旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

akkiiさんのトラベラーページ

akkiiさんのクチコミ(11ページ)全1,572件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ペナン島の海岸沿いに突き出た桟橋です

    投稿日 2023年08月05日

    チュー ジェッティー(周一族の橋) ペナン島

    総合評価:4.0

    ジョージタウンの海沿いに突き出た板張りの桟橋で、中華系の一族が生活しているらしいです。
    土産物店が多数並んでいて、桟橋から、対岸のバターワースを見れます。

    9時位に訪れたので、観光客も少なくお店も開いていなくて、住民の生活感を感じることができました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • クアラルンプール空港からの到着が遅れ(午前1時過ぎに到着)、空港内で一晩過ごしました(汗)

    投稿日 2023年08月05日

    ペナン国際空港 (PEN) ペナン島

    総合評価:4.0

    クアラルンプール空港からの、国内線到着で使いました。
    到着時の激しい豪雨でクアラルンプール空港に引き返す事態に(汗)なり、ペナン空港に着いたのは、深夜の1時過ぎでした。
    ジョージタウン市街に行くのはあきらめて、空港内で夜明けまで過ごしました。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 関西国際空港→クアラルンプール国際空港→ペナン空港の乗り継ぎで、6時間位滞在しました

    投稿日 2023年08月05日

    クアラルンプール国際空港 (KUL) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    日本人の建築家(故黒川紀章氏)がデザインしたアジア最大級の空港で、成田空港の約10倍の広さがあるそうです。
    ペナン空港発まで6時間以上あったので、一度入国して10Km以上離れているKLIAとKLIA2をシャトルバスで移動したりして、過ごしました。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 初めて空港で一晩過ごしましたが、結構快適です

    投稿日 2023年08月05日

    関西国際空港 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    国際線の出発便で、第一ターミナルを利用しました。
    何カ所か横になれる場所があるとのネット情報があったので、人生で初めて空港内で一晩過ごしました。
    23時過ぎの空港内はエアコンも効いていて、先客もちらほらいて、安心して一晩過ごしました。
    出国審査は、顔認証が導入されていてスムーズに手続きできました。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • クアラルンプール→マラッカ(150Km)を2時間/600円位で結びます

    投稿日 2023年08月05日

    バンダー タシク セラタン 南部バスターミナル (TBS-BTS) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプールから各方面行きの長距離バス発着拠点となるバスターミナルです。
    マラッカへ行くために利用しました。
    チケットカウンターや自動販売機前に多くの人が並んでいます。
    飲食店やコンビニ、衣料品店等が並んでいて、それだけでワクワクします。

    旅行時期
    2023年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 想像以上の景観でした

    投稿日 2023年08月05日

    バトゥ洞窟 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    KLセントラル駅で往復切符を購入して列車(KTMコミューター)に乗り、1時間位で着きました。
    観光ツアーに組み込まれている様で、大きな駐車場に数十台の観光バスが駐車していました。
    洞窟入口には高さ43mの「ムルガン」(ヒンドゥー教の神様)が立っています。
    カラフルな階段を上ったところに洞窟の入り口があり、中に入って行くといくつかの寺院がありました。
    お猿と鳩が、観光客の人気をとっていました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • イスラムとは違った世界を気軽に体感できます

    投稿日 2023年08月05日

    リトルインディア ブリックフィールズ クアラルンプール

    総合評価:4.0

    KLセントラル駅から徒歩数分で、インド料理、インド衣料、インド食材?のお店が並んでいます。
    ヒンドゥー教の寺院も建ち、インド系の人も多く、インド系の音楽や香辛料の臭いも感じます。
    カラフルな街並みを30分位ブラブラしていました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 地下鉄、モノレール等も乗り入れ、デパートなども入る巨大駅です

    投稿日 2023年08月05日

    KLセントラル駅 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    クアラルンプール駅からKLセントラル駅まで移動しました。
    セントラル駅中央の連絡通路には多くの人が行き交っていて、マレーシアで一番大きな駅であることを実感します。
    ホームには女性専用エリア、女性専用列車もあり、イスラム教の国であることを感じさせます。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • マレーシア最大級の近代的なつくりのモスクで、お昼時に数時間クローズします

    投稿日 2023年08月05日

    国立モスク (マスジッド ネガラ) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ターコイズブルーの14角形の星型ドーム屋根が特徴的な、1965年に建てられたマレーシア最大級で近代的なモスクです。
    ミナレットの高さは73メートル、8000人が礼拝できるそうです。
    1日に5回礼拝時には、アザーンが響き渡ります。
    入場料はかかりませんが、スマホを使って入場登録します。多くの観光客が靴を脱いで見学しています。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 絵画、装飾品、美術品などの展示の他、図書館やレストランも併設しています

    投稿日 2023年08月05日

    マレーシア イスラム美術館 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    国立モスクから、徒歩2~3分です。
    エアコンが効いた館内で、外に出たくなくなる様な気持ちになりました。

    イスラム教は人物崇拝しないと聞いていたので、人物画もないのかなと思っていたら、肖像画もたくさん展示していました。
    それ以外も欧州とは異なった装飾品や工芸品などは、興味深かったです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 「ムルデカ」は、マレー語で独立を意味するみたいです

    投稿日 2023年08月05日

    ムルデカ広場 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    近代のイギリス、オランダ、ポルトガルの占領?や現代の日本の占領?等を経て、1957年にマレーシアの独立が宣言された歴史的な広場です。
    高さ100mの掲揚塔にマレーシア国旗がはためいていて、広々とした芝生が広がっている場所です。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 少し寂れた印象ですが、歴史を感じさせる施設です

    投稿日 2023年08月05日

    クアラルンプール駅 (旧クアラルンプール中央駅) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    イポーからクアラルンプールに列車移動する際に、間違って降りてしまいました。
    1910年に建設されたインド・イスラム様式の駅舎は4つのプラットホームがありましたが、発着列車も乗降客も少なく閑散とした印象でした。

    周辺には国立モスクやイスラム博物館もあり、見どころも多い場所です。

    旅行時期
    2023年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • イポー旧市街から、徒歩数分です

    投稿日 2023年08月05日

    イポー鉄道駅 イポー

    総合評価:4.0

    イポーの旧市街の外れに建つ白亜の宮殿の様な建物ですが、内部は待合室/小さな売店がある程度です。
    数本/日の列車が行き来する程度なので、出発/到着の時間以外は、ひっそりとしていました。
    窓口でのチケット購入は現金のみの取扱です。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日本のイオンとほぼ同じです

    投稿日 2023年08月05日

    イオン (バンダラヤ マラッカ店) マラッカ

    総合評価:4.0

    マラッカ・セントラル・バスターミナルから徒歩数分にあり、日本と同じ様に大きな駐車場がある郊外イオンのつくりです。
    平日の午前中でしたが、1階のスーパーとフードコートは賑わっていました。

    マレーシアの方が日本と同じ位の値段設定の商品を購入したり飲食されたりしていて、世界が変わっていることを実感しました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 歴史的な建造物と気付かないかもしれません

    投稿日 2023年08月05日

    サンチャゴ砦 マラッカ

    総合評価:3.0

    16世紀に当時のポルトガルの総督が東西貿易の足掛かりとして建造したア・ファモサ要塞の一部(サンチャゴ門)らしいです。
    残っている箇所は少しですが、しっかりと修復されています。
    中にも入ることができ、当時の様子をしることができます。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 現在は、マラッカで一番高い建築物かもしれません

    投稿日 2023年08月05日

    マラッカタワー マラッカ

    総合評価:4.0

    高さ110メートルの円形の展望ゴンドラで、約7分かけてゆっくりと回転しながら昇降します。(600円)
    ゴンドラ内部にはシートがあるだけなので、天気が悪いと何もすることがないかもしれません。
    周辺にはショッピングモール等も多く、ブラブラするには絶好の場所にあります。


    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • この丘から、マラッカ海峡が望めます

    投稿日 2023年08月05日

    セントポール教会跡 マラッカ

    総合評価:4.0

    スタダイスの後方の階段を上がったところにある廃墟が、セント・ポール教会です。
    16世紀に建てられた教会は、壁だけが残っています。
    フランシスコ・ザビエルの遺体がしばらく安置されていたとのことです。
    この丘からは、マラッカ市街、マラッカ海峡、マラッカタワー等がきれいに望めるので、そちらの方が見どころかもしれません。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 見どころは多いです

    投稿日 2023年08月05日

    スタダイス マラッカ

    総合評価:4.0

    オランダ広場に面した1650年に建てられた旧マラッカ総督邸です。
    現在は、マラッカの歴史、風俗、美術品等を紹介している博物館です。(入場料600円)
    結構な広さで、ゆっくり見れば半日はかかると思います。
    第2次世界大戦中の日本との関わりも展示されていました。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • オランダ広場で、水煙を上げています

    投稿日 2023年08月05日

    ビクトリア女王噴水 マラッカ

    総合評価:4.0

    オランダ広場の中心にある噴水です。
    イギリス・ヴィクトリア女王の在位60年を記念して建てられたそうです。
    多くのツアー観光客が噴水周辺で記念写真を撮っていました。
    道路に面しているので、気をつけないとちょっと危ないです。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 中華街に建つ、緑の三角屋根のモスクです

    投稿日 2023年08月04日

    カンポン クリン モスク マラッカ

    総合評価:4.0

    1748年にインドのムスリム商人らによって建立された、モスクです。
    クーポラも金色の玉ねぎ型でなく、マラッカ独特の三角屋根が珍しいです。
    ミナレット(尖塔)もカクカクしています。

    礼拝時間でなかったので、内部には誰もいませんでした。

    旅行時期
    2023年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

akkiiさん

akkiiさん 写真

29国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

akkiiさんにとって旅行とは

毎年1~2回程度、海外旅行(主に世界遺産)を楽しんでいます。
旅行は、自分に刺激と活力を与えてくれます。
アジア地域は一人で、その他の地域は家族と出かけます。

自分を客観的にみた第一印象

個人旅行と家族旅行が大好きな名古屋在住のおじさんです。

大好きな場所

今まで、30か以上の国と地域を訪問しましたが、全て大好きです。
アメリカ、イギリス、オーストラリア、ニュージーランド、フランス、オランダ、ベルギー、スペイン、イタリア、ギリシャ、スイス、ドイツ、韓国、インド、タイ、中国、ベトナム、カンボジア、ネパール、トルコ、アラブ首長国連邦、スイス、バチカン市国、ロシア、チェコ、ポーランド、オーストリア、メキシコ、

大好きな理由

それぞれの国と地域には様々な歴史があり、自然/文化遺産/食事等、どれもすばらしい国ばかりです。
パッケージツアーでなく、個人で旅程/移動手段/宿泊先/食事等を計画して実行することが、とても楽しいです。

行ってみたい場所

南米(マチュピチュ/イースター島)とアフリカ(エジプト)には、是非行ってみたいです。

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています