。航空券のEチケットと同じ仕組みです。

    購入は40日前???

    私はいつも3ヶ月くらい前から予約しています。サイトを見る限り、劇場が販売しているものはすべて予約可能ですから、ロングランが決まっている演目は1年前でも可能なようです。

    ちなみに、テレチャージでいつも予約していますが、2ヶ月くらい前ならかなりよい席がゲットできます。一度お試しあれ!

  • インペリアルワイキキ

    教えて下さい!!

    3月〜4月にかけてハワイ旅行を計画しています。

    すべて個人手配で頑張ってみようと思いホテル予約も代理店を通さず直でお安く宿泊を・・・と考えています。

    インペリアルワ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/02/13 23:16:17
    • 回答者: パパさんさん
    • 経験:あり

    インペリアルワイキキ限定の回答ではありませんが、あしからず・・・

    今回は「安く手配・・・」ということで、代理店を通さずということですが、私の今までの経験上、よっぽど早くの予約でない限り、HIS、楽天やエクスペディアなどのホテル予約サイトからの予約がやっぱり安いような気がします。

    万が一の場合も、現地から日本語で問い合わせができるのも安心です。また、事前に決済されていますので、現地で支払いの心配もありません。

    ホテルの直営サイトの場合、一見、安いように思っても、実はサービス料や諸税が含まれておらず・・・というのを良く見かけます。

    今は星の数ほどホテルの予約サイトがあり、各社、毎日、時間ごとに最安値を更新しています。じっくりとネットサーフィンをされれば、きっと良い条件がゲットできると思いますよ!

パパさんさん

パパさんさん 写真

45国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パパさんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在45の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています