旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tyatyaさんのトラベラーページ

tyatyaさんのクチコミ(2ページ)全1,848件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 多くの展示がされています

    投稿日 2020年03月24日

    国立9.11メモリアル&ミュージアム ニューヨーク

    総合評価:3.5

    混雑を予想していましたが、15分もかからずに入場できました。写真や記事など、細かい展示の前は混雑していましたが、全体的にはゆっくりと見学することができました。つぶされた消防車など大きな展示から、世界で流れた当時のニュース映像など、あの時の衝撃を思い出させる展示が多くされていました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 青空に突き抜けているような姿が印象的です

    投稿日 2020年03月24日

    ワン ワールド展望台 ニューヨーク

    総合評価:3.5

    バッテリー公園を後にして、ハドソン川沿いに歩いていると、青空に突き抜けるような建物が目に入ってきます。これがワールドトレードセンター104階の高層ビルです。悲しい出来事の起きた場所ですが、その天を指さすような姿は、見た人にいろんな思いを抱かせるものだろうと思いました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 中でフェリーのチケット売っています。

    投稿日 2020年03月24日

    キャッスル クリントン国立記念碑 ニューヨーク

    総合評価:3.5

    バッテリーパークをハドソン川沿いに歩いて行くと、フェリー乗り場の向こうに、歴史を感じさせる建物が見えてきます。キャッスルクリントン国立記念碑です。多くの人が出入りしているので、人気のスポットかと思ったら、フェリーのチケット売り場でした。最初の移民局があった場所だそうです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 散策に気持ちの良い場所です

    投稿日 2020年03月24日

    バッテリー パーク ニューヨーク

    総合評価:3.5

    自由の女神に向かうフェリー乗り場のある、バッテリーパーク。ハドソン川とイースト川両方を見ることができる場所です。人も少なく、自由の女神や、行きかうフェリーやヘリコプターをゆっくり眺めることができました。2月でしたので、川の風が寒くて少しこたえました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • バッテリーパークから眺めました

    投稿日 2020年03月24日

    自由の女神像 ニューヨーク

    総合評価:3.5

    一度、フェリーで近くまで行ったことがあったので、今回はバッテリーパークからその姿を楽しみました。近くまで行くと、やはり迫力はありますが、遠くからの光景も楽しく、自由の女神を掌に載せる写真など撮って、楽しむことができました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ニューヨークを代表する橋です

    投稿日 2020年03月24日

    ブルックリン橋 ニューヨーク

    総合評価:3.5

    ニューヨークのマンハッタンを散策しているとき、イースト川にかかるブルックリン橋を見ることができました。歴史を感じさせるきれいなフォルムの橋です。車でなかったので渡ることはしませんでした。自由の女神同様、ニューヨーク紹介の時によく見る橋です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 昔はパンナムビルと呼ばれてました

    投稿日 2020年03月24日

    メットライフ ビル ニューヨーク

    総合評価:3.5

    グランドセントラル駅近くにそびえる、高層ビルがメットライフビルディングです。パンナムビルという名前の方が、聞き覚えがあるかもしれません。マンハッタン南部のほうからグランドセントラル駅へ向かって歩いて行くと、駅の向こうににょきと突き出た高層ビルの姿は印象的です。グランドセントラル駅近くの歩道に、旧パンナムビルを示す記念碑がありました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 外から様子がわかります

    投稿日 2020年03月24日

    グラマシーパーク ニューヨーク

    総合評価:3.5

    グラマシーパークの近くにある、グラマシー公園を外から眺めました。今回はグラマシーホテルに宿泊していないので、中に入ることはできませんでしたが、外からは眺めることができました。日もくれかけていたので、誰もいませんでした。緑の多い落ち着いた雰囲気の公園でした。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 雄大な風景を楽しめます。

    投稿日 2020年03月22日

    パセオ デ エル モロ サンファン

    総合評価:3.5

    サンファンの旧市街、北西部にあるエル・モロ砦。その周囲を海岸線沿いに歩けるのが、パセオ・デ・エル・モロです。砦から見渡せる、雄大な景色をより間近に感じながら散策することができます。砦のすぐ下のところでは、イグアナのお散歩にも遭遇することができました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 植民地時代のことがよくわかります。

    投稿日 2020年03月22日

    アメリカ大陸博物館 サンファン

    総合評価:3.5

    旧市街の北西部、エルモロ砦に一番近い場所に、博物館があります。1854年に建てられた、コロニアルな大きな建物です。中庭を中心に正方形の建物が取り囲む、典型的な形です。この2階がアメリカ大陸博物館で、回廊をぐるっと回りながら各部屋の展示を楽しみました。休みの部屋やわかりにくい展示の部屋もありましたが、先住民の歴史や奴隷の歴史など写真や記事などもあって、じっくりと見ることができました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 最高の風景

    投稿日 2020年03月22日

    サン フェリペ デル モロ要塞 サンファン

    総合評価:3.5

    人通りの多い旧市街から、サンフェリペデルモロ要塞へ向かいました。要塞の手前、芝生の広場の向こうにきれいな海の広がる風景にも感動しながら、要塞に入りました。要塞の中は広いので、それほど混雑を感じることもなく、素晴らしい風景をゆっくり写真に収めることができました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 絵画のような光景です

    投稿日 2020年03月22日

    サン ファン墓地 サンファン

    総合評価:3.5

    旧市街のサンファン大聖堂からデルモロ砦に向かって坂を上がって行くと目の前に、きれいな芝生の緑の向こうに、真っ青な海が広がっていました。緑と青の間に、白いサンファン墓地があります。まるで絵画のような情景でした。素晴らしい景色を臨むところにある墓地でした。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 歴史ある白亜の教会

    投稿日 2020年03月21日

    サン ホセ教会 サンファン

    総合評価:3.5

    サンファン大聖堂から北に向かって坂を上がって行くと、サンホセ広場のある交差点にすぐに出てきます。広場にサンホセ教会が立っているのですが、残念ながら工事中で、下の方は工事中の壁に囲まれていました。上部の方だけは見えていましたので、白亜の教会の一部は見ることができました。1532年に建てられた歴史ある教会です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 見ごたえのある噴水です

    投稿日 2020年03月21日

    Raices Fountain サンファン

    総合評価:3.5

    港からプリンセサ通りを西へ歩いてきたところ、または、エルモロ要塞から南へ海岸沿いに遊歩道を歩いてきたところに噴水です。噴水の高さを結構あって、見ごたえのある噴水です。水が噴き出てないときに近づいて見てみると、躍動するイルカや楽しそうに音楽を奏でる人など、南国らしい明るい彫像があしらわれていました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • まさに頭上を飛行機が

    投稿日 2020年03月20日

    マホビーチ フィリップスブルフ

    総合評価:3.5

    セントマーチン島の一番の人気観光地、マホビーチへ行きました。ビーチにあるカフェの端の席に座り、コーラなどを飲みながら、目の前を飛行機が飛んでいくのを楽しみました。1時頃から4時頃まで、小さめの飛行機も多かったですが、十分楽しめました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 気軽に入れます

    投稿日 2020年03月20日

    ラリマール博物館 工場 サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    ドミニカ共和国の名産物の一つ、ラリマール。きれいな水色の鉱物です。多くの人たちで賑わうコロンブス広場の近くに、このラリマール博物館があります。1階がお店になっているので、最初は少しためらいましたが、特に進められることもなく、博物館になっている、2階を指さして案内してくれました。気楽に立ち寄れるところだと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 楽しそうな観光列車です

    投稿日 2020年03月20日

    Chu Chu Colonial サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    サントドミンゴの旧市街を歩いていると、何回かこの観光列車とすれ違いました。結構乗っている人もいて、暑いサントドミンゴでは、便利な観光手段かもしれません。コロンブス広場のところに乗り場があるようで、白い可愛らしい車体が停まっているのを見ました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 中央にコロンブスの遺構が収められていました

    投稿日 2020年03月20日

    コロンブス記念灯台 サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    旧市街から車で10分以内のところにあります。スリーアイズ国立公園の後に立ち寄りました。旧市街からもはっきり見える強大な建物です。近くに行くとさらにその巨大さがわかります。建物の中央部分にはコロンブスの遺骨が納められている場所があり、その向こうにまっすぐな美しい通路が続いています。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 4つの湖を楽しめます

    投稿日 2020年03月20日

    スリー アイズ オブ ウォーター サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    サントドミンゴの旧市街から車で15分ほどのところにある国立公園です。洞窟と洞窟湖を楽しむことができます。朝一番に訪れたせいか、待ち時間も少なく、徒歩とボートで4つの湖を周ることができました。柵なども少なく自由な角度から湖の光景を楽しむことができ、光の当たり方で変化する風景を楽しめました。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 250年以上前に建てられたそうです

    投稿日 2020年03月19日

    日時計 サント・ドミンゴ

    総合評価:3.5

    中心部からラスダマス通りを歩いて行くと、スペイン広場の手前、王室博物館の前に、この日時計があります。牛のオブジェなども近くにある場所です。1753年に建てられたものらしく、新大陸では最も古い日時計だといううことです。地味に建っているので、通り過ぎてしまいそうです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

tyatyaさん

tyatyaさん 写真

53国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tyatyaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在53の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています