旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ハートネッツさんのトラベラーページ

ハートネッツさんのQ&A(9ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • エアアジアの席のアップグレードについて

    いつもお世話になっております。

    今年の7月に初めてエアアジアを利用してクアラルンプールへ行きます。
    エアアジアの航空券購入時にホットシートを選択致しました。金額は往復で8,000円でした。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    エアアジアを利用されるのですね。

    私も昨年初めてエアアジア利用でクワラルンプールへ行きました。

    ゆきめさんと同じようにホットシート、預け入れ荷物の事前予約などお金を支払った後で、アップグレードのメールが入りました。
    すべてを計算するとアップグレードの方がお得な感じです。
    でも、それまでに、チケットのことで、いろいろトラブッたり、保険の申し込み方法や、エアーポートバスのチケット購入のことなど「あれ?」ということが一杯ありましたので、すでに支払ったお金がどうなるのか聞いた方がいいと、エアアジアに質問しました。

    そして、びっくり、「それ私たちの会社ではありませんので、すでにお申し込みいただいた料金については返金はありません。」
    え〜、こんなのあり。 エアアジア以外の会社がやっているクジみたいなもので、よくよく読むとエントリー代金が必要で、外れてもこの料金は返って来ないんですね。

    クジ感覚でトライされるならいいかと思います。


    クアラルンプール 格安航空会社専用空港 (KL LCCT)

  • パリでの乗り継ぎ(往路)とパリでの待ち時間(復路)

    シャルルドゴールの乗り継ぎについて教えて下さい。
    3月末に 行き 成田発AF277 21:55→パリ着03:05 
    パリ発 AF1434 ベルリン行き07:30発に乗ります。
    2Eから2Fの移動...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    華夏さん

    皆さんがすでにアドバイスされているのですが、
    一言だけ、
    パリ観光魅力的ですが、いくら荷物をスルーしたと言っても、安全検査、入国検査と2時間前には空港に帰ってくる必要があり、バス利用の場合、結構渋滞にあう可能性もあります。
    空港へ行くときに、市内で渋滞でどっきりしたことがあります。

    又、一度は空港へ着いたときに、なにか空港内で不信なことがあったとかで
    すべてのエレベーターも階段も兵隊さんが守り、空港内の動きが止まりました。 チェックインカウンターにたどり着けないのではと心配しましたが、少し早めに空港に行ったので、なんとか解除が溶けて間に合うことができました。

    観光には微妙な時間ですので、パリ観光は次回の楽しみにされたらいかがでしょうか。

  • アウター

    2/11-2/16ヘルシンキに行きます。

    その頃にヘルシンキに行った方
    どんな服装でしたか?

    ダウンなのはわかるんですが・・・

    ヒートテック2枚来てその上にシャツ着てニット着て
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    blue birdさん
    寒いのは本当に惨めになりますものね。

    私は冬のヨーロッパはありますが、2月は経験がありません。
    ただ、皆さんもすでにアドバイスされているように、
    室内はがんがんに暖房が入っていますので、脱ぎ着で調節できるようにされることをお勧めします。
    バルキーのセーターより薄手のフリースが便利ですよ。

    昨年12月にサッポロへ行きましたが、ダウンタイプのコートを着ていましたが、軽くていいのですが、どこがスースー感がありました。 アラスカへ行ったときにはフリースの薄手のジャンパーを着て、ダウンを羽織ると、ダウンと身体の間に風除けが出来て寒さを防げました。

    隙間風があると余計寒く感じられますので、手袋、帽子、スカーフは必携です。 現地で購入する件は探す時間が勿体ないですし、北欧は消費税がとても高いです。

    足元ですが、UGGの靴にされるのなら、防寒用の物をお勧めします。
    一度、雪のときに履いて、継ぎ目から湿って来て大変だったことがあります。

    お気をつけて、楽しんでください。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album?view_mode=&dmos=os&level1=908&level2=5788&level3=5792&sort=new

  • ホイアンの町について

    ホイアンに4日間滞在予定です。
    「ホイアンは小さな町」とガイドブックにありました。
    自転車や徒歩でのんびり街並みを散策しようと思っています。
    また、地元の人が利用しているスーパー、コンビニ、美容...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ホイアンいいですね。
    私たちはホイアンから車で30分くらいのダナンの海辺に滞在しましたので、ガイドさん付で1日だけ訪問しました。
    旧市街は中心が歩行者天国のようになっていますので、自転車よりもぶらぶら徒歩で散策されるほうがあっているように思いました。

    スーパーと言うよりは市場で、中へ入りましたが、入ってすぐは簡単は食事が食べられる場所となっていましたが、私的には・・・で、町の中の屋台のようなお店で、アーモンドを固めたお菓子が名物だと聞いて購入したり、天秤棒を担いでいるおばさんから果物を買ったりしたのが楽しかったです。

    どんな町だったかブログで紹介していますので、話よりも写真の方が良く分かると思いますので、よろしかったら覗いてください。 古都ホイアン

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album?view_mode=&dmos=os&level1=1&level2=556&level3=560&sort=new

  • 自分でネットで宿泊先と往復航空券を買って旅行する注意点は何ですか?

    いつもありがとうございます。

    今夏、夫婦でセントレア⇔クアラルンプールで4日間で旅行しようと考えています。

    今まで、十数回の海外旅行に出掛けていますが、全て旅行会社を通じたツアーでしたので...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    昨年、娘とクアラルンプールへ行きました。
    とても、いい街でした。

    ツアーと言ってもエアーとホテルだけがパッケージになっているものが
    あれば、料金を比較されてもいいかと思います。

    パッケージの方がお安い料金になっていることがあります。

    私たちはエアアジアの無料航空券をプレゼンとされたので、
    ホテルを探していくことになりました。
    その時の経験をお話します。

    プレゼントだったのに、エアアジアが日程を間違えて、その変更のために大変な思いをしました。

    まず、私たちはラジオ局のプレゼントだったので、ラジオ局に希望日を伝へ、最初にエアアジアから来たのが最終コンファームの連絡で日にちを見て1月も早い出発日にびっくりしたことから始まりました。

    そこでラジオ局に連絡したのですが、直接エアアジアから連絡が入るのでといわれ、その連絡が英語で、日にちが間違っていると言っても機械的にコンファームしろの連絡ばかりでした。

    そこで、エアアジアの日本事務所に?したのですが、朝一番から?を
    始めてやっとつながり、最初に言われたのが、「予約変更には変更料をいただきます。」でした。 プレゼントのチケットでこちらがミスではないことを伝えてもはっきりしないので、「支店長を出して欲しい」というと「英語になりますがいいですか。」との返事です。 こちらが「かまいません」と
    答えると、少し時間があってから、「私が担当することになりました。」と最初に?に出た人が答えてきました。 そこで、話が進んだかと言うと、「調べてからお返事します。」ということで、その方の名前を聞いて、その後1月以上ごたつきました。 その間、電話はいつも問い合わせの人ばかりで、繋がる事がなく、一度エアアジアから電話がかかったときにその?の番号を控えて掛けてみましたが、その?はかかってくるだけの電話で、こちらからは掛けることができない?番号でした。 結局1度だけ?で話せただけで、後はひたすらパソコンでのやり取りで、最後に希望の3月に変更してくれましたが、希望日と違っていました。 もうそのころにはこれ以上、又やりとりするのに疲れ果て、娘に会社の休みを変更させました。

    その後もホットシートを予約して、席を選んだのに希望のシートが確かめるたびにかってに変更になっていたりしました。
    予約したときに印刷をしておきましたので、最終希望のシートに出来ました。

    現在は分かりませんが、海外旅行保険は娘だけを入れたかったのですが、PCからでは参加者全員が入ることしか出来ませんので、その保険会社に質問して、その保険会社がエアアジアと関係なく手続きをしてくれました。
    その時に最初エアアジアに聞いたのですが、保険会社に聞いてください。との返事でした。

    空港バスもPCからは往復でしか買えないシステムでしたので、帰りはホテルで頼んでタクシー利用と思っていましたので、チケットもあきらめて買っていきませんでした。 これは正解で、空港で簡単に購入できてよかったです。

    とにかく、預け入れ荷物からありとあらゆるものがお金がかかりますので
    予約して支払ったところで、突然、安いビジネスアップの連絡がPCに
    届きました。 片道だけでもよさそうだったので、頼もうかと思い、抽選とありましたので、エアアジアに当たったときに、すでに支払った荷物や席の予約料金など返金されるのかどうか聞きましたところ、「それは別の会社がしていることなので、なにも返金されません」との返事でした。 よく読むとエントリー代金が必要で、抽選に外れたときにその代金が返ってこないと
    とも書かれていました。

    と、長々と書いてしまいましたが、トラブルと解決も自分ですることになりそれもほとんどPCを通してということになりますので、根気が必要です。

    なにか質問などあるときには週末ではなくて、月曜日などにするようにして
    時間に余裕を持って、対処されることをお勧めします。

    乗るまでは本当に大丈夫なのか半信半疑でしたが、大丈夫でした。
    夜便でしたので、食事のサービスがないので、飛んで直ぐに機内が真っ暗になり、ゆっくり寝ていけたので、悪くはなかったです。
    ただ、冷房がとにかく効きすぎです。 上着はもちろん、手袋から帽子まで着こんでいる家族がいましたが、そのくらいにして丁度と言う感じでした。

    セントレアからの直行便は魅力的です。 今回最悪の経験をしたので、
    それなりに対処法も分かったので又、利用するかもしれませんが、
    友達と行くことになれば、リスクが大きいので、パッケージで探すことにします。

    LCCの空港バスはKLステーションに着きますが、そこからの移動はわかりにくく、タクシーにしました。
    その時偶然、チケット制のタクシーの受付を見つけることができたので、ラッキーでした。

    街歩き自体はJTBパブリシティーの「クアラルンプール・マレーシア」というガイドブックを手にぶらぶらしましたが、交通インフラが良くできていますので、結構動きやすかったです。
    電車のチケットは人のいるブースがあって購入しやすかったです。

    タクシー利用は料金を聞いてから乗るか、チケット制のタクシーにしました。
    チケット制のタクシーは最初にお金を受け付けで払って乗るので、どんなに渋滞していても料金はそれ以上になりませんので、安心でした。

    私たちはフレージャーホテルにしましたが、KLCCとブキッ・ビタンの中間で、どちらにも歩いて行ける距離で、アパートメントタイプの部屋なので、小さな台所があって便利でした。

    楽しんでください。






    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album?view_mode=&dmos=os&level1=1&level2=499&level3=505&sort=new

  • 乗り継ぎで迷っています

    いつもいつも4トラでお世話になってます。
    昨夏、利用したマレーシア航空が快適で今年もバリ島便を予約していたところ
    今回 MH093の運休(廃止)でバリ島への時刻変更がありました。
    以下マレーシア...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    皆さんすでにお答えですが、私もクアラルンプール1泊をお勧めします。

    ホテルは街の中ですと、渋滞がひどいので、KLセントラル近くのホテルにされて、直ぐに空港へ行かれるほうが安全かと思います。

    ブキッビンタンも面白かったですし、旧のクアラルンプール駅は風情があり、この近くのモスクとイスラム教博物館は見ごたえがあり、博物館の先にあるバードパークは広大でとても楽しかったです。

    クアラルンプールも楽しんでください。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album?view_mode=&dmos=os&level1=1&level2=499&level3=505&sort=new

  • 手工芸品ワークショップと、観光チケットについて。

    少し先ですが、ツアーでホイアンに行く予定です。ツアーにホイアン旧市街観光も含まれているのですが、気になっている手工芸品ワークショップには寄らないようです。それで、翌日のフリーの時間に寄ろうと思っていま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    私がホイアンを訪ねた時にはガイドさんがいましたので直接チケットを持っていなかったのですが、それぞれの場所でチェックされていましたので、前の方が言われていますよに、一人に1冊というのは必要なようでした。 古都ホイアン

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?dmos=os&wide=AS&middle=VN&sort=new&view_mode=

  • ホイアン 泊数を迷っています

    こんばんは。
    宿泊数、天候について感想をお聞かせください。

    3月下旬〜4月頃の間、計4日〜5日間、
    ホイアンのみの個人手配旅を計画しております。

    ホイアンはこぢんまりした町だと思われま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ホイアンいいですね。
    待ったりした空気が流れる町ですので、一日半では勿体ないように思います。

    ぶらぶら町歩きをして、カフェでのんびりするというのが似合う町です。

    私も皆さんお勧めの5日間に一票です。

    3月〜4月は気候的にいいのではないでしょうか。

    長い形のベトナムではホイアンのあたりはスコールではなくて、雨が降ると降り続くので、雨季は避けられた方がいいです。

    ホイアンへ行かれるなんて、うらやましい。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?dmos=os&wide=AS&middle=VN&sort=new&view_mode=

  • クリスマスマーケットについて教えてください。

    はじめましてこんにちは。

    今年の9月からアイルランド・イギリスへ3か月の短期語学留学に行く予定なのですが、
    帰り(12月中旬)にドイツに寄ってクリスマスマーケット(マルクト)を体験してみたいと...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    amyさん

    ドイツのクリスマスマーケットは大好きです。

    博物館がお好きということですので、
    フランクフルト空港から空港の鉄道駅で
    ケルンへ移動、ケルンは大聖堂のところに
    クリスマスマーケットが出ています。
    駅の前がクリスマスマーケットでこの近くで
    ホテルをとられて、連泊され、ケルンから
    日帰りでボンや、ハイデルベルグへ行くというのはいかがでしょうか。
    ケルンからは各都市へ行く電車がいろいろ出ていて、便利です。

    ケルンは大聖堂横にローマ時代の遺跡跡博物館がありますし、
    旧西ドイツの首都ボンには博物館通りといわれるように、
    博物館、美術館が沢山あります。

    フランクフルトの空港から帰られるときには
    1泊をマインツにして、ここのクリスマスマーケットを
    楽しまれ、空港へ行くというのもいいですよ。
    フランクフルトの空港へマインツは近いです。
    駅の前にとてもいいホテルがありました。

    マインツは印刷の父、グーテンベルグの博物館があります。

    1点に滞在して身軽に動かれるのお勧めです。





    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?dmos=os&wide=EU&middle=DE&sort=new&view_mode=

  • ホーチミンからホイアンまでの移動・ダナン空港について

    皆様、いつもお世話になっております。3月に3泊5日で母とホーチミンフリープランを計画しております。内、1泊で、ホイアンに行きたいのですが、?現地発のオプショナルツアーに参加(ダナン空港から送迎) ?個...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    お母様との旅いいですね。
    ホイアンは本当に素敵な町でした。

    ホーチミンから乗り換えてダナンの空港でしたが、ダナンの空港はまだ新しくて、ホーチミンの空港もダナンの空港も乗り換えはあまり複雑ではありませんでした。

    移動の件ですが、値段も大切ですが、空港でタクシーを探したり、交渉をしたりということが結構ストレスになることが多いですし、いつも思うのですが、海外では安全もある程度買うものと考えた方がいいこともあります。

    他の方もアドバイスされていましたが、そこでホイアンで宿泊されるようですので、ホテルの送迎を頼まれたらいかがでしょうか。

    迎えが来ていて、直ぐにホテルへ行けるというのは結構快適ですよ。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?dmos=os&wide=AS&middle=VN&sort=new&view_mode=

  • 海外旅行保険

    バンクーバーに子供が一年間滞在します。そのため海外旅行保険の加入手続きをするところなのですが、色々と条件を絞ると予算的にも内容的にも日本興亜損保、三井住友海上の二社で検討しているのですが現地医療機関で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    会社が三井住友海上とAIUを扱っています。
    このごろは旅行申込書にAIUの案内が一緒になっているのでAIUに加入されるお客様が多いです。
    私の場合は普通の海外旅行保険ですが、とても対応が早くて気に入っています。 申請も簡単です。

    ご心配は海外での病院の支払いのことかと思いますが、
    AIUでは現金なしで治療できる病院が55カ国以上とあります。
    ただ、だからと言って、すべてOKと言うわけではありませんので、下にかかる前に確認が必要とあります。

    AIUのホームページは
    http://www.aiu.co.jp/travel/flash/index.html?cmpid=google

    です。

  • クアラルンプール・買い物

    今月、初めてクアラルンプールに3泊4日で行きます。

    質問なのですが、安い雑貨(服・靴など・・・)を売ってる店(エリア)を探しているのですが、ガイドブックなどではどこが一番安いのかわからないので教...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    H&Mをブッキ・ビンタンで見つけて入ったのですが、日本の値段を知っている娘は、日本より安いと言って、いろいろ購入していました。

    パビリオンは高級なお店も沢山入っていますが、スカーフなどはかなりお安かったです。

    又、このパビリオンに入っていた靴屋さん、ビンチー(Vincci)はデザインも良く、造りもしっかりしていましたが、安かったです。

    ガイドブックですが、JTBパブリッシングのタビトモシリーズは「クアラルンプール マレーシア」という題で、このガイドブック片手に観光しました。 街中で見かけた日本人観光客のかなりの方がこのガイドブックを手にされていました。
    クアラルンプールに特化した内容ですので、役立ちますよ。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?dmos=os&wide=AS&middle=MY&sort=new&view_mode=

  • 旅行中のスカーフの色や柄について

    立て続けに質問してしまいごめんなさい・・。

    イランを旅行するのですが、今、うちにはシルクの良いお気に入りのスカーフがあります。

    こういう時につけるのを楽しみにしていたのですが、ちょっと良い...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    aminaさん

    もう荷物は作ってしまわれましたか。

    イランでは空港へ着陸するときからスカーフをかぶって、
    それ以降、ホテルの部屋を出たら毎日とることができない世界となります。

    食事のときでも、移動中のバスの中でもしていることになります。

    私たちがイランを訪ねた時は夏ということもあり、毎日変えることができるように滞在日数分だけスカーフは持っていきました。

    シルクのスカーフは他の方も言われているように、滑りやすいのでお勧めしません。
    ストールの形のものの方が使いやすかったです。

    昨年と今年とイランを訪ねましたが、1年の間に又一層服装が自由になってきていました。
    ストールは色柄物もみられ、かぶり方も今にも落ちそうという感じです。
    透けていてもOKでした。

    ただ、身体の線が出ない服装で、腰より下ふくらはぎくらいまでは覆う形で、足首までは肌が覆われているものということは守られていました。

    別のことですが、陶器、ガラスなど割れ物を購入されたときには預け入れ荷物に入れてください。
    安全検査で取り上げられてしまいます。

    イランはとてもやさしい人たちの素晴らしい国ですよ。
    楽しんでください。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?dmos=os&wide=ME&middle=IR&sort=new&view_mode=

  • マレーシアの買物について

    12月24日にマレーシアに行きます。買物について教えてください。クアラルンプール→マラッカ→ペナン→ランカウイ→イポー→コタキナバルと回ります。なまこ石鹸、ピューター、スーパーでボーティー、買うなら何...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    以外によかったのが、靴です。
    日本に比べたらお値打ちで、つくりはしっかりしていました。
    こちらは、クワラルンプールにお店がいくつかありました。

    錫との合金の品物はピューターといわれています。
    ロイアルセラゴーンが有名な会社です。
    ペナンにその工場があったのではと思います。
    ペナンの夜店のようにところで、私は小さな宝石箱を買いました。

    ランカウイはスーパーバーゴの船旅のときに立ち寄りました。
    御土産やさんのようなところへ行きましたが、レジがいろいろな通貨に対応していてびっくりしました。
    とても便利でした。

    1ヶ月の長旅、体調に気をつけて、楽しんでください。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?dmos=os&wide=AS&middle=MY&sort=new&view_mode=

  • 12月のドイツ〜パリ間の観光、どこがおススメですか?

    パリのクリスマスイルミネーションを見たい!と思いまして、マイレージで空席待ちをしていたところ、ぎりぎりの出発2週間前にチケットを取ることができました。12/10フランクフルトIN、12/18パリOUT...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    皆さんお勧めのストラスブールへ行かれるようでしたら、ストラスブールからパリへ電車で移動されて、途中、メッスで一泊してください。
    メッスは光の街と呼ばれていて、クリスマスシーズンでなくても夜はライトアップされて美しいです。
    クリスマスシーズンはマーケットもあり楽しいです。
    駅のあるところは新市街ですので、タクシーで旧市街に移動して、ここで滞在されることをお勧めします。
    フランスでも最も古い歴史を持つ街です。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?dmos=os&wide=EU&middle=FR&sort=new&view_mode=

  • シュトゥットガルト、ニュルンベルク、バンベルク、ヴュルツブルグ、ローテンブルクのいずれかでRIMOWA

    お目通し頂きありがとうございます

    近くドイツへツアーで行く予定なのですが、道中でRIMOWAを購入したいと考えています。
    シュトゥットガルト、ニュルンベルク、バンベルク、ヴュルツブルグ、ローテ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    基本ドイツでは日本のようにデパートに行けばあるというわけではなくて、カバン専門店で取り扱われていることが多いようです。

    RIMOWAの欲しい方が観光中にこまめにカバン屋さんを覗かれて、見つけられたのはあまり観光客が行かないようなドイツの町でした。

    ハイデルベルグでしたらお店の名前は覚えていませんが、一軒沢山の品揃えがあるところがあります。
    又はフィンランドエアー利用でしたらヘルシンキの空港でみました。

    カバン専門店をこまめに覗かれることをお勧めします。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?PN=5&view_mode=&dmos=os&wide=EU&middle=DE&sort=new

  • クアラルンプールの物価

    来年、クアラルンプールに旅行を予定しています。そこで物価がどれぐらい気になります。
    これまで二年連続でシンガポールに旅行しましたが、今年は円安もあって非常に高く感じました。その際日帰りでジョホールに行...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    今年の3月に行きました。
    物価についていえば、TV番組のイモ・ネプのランキング番組で、マレーシアは物価の安い国7位にランクされていました。

    シンガポールよりも安いと思いました。

    クワラルンプールでは税金がかかっていないので、H&Mで娘が買い物をしましたが、日本よりも安いといっていました。

    いろいろショッピングをしましたが、ブランド物は分かりませんが、一般的なものはとても安く買えました。

    靴もとてもおしゃれなのに、千円単位で購入できました。

    流しのタクシーは目的地を言って料金を聞いてから利用しました。
    チケット制のタクシーもあって、先にスタンドで目的地を言って料金を支払いタクシーの運転手さんにはそのチケットを渡すという方式です。
    これですと吹っかけられることもないので、安心して利用しました。

    公共の電車などはとても安くて、チケット購入口と案内が一緒になっていてチケットも買いやすかったので、よく利用しました。

    シンガポールよりも空中回廊があったり、モノレールがあったりして移動もしやすいので、又行きたいと思っています。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/?dmos=os&wide=AS&middle=MY&sort=new&view_mode=

  • ローテンブルグでのランチ&おみやげ

    はじめまして。
    今回11/16〜11/21にドイツ女2人旅にツアーで参加します、
    madokaと申します。

    以前よりこちらの皆様にアドバイスを頂きとても助かっております。

    今回はツアー...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    ローテンブルグは可愛い街でいいですね。

    食事についてはすでに皆さんお答えですので、お買い物について、
    ドイツへ行くと皆さんよく聞かれるのがFIRAのハンカチ商品はどこで購入できるかということです。

    まず、ドイツではFIRAに限らず、専門店は日本と違ってデパートにはあまり入っていません。
    又、FIRAの製品が見つかったとしても本当にタオル専門店ですので、ハンカチなど日本でみられるような製品は出ていません。 日本独自の製品のようです。

    ローテンブルグは日本人の観光客が多いので、一年中がクリスマスのケーテや日本人向けの御土産屋さんに置いてあります。
    FIRAのハンカチをお土産に頼まれた方はローテンブルグで購入されることをお勧めします。

    それ以外の場所ではケーテの支店があるところならば見つかるかもしれませんが、とても難しいです。

    女2人旅なんて、いいですね。
    お楽しみください。 ローテンブルク オプ デア タウバー

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/10170070/

  • 鞍馬〜貴船と貴船〜鞍馬について

    来月の頭に京都に行こうと思っています。

    そこで、鞍馬、貴船をプランにくんでいるのですが、どうまわったら楽でしょうか?
    5〜6年前に行った際は、叡山電鉄を貴船で降りて、貴船神社を参拝した後に貴船...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    皆様すでに回答されていますが、私もというよりは一緒に行った主人の意見なのですが、鞍馬から貴船に降りたほうが楽ではないかとのことです。
    鞍馬からはケーブルで上がれば、その後歩く距離はありますが、それほど急な坂はないので、短いけれど急な坂の貴船へ降りたほうがいいだろうとのことです。

    このコースは頑張った感がありますね。 鞍馬寺

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/10779193/

  • 観光のおすすめ・おいしいおすすめの店を教えてほしい

    まだ先の予定ですが、イタリア・アマルフィに行きたいと思っています。

    そこで、おすすめのホテルや観光地・レストラン(リーズナブルな)を
    教えてください。

    まだ初級ですが、イタリア語勉強中で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    アマルフィにはナポリから、ポンペイ観光後日帰りで訪ねました。

    滞在されるならば雄大な景色などゆっくり観光出来ていいですね。
    アマルフィの観光では天国の回廊で有名な教会を訪ねました。
    同じ教会の中で、地下の教会などもあり、訪ねる価値はあると思います。

    お昼はポンペイ観光のガイドさんのお勧めレストランで生スパゲティを
    食べましたが本当においしかったです。
    教会の階段下にあるレストランですので、分かりやすかったです。
    ツアーで入っているレストランではないので、料金もてごろだったと
    思います。

    ブログでレストランも紹介していますので、位置をみてください。

    私たちはここで、少しお店を見るだけでしたが、
    小さな路地があって、ぶらぶら楽しめそうでした。

    バスで移動していくときの風景は絶景です。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/heartnets/album/10477078/

ハートネッツさん

ハートネッツさん 写真

40国・地域渡航

23都道府県訪問

ハートネッツさんにとって旅行とは

旅する中で多くの人々に出会い、自然や歴史ある建造物などに圧倒され、かけがえのない地球を実感しています。
多くの方たちと一緒に楽しい旅が出来ればと思っています。
旅の案内をしているホームページも訪ねてください。
http://heartnets.com

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在40の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています