旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

幸ちゃんさんのトラベラーページ

幸ちゃんさんのクチコミ全12件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 鬼怒川温泉に宿泊して日光へ行くのに良い各駅停車があります。

    投稿日 2022年11月13日

    鬼怒川温泉駅 鬼怒川温泉

    総合評価:4.0

    それは10:49発→11:29着(乗車40分)の東武日光行です。
    電車で鬼怒川温泉に来た場合、日光へ行くには浅草行に乗って下今市へ行き、日光行に乗り換える必要がありますが、10:49発は乗り換えなくても良い東武日光行の各駅停車で運賃は314円です。鬼怒川温泉のホテルや旅館でゆっくりと朝食を食べてから、日光を訪れるのに10:49発は良い時間かも知れません。
    各駅停車ではなく別の時間の特急に2回乗ると乗車券314円の他に特別料金が1,040円かかります。
    (これは2022年9月時点の情報で、ダイヤ改正で時間や運賃は変わることがあります)

    旅行時期
    2022年09月
    施設の快適度:
    3.5

  • 軽井沢プリンスショッピングプラザのフードコートは混雑していました。

    投稿日 2022年07月24日

    軽井沢プリンスショッピングプラザ 軽井沢

    総合評価:3.5

    【軽井沢駅】
    標高が940mぐらいと高いので涼しく、半袖よりも長袖シャツが合っているようです。
    コインロッカーは2階の他に1階、プリンスショッピングプラザ内にも有ります。

    【プリンスショッピングプラザ】
    ショップは密になることもなく、ゆっくり買い物ができましたが、フードコートは混んでいました。
    「ただいま大変混雑しております。お席をお取りになりましてからご注文ください」
    時間をずらして行くのが良さそうです。

    【ミカド珈琲】
    店内はしっかり感染対策が行われていました。

    【北陸新幹線】
    東京から軽井沢まで1時間強で大変便利ですが、列車の本数が意外に少ないです。
    軽井沢までは3人掛けに2人でしたが、帰りは3人掛けに3人になりました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • クリムト展は、「40分待ち」と言われましたが、ほぼ正確でした。

    投稿日 2019年07月01日

    東京都美術館 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    クリムト展「ウィーンと日本1900」は、7月10日までで残り少なくなって来たので行って来ました。
    上野の東京文化会館の横にある公園案内所でクリムト展のチケットを買おうとすると40分待ちですと言われました。金曜日は20:00まで開いていますが、他の日は17:30までで、17:00までに入場しなければなりません。鑑賞する時間が短くても良いですねという意味だったと思います。
    東京都美術館に着くと「入場待ち時間40分待ち」となっていました。

    長い傘は持ち込み禁止なので空いている傘立てを捜さなければなりませんが、折り畳み傘は傘袋に入れて持ち込めました。
    待ち行列は建屋内だけで最後尾に並んで、コインが戻るロッカーの前を通り、先ほどの入口を見ると30分待ちになっていました。
    会場入口に「東京都美術館チケットカウンター以外で下記のチケットを購入されたお客様は会場入口にて年齢が判るもの又は学生証の提示をお願いします」と書いてあり、入場できるまで35分かかりました。

    グスタフ・クリムトは、1862年7月14日に生まれ、55歳で亡くなっています。
    彼は生涯結婚はしませんでしたが、多くのモデルと愛人関係にあり14人の子どもがいたとのこと。
    1900年(明治33年)の第6回分離派展で浮世絵・工芸品などの日本美術が出展されたことが「ウィーンと日本1900」の由来だそうです。
    「ユディト I」「ヌーダ・ヴェリタス(裸の真実)」「女の三世代」が人気で、「ベートーヴェン・フリーズ(原寸大複製)」の展示があったのが意外でした。
    料金は一般 1600円、 大学生・専門学校生 1300円、 高校生800円、 65歳以上 1000円、中学生以下無料です。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • スキポール空港からタクシーで約15分の静かな所にあるホテルです。

    投稿日 2019年06月30日

    ホテル オークラ アムステルダム アムステルダム

    総合評価:4.0

    リオデジャネイロから帰国する際にアムステルダムで1泊して、翌日の飛行機で日本に帰りました。

    ホテルから北へ約 3.4 km行くとアムステルダム中央駅で、アクセスが良いことから、ビジネスで来て1週間から1カ月滞在するのに最適なホテルだと思います。ホテルの周りは静かで、客室の広さ、バスルームの清潔さなど高級ホテルだけあって問題ありませんでした。

    レストランは地上階(GF)に、カメリア(ブレックファストレストラン)、セール レストラン(ブラッセリー)、山里(日本料理)、さざんか (鉄板焼)があり、眺望が良い23階にシエルブルー(フランス料理) 、23RDバー(パノラマカクテルバー)があります。

    ホテルから徒歩圏内にあるコンセルトヘボウ(約 1.2 km)まで歩いてコンサートに行って来ました。徒歩圏内には他にもゴッホ美術館(約1.4 km)、アムステルダム国立美術館(約 1.4 km)があります。街の中心部へ行く時は、最寄りのトラム停留所まで100mなので簡単にアクセスできます。

    このホテルは、ホテル日航成田やホテル日航関西空港と同じオークラ ホテルズ & リゾーツ のひとつで、One Harmonyの特典やポイントを貯めることが出来ます。ただしオークラ ニッコー ホテルズ 予約センターや、公式サイトから予約した場合に限られBooking.comなどで予約するとポイントは貯まらないそうです。Booking.comなどで予約すると、それだけ安い料金になっているのかも知れませんが個人で予約して何日も滞在するには少し高めだと思います。朝食ビュッフェは32ユーロ、スキポール空港までのタクシーチケットは40ユーロでした。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • このホテルの評価は、オーシャンビューの部屋に泊まったかどうかによって大きく異なると思います。

    投稿日 2019年05月26日

    Mercure Rio Boutique Hotel Copacabana リオデジャネイロ

    総合評価:3.5

    メルキュール リオデジャネイロ コパカバーナは、壁に五角形の穴が開いているように見えるJWマリオット リオデジャネイロの右隣の隣です。
    フロントでチェックインを済ませ、一番奥にあるカードキーを差し込むタイプのエレベータに乗ります。エレベータを降りると、廊下の左右に普通の客室が5部屋ずつあり、突き当りにオーシャンビューの客室が2部屋あります。

    普通の客室は狭く、スーツケースを開くと歩くのに苦労するほどです。窓のように見えている先は隣のビルの壁で、ドアを開くと小さなバルコニーがあり、ここに出ると隣のビルとの間から海岸が見えます。
    オーシャンビューの客室には広い窓がありコパカバーナ海岸のほぼ中央に、このホテルが位置していることがわかります。
    このホテルの評価は、オーシャンビューの部屋に宿泊したかどうかによって大きく異なると思います。

    ホテルから2ブロック歩くと、スーパーマーケット(Lojas Americanas)があり、もう2ブロック歩くと地下鉄の駅(Siqueira Campos)があります。ドルをレアルに両替する時は、JWマリオットの地下で簡単に出来ます。
    コパカバーナ地区には他にもメルキュールホテルがあるので、タクシーを使う時は気を付けてください。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 2018年3月に太陽の塔の内部公開が始まってから約1年が経過し、入館予約が取り易くなったので行って来ました。

    投稿日 2019年02月23日

    万博記念公園 吹田・万博公園

    総合評価:4.5

    太陽の塔は、1970年の大阪万博におけるテーマ館になっていて、来館者は地下展示室 過去:根源の世界<いのちのうた><自然><心の森>を見た後、太陽の塔の内部に入り<生命の樹>を見ながら4基のエスカレータを乗り継いで2階回廊まで上がり、右腕内の5基目のエスカレータで地上30mに架けられた<大屋根>にある空中展示を見てから地上に降りるようになっていました。

    万博が閉幕して、ほとんどのパビリオンは撤去されましたが、太陽の塔は1975年に永久保存することになり外壁の修理が行われました。太陽の塔内部は現在の建築基準法に適合しないため一般公開されませんでしたが、2016年10月から耐震補強工事が始まり、腕から下は壁の内側に20cmのコンクリートを増打し、腕から上は鉄骨による補強を行い、塔の軽量化を図るためエスカレータは全て撤去されました。

    地下展示室は<地底の太陽>ゾーンとして生まれ変わり、行方不明になった<地底の太陽>は復元されてプロジェクションマッピングを使った展示になっています。万博当時と同じものが復元されたわけではなくリニューアルだったので少しがっかりしましたが、<生命の樹>は当時のままだし、復元されたオブジェも多く、初めて見るる人にとっては、これで良かったのだと思います。

    万博記念公園の入場券(250円)を買って中に入り、太陽の塔の後ろにある地下の受付で入館予約QRコードを提示し、700円の入館券を買って入館します。予約した入館時刻の20分前から入館可能です。

    建築基準法により塔内部に多くの人が入れないので、最大16名のグループで<生命の樹>を見ながら腕の部分にある2階回廊まで階段を登ります。踊り場に相当する場所には、説明員がいて<生命の樹>のオブジェについて解説してくれ、一番上の2階回廊に着くと左右の腕の内部が見えます。大屋根はもう無いので、ここから普通のビルの約10階分の階段を降りることになります。エレベータを使って見ることも出来ますが、停止する階が階段と違うそうです。

    1階部分の<地底の太陽>ゾーンと<生命の樹>ゾーンは写真撮影可(フラッシュは禁止)ですが、カメラやスマホを落とすと大変危険なので<生命の樹>ゾーンの階段を上がるところから撮影禁止になっていました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 東京上野にある黒田記念館で、黒田清輝の代表作を観て来ました。

    投稿日 2019年01月15日

    東京国立博物館 上野・御徒町

    総合評価:4.5

    黒田記念館は、東京国立博物館の一部になっていて、JR上野駅公園口、鶯谷駅南口から徒歩15分のところにあります。
    黒田清輝(1866-1924)の代表作「読書」「舞妓」「湖畔」「智・感・情」が展示されている特別室は、年に3回一般公開されています。
    新年の1月2日(水)~1月14日(月)が終了したところで、次は3月25日(月)~4月7日(日)です。
    特別室へ行かれる場合は、スケジュールを確認されるのが良いと思います。入場無料です。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 市川市東山魁夷記念館の特別展へ行って来ました。

    投稿日 2019年01月11日

    市川市東山魁夷記念館 市川

    総合評価:3.5

    2019年1月27日まで開かれている「巡礼への道のり 東山魁夷・平山郁夫」へ行って来ました。
    市川市東山魁夷記念館は、京成中山駅より徒歩約15分ですが住宅地を通り抜ける道は分かりにくく、スマホのGPSが役に立ちました。

    展示室は1階と2階にあり、代表作と言えるような作品はありませんが、東山魁夷の「晴れゆく嶺」(衆議院蔵)、平山郁夫の「正倉院(大和風景)」(参議院蔵)など、あまり公開されないような作品や、東山魁夷の「残照(リトグラフィ)」がありました。(館内は撮影禁止)

    東山魁夷は、1945年から1999年に逝去するまで市川に住んでいたことから、ここに記念館を開館(2005年)したそうです。記念館の駐車場(200円/台)の横に「東山」の表札がかかった自宅があります。

    京成電鉄の他にJR総武線の下総中山駅から徒歩約20分、バス約8分で行くことも出来ます。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5

  • 野田阪神から、松下幸之助創業の地へ

    投稿日 2018年04月26日

    阪神本線 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    阪神電車で梅田から2駅の「野田」で降りると、野田阪神本通商店街に「松下幸之助創業の地 記念碑」と書かれた横断幕がかかっています。松下電器の創業の地は門真だと思っていたので意外でした。この商店街を歩いて、左側に「大開(おおひらき)小学校」が見えたら右に曲がると、大開公園内に「記念碑」があります。これが2004年に建立されたことから、この近くで創業されたことが広まったと思います。創業の家に何か松下電器に関わるものがあることを期待しましたが、「創業の家 跡」のパネルがあるだけでした。

    松下幸之助氏は、大阪市東成区の自宅で配線器具の製造販売を始めた後、大正7年(1918)大阪市福島区の大開に、「松下電気器具製作所」を創立し、昭和8年(1933)に門真市に移転するまでの約15年を阪神電車沿線の、この地で過ごしたそうです。

    旅行時期
    2018年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 特別展 人体 神秘への挑戦

    投稿日 2018年04月21日

    国立科学博物館 上野・御徒町

    総合評価:3.5

    「特別展 人体 神秘への挑戦(2018年3月3日~6月17日)」へ行って来ました。
    「1章 人体理解へのプロローグ」では、ダ・ヴィンチがどこまで解っていたか(どこから解らなかったか)が興味深かったです。
    「2章 現代の人体理解とその歴史」は、心臓、腎臓、脳、肺など各器官ごとに紹介されていましたが、NHKスペシャルで紹介されているような内容でした。
    特別展のためか撮影禁止で、NHKスペシャルで使われたタモリのブロックから撮影可になっています。特別展を見た後(まだ元気があれば)常設展を見るのも一案で、国立西洋美術館で開催されている「プラド美術館展(2月24日~5月27日)」を見に行くのも良さそうです。

    旅行時期
    2018年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 醍醐寺の桜は満開でした。

    投稿日 2018年03月28日

    醍醐寺 伏見

    総合評価:4.5

    JR京都駅から1駅のJR山科駅へ行き、地下鉄東西線の醍醐駅で降ります。ここから醍醐寺まで歩くと10~15分ですが、醍醐コミュニティバスに乗ると約5分で行けます。3月24日から4月7日まで約10分間隔で運行しているそうで片道200円、往復(1日券)300円です。天気も良く満開の桜を見ながら、お休み処で抹茶ラテを頂きました。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 大阪城西の丸庭園の桜は八分咲きでした。

    投稿日 2018年03月28日

    大阪城公園 大阪城・京橋

    総合評価:4.5

    大阪駅から東梅田へ行き、地下鉄に乗って谷町四丁目で降りると近いです。最も便利な出入口は階段しかないので、高齢者には少しきついかもしれません。地図を見ると1-A出口にエレベータがあるようです。西の丸庭園入口に「ここからは天守閣へは行けません」と書かれています。桜を見て天守閣にも行こうという方はルートを選ぶ必要がありそうです。桜は八分咲きで、人も多くなくて良かったです。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

幸ちゃんさん

幸ちゃんさん 写真

44国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

幸ちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在44の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています