旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

turacoさんのトラベラーページ

turacoさんのクチコミ(11ページ)全856件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 平日は4両編成で運転

    投稿日 2018年06月24日

    名鉄空港特急 ミュースカイ 名古屋

    総合評価:3.5

    Wifiもあり快適ですが、日中は4両編成になってしまいます。
    神宮前では乗車位置が変わってしまうので、慌てて走ることになりますが、車掌や駅員もそれを見越しているので多少は問題ないようです。
    4両編成だと、短いので車内は混雑しています。
    従って、スーツケース置き場も満杯です。

    旅行時期
    2018年06月

  • 遅延がおきると巻き返せない

    投稿日 2018年06月24日

    名鉄名古屋本線 岐阜市

    総合評価:3.0

    セントレアからの帰りに豊橋まで利用しましたが、電車が遅れていました。
    今回は、豊橋の手前で事故があったそうでずっと遅れていましたそうで、神宮前の乗り換え時にもすでに遅れていました。
    知立をでたあたりから、のろのろ運転となり、結局45分も遅れてしまいました。
    こんなこともあるそうで、JRのほうが回復運転のオペレーションはうまいのかな?と思いました。

    旅行時期
    2018年06月

  • いたって普通なサービスでした

    投稿日 2018年06月24日

    デルタ航空 北米

    総合評価:4.0

    デルタ航空は日本発の便ではサービスが向上していますが、国内線は相変わらずといった感じです。
    ですが、他社もほぼ同じようなサービスなので不満はありません。
    古い機材を長く使用している印象でしたが、再起は機材更新が進んでおり、他社と似たようなレベルです。

    旅行時期
    2018年05月
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便

  • 遅延なければよいかな?

    投稿日 2018年06月24日

    ピーチ航空 アジア

    総合評価:4.0

    国内線の短時間の移動であれば、我慢できる範囲だと思います。
    成田からの出発は、ターミナル1を使用するので、ターミナル3よりはもう少し快適な印象です。
    ただし、ターミナル1の国内線はたいていが沖止めなのでバス移動がめんどうだなという印象でした。

    旅行時期
    2018年05月

  • 巨大ビル

    投稿日 2018年06月24日

    あべのハルカス ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    大阪を代表するビル。
    住吉大社のほうへ向かって3㎞くらいすすまないと全景が撮影できないほどの巨大さ。
    近鉄百貨店も含め、常に混雑している印象だ。
    すべてがこのビルでそろうので便利ではある。
    土日だと、朝方がおすすめ。
    鉄道会社もJR駅がすぐ近くにあるし、近鉄も南大阪線がビルの下からでるので利便性もよい。

    旅行時期
    2018年04月

  • 200円で1日遊べる

    投稿日 2018年06月24日

    中京競馬場 豊明・大府

    総合評価:5.0

    夏場はさすがに暑いが、それでも日陰に入れば快適。
    春先が外での観戦には向いていると思う。
    しかし、花粉の飛散も気になる。
    レース開催月は人も多く、いろいろとイベントを開催しているが、空いている場所さえみつければ快適だ。
    撮影スポットはいろいろとある。

    旅行時期
    2018年03月

  • Metraという郊外専用鉄道

    投稿日 2018年06月24日

    鉄道 シカゴ

    総合評価:5.0

    Metraは公営鉄道で、シカゴ近郊を結びます。
    Metra以外にも、South Shore Lineという電車もあります。
    いずれも、距離と時間の割には安価に設定されており深夜まで運行しています。
    トイレ完備のダブルデッカーです。
    休日は本数がすごく少なりますが、Metraは週末パスを10ドルで売っています。

    旅行時期
    2018年05月

  • 鉄道旅の聖地

    投稿日 2018年06月20日

    アムトラック シカゴ

    総合評価:5.0

    アメリカの移動はバスよりも鉄道がよいかと思います。
    鉄道旅にしかない風情があり、車内で移動できます。
    寝台車を利用すれば、食事もついてきます。
    所得が高い人が利用する傾向があるので、車内のマナーもよいと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • 安く買える

    投稿日 2018年06月20日

    ターゲット シカゴ

    総合評価:5.0

    アメリカのお菓子が非常に安く買えるので、迷わずここに行くことを進めます。
    市内からだと、ルーズベルト通りが一番近いと思います。
    地下鉄の駅からでもすぐにあるし、深夜まで営業しています。
    付近の治安もよいので、夜遅く訪れてもよいと思います。

    旅行時期
    2018年05月

  • 立派な建物

    投稿日 2018年06月20日

    シカゴ商品取引所 (CBOT) シカゴ

    総合評価:5.0

    夜間は煌々と明かりがついており、撮影スポットです。
    結婚式の前撮りに訪れている人も多く、滞在中に数組の撮影者をみました。
    ここで世界中の物の値段が決まっているのだなぁと思って眺めました。
    日本最大の先物取引場である大阪証券取引所と比べてしまうと規模もビルの大きさも違います。

    旅行時期
    2018年05月

  • お土産買うにもよい

    投稿日 2018年06月20日

    メイシーズ シカゴ

    総合評価:5.0

    メインストリートにあります。
    館内にはいると、おおきな星条旗がでーんとあって撮影スポットになっています。
    デパートなので、値段は高めですが、地下にはお土産やもあってシカゴ土産を買うにはよいかと思います。
    トイレもあって、わりときれいでした。

    旅行時期
    2018年05月

  • 海のようです

    投稿日 2018年06月20日

    ミシガン湖 シカゴ

    総合評価:5.0

    シカゴのダウンタウンは、湖岸が歩けます。
    朝だとウォーキングしていたり、ジョギングしている人も多いです。
    日本よりも緯度が高いため5月中旬以降にいくと湖岸沿いに桜が咲いています。
    カナダガンと桜が絵になりますが、日本では処分されてしまうことが多いカナダガンと桜は北米だけなので貴重な撮影ができました。

    旅行時期
    2018年05月

  • ダイヤモンドクロッシングで有名

    投稿日 2018年06月20日

    高架鉄道 L (CTA) シカゴ

    総合評価:5.0

    ループとよばれており、ダイヤモンドクロッシングという平面交差でも有名です。
    鉄ヲタにとっては、聖地であるのかな?と思いますが、案外撮影している人はいません。
    日本とちがって、撮り鉄というのが存在しないためでしょうか?
    ループは、高架区間のみで構成されており、エレベーターのある駅とそうでない駅があります。

    旅行時期
    2018年05月

  • 便利で安い

    投稿日 2018年06月20日

    地下鉄 (CTA) シカゴ

    総合評価:4.5

    幸いなことに祝日しか利用しませんでした。
    エアコンはきいており、初夏の暑い中でも快適に乗れました。
    ただし、横揺れがすごくスピードを出すと車内が大揺れでした。
    座席は、プラスチック製の椅子で長時間座るのには向いていません。

    旅行時期
    2018年05月

  • シカゴの有名スポット

    投稿日 2018年06月17日

    ウィリスタワー シカゴ

    総合評価:4.0

    朝から晩まで休日は長蛇の列です。
    展望台に行くならば、平日の水曜日や木曜日がおすすめです。
    上空からみるシカゴの市内は広大な平野のど真ん中にいるのだなと実感します。
    また、五大湖のひとつであるミシガン湖も非常にでかく、海ですね。

    旅行時期
    2018年06月

  • 都会のオアシス

    投稿日 2018年06月17日

    ミレニアムパーク シカゴ

    総合評価:5.0

    いろいろな花が咲いていました。
    日本にもありそうな花でした。
    行った時期が良かったのでしょう、公園内には花が咲き乱れていました。
    また、快晴だったこともあり、よい写真が撮れました。
    公園内は、夜11時までの営業とありますが、柵などはないです。

    旅行時期
    2018年06月

  • シカゴではいくべき場所

    投稿日 2018年06月17日

    シカゴ美術館 シカゴ

    総合評価:5.0

    シカゴパスを買ったらみんないくでしょう。
    雨の日や冬などは滞在時間が伸びそうです。
    館内には、わりと有名な絵画もあります。
    時間をかけてゆっくりみると1日では終わらないと思います。
    見終わったら近くにあるミレニアムパークによってのんびりするのもよいかもしれません。

    旅行時期
    2018年05月

  • 国内線は過剰な期待は無用らしい

    投稿日 2018年06月17日

    ユナイテッド航空 北米

    総合評価:3.0

    機内サービスはいたって普通。
    混雑していない便だったので、隣は空席だったので広々としていて快適だった。
    機内でドリンクはでた。
    有料ではないようだったが、朝だったので寝ていたためパスした。
    エンターテインメントは当然ない。
    ハブ空港からハブ空港へのフライトだったが、スムーズであり移動だけであればよいと思う。

    旅行時期
    2018年05月
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満

  • 中は広々

    投稿日 2018年06月17日

    シカゴ オヘア国際空港 ユナイテッドクラブラウンジ シカゴ

    総合評価:5.0

    中は広々としていて居住性は良いです。
    朝の出発便がでてしまったので、すいていたのかな?と思います。
    ユナイテッド航空なのでサービス悪いかな?とも思ったけれど、思い過ごしでした。
    ポラリスラウンジと比べてバフェットの食事内容は劣るのかな?と思いましたが、内容はほぼ同じであとは盛り付けくらいでしょうかね?

    旅行時期
    2018年06月

  • 航空会社別ターミナル

    投稿日 2018年06月17日

    シカゴ オヘア国際空港 (ORD) シカゴ

    総合評価:5.0

    不満はないです。
    トイレはアメリカン的な印象で、当然ながらウォッシュレットはありません。
    セキュリティチェックも時間によって混雑したりそうでなかったりします。
    いまは、日本の航空会社はターミナル1か3なので、地方からのフライトで日本への帰国便でも困ることはないと思います。

    旅行時期
    2018年05月

turacoさん

turacoさん 写真

34国・地域渡航

40都道府県訪問

turacoさんにとって旅行とは

最近、旅行をしすぎて飽きてしまいました
アフリカはしばらくいかない予定です
北米や国内旅行がメインになりそうです

自分を客観的にみた第一印象

無愛想・中国人に見える(笑) が、愛嬌たっぷりです〜

大好きな場所

ドイツ・アフリカ南部(南ア・ボツワナ・ナミビア)・ケニア

大好きな理由

ドイツは、街がきれい アフリカは、自然が好き おもに写真撮影ができる場所にいきます!!

行ってみたい場所

南極・ボツワナのオカバンゴデルタ・タンザニアのセレンゲティ・もう一度パタゴニアにいきたい

現在34の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています