Takashiさんの旅行記全145冊 »
-
- 市街地近くの公園でマミチャジナイ、メジロガモなど珍しい冬鳥を撮影: ミラーレスカメラZ8を使い始めて
-
エリア: 名古屋
2025/01/11 - 2025/03/01
5.0
60票
-
- 高杉晋作に思いを馳せて萩の城下町を歩き、香山公園も訪問:萩へ行く一泊旅(2)
-
エリア: 萩
2024/11/18 - 2024/11/18
5.0
55票
-
- 江戸時代を偲ばせる街、津和野を歩き、SLやまぐち号、元乃隈神社、角島大橋も撮影:萩へ行く一泊旅(1)
-
エリア: 津和野
2024/11/17 - 2024/11/18
5.0
57票
-
- 熊野三山から紅葉が進む高野山への一泊旅
-
エリア: 高野山周辺
2024/11/08 - 2024/11/09
5.0
61票
Takashiさんの写真全5,866枚 »
-
足早になった。すっきりした背景だ! そして道の脇に消えた。7時40分頃...
エリア: 国頭・大宜味
-
じきにヤンバルクイナたちは動き出した。そしてエサを探し始めた。最後の最...
エリア: 国頭・大宜味
-
別のショットをトリミングしてみた。初めて、これは何とかなるかもしれない...
エリア: 名古屋
-
2月6日。再び公園に行った。マミチャジナイは、また愛想良く、何度も出て...
エリア: 名古屋
-
元の場所に戻らないかと待ったが、その気配はない。近くのカモ集団を探した...
エリア: 名古屋
-
連写したショットの中には、コケの上に立って、こちらを可愛く見つめている...
エリア: 名古屋
-
もう少し行ってまた振り返った。写真の左側には菊屋家住宅の特徴ある土塀が...
エリア: 萩
-
講義室の中には、今は松陰先生の肖像画が飾られている。
エリア: 萩
Takashiさんのクチコミ全64件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2024年12月27日
4.5お部屋と温泉は、不満はありませんが、特にこれは凄いということもありません。驚いたのは食事で、ことに夕食が豪華でした。生きたアワビを焼いて食べ、さらにふぐ刺し、ふ...もっと見る
-
投稿日 2024年12月02日
4.5部屋の設備は良好ですが、特筆することはありません。素晴らしかったのは食事と温泉です。夕食のビュッフェには、様々な品があり、特にアユの塩焼きと新鮮なエビのフライが...もっと見る
-
投稿日 2024年10月22日
-
投稿日 2024年09月11日
4.5米原駅に近く、簡単な朝食が付いてシングルルームが約7,500円と、有難い料金設定です。部屋は狭いですが清潔で、ベッドは安眠出来ます。必要な設備は整っていたと思い...もっと見る
Takashiさんへのコメント全780件 »
RE: こんばんは。お邪魔させて頂きました。 | Takashiさん | 2025年03月03日 |
こんばんは。お邪魔させて頂きました。(返信数:1) | toraobasanさん | 2025年03月02日 |
RE: 津和野 | Takashiさん | 2024年12月29日 |
TakashiさんのQ&A
回答(14件)
-
ゾディアックからの上陸時の長靴について
- エリア: 北極
7月にスピッツベルゲンで小型クルーズ乗船予定です。ゾディアックからのウェットランディングの為、膝までの底の厚い滑らない「しっかりした」長靴の用意を求められていますが、ホームセンターなどを回ってもなかな...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2025/04/29 10:34:46
- 回答者: Takashiさん
- 経験:あり
私は近所の大型釣具店で調達しました。底にスパイク状のものがあって滑りにくいです。膝くらいまでの長さがあって、ゾディアックランディングにも快適でした。それほど長くなくてもいいかもしれませんが、精神的には安心でした。もっとも、やや深く感じるときは、浅い側から降りることが出来ます。突然の波などを考えて、余裕を見た案内と思います。長いゴム長は脱着に、やや手間取ることがありますので、可能であれば、試着できればいいですね。
良い北極旅行となりますように! -
パリ市街散策かベルサイユ宮殿見学かで迷っています。
- エリア: パリ
8月にフランスを含め、ヨーロッパ旅行を控えています。
他の国に時間をかけるぶん、フランスではパリに2日間の滞在のみという、かなりタイトなスケジュールとなっております。
そのうち1日をモンサンミ...もっと見るこの回答は7人の人に役立ちました
- 回答日:2023/07/11 11:04:15
- 回答者: Takashiさん
- 経験:あり
どちらも捨てがたいですが、入場券の購入がどの程度簡単かを考慮されてはいかがでしょうか。ルーブル美術館、ベルサイユ宮殿、それぞれ予約サイトがありますが、予約しなくて、どのくらい並ぶのか、最近の事情は申し訳ないですが、存じていません。ベルサイユ宮殿のツアーはチケットが予約済みのと、はっきりしないけれど並ぶのだろうなというのがありますね。またベルサイユ宮殿駆け足の半日ツアーもあるようで、忙しいけれど、両方見ることも可能かもしれませんね。
個人的感覚としてはベルサイユ宮殿には圧倒されました。モンサンミッシェルと共にフランスを代表するのでしょう。
良い旅になりますように。
Takashi
-
渡米の際の機内預けの荷物についておしえてください。
- エリア: アメリカ
来月成田〜ボストン往復予定です。
10日ほどの滞在期間中、一泊二日でボストン〜ニューヨークも考えています。
アメリカ本土は初めてなのですが、最近とみに荷物チェックが厳しいと聞いていますので最近の事...もっと見るこの回答は13人の人に役立ちました
- 回答日:2016/10/03 17:22:26
- 回答者: Takashiさん
- 経験:あり
追加の回答です。気になってネットで調べたら、TSAロックをかけないほうがいいというのが主流でした。私たちが幸運だったかどうか、判断に迷います。米国発着便に12回乗り、夫婦で荷物の合計は1回に3−4個ですから、40個くらいトラブルがありませんでした。ただ1度トラブルがあれば大変ですね。