-
3.79
|
34 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『各出発日22名様限定/ルフトハンザドイツ航空往復直行便利用(羽田〜フランクフルト/ミュンヘン〜羽田間)/決定版!ドイツ南北周遊10日間』
|
410,000~410,000円
※燃油込み |
---|---|
『各出発日22名様限定/ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス往復直行便利用(羽田〜フランクフルト/ミュンヘン〜羽田間)/決定版!ドイツ南北周遊10日間』
|
790,000~790,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 55 件
-
アクゼント ホテル シュランネ
3.83
40件
- Akzent Hotel Schranne
- 城壁内にあるアクゼント ホテル シュランネ
ホテルランク -
アイゼンフット ホテル
3.82
36件
- マルクト広場からちかく、ドイツを味わえる宿
- 町の真ん中のよい雰囲気のホテル
ホテルランク -
33件
- 中心地に近い
- おとぎのくにのような世界観
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 33 件
-
マルクト広場 (ローテンブルク)
4.0
152件
- ローテンブルク旧市街の中心部
- ローテンブルク・マルクト広場
-
ローテンブルク市庁舎
3.85
108件
- マルクト広場のシンボルです(ローテンブルク市庁舎)
- 工事中で残念
-
ローテンブルク城壁
3.85
114件
- 無料で歩くことができます(ローテンブルク城壁 )
- 上を歩くことができす
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 29 件
-
カルトッフェルシュトゥーベ
3.35
17件
- カルトッフェルシュトゥーベ
- 13時頃伺って
-
バウマイスターハウス
3.34
19件
- 店内が目を見張る飾り付けです
- 「大工の棟梁」のという名前のレストラン
-
グロッケ (レストラン)
3.33
12件
- リピ決定!ローテンブルクの可愛いレストラン
- グロッケ (レストラン)
- ローテンブルク ショッピング (16件)
ドイツでおすすめのテーマ
旅行記 911 件
-
ヴュルツブルクとローテンブルク(東山魁夷の『窓』の家)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
1995/07/15 -
2013/07/30
(約28年前)
11 票
古い話になりますが、ヴュルツブルク訪問をフィルム写真で振り返ります。また、ローテンブルクで、日本画家東山魁夷が描いた『窓』を持つ家を訪ねた時のものです。ユースホステルの窓が人の目のようで、おもしろかったです。 もっと見る(写真19枚)
-
-
海外一人旅 inドイツ【3日目】
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/11/20 -
2022/11/28
(約3ヶ月前)
16 票
転職期間を使って私のBUCKET LISTの1つである海外一人旅を実行しましたー!行き先の候補はアメリカ,スペイン,ドイツでした。ノイシュヴァンシュタイン城とクリスマスマーケットに行きたい!と言う理由でドイツに決めました‼︎(結局日程ミスでノイシュヴァンシュタイン城にはいけずでしたが。笑)初ヨーロッパ一人旅だったので大丈夫かなーと思っていましたが…iPhoneさえあればなんとでもなりましたー!【旅の詳細】6泊9日ドイツ旅行(フランクフルト,ローテンブルグ,ケルン,ドレスデン,ベルリン,ミュンヘン)【航空券】シンガポール航空 エアトリで1ヶ月半前に購入 ¥132,090往:関空発→シ... もっと見る(写真21枚)
-
ローテンブルク Rothenburg 2022
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/12/05 -
2022/12/05
(約2ヶ月前)
37 票
12月3日~7日までドイツ・フランクフルトへ旅行していたので、12月5日はハイデルベルクへの半日バスツアーを予約していました。ところが、待ち合わせ場所に行ったら、ハイデルベルクのツアーは私だけでツアーが成立しないので、ローテンブルクの1日バスツアーに参加してくれないか、と突然の変更。選択肢がなかったので、やむなく参加することに。半日から1日ツアーに変更になったので、そのあとの予定(買い物)が変わってしまったりで、残念なこともありましたが、ツアー料金はそのままだったので(約半分の金額で参加出来ちゃいました)、それはラッキーでした。もともと予約していたハイデルベルクの半日ツアーhttps://ww... もっと見る(写真113枚)
-
2010 ど い つ 周遊8日間 5日目 ローテンブルク
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2010/08/17 -
2010/08/24
(約12年前)
27 票
まだまだ多く残る未整理の旅行記。今回のこの旅行記は2010年の旅で10年以上たってしまっています。情報という意味ではお役にたてませんが、我が家の備忘録ならぬ思い出し記録として作成してみます。さて、写真を頼りにどこまで思い出せるか?ヨーロッパに家族で旅行!自力で苦労して行く旅ももちろん良いのですけど、今回もツアーに参加してらくちん旅行することに。検討の結果、ドイツ一国の周遊ツアーに決定。HIS「ルフトハンザドイツ航空往復直行便利用!2階建て飛行機でドイツへ!3つの街道と5つの世界遺産を訪れる旅 まるごとドイツ大周遊8日間」長い名称のツアーです。ゲーテ街道、ロマンチック街道、古城街道、ライン川を巡... もっと見る(写真67枚)
-
2015ドイツ(+ブリュッセル+パリ)旅行(3日目:ローテンブルク)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2015/04/22 -
2015/05/05
(約8年前)
24 票
ドイツ旅行3日目は、ローテンブルク観光とミュンヘンへの移動です。(この旅行記は2015年に別なブログを作ってたものからコピペしてきました。写真の腕が悪いうえに、元データがほとんど残っておらず、解像度が低い写真ばかりです・・・)(4/25日程)07:39 ホテルReginaチェックアウト後、鉄道RBでビュルツブルク出発09:00 ローテンブルク・オブ・デア・タウバー到着 ローテンブルク観光11:06 鉄道RBでローテンブルク出発14:30 ミュンヘン着 タクシーでホテル「シタディーヌ・アヌフヌルパーク・ミュンヘン」に移動14:50 チェックイン15:20 ミュンヘン市内観光17:... もっと見る(写真67枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 39件
ローテンブルクについて質問してみよう!
-
ヴュルツブルク駅からタクシーでローテンブルグに行けますか?早めに
投稿:2019/06/11 |回答:2件
ミュウヘンからフランクフルトにICEで移動途中にヴュルツブルクで下車しローテンブルグに行き観光したいと思ってます。ヴュルツブルク駅からタクシーを拾ってローテンブルグまで行く事は可能でしょうか?又ローテンブルグから帰りのタクシーも拾えるのか教えて下さい。ヴュルツブルク駅からローテンブルグまでタクシーで1時間はかからないと思いますが、おおよそのタクシー代がわかりますでしょうか?宜しくお願いします。 (もっと見る)
旅旅 いくちゃんさん、こんにちは。ミュウヘンではなく、ミュンヘンですね。ミュンヘンからのICEは手前にニュルンベルクに50分前に到着しますから、早く行きたいのでしたら、ニュルンベルクから行けます。ニュルンベルクからだと70分程度で、157から210ドル程度。ヴュルツブルクからだと40分程度で、185ドルから240ドル程度のようです。https://kiwitaxi.com/en/germany/nurnberg-%3Erothenburg+ob+der+tauber#tran... (もっと見る)
締切済
クチコミ(1,867)
-
ニュルンブルグからドイツ鉄道を2回乗り換えてようやく念願のローテンブルグに辿り着きました。駅名がローテンブルク オプ デア タウバーという長ったらしい名前ですが、これがローテンブルクの正式名称で、タウバー川を望む丘の上という意味だそうです。ローテンブルクは童話の世界のようなかわいい街でした。
-
1250年に建造されてから、政治の中枢として機能した歴史のある市庁舎とのこと。2022年12年時点では修復中で、タワーに登ることができず、また外観も工事中で少し残念でした。工事中でしたが、カバーに市庁舎の外観が描かれているため雰囲気は知ることができてよかったです、、!
-
近くに用がある時は必ず立ち寄るドラッグストアで日本のドラッグストアと同じでボディケアや日用品がお手頃価格で揃っています。オリジナルブランドの製品も種類が多くてビタミン剤などのサプリからシャンプーやボディークリームなどはもちろん、ハーブティーなどもあります。今回は美容系のハーブティーを購入しました。味は独特でした。
-
鉄道駅から歩いてローテンブルクに向かうと、一番最初に出会う門です。レーダー塔に上ると絶景がみられる、と聞き楽しみにしていたのですが残念ながら冬季だからかCloseしていて残念…結構車がビュンビュン通るので、実際にくぐらず横道から回って旧市街に歩いていく方が多かったです。
-
各地クリスマスマーケットをめぐりましたが、個人的には1番好きなマーケットでした。お店の数は決して多くないのですが、人も多くなくとても落ち着いた雰囲気です。街全体が温かい黄色にライトアップされ、どこで写真をとってもとても美しくて感動しました!マルクト広場だけでなく、広場を教会の方に抜けた方にもお店があります。大都市のマーケットだと、なかなか飲み物がかえなかったり、人が多くて大変だったりするのですが落ち着いてマーケットの雰囲気を楽しめました。市庁舎の裏にもハンドクラフトのお店がぎゅっと集まっていたり結構いろいろなお店がありました。