旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yamada423さんのトラベラーページ

yamada423さんのQ&A(8ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • ベルリンinウィーンout11日間の移動とホテル

    はじめまして。
    今年のGWに休みを繋げて11日間で旅行予定です。
    ベルリンinウィーンoutの航空券は手配済み。
    ベルリン~ドレスデン~ライプツィヒ~プラハ~ウィーンの流れで巡ろうと考えています...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/27 10:47:21
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは

    クラシック音楽の旅でしたらヨーロッパ最古の民間管弦楽団で250年の歴史があるライプツィヒゲヴァントハウス管弦楽団がお奨めです。
    ゲヴァントハウス公式サイト https://www.gewandhausorchester.de/
    スケジュールhttps://www.gewandhausorchester.de/en/schedule/
    を開いてコンサート名のTICKETを開くと座席表があり、申し込みできます。
    このサイトで5月7日、8日の大人気の常任指揮者Andris Nelsonsのコンサートのチケットを販売中ですが、座席表を見ると残りはわずかです。(73~22ユーロ)

    私は今年10月10日のAndris Nelsons指揮のコンサート開催日に合わせた日程を組み、ベネチアからアムステルダムまで15日間の列車の旅のテーマを「絵画と音楽を堪能するシニアの一人旅」としました。
    旅行記(準備編)https://4travel.jp/travelogue/11538558
    ゲヴァントハウスチケット(2019年10月10日 9列16番)
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/62/03/52/src_62035214.jpg?1576645546

    プラハのクレメンティヌムのミラー教会のコンサート、アムステルダムPARADISOのコンサートもオンラインチケットです。

    各都市間の移動は列車またはFLIXBUSがお奨めです。人との出会いや見聞を広くなら断然列車ですが、安さを優先ならバスが向いています。
    列車でも2,3ヶ月前に早割りを買えばかなり安いです。
    ドイツ鉄道BAHN https://www.bahn.com/en/view/index.shtml
    ドイツ鉄道のチケットのオンライ手配ガイド
    https://4travel.jp/overseas/area/europe/germany/munchen/transport/10006741/tips/11350354/

    yamada423

  • ブリットレイルパスとハリーポッタースタジオツアーについて

    いくつか質問させていただきます。

    ブリットレイルパスについて……
    2月20日~イギリス一人旅予定です。
    まず、着いた2月20日にロンドンからカレドニアンスリーパーに乗ってエディンバラに向かい...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/25 19:50:03
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは

    >この場合はブリットレイルパスは買った方がお得なのでしょうか?
    イギリスの列車のチケットはNationalrailのオンラインサイトで早割りを買うと最大で85%引きにもなるので、レイルパスが得になることはないと思いますが、具体的には列車を決めて、ご自身で比較してみてください。
    Nationalrail https://www.nationalrail.co.uk/
    ブリットレイル・GB・パス https://www.visitbritainshop.com/japan/britrail-gb-pass/
    レイルヨーロッパは販売手数料が高いので(1件1500円)推奨はしません。

    ちなみに2月20日 Caledonian Sleeper Fixed Seated Ticket(London Euston 23:50―Edinburgh 7:23)は48ポンド(約6820円)です。
    22日 Edinburgh 7:23―Liverpool Central 12:36は32.50ポンド

    ナショナルレイルのオンラインチケット(自宅プリント)
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/38/27/29/src_38272964.jpg?1429921987

    参考旅行記:エジンバラ、ヨーク、ハワースなどの旅行記のリンクを多数掲載してあります。
    https://4travel.jp/travelogue/10978481

    yamada423

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/10664951

  • 回りきれますか?

    1月2日~4泊6日で
    エディンバラ~ヨーク~ロンドンと旅行予定です。
    エディンバラに1泊して、翌日11時発のLNERに乗りヨークに13時31分着
    スーツケースを預けて
    ヨークキャスル博物館、...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/24 22:20:50
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは

    計画されている範囲であれば無理なく回れると思います。ただし飲食を伴うところはわかりません。
    1月3日の日没時刻はエジンバラ15:50、ロンドン16:03なので、できれば1,2時間繰り上げたほうが観光にはよいと思いますが、列車のチケットは予約(購入?)済みのようですね。

    2014年にエジンバラからLNERでロンドンへの途中、ヨークとハワースで1泊ずつしました。
    エジンバラ7:00→ヨーク9:32で午前中は国立鉄道博物館を見学し、13時頃からはヨーク大聖堂、城壁、シャンブルズ近くのヨーク市街の繁華街であるブレーク・ストリートBLAKE ST 〜デビー・ゲートDAVY GATE〜パーラメント・ストリートPARLIAMENT ST〜コニー・ストリートCONY ST〜スーペリア・ゲートSPURRIER GATE〜国道B1227を通って、ホテルへは3時ごろ戻りました。
    ヨーク大聖堂
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/36/61/02/src_36610285.jpg?1506068957
    写真掲載旅行記https://4travel.jp/travelogue/10961819

    北東鉄道NORTH EASTERN RAILWAY.の路線網
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/36/60/94/src_36609408.jpg?1421485541
    写真掲載旅行記https://4travel.jp/travelogue/10961797

    yamada423

  • オーストリア国鉄のWEBバウチャーについて

    オーストリア国鉄のホームページから
    ブダペスト→ウィーン、ウィーン→プラハを購入した場合、
    購入時プリントアウトしたバウチャーを持っているだけで、
    どちらの移動も問題なかったでしょうか?
    駅で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/24 20:09:00
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは

    「・・購入した場合」という仮定の質問のようですが、OeBBからオンライン購入すると、以下の写真のようなチケットFAHRSCHEINが送られてきますので、自宅プリントすればよいだけです。OeBBのチケットは本体と座席指定券(3ユーロ)に分かれており少々面倒です。英・仏・独・伊・チェコなどはいずれもQRコード付のA4サイズのチケットです。
    チケットには氏名と購入時のクレジットカード番号(下4桁)が印刷されているので、求めに応じてパスポートとカードを提示できるように準備します。

    参考資料
    9月30日から15日間でベネチアからアムステルダムまで列車の旅をしてきましたが、ウィーンからプラハのRJ72のチケットはチェコ国鉄のほうがOeBBより安かったのでそちらで買いました。
    OeBBインスブルックからウィーンのチケット
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/62/03/52/src_62035207.jpg?1576645546
    座席指定チケット
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/62/03/52/src_62035208.jpg?1576645546
    ウィーンからプラハまでのチケット(チェコ国鉄から購入)
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/62/03/52/src_62035206.jpg?1576645546
    写真掲載旅行記準備編https://4travel.jp/travelogue/11538558
    イタリア、チェコ、ドイツ鉄道のチケットの写真も掲載してあります。

    オーストリア国鉄OBBのサイト(英語)http://www.oebb.at/en/
    チェコ鉄道のサイト(英語)https://www.cd.cz/en/

    yamada423 鉄道 (OBB)

  • 空港からの移動について

    来年2月の旅行予定です。
    23時近くとかなり遅い到着なので、どの方法を採れば一番早くなるのか分からなくなっています。
    宿泊がダニエリなのでせっかくだから水上タクシーと使えばいいのか、
    でもその場...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/24 17:50:05
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは
    空港からダニエリまでの移動手段はいくつかありますが、空港の船着場は徒歩10分程度かかるそうなので(経験なし)、スーツケースなど大きな荷物がある場合は覚悟が必要です。
    水上タクシーの利用経験はありませんが、乗ってしまえばホテル前で下りられるので便利な一方、費用はもっとも高いです。(いのうえさんの回答では120ユーロ)
    お奨めは空港からシャトルバスでローマ広場まで行き(深夜25分)、そこで水上バス(ヴァポレット)夜間ラインN(night)に乗り換えてサン・ザッカリーナ・ダニエリまで(34分)です。
    シャトルバスおよびラインNの時刻表のサイトURLを下記に転載します。

    空港からローマ広場のシャトルバス時刻表
    https://www.atvo.it/allegati/aeroporti/linea_35_dal_27.10.19_al_28.03.2020.pdf
    深夜23:20、23:50、0:20、0:50、1:20

    夜間ラインN時刻表
    https://www.visit-venice-italy.com/water-bus-venice-line-n.html
    ローマ広場P.Roma F乗り場 0:09 0:29 0:49 1:09発の水上バスのダニエリ前S.Zaccaria Danieli F乗り場到着時刻 0:43 01:03 1:23 1:43
    乗り場は複数あるのでF乗り場を忘れないように。

    私が9月30日に19:35着のAF1526便で着いたときもこのルートでアカデミア近くのホテルまで行きました。
    空港出口付近のチケット売り場でシャトルバス8ユーロとヴァポレット48時間チケット30ユーロを買いました。
    空港のチケット売り場
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/62/77/20/src_62772042.jpg?1576645546
    写真掲載旅行記(準備編)https://4travel.jp/travelogue/11538558
    参考URLにはベネチア旅行記5編のリンクだあります。

    yamada423

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/10617323

  • インスブルック駅構内マクドナルドの営業時間or駅構内で早朝から過ごせる場所

    2019年12月30日にブダペストからウィーンまでレイルジェトで移動し ウィーンから夜行列車ナイトジェットNJ466便(ウィーン 12月30日22:55発/インスブルック 12月31日05:19着)の...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/23 21:47:12
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:なし

    再回答です。

    >直接メール出来るアドレスが分かりましたら 教えて下さい。

    下記のいずれかをアドレス欄に入力してみてください。

    wien@sacher.com<wien@sacher.com>

    mailto:wien@sacher.com

    yamada423 鉄道 (インスブルック)

  • 結婚式に招待されました

    フォートラベル会員の皆様。
    いつも口コミや旅行記など大変参考にさせていただいております。

    12月末に杭州での結婚式に夫婦で招待されました。
    男女とも日本在住の中国人で、お正月休みを利用して中...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/23 21:04:24
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    再回答です。

    私が用意した金額は身内の結納金の意味合いも含んでおり、一般のご祝儀とは異なる額です。「半返し」でお土産を添えて受け取った分を差し引けばおよそ半額です。

    新郎の上司としてご夫妻で出席されるのでしたら888元は適切かもしれませんが、その地域の相場などはホテルにお立場(上司の夫妻)を打ち明けて尋ねてみるのもよいと思います。

    祝儀袋は和風で表が赤であればそれでよいと思います。
    披露宴の席では肩書きなどにとらわれず、賑やかにお酒を酌み交わしたりするのが喜ばれると思います。

    披露宴での一こま
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/63/97/09/src_63970972.jpg?1577101946
    服装は平服または普段着で、礼服は新郎・新婦だけです。

    yamada423

  • インスブルック駅構内マクドナルドの営業時間or駅構内で早朝から過ごせる場所

    2019年12月30日にブダペストからウィーンまでレイルジェトで移動し ウィーンから夜行列車ナイトジェットNJ466便(ウィーン 12月30日22:55発/インスブルック 12月31日05:19着)の...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/23 20:06:08
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    再回答です

    レストランシュヴァルツアー・アドラーの予約ページを開いてみましたが31日は12時以降すべて満席です。
    https://www.schwarzeradler-innsbruck.com/en/restaurantbar/reservation.html?noMobile=350

    1月1,2,3日は予約できます。

    yamada423 鉄道 (インスブルック)

  • ワルシャワ・ショパン空港で乗継時間が22時間あります。

    09年9月のポーランド航空のフライトで成田からイスタンブール行きのチケットを購入しました。ワルシャワでの乗継時間が22時間あるので、一旦ポーランドに入国し、ワルシャワの歴史地区に行ってみたいと考えてい...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/23 12:59:16
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは
    私も同じ便(LO 80)でワルシャワに1泊し、翌日11:30発のLO785便でタリンへ向かいました。ワルシャワではホテルMGM City Centerに泊まりましたが、時差で早くに目覚めてしまった翌朝は旧市街にも徒歩で行きました。
    夜明けのMDM hotel
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/52/47/31/src_52473177.jpg?1517830244
    ワルシャワアカデミー前のコペルニクス像
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/52/47/31/src_52473184.jpg?1517830244

    ワルシャワ空港ではビザなしでの入国です。
    空港からは列車で約20分で中央駅まで行けますが、更にトラムやバスに乗り換えても75分チケット(大人4.4ズウォッチ=140円、シニアと子供は半額の2.2)が有効です。
    駅の券売機やキオスクで必要なだけまとめ買が便利です。

    参考旅行記
    バルト三国とポーランド No.1 ワルシャワ 
    https://4travel.jp/travelogue/11325762

    yamada423

  • 結婚式に招待されました

    フォートラベル会員の皆様。
    いつも口コミや旅行記など大変参考にさせていただいております。

    12月末に杭州での結婚式に夫婦で招待されました。
    男女とも日本在住の中国人で、お正月休みを利用して中...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/23 11:09:27
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは

    6年前に身内の結婚式(披露宴)出席のため家族5人で安徽省安慶市に滞在した事があります。
    日本で真っ赤な祝儀袋を用意し、内袋に金額と氏名を書きました。
    金額について興味深いことを嫁さん(中国人)に聞きました。
    日本では普通は限り(切り)のよいよい金額ですが、中国(地方で異なるかもしれませんが)では限りのよい金額+1元が習慣だそうです。そのときは1元を何とか手に入れて10,001元としました。100元の新札はみずほ銀行池袋支店内の外貨ショップで購入しました。

    参考サイト
    https://imachu.com/2017/10/06/1995/
    渡す前に注意しておくべきことは、祝儀袋の後ろに名前と金額を書くこと。
    受付の人(新郎新婦の友人等)がお金を管理することが多く、参加者が多数いるため、誰がいくらくれたか分からなくなることが多いので、必ず金額と名前は書いておきましょう。

    余談ですが、
    お嫁さんの親族との会食・宴会も披露宴の前日、披露宴、翌日と3回あり、大きな円卓(前後の日)なのでみんなよく知り合うことができました。宴会では相手を指名して(指しで)乾杯させられるので、お酒が弱い人は大変です。特に火酒は度が強いので小さいグラスでも要注意です。
    披露宴会場へ到着した新郎新婦の車を大爆音の爆竹で出迎えたときは、何が起こったのかとびっくりしました。

    日本の宴会と中国の宴会の違い 乾杯やお酒の習慣、マナーなど(参考)
    http://chugokugo-script.net/bunka-hikaku/enkai.html

    yamada423

  • National Rail サイトでの列車のチケット購入について

    NATIONAL RAILのサイトから列車を予約をしたいと思っています。出発地と目的地を選び、時間を選択した後にbuy nowのところにTicket providerと書かれていて、いろいろな会社が出...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/20 10:16:21
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは

    >出発地と目的地を選び、時間を選択した後にbuy nowのところにTicket providerと書かれていて、いろいろな会社が出ているのですが、

    Nationalrailのサイトはいくつかありますが、どれをお使いでしょうか。
    私が使うのは下記Aですが、Bなどもあります。
    A https://www.nationalrail.co.uk/
    B https://www.thetrainline.com/train-companies/national-rail

    Aは必要事項を入力してGoをクリックすると最低料金の列車が黄色地で表示されるので便利です、列車を選んだらBuy nowで次へ進みます。Ticket providerは見当たりません。
    運行会社は選べますがBuy from(Select train operator)、私には知識がないのでお任せです。
    ご質問のTicket providerもお任せでよいと思います。

    自宅プリントの一例で、ヨークからロンドンまでの早割りAdvance13.6ポンドは86%引きでしたが、日にちを間違えて紙くずになってしまいました。(苦笑)
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/38/27/29/src_38272964.jpg?1429921987
    運行会社GRAND CENTRALが発行したものです。
    写真掲載旅行記https://4travel.jp/travelogue/10978481

    yamada423

  • クチコミに関連して

    素朴な疑問です。雑談?のような感じで教えてくれると嬉しいです。

    4travelのクチコミを見ていると、書く人、書かない人の2パターン居るように感じます。書く人は月どのぐらい書いていますか?目標数...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/19 17:48:18
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは

    1. 書く人は月どのぐらい書いていますか?目標数のような物は設けていますか?
    目標数は設定していませんが、どこかへ出かけた際は記録と記憶、認知症予防(文章作成、写真加工、SNS活用等)を兼ねて「季節の街歩き」として投稿しています。
    一例https://4travel.jp/travelogue/11576151

    4トラには2010年5月21日に登録して9年半あまり経ちました。
    投稿した旅行記は448冊、クチコミは30限定で、最近は書きません。
    この間のアクセス累計が137万5千で1日平均393となります。(直近1年の平均は350)
    クチコミの「スリ防止対策」は毎月のアクセスが1000を超え、際立っています。
    https://4travel.jp/overseas/area/europe/france-ile_de_france/paris/tips/10176840/
    投稿以来、毎月のアクセスが定常的に多いのはパリの個人旅行のために書いた「パリの街歩き」です。https://4travel.jp/travelogue/10592998
    今月だけ突出してアクセスが多かったのは「大嘗宮一般参観」で本日2313(12/3が最高で467)
    https://4travel.jp/travelogue/11569020

    2. クチコミや旅行記を書くときに、自分なりのこだわりはありますか?
    いずれも読者の旅行プラン作成に資するように見聞きした内容以外に役立つリアルタイム情報のURLを記載します。自分の旅行記や公開済みの写真のリンクのアドレスURLを含みます。
    写真のアドレスの例(新国立競技場)
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/63/78/44/src_63784465.jpg?1576330560
    海外旅行ではA5サイズ50枚のCampusノートに旅日記、航空券・鉄道・ホテル・チケットの手配内容、支出日記、重要データ(カード番号など)などを記載しておき、旅行記作成資料にします。

    3. クチコミや旅行記を書くために、外出することはありますか?
    出かけるのが先ですが、編集するつもりで風景・建物・人物などを意識して写真目で見ているので、普通の人が気が付かないことが写っていると指摘されることがあります。

    4. お出掛け先を事前に調べて、登録されているスポットをリストにすることはしていますか?
    私の場合は個人旅行がほとんどで、目的の半分は撮影なので、できる限り調べて計画を作成します。日の出・日没時刻、気温も調べます。
    登録されたスポットって何ですか?  各地の観光スポットはガイドブックやネットで一応チェックはします。
    一例(2019ヨーロッパ鉄道の旅15日間 準備編)
    https://4travel.jp/travelogue/11538558

    その他
    私がQ&Aに回答する目的の一つは自分が投稿した旅行記やクチコミのPRなので(この回答もそうです)、それらのURLは回答に載せます。未経験でネット情報を転載した回答もたまにありますが、生きた情報が役立つと判断した場合です。
    一例(レンヌ駅)
    https://4travel.jp/overseas/area/europe/france-bretagne/rennes/transport/10414115/qa/74775/

    yamada423

  • ニースからエズそしてモナコへの行き方

    年末にニース滞在で1日でエゾ村とモナコに行きたいと思いバスを調べましたが行きは時刻表通りバスがニースからエゾまで出るようですが、帰りのバスが時刻表に記載されていても来ないというブログを多く見つけました...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/19 11:58:44
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは

    >家族4人なので行きはバス、帰りは電車もしくはUBERタクシーという選択もありかなと思い調べだしました。

    家族4人であれば、日本語ガイド付の貸切チャーターツアーをお奨めします。
    ■Yokoso tour(よーこそツアー)
    http://www.yokosotours.fr/
    日本語ガイド付の貸切チャーターツアーをお奨めします。
    時間契約は1時間75ユーロ(4時間より)、1日自由契約(8時間)500ユーロです。
    エズとモナコであれば4時間で済むと思います。
    ■VELTRAの貸切チャーター
    https://www.veltra.com/jp/europe/france/nice/a/104074
    4時間280ユーロ、8時間510ユーロより(4人)

    私たちシニア男女9名の場合はYokoso Tourで2台チャーターしましたが、行き先は自由に選べるのでとても便利でした。費用は通常の(1人あたりの料金の)ツアーの約半額で済みました。
    参考旅行記
    1日目午後 エズ、モナコhttps://4travel.jp/travelogue/10789762
    2日目(午前+午後)ビオット(ガラス工房)、アンチーブ(ピカソ美術館)、グラス(フラゴナール香水工場)、スミレの村トゥーレット・シュル・ルー、サンポール、シャガール美術館(ニース市内)
    https://4travel.jp/travelogue/10793535
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/29/84/50/src_29845060.jpg?1374878274
    アンチーブAntibesのピカソ美術館前に着いた2台のプライベートツアーの車。
    VWは8人乗り、シトロエンは5人乗り。9名が2台に分乗しました。

    yamada423

  • エールフランスの便変更について

    エールフランスについて詳しい方、力を貸してください。

    元々、来年4月12日発で下記航空券を予約しており、追加料金も払い既に席指定もしておりました。

    関空発パリ AF291 10:30発16...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/18 10:01:58
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは
    今年9月30日に成田発AF275便とパリ発AF1526便でベネチアへ行きました。
    乗り継ぎ時間が1:50で多少の不安はありましたが、次の便は待ち時間が長いので早い便にしました。
    フライトの変更はミュンヘン乗換えエジンバラ行きのルフトハンザで経験がありますが(半月ほど前に通知)、理由は告げられませんでした。
    リトアニアのヴィルニュスからワルシャワ経由クラクフ行きの場合は午前の便が欠航となり(空港に着いてから判明)、夕方の便に振り替えで5時間半も遅れたためトラカイ観光に時間を使ったこともあります。

    >変更理由などの記載もなく、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんで終わりで納得できません。
    AF便の変更理由をこの欄で質問しても回答はないと思うので、どうしても知りたければ航空会社に問い合わせるしかないでしょうが、回答がある可能性は低いと推測します。

    >このような場合、元の便に戻してもらうことはできるのでしょうか?
    機材の都合や飛行計画変更で欠航の場合は不可能ですね。
    フライトの変更はめずらしいことではないので、冷静に受け入れたほうがよいと思います。
    翌日の便になったり、現地で知らされるよりよかったですね。

    yamada423

  • 南口から北口

    レンヌからバス乗り継ぎでモンサンミッシェルに行こうと考えています。
    旅程上キャリーケースを持っているのでレンヌ駅南口側で荷物を預けた後バスターミナルに向かおうと思っていますが、南口側から改札を通らず...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/17 22:22:28
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:なし

    こんにちは
    元のレンヌ駅は、南口から北口はつながっており、改札口は(フランス国鉄の駅はどこも)なかったように記憶しています。
    以前の駅構内の写真です。
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/25/94/41/src_25944158.jpg?1420067275

    最近レンヌ駅を使っていないので調べてみると、超モダンなデザインの屋根に覆われた駅が完成したようです。
    映像で見る限り南北は内部でつながっており、自由に行き来ができそうです。
    https://www.youtube.com/watch?v=RTY32lglkC8
    建設過程も見られます。
    https://www.youtube.com/watch?v=L0X14bgh744
    https://www.youtube.com/watch?v=RR1OB3hnJT0

    yamada423 レンヌ駅

  • クレメンティヌム・鏡の礼拝堂コンサートについて

    鏡の礼拝堂で開催されるコンサートのチケットを購入しようかと思っていますが、公式サイトから予約へ進んでも座席を選ぶ画面は出てきません。

    もしかして、カテゴリーのみ指定して、後は当日自由に座れるので...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/17 20:41:13
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    さきほど書き忘れましたが、ミラー教会ホールは音響が極めてよく、目を閉じて聞きほれてしまうほどでした。
    ルドルフィヌムのドヴォルザークホール(チェコ・フィルの本拠地)も音響の良さで評判のため体験したかったのですが、コンサートがなかったので聴けませんでした。
    今回はライプツィヒのゲヴァントハウス管弦楽団のコンサート(10月10日、指揮者Andoris Nelsons)が目当だったのでやむを得ませんでした。

    なおミラー教会コンサートの自宅プリントのチケットは回収されてしまいましたので、保存が必要なら2部印刷ですね。

    yamada423

  • クレメンティヌム・鏡の礼拝堂コンサートについて

    鏡の礼拝堂で開催されるコンサートのチケットを購入しようかと思っていますが、公式サイトから予約へ進んでも座席を選ぶ画面は出てきません。

    もしかして、カテゴリーのみ指定して、後は当日自由に座れるので...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/17 20:23:13
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは

    鏡の礼拝堂とはミラー教会のことでしょうか。

    私は10月6日のコンサートのチケットをオンライン購入して聴きに行きましたが、教会の椅子が並べてあるだけで、座席番号とかはありません。カテゴリーとかもなさそうで、空いている席に自由に座ればよかったです。

    オンラインチケット(入り口で係員がチェックします)
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/62/03/52/src_62035217.jpg?1576557491
    演奏会場 聴衆は50人ぐらいで、空席も3割ぐらいありました。
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/63/86/30/src_63863032.jpg?1576581423
    写真掲載旅行記(準備編)
    https://4travel.jp/travelogue/11538558

    yamada423

  • 関空からヨーロッパ方面の航空会社について

    2020年の5月15日(金)から22日(金)にパリとウィーンへの新婚旅行を予定しております。

    現在、関西空港(もしくは伊丹空港)⇆パリ・ウィーンの航空券を探しております。

    候補は日本航空・...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/17 17:46:54
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは
    ご結婚おめでとうございます。
    自分だけの旅行手配よりも大変でしょうが、よいプランができれば貸しが作れる?(笑い)
    ヨーロッパへはいろいろな航空会社を利用したことがありますが、エコノミークラスの食事は似たり寄ったりで、機内食の写真を旅行記に載せることはめったにありません。(ネガティブ評価を配慮して)
    比較的よい印象があるのは(エアロフロート)ロシア航空とポーランド航空で、今年10月に乗ったAFとKLMの写真は撮りませんでした。

    来年5月の新婚旅行であれば日本からの直行便がよいと思います。
    直行便は東京発が選択肢が多いので、推奨フライトは下記です。
    5月15日  羽田発11:45 NH215 パリCDG着17:10
    5月22日 ウィーン発12:35 NH206 羽田着6:35(+1day)
    関西から羽田への移動は同日または前後のフライト、または新幹線など。
    料金はskyscannerでは13万円台で載っているのでANAから直接買ってもよいと思います。
    新婚旅行であれば座席は有料で指定するのがよいですね。10月指定料金はAFパリ3520円、KLMアムステルダム3090円でした。3+4+3の場合は中央通路側2席をお奨めします。
    航空券の購入は、金額に納得したらすぐに買い、購入後の調査はしないほうがよい。

    参考資料
    私は詳細な計画を作って手配するので、プラン作りの大変さはよくわかります。
    2019ヨーロッパ鉄道の旅15日間 準備編
    https://4travel.jp/travelogue/11538558

    パリの街歩きhttps://4travel.jp/travelogue/10592998

    ウィーンとザルツブルグhttps://4travel.jp/travelogue/10461966

    yamada423

  • 9人でのタクシーチャーター

    3家族9名で台湾旅行に行きます。
    九分、十分と可能であれば野柳地質公園に車をチャーターして出かけたいと考えています。
    車手配を検索すると殆どが8名までで、それ以上の人数は中型バスとなり、あまり無い...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/17 16:33:00
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:なし

    こんにちは

    7~14名までのミニバン貸切観光フリーチャーターがよいのではないでしょうか。

    3台分乗とかは、重大事故を想定したVIPやスポーツチームのリスク対応には向いているかもしれませんが、荷物スペースも考えて余裕がある1台のほうがよいと思います。 

    現地ツアー専門の大手のベルトラのサイトにも載っています。
    https://www.veltra.com/jp/asia/taiwan/taipei/a/7386

    1TWD(台湾ドル)=約3.5円

    yamada423 タクシー

  • ヨーロッパの山岳リゾート

    来年の9月上旬に両親を連れてヨーロッパへ行きます。昨年、スイスへ連れて行きとても気に入ったようでまたアルプスを見たいという要望を受けました。昨年はツェルマットとグリンデルワルトに泊まりゴルナーグラート...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/16 21:15:53
    • 回答者: yamada423さん
    • 経験:あり

    こんにちは
    スイスとドイツの物価は2倍ほど違うような気がします。(ホテルは1.5倍?)
    私が以前から関心を持ちながら実現していないドイツの最高峰ツークシュピッツェZugspitze2964mはいかがでしょうか。
    ミュンヘンMunchenからガルミッシュパルテンキルヘンGarmisch-Partenkirchenまで列車(RB 1時間22分 23ユーロ、2人なら1日券バイエルンチケットが34ユーロがお得です)
    、そこから登山電車とロープウェイのようです。
    ドイツ鉄道BAHN https://www.bahn.com/en/view/index.shtml
    バイエルンチケットBayern-Ticket
    http://www.munich-touristinfo.de/Bavaria-Ticket.htm

    関連サイト
    https://www.travel.co.jp/guide/article/21576/
    https://www.jtb.co.jp/kaigai_guide/western_europe/federal_republic_of_germany/GPK/119525/index.html
    https://www.ab-road.net/europe/germany/garmisch_partenkirchen/guide/02789.html

    他の方のお奨めにもあるインスブルックもどうですか。
    冬季五輪が2回開催された高地リゾート地で市内からケーブルカーとロープウェイを乗り継いで2334mのハーフェレカーHafelekarまで登るとイン川(インスブルックはイン川の橋の意味)の両岸に広がる市街全体とオリンピックジャンプ台が望めます。天気がよければお奨めです。
    先日Q&Aにインスブルックの観光・食事・音楽について下記に回答しました。
    https://4travel.jp/overseas/area/europe/austria/innsbruck/transport/10415449/qa/74718/
    ロープウェイ(スキージャンプ女子ワールドカップ初代チャンピオンであるサラ・ヘンドリクソンのお母さんと出会った)
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/63/75/60/src_63756027.jpg?1576069601
    ハーフェレカーの頂上には10月3日には積雪がありました。
    この写真の旅行記https://4travel.jp/travelogue/11538558

    両方に行けばお母さんとお父さんに平等になるかもしれませんね(笑い)

    yamada423

yamada423さん

yamada423さん 写真

18国・地域渡航

22都道府県訪問

yamada423さんにとって旅行とは

私にとっての旅行とは「非日常の時間と空間へ自分を置くこと」。
最近10年ほどは鉄道の旅が中心で、2011年のベネチアからパリまでの12日間列車の旅、2013年の南仏からパリ12日間、2014年スコットランドからパリ、南仏15日間、2016年北欧・中欧12日間、2017年はバルト三国とポーランド12日間、2019年はヨーロッパ鉄道の旅15日間でベネチアからアムステルダムまで2100キロ、5カ国7都市へ行ってきました。コロナウィルス大流行で海外旅行ができない3年間を経て、2023年6月にウィーンからスイスを通ってパリまでの鉄道の旅が実現しました。
自画像の背景はマッターホルン
高齢者になった現在の旅の位置付けは、「生きる力の確認」かな。

自分を客観的にみた第一印象

年齢や性別に関係なく誰とでも交流でき、小柄で威圧感がないので話しかけやすい。

2010年5月21日に登録して13年余り経ちましたが、このたび(2023.9.14)160万回目のアクセスをいただきました。

大好きな場所

主にヨーロッパの国で、フランス、イギリス、イタリア、ドイツ、スペイン、オーストリア、オランダ、チェコ、スイスなどEU諸国を列挙してしまいます。2016年の北欧、2017年のバルト三国も良かったです。

大好きな理由

仕事で必要なために習得した言葉(英、仏)に不自由しないことが大きいと思います。食文化が日本での日常とあまり大きく変わらないこと、政情・治安・交通の便・救急体制が悪くないこと、歴史的・文化的(美術、音楽など含む)に興味あるものに接する機会が多い、などです。結果として欧米先進国になってしまいます。

行ってみたい場所

高齢者となり、初めての国を訪れる意欲が薄れてきてしまいました。ヨーロッパの行ったことがある国を再訪したい思いが2023年6月にようやく実現しました。ウィーン、インスブルック、ツェルマット、パリまでの1600キロの鉄道の旅12日間。

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています