旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しんどくさんのトラベラーページ

しんどくさんのクチコミ(181ページ)全3,688件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 広場にたくさんの椅子があるが何をするのだろう?

    投稿日 2014年07月22日

    サン ピエトロ広場 バチカン

    総合評価:4.0

    サンピエトロ大聖堂の前にある広場です。
    広場には自由に入れます。
    広場から大聖堂の石柱が一直線に重なって見える位置が幾つかあるそうです。
    教会の中は無料ですが、荷物検査のために並ぶ必要があります。
    クーポラは有料です。中でチケットを買います。
    バチカン美術館に行った後に行くと並ばなくても入れますが、
    美術館に入るためには、大聖堂より長い行列待ちとなります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • バチカン美術館とサンピエトロ大聖堂がメインのバチカン市国

    投稿日 2014年07月22日

    バチカン市国 バチカン

    総合評価:4.5

    バチカン市国は、バチカン美術館、サンピエトロ大聖堂、ヴァチカン庭園が主体で、
    バチカン美術館とサンピエトロ大聖堂のクーポラは有料です。
    事前に予約するか、朝早く並ばないと入場するまでに時間がかかってもったいないです。
    両方行くならバチカン美術館に行き、出たらクーポラのチケット売り場が直ぐあり、
    あまり並んでいないのでいいです。
    サンピエトロ大聖堂の中は、どこの教会でも同じですが、
    すりに気をつけましょう。
    安全ピンで止めていたバッグのファスナーも見事開けられました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • キリスト教ではないのでクーポラの方に興味があります

    投稿日 2014年07月22日

    サン ピエトロ大聖堂 バチカン

    総合評価:4.5

    バチカン美術館をみた後に行く予定では無かったクーポラに登ってきました。
    美術館を出たらすぐそばにチケット売り場がありましたし、
    並んでいなかったので買って歩いて階段を登りました。
    途中から見下ろすサンピエトロ大聖堂もいい眺めです。
    段々狭くなる螺旋階段を登って、屋上に行き、そこからの展望もよかったです。
    お土産屋もありました。
    帰りはエレベーターに乗っており、着くと教会でしたので、
    少し見てからサンピエトロ広場側に出ました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • クーポラに登るならここバチカン美術館からがいい

    投稿日 2014年07月22日

    バチカン美術館 バチカン

    総合評価:3.5

    バチカン美術館には、ミケランジェロの「最後の審判」のあるシスティーナ礼拝堂が
    あるので、行くべきだとの口コミで一度行きましたが、
    すごい行列でしたので諦めて、翌日朝8時半ごろ並ぶと1時間で入れました。
    すごい人で、見学ルート通りに人混みに沿って行くと言う感じです。
    システィーナ礼拝堂だけを見ることはとても出来ませんでした。
    また、そこだけは撮影がNGでした。
    出口に出ると、直ぐクーポラのチケット売り場があったので登ってきました。
    並ばずに買えました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • ローマの休日でのアン王女の会見場

    投稿日 2014年07月22日

    コロンナ宮 (美術館) ローマ

    総合評価:3.5

    ローマの休日でのアン王女の会見場といわれるコロンナ宮殿です。
    ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂に行く途中に寄りました。閉まっていました。
    Visite a Palazzo Colonna によれば、毎週9:00-13:15 オープンとのことです。
    予約をすれば上記以外でもOKとのことでした。
    www.galleriacolonna.it
    info@galleriacolonna.it

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世通りにあります

    投稿日 2014年07月22日

    ブラスキ宮 (ローマ博物館) ローマ

    総合評価:3.0

    サンタンジェロ城からヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂へ
    歩いて行く途中にありました。
    狭いPiazza di San Pantaleoにあります。

    Museo di Roma と赤色地に白字で書かれた垂れ幕が
    飾ってあるローマ博物館が見えます。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 骸骨寺の前の車が多い通りです

    投稿日 2014年07月22日

    ヴェネト通り ローマ

    総合評価:2.5

    トレヴィの泉からトリトーネ通りを歩いて、
    バルベリーニ広場の横を通り、ヴェネト通りに出ます。
    するとまず、蜂の噴水があり、少しの上り坂をチョット行くと
    骸骨寺があります。
    その先はカーブしており、その角に、政府の施設があります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • サンタンジェロ城からヴァチカン寺院の正面に至る大通り

    投稿日 2014年07月22日

    コンチリアツィオーネ通り ローマ

    総合評価:3.5

    ヴァチカン寺院を出て、サンタンジェロ城に行く時に通る広い道です。
    サンタンジェロ城近辺からは、サンピエトロ大聖堂が道の正面に見えます。
    途中から狭くなって、別の名前になりますが、
    別の名前になるサンタンジェロ城付近には、露店がたくさん出ています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 広い通りでコロッセオからフォロロマーノに沿っています

    投稿日 2014年07月22日

    フォリ インペリアリ通り ローマ

    総合評価:3.5

    カンピドーリオ広場の市庁舎裏のテラスからフォロ・ロマーノ絶景を見た後、
    坂をおりてフォリ インペリアリ通りに出て、フォロロマーノにj沿って
    コロッセオまで歩きました。
    この通りは広い通りです。木があって景観も良いです。
    コロッセオの前には地下鉄の駅があります。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 遠くから見るといいが、近くからだ良くない

    投稿日 2014年07月21日

    テベレ川 ローマ

    総合評価:3.5

    サンタンジェロ城から見るサンタンジェロ橋とテヴェレ川の眺めが最高です。
    サンタンジェロ橋からのテヴェレ川もいいですが、
    水は綺麗ではありません。
    河川敷に歩道があり、散歩やサイクリングをしている人も少しだけいます。
    降りて少し歩きましたが、いい雰囲気ですが、
    上り下りする階段付近がオシッコ臭くてとても嫌でした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • カンピドーリオの丘にあり、フォロロマーノの景色がいい

    投稿日 2014年07月21日

    ローマ市庁舎 (セナトリオ宮) ローマ

    総合評価:3.5

    カンピドーリオの丘にあります。
    セナトリオ宮(市庁舎)や美術館などが三方を囲んだルネサンス建築となっているそうです。
    この市庁舎のテラスがあり、狭い所ですが、高いのでフォロロマーノがよく見え、
    絶景ポイントとして紹介され、多くの人が見ています。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 周囲は車が多くて誰もいない広場です

    投稿日 2014年07月21日

    ヴェネツィア広場 ローマ

    総合評価:3.0

    広場の周囲は多くの車が通り、広場に行くには危険です。
    ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂が正面にあるので、
    一度はヴェネツィア広場から見てみたいので行ってみました。
    誰もいないです。
    ヴィットリアーノから見るヴェネツィア広場の方がいい景色です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 噂通りフォロロマーノが展望出来ます

    投稿日 2014年07月21日

    カンピドーリョ広場 ローマ

    総合評価:4.0

    カンピドーリオ広場の市庁舎裏のテラスからフォロ・ロマーノが絶景と聞いたので、
    行きました。
    ヴィットリアーノのすぐ裏です。
    広い緩やかな階段を上がります。
    広場から裏のフォロロマーノの方に行くと
    テラスがあり結構な人が見ていました。
    下に降りる坂道からの方がよく見えました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 行きと帰り以外は殆ど歩いても回れます

    投稿日 2014年07月21日

    ローマ歴史地区、教皇領とサン パオロ フオーリ レ ムーラ大聖堂(イタリア) ローマ

    総合評価:4.0

    フォロ・ロマーノ、コロッセオは行きました。良かったです。
    ヴェネツィア広場、ヴィットリアーノにも行きました。
    美しい建物で、衛兵が2人守衛していました。
    コンスタンティヌスの凱旋門
    サン・ジョヴァンニ・イン・ラテラノ大聖堂
    サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂
    サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂
    カラカラ浴場
    には行っておりません。
    サンピエトロ大聖堂には行きました。クーポラからの眺望が良いです。
    全部見るには3日以上かかると思います。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 8時半頃並ぶと1時間で入れました

    投稿日 2014年07月20日

    バチカン美術館 バチカン

    総合評価:4.0

    Musei Vaticani
    8時半過ぎに並ぶが行列です。
    昨日は9時前だったので長い行列で諦めました。
    今日は9時40分入場出来て、約1時間の見学をしました。
    16 ユーロでした。

    システィーナ礼拝堂がメインだけど写真を撮ってはいけないと監視員が目を光らせていました。
    友人はこっそり何枚か撮りました。
    他のところは自由に撮れます。
    拝観順序が決まっております。すごい人混みです。
    入って良かったです。
    出た後、クーポラに上がり、降りてサンピエトロ大聖堂を拝観しました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • パラティーノの丘と一緒に見ないとダメですよ

    投稿日 2014年07月20日

    フォロ ロマーノ ローマ

    総合評価:3.5

    パラティーノの丘、コロッセオと3カ所の合同チケットになっており、
    24時間有効で2回迄入れます。
    パラティーノの丘からは、フォロロマーノへの案内があるので同時に見ないと
    見れなくなりますので注意してください。
    私たちは入れなくなり、カンピドーリオ広場の市庁舎裏のテラスから
    フォロ・ロマーノの絶景を見ただけに終わりました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 意外と気味が悪く無かった人骨だらけの教会です

    投稿日 2014年07月20日

    サンタ マリア インマコラータ コンチェツィオーネ教会 ローマ

    総合評価:4.5

    蜂の噴水の隣の隣の建物なのですぐにわかると思ったのですが、
    幾つもの名前があり、その上看板が縦に書いてあって非常に分かり難かったです。
    Santa Maria della Concezione
    Santissima Immacolata Concezione
    Museo e Cripta dei Frati Cappuccini

    骸骨で全てデザインしているのですが意外と気持ち悪くないです。
    骸骨寺は撮影禁止でした。
    入口の撮影でもおばさんに怒られました。

    シニア割引で入場でき4ユーロでした。特に身分証は不要でした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 是非訪れたい真っ白で広く美しい建物です

    投稿日 2014年07月20日

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世記念堂(ヴィットリアーノ) ローマ

    総合評価:4.0

    ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世と言うのは結構あちこちで見るが、
    歴史的にはあまり有名でないので日本人には馴染みが薄いと思い、
    調べると、サルデーニャ王国の最後の国王で、統一イタリア王国の初代国王とのこと。
    この施設は白で美しく広いです。衛兵が2人守衛しており、写真撮影に人気です。
    展望塔もあります。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • いつも観光客と土産売り人で賑わっています

    投稿日 2014年07月20日

    サンタンジェロ橋 ローマ

    総合評価:4.0

    ヴァチカン市国とローマのナヴォーナ広場付近を結ぶ橋で、
    ローマの名物になっているテヴェレ川にかかっています。
    両側の欄干には彫刻の像が沢山あり、これを見ながら歩きます。
    正面にはサンタンジェロ城が映えています。
    土産売り人は潜りのようで、ポリスが来ると皆大急ぎで逃げます。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • 城の中は見る所は無かったがサンタンジェロ橋の眺めは良い

    投稿日 2014年07月20日

    サンタンジェロ城 ローマ

    総合評価:2.5

    月曜日に寄ってみましたら休館日でした。
    翌日行きました。
    白の中には資料などはなく、見る所はありませんでした。
    屋上に行く前では城の造りが何と無くわかるかな?と言う程度でした。
    屋上には大勢の人が、サンタンジェロ橋、テヴェレ川、ヴァチカン寺院を展望しています。
    展望だけで10.5ユーロは、他の施設に比べて高過ぎます。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    2.0

しんどくさん

しんどくさん 写真

53国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しんどくさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在53の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています