chemireさんの旅行記全365冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
佐世保駅から伊万里駅へ/伊万里鍋島ギャラリー
- 唐津・虹の松原 伊万里 有田 呼子・玄海
- 2024/11/20 - 2024/11/26 7
- エリアの満足度:3.0
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- 佐世保に3泊したあと、伊万里に移動。次の目的地への経由地点として1泊しただけなので観光はしなかったけど、せっかくなので伊万里駅2階(松浦鉄道側)にある伊万里鍋島......もっと見る(写真47枚)
-
SASEBO軍港クルーズ
- 佐世保
- 2024/11/20 - 2024/11/26 11
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- SASEBO軍港クルーズ土日祝限定11:30~12:30アナウンスを聞きながら佐世保港を巡ります2024年の冬季運休 12月28日(土)~2月末まで...もっと見る(写真75枚)
-
仕事+観光の沖縄。伝統エイサーに魅了されました。
- 那覇
- 2024/10/20 - 2024/10/22 20
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 2024沖縄。プライベートでも仕事でも。
- 仕事+観光の沖縄。「一万人のエイサー踊り隊」の演舞があまりに素晴らしくて、旅行記を書こうと写真を見返しただけで胸がドキドキしちゃってます。...もっと見る(写真53枚)
-
佐世保川岸線プロムナード・ギャラリー
- 佐世保
- 2024/11/20 - 2024/11/26 4
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- 佐世保川岸線プロムナード・ギャラリー 。長さ約450mの日本一長いコンクリートのレリーフに佐世保の名所旧跡や特産品などが描かれていて、それらを見ながらのんびりと......もっと見る(写真28枚)
-
日本遺産/佐世保鎮守府ゆかりの文化財
- 長崎
- 2024/11/20 - 2024/11/26 3
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- 日本遺産鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~鎮守府 佐世保市の構成文化財を訪ねました。旧佐世保海軍工廠招魂碑(亀山八幡宮内)旧......もっと見る(写真59枚)
-
佐世保で感じる芸術の秋。「ダリ展」と 清塚信也ピアノコンサート「きよ疲れ、しませんか?」
- 長崎
- 2024/11/20 - 2024/11/26 2
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- 佐世保市博物館島瀬美術センターダリ展2024年10月26日~12月26日アルカスSASEBO2024年11月22日清塚信也ピアノコンサートきよ疲れ、しませんか?...もっと見る(写真45枚)
-
松浦鉄道/江迎鹿町駅周辺
- 佐世保 平戸・生月島 ハウステンボス周辺 九十九島・田平周辺 松浦
- 2024/11/20 - 2024/11/26 7
- エリアの満足度:3.0
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- 江迎鹿町駅周辺を散策寿福寺で紅葉を鑑賞江迎鹿町駅14時01分着/16時00分発...もっと見る(写真42枚)
-
松浦鉄道/たびら平戸口駅周辺
- 佐世保 平戸・生月島 ハウステンボス周辺 九十九島・田平周辺 松浦
- 2024/11/20 - 2024/11/26 11
- エリアの満足度:3.0
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- たびら平戸口駅周辺を散策たびら平戸口駅12:46着/13:48発...もっと見る(写真37枚)
-
松浦鉄道/松浦駅周辺
- 佐世保 平戸・生月島 ハウステンボス周辺 九十九島・田平周辺 松浦
- 2024/11/20 - 2024/11/26 4
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- 松浦駅周辺のまち歩き11時12分着/12時22分発...もっと見る(写真30枚)
-
松浦鉄道に乗車。佐世保駅−松浦駅間の車窓から見える景色を楽しんで、途中下車もしてみました。
- 佐世保 平戸・生月島 ハウステンボス周辺 九十九島・田平周辺 松浦
- 2024/11/20 - 2024/11/26 8
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- 松浦鉄道西九州線。佐賀県の有田から長崎県佐世保駅まで57駅・93.8kmを結びます。その中から、佐世保駅−松浦駅間を往復乗車。松浦駅、たびら平戸口駅、江迎鹿町駅......もっと見る(写真51枚)
-
佐世保再び。グルメと松浦鉄道と軍艦クルーズを楽しんで、芸術にも触れた旅。
- 佐世保
- 2024/11/20 - 2024/11/26 12
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024年秋 九州北部3県(長崎・佐賀・福岡)の旅
- 仕事の予定が連続して変更になり、開いた時間に何しようかなとサイトを見ているうちに、佐世保で開催される清塚信也さんのコンサートチケットが残っていることを知りました......もっと見る(写真107枚)
-
2024/11仕事で台湾へ(3)国立故宮博物院
- 台湾
- 2024/11/11 - 2024/11/15 28
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 2023/2024台湾
- 5年ぶりに故宮博物院へ。約70万点もの収蔵品のうち、特に有名な宝物数百点を除いて3~6カ月おきに展示品を入れ替えながら6000~8000点を展示。すべてを見て回......もっと見る(写真113枚)
-
台湾の旅 (通算6・7回目) ~ 仕事で台湾へ
- 台北
- 2018/12/04 - 2018/12/07 15
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 台湾・2018年
- (台湾の旅 通算6~7回目)縁あって台湾での仕事が舞い込んだ。緊張もあって、最初はホテルに缶詰状態。時間配分が分かったら、仕事の合間にちょっと息抜きを。台湾の旅......もっと見る(写真19枚)
-
2024/11仕事で台湾へ(2)孔子廟・保安宮
- 台北
- 2024/11/11 - 2024/11/15 23
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2023/2024台湾
- 5年ぶりに臺北孔廟と大龍峒保安宮を訪ねました。...もっと見る(写真64枚)
-
2024/11仕事で台湾へ(1)学びの場
- 台北
- 2024/11/11 - 2024/11/15 14
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2023/2024台湾
- 博物館と大学へ。...もっと見る(写真67枚)
-
また今年も、この時期に仕事で台湾へ(訪台12回目の旅)
- 台湾
- 2024/11/11 - 2024/11/15 19
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2023/2024台湾
- 昨年に続いて、11月に台湾で仕事。ON-OFFを切り替えながら、1年ぶりの台湾を楽しみました。※表紙の写真は、新しい名物となりそうな中正紀念堂の儀仗隊行進式。...もっと見る(写真61枚)
-
台湾の旅(通算11回目)~ 仕事で台湾へ
- 台北
- 2019/12/03 - 2019/12/06 22
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 台湾・2019年
- (台湾の旅 通算11回目)仕事で台湾へ。何度訪れても、新しい発見がある街が楽しい。...もっと見る(写真67枚)
-
台湾の旅(通算10回目)~ 仕事で台湾へ
- 台北
- 2019/11/11 - 2019/11/15 14
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 台湾・2019年
- (台湾の旅 通算10回目)仕事で台湾へ。台北の人気観光スポット巡りも。...もっと見る(写真47枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(10)今度こそ搭乗します
- 松山 道後温泉
- 2024/08/08 - 2024/08/09 11
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 散歩して温泉に入って、空港へ。...もっと見る(写真15枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(9)早朝に神社を参拝
- 松山 道後温泉
- 2024/08/08 - 2024/08/09 10
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 飛行機の欠航で延泊。道後温泉に戻り何もしないで過ごすつもりだったけど、やっぱりそれではもったいないので、朝食前に神社を参拝しました。...もっと見る(写真70枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(8)帰宅するはずが飛行機が欠航になっちゃいました
- 松山 道後温泉
- 2024/08/08 - 2024/08/09 8
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 人生2度目の欠航。それと地震。でも、そんなに大袈裟なトラブルとは感じずに、まぁこんなこともあるかと思って延泊しました。...もっと見る(写真37枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(6)松山から今治へ
- 今治
- 2024/08/02 - 2024/08/08 10
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 松山から今治へ移動。今治城。別名、吹揚(ふきあげ)城。藤堂高虎公により慶長7年(1602)起工され、慶長13年(1608)頃に完成。海水が引かれ国内最大級の船入......もっと見る(写真71枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(付録)今治城AR
- 今治
- 2024/08/07 - 2024/08/07 3
- エリアの満足度:
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 今治城展望台にあるQRを読み取ると、江戸時代の今治城下の様子が現れます。...もっと見る(写真19枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(7)今治城
- 今治
- 2024/08/02 - 2024/08/08 9
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 今治城を見学。明治維新後に建造物の殆どが取り壊され、内堀と主郭部の石垣を残すのみとなっていましたが、昭和55年(1980)に模擬天守が再建されています。...もっと見る(写真94枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(5)松山泊2日目。お土産探して鯛めし食べて昼寝。そして、ちょっと散歩。
- 松山 道後温泉
- 2024/08/02 - 2024/08/08 13
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 道後温泉本館として4館が重要文化財に指定。・神の湯本館棟1894年(明治27)竣工。3階建て。屋根は入母屋で塔屋が付されています。・又新殿・霊の湯棟1899年(......もっと見る(写真101枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(4)松山城/搦手を見学して長者ヶ平に戻ります
- 松山 道後温泉
- 2024/08/02 - 2024/08/08 9
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 天守を出てから、搦手を守る重要文化財の紫竹門・野原櫓・乾櫓を見学。...もっと見る(写真61枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(3)松山城/天守
- 松山 道後温泉
- 2024/08/02 - 2024/08/08 7
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 松山城。現存12天守のひとつ。別名、金亀(きんき)城。伊予松山城と呼ばれることもあります。1602年(慶長7)勝山の山頂に加藤嘉明が築城を開始。1627年(寛永......もっと見る(写真93枚)
-
2024夏休みの旅・高知/絵金蔵
- 高知市 土佐市・須崎市 いの町・土佐町
- 2024/08/04 - 2024/08/04 12
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 4トラで知った絵金蔵は、高知の旅の目的のひとつ。絵師金蔵、略して絵金。赤岡の町に定住した絵金の芝居絵屏風を見学しました。...もっと見る(写真44枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(2)松山城/長者ヶ平から本壇へ
- 愛媛
- 2024/08/02 - 2024/08/08 10
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 松山城は、日本で最後の完全な城郭建築(桃山文化様式)を示しているといわれています。城郭建築群のうち21棟が国の重要文化財に指定され、登録有形文化財(復興建造物)......もっと見る(写真92枚)
-
2024夏休みの旅・愛媛(1)高知から松山へ/2度目の松山道後泊と初松山城登城
- 松山 道後温泉
- 2024/08/02 - 2024/08/08 26
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2024猛暑の中、美術館とお城を巡って温泉で癒される夏休みの旅/大阪・高知・愛媛
- 初めて道後温泉を訪ねたのは10年以上前のこと。あの頃は、それほどお城に興味もなかったので、市内をサラッと観光して温泉を楽しむことがメインでした。なので今回は、城......もっと見る(写真50枚)