旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tyatyaさんのトラベラーページ

tyatyaさんのクチコミ(92ページ)全10,201件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大正時代の洋風金融建築

    投稿日 2022年08月04日

    旧報徳銀行 水海道支店 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から歩いて6分ほどのところ、大通り沿いに、石造りの2階建ての特徴的な建物が見えてきます。ここが、旧報徳銀行水海道支店の建物です。大正12年に建てられたもので、いくつかの銀行を変遷しながら、現在は常総市の管理になっているようです。大正時代に建てられた洋風金融建築の遺構として残されています。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 歴史あるおしゃれな建物

    投稿日 2022年08月04日

    江戸屋薬舗 常総・坂東

    総合評価:3.5

    水海道駅から駅前通りを北に歩いて行くと、大通りに交差します。この通りには昔ながらの建物がいくつか残っています。江戸屋薬舗もその一つです。1700年に創業の老舗廻船問屋で、薬草を取り扱い、米などと共にを江戸まで運び、帰りに衣類などを乗せて帰ってきた豪商だそうです。現在の建物は1859年に建てられたもので、土蔵2階建て。1階の外壁の煉瓦張りと、2階の外壁の黒漆喰がおしゃれな建物です。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • かなり発見困難

    投稿日 2022年08月04日

    かまやばし跡 常総・坂東

    総合評価:3.5

    水海道駅から7分ほど、大通りとプラザ通りの交差点にあります。北東角に、二十一世紀の夢見台という目立つ案内板があり、その周辺だとわかっていたので、見つけることができました。交差点南東角の歩道上の石に書かれていました。かつてここには釜屋という店があり、その店の前にあった堀が釜屋堀と呼ばれていて、そこに架かる小さな橋が釜屋橋と呼ばれていたようです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 水海道の青年会議所が名づけ親

    投稿日 2022年08月04日

    二十一世紀の夢見台 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から歩いて七分ほどのところ、プラザ通りと大通りの交差点、北東角の宝町緑地の中にあります。交差点の一角がポケットパークのようになっていて、女神の石像の奥に少し高くなっている場所があり、ここが夢見台のようで、横には水海道市の沿革が書いてあるプレートがありました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 創業は明治45年

    投稿日 2022年08月04日

    荒井味噌 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から徒歩5分、プラザ通り沿いにあるお味噌屋さんです。明治45年の創業で初代が糀を専門に作る糀屋さんをしていたのが始まりだそうです。当時は農村地帯で、自宅で味噌を作る人がほとんどだったので、麴だけを販売していたそうです。現在は手作り糀の風味を生かしたお味噌を販売していますし、麹のみの販売も続いています。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 2階建て風

    投稿日 2022年08月04日

    二水会館 (旧水海道町役場) 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から徒歩5分ほど、常総市立図書館の敷地内に、この二水会館があります。元は水海道町役場として、栄町に建っていたものが移築されたそうです。地元の材木商・皆葉浦之助氏の設計によるもので、大正2年に建てらたそうです。。表が洋風、裏が和風という二重構造、また、外観は窓を上下2段に配して2階建風に造られているが、実際は平屋という、面白い建物です。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 案内はありませんでした

    投稿日 2022年08月04日

    水海道入口の碑 常総・坂東

    総合評価:3.5

    つくばみらい市から筑西市まで走る県道357号線沿い、天満町交差点から少し南へ行ったところ、小さな交差点の角に碑があります。案内がないので、なぜここに建っているのが、碑に一緒に書かれている月読尊はどこにあるのかなど、分からない事の多い碑でした。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 桜が咲いていました

    投稿日 2022年08月03日

    きぬふれあい公園 常総・坂東

    総合評価:3.5

    水海道の天神社と鬼怒川の土手の間にある公園です。整備された公園というよりは、ナラやクヌギの雑木林がある自然をそのまま生かしたというう感じの公園です。天神社に近いところに公園内の地図があります。遊具などはなさそうなのでお子さんには向かないかもしれません。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 境内に神牛

    投稿日 2022年08月03日

    水海道天神社 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から徒歩12分ほどのところにある歴史ある神社です。坂上田村麻呂の伝承が残されている神社です。戦国時代には、水海道城主の田村一族の氏神としても敬われたようです。戦後になり、境内の整備が進み、神牛の像は20年ほど前に奉納されたものだそうです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 亀岡町会館の前にあります

    投稿日 2022年08月03日

    亀岡町の道標 常総・坂東

    総合評価:3.5

    水海道駅から徒歩13分ほど、県立水海道第一高校の西側に、亀岡町会館があります。その建物の前に亀岡町の道標があります。道標自体は結構古く、書かれていることはよくわかりません。現在亀岡町会館のある場所の住所は天満町になっていて、亀岡町との境界の場所になっています。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 歴史あるお寺

    投稿日 2022年08月03日

    報国寺 常総・坂東

    総合評価:3.5

    水海道駅から歩いて8分ほどのところにお寺です。総本山は京都の知恩院の浄土宗のお寺です。本堂は江戸時代に再建された建物で、15年ほど前に解体修理が行われたそうです。一番古い建物は、鐘楼堂で、建立の時期は定かではないようです。ドラマの「ハコイリムスメ!」のロケが行われたお寺です。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 小さな祠

    投稿日 2022年08月03日

    水神宮 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から西へ10分ほど、土手の下に鳥居があります。地図ではこちらの写真の神社が水神社、八間堀川の方にあるのが水神宮となっていました。こちらの神社は
    住宅街と土手の間にあり、ご近所の方がお詣りする祠という感じです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 土手に碑が建っています

    投稿日 2022年08月03日

    水海道河岸跡 常総・坂東

    総合評価:3.5

    水海道駅から徒歩10分ほどのところ、鬼怒川の土手に鬼怒川水海道水位観測所の白い小さな建物が見えてきます。そのすぐ近くに、新しい碑があります。これが水海道河岸跡の碑です。水海道は、江戸時代初期の鬼怒川開削によって、物資輸送の中継基地として発展したそうです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 土蔵造りの建物

    投稿日 2022年08月03日

    北川質店 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から徒歩で10分ほどのところに北川質店があります。昭和12年に建てられた土蔵造り2階建ての建物です。明治前期に創業したお店で、昭和の初期までは肥料やお米、建材などを商いとしていて、昭和26年から質屋さんになったそうです。外見は目立つのですぐにわかりますし、案内板も横にあります。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 案内板があります

    投稿日 2022年08月03日

    冨山倉庫 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から歩くと10分ほどのところ、鬼怒川に架かる豊水橋の南側に、あります。水海道河岸は、江戸時代初期の鬼怒川開削によって、物資輸送の中継基地として発展したそうで、この通りも、当時は賑わっていたのだと思いますが、現在は人通りはまばらでした。建物の横には説明板もあるので、当時の様子もわかります。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 3階建てのレンガ造りの蔵

    投稿日 2022年08月03日

    五木宗レンガ蔵 常総・坂東

    総合評価:3.5

    水海道駅から徒歩10分ほど、鬼怒川に架かる豊水橋の南東詰めに特徴的なレンガ造りの3階建ての建物が見えてきます。ここが五木宗レンガ蔵です。外観のみの見学になりますが、国登録有形文化財の水海道のシンボル的な建物の一つです。水海道河岸は江戸時代初期の鬼怒川開削によって、物資輸送の中継基地として発展したそうです。五木田家はそういった河岸問屋の一つで、レンガ蔵は明治15年に建てられたそうです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 案内は特にありませんでした

    投稿日 2022年08月03日

    豊水橋の三代橋台 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から北西に10分ほど歩いたところに鬼怒川に架かる豊水橋があります。その橋のたもとに、観水公園という小さな公園があり、その中に、三代橋台があります。多分これだろうなという感じでした。公園内には橋の工事のパネルや、水海道遊泳会発祥の地の碑がありました。明治39年、川でおぼれる子供をなくすために、旧制高等学校の生徒が小学校の教師と共に遊泳会を始め,正しい泳法を教えたそうです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 昔の名残が

    投稿日 2022年08月03日

    旧製糸工場レンガ塀 常総・坂東

    総合評価:3.5

    水海道のレンガ建築というと、五木宗のレンガ蔵が有名ですが、八間堀川の南側と豊水橋の間の道沿いにもレンガ塀が続いてる場所があります。現在は個人のお宅になっているようですが、塀の一部が残されているようです。案内などもないので詳しいことはわかりませんでした。更に橋のほうに歩いて行くと、ラーメン屋さん「時代遅れ」がありました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 浸水被害を忘れないように

    投稿日 2022年08月03日

    水災記念碑 常総・坂東

    総合評価:3.5

    関東鉄道常総線の水海道駅から歩くと13分ほどのところ、鬼怒川の支流八間堀川の沿いに水神宮があります。御城公園の川向うにあたる場所です。水神宮と同じ場所に立てられている碑です。昭和13年豪雨により小貝川上流で堤防が決壊。八間堀川も氾濫し町は浸水。被災住民は学校やお寺などに避難し幸いにも死傷者は出なかったそうです。新しい堤防が造られ、昭和15年にこの碑が立てられたそうです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 八間堀川沿いの公園の中に

    投稿日 2022年08月02日

    茨城百景の碑 常総・坂東

    総合評価:3.5

    茨城百景というのは、昭和25年、茨城県観光審議会が選定した100の景勝地です。偕楽園や五浦など、名勝が指定されています。水海道では八間堀川に架かる御城橋の袂にある、御城公園の中に碑があります。水海道近郊名所巡りと書かれていて、豊水橋、八間堀の桜、弘経寺、報恩寺、累の墓、元三大師、大塚戸の一言主明神、大生郷の天満宮、大生郷の釣場、猟場、長塚節の遺蹟などを指しているようです。近くの八間堀の桜がとてもきれいでした。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

tyatyaさん

tyatyaさん 写真

53国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tyatyaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在53の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています