ゆうさんの旅行記全99冊 »
-
- 塩原から塔のへつりと大内宿へ
-
エリア: 田島・南会津
2022/05/27 - 2022/05/29
4.5
15票
-
13票
-
11票
-
- 別府、中津、宇佐、豊後高田、杵築観光の3日間 宇佐神宮編
-
エリア: 宇佐・豊後高田
2022/03/04 - 2022/03/06
4.5
19票
ゆうさんの写真全3,861枚 »
-
見晴台に到着です。まるで時代劇に出てくる景色です。大内宿にいったら絶対...
エリア: 田島・南会津
-
橋を渡り、展望台方向に少し進むと、対岸に回顧の滝が見えて来ます。写真で...
エリア: 塩原温泉郷
-
拝殿中央のお参り所です。とっても立派ですね、但し、まだ新しい感じがしま...
エリア: 宇佐・豊後高田
-
素晴らし眺めでです。部屋の縁側に座ってこの眺めを見れるなんて最高です。
エリア: 耶馬溪・中津・玖珠
-
由美かおるのアース蚊取り線香の看板です。とっても人気の看板ですね。
エリア: 宇佐・豊後高田
-
いづつさんを出て別府駅に向います。昭和レトロな街の風情です。但し、飲み...
エリア: 別府温泉
-
言葉は悪いですが、まるで本当に血で埋め尽くされた様な色ですね。
エリア: 別府温泉
-
これが天然記念物なのかな。陛下が,皇太子時代に見学に来ていた様です。
エリア: 別府温泉
ゆうさんのクチコミ全765件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2022年06月27日
-
投稿日 2022年06月27日
-
投稿日 2022年06月27日
-
投稿日 2022年06月26日
ゆうさんへのコメント全10件 »
お久しぶりです。 | 毛利慎太朗さん | 2021年04月30日 |
わざわざ本当にありがとうございました!! | およめちゃんさん | 2021年03月29日 |
■ こんにちは、はじめまして | bigwellさん | 2020年12月28日 |
ゆうさんのQ&A
回答(377件)
-
都内からのアクセスについて
- エリア: 日光
いつも大変お世話になっております。
お知恵をお貸しくださいませ。
17日金曜日に日光に日帰り観光予定です。
都内からのアクセスについてですが、浅草からのスペーシア乗車が定番だと思っていました...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/06/15 22:18:23
- 回答者: ゆうさん
- 経験:あり
スペーシアは全て北千住に泊ります。
池袋なら日暮里から常磐線で北千住に出た方が早いのでは。
そしたら本数多いです。また、東武は浅草~北千住間はゆっくり走るので
北千住からの方が時間的にも余裕が出来るのでは。 -
松島~奥入瀬
- エリア: 松島・奥松島
7月に東北旅行を計画しています。(コロナでどうなるかわかりませんが・・・) 仙台空港からレンタカーで 松島に一泊
翌日は奥入瀬で一泊するので、その道中の観光スポットを教えて頂けますか? 夕方、奥入...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2021/06/14 21:23:23
- 回答者: ゆうさん
- 経験:あり
仙台と奥入瀬は意外と遠いです。
因みに東北道の中間点は仙台より北です。
要するに、東京から仙台より仙台から青森の方が遠いのです。
所で、松島観光を初日に行い、朝出発の前提ですが。
一番のお勧めは平泉です、中尊寺金色堂のほか見る所は多いです。
また、時間的に厳しいかも知れませんが江差藤原の里も面白いです。
歴史や時代劇興味が無ければここは行かなくても良いかも知れませんが。
インターからそれほど遠くなくて見応えの有る場所はこんな所ですかね。 -
三島で美味しい鰻屋さん
- エリア: 三島
急な話ですみません💦
今月30日に家族で三島付近に行きます。
せっかくなので有名(?)な三島の鰻を夕飯に食べたいと思うのですが、ネット検索しましたら想像以上の数の鰻店が出てきて...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2021/03/28 08:12:00
- 回答者: ゆうさん
- 経験:あり
こんにちは、三島駅や三嶋大社付近には沢山うなぎ屋さんが有りますね。
観光客目当てのお店が多く、どこも良い値段しています。
電車だとキツいのですが、車で行かれるなら、三嶋大社から国道136号線を南下して3~4キロ位進むと、進行方向左手に『御殿川』と言う割烹が有ります。
鰻は勿論、刺身なども有ります。二千円台で鰻丼とお刺身のセットなども有りメニューも多彩です。
駅前よりは価格もリーズナブル(鰻なので激安では無いですが)です。
私は、刺身と鰻丼のセットを食べましたが、刺身も新鮮でとっても美味しかったですよ。