window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

telescopioさんのトラベラーページ

telescopioさんのクチコミ(16ページ)全302件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ローカルで和むマッサージ「KENKO」@ウブド

    投稿日 2005年12月12日

    バリ島

    総合評価:3.0

    基本的に足ツボマッサージの店。シンガポールにもお店があり、指圧系でとても上手。
    モンキーフォレスト通に面し、コマネカリゾートのすぐ近く。
    足ツボだけではなく、全身マッサージも受けられ、とてもラクになるけれど、神経質な人は要注意。
    なぜかというと、足ツボは、どこでも同じようなリクライニングの椅子に座って行うが、全身マッサージも同じ椅子の上で、ただしリクライニングを完全に倒し、ベッドのようにして施術を受けることになるから。
    この椅子にかけてあるのは、椅子全体を覆う白いタオルのみ。ヘッドカバーなどはないので、うつ伏せになるとき、ちょっとイヤかも(自分の口紅をつけちゃうかも...というのもあるし、自分の前に足ツボ受けた人が、前の晩髪を洗ったとは限らないしね)。気になる人は、自分のハンカチか何か敷いても、別に何も言われないので、用意していくといいと思う。
    マッサージのおばちゃん達がおしゃべりしながら揉んでくれる、ローカルな雰囲気も心地よく、ほどよくイタギモですっきりする技術に感服。

    旅行時期
    2005年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • まったりスパ「ボディーワークスセンター」@ウブド

    投稿日 2005年12月12日

    ウブド ボディワークス センター バリ島

    総合評価:4.0

    ハヌマン通の真中あたり、東向きの伝統的なつくりの建物。
    カリスマセラピストのアルサナ氏が有名だけど、普通にスパとして十分いいお店と思う。私は、一般的なオイルマッサージ&スクラブに、ハーバルバスのついたパッケージを受けた。
    施術を受ける部屋は建物の中だけど、うまい具合に自然光や風が入るようになっていて、内装もゴチャゴチャ系のバリらしい雰囲気(外資系の超高級ホテルのような、洗練された「バリテイスト」とは違う)に溢れ、いい感じ。技術も文句なし。
    マッサージとスクラブの後に入るハーバルバスは、どちらかというと漢方薬風呂って感じで、小枝とか生薬系のものと、赤い花がたっぷりで、お湯も紅茶のような色になり、効きそう(笑)。私はフラワーバスより好きかな。
    私はこの日が最終日だったので、オプションでシャンプーとブローをつけてもらって、全身サッパリして空港へ向かいました。

    ひとつ難点は...お手洗いが部屋の中にあるのはいいんだけど、壁(座れば見えない程度の低いもの)はあってもドアもカーテンもなく、施術前に使用したいと言っても、マッサージのおばさんは「どうぞ」と気にせずオイルの用意をしたりして、出て行ってくれないのでとても困った。
    全部の部屋がそうなのか判らないけど、お手洗いは先に済ませておいた方がいいでしょう。

    旅行時期
    2005年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0

telescopioさん

telescopioさん 写真

84国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

telescopioさんにとって旅行とは

旅の最大の楽しみ?食べ物の記録です。

最初の頃は、お店で料理の写真を撮るのが恥ずかしかったりして(デジカメ以前は、立たないと撮れないカメラが多かった)あまり写真がなく、そういう国については、食に関するエピソードや、食文化に対する印象なんかを書いています。

基本的に、1回の旅行で1冊ではなく、国で1冊としています(写真が多い国は「スイーツ・ドリンク編」を分冊)。何回も行っている国の「旅行期間」は、最新の回のものですので、ご了承ください。

各ページに旅写真へのリンクを貼ってみました。
他の旅先の写真を見るには、いちいち4Tに戻っていただく必要があり、非常にわずらわしいと思いますが、無意味に検索にひっかかりたくないので、どうぞご了承ください。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在84の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

韓国 |

シンガポール |

タイ |

香港 |

マレーシア |

アメリカ |

カナダ |

オーストラリア |

ニュージーランド |

アラブ首長国連邦 |

オマーン |

チュニジア |

モロッコ |

イギリス |

フランス |

ドイツ |

イタリア |

スイス |

オランダ |

チェコ |

フィンランド |

ベルギー |

ポルトガル |

マルタ |

インドネシア |

ハワイ |

グアム |

トルコ |

ヨルダン |

シリア |

モーリタニア |

台湾 |

エジプト |

インド |

ベトナム |

イエメン |

ネパール |

バーレーン |

イラン |

ギリシャ |

リビア |

マカオ |

ナミビア |

オーストリア |

スロベニア |

クロアチア |

ロシア |

タンザニア |

カタール |

ハンガリー |

ラオス |

南アフリカ共和国 |

レソト |

スペイン |

カンボジア |

ブルネイ |

バングラデシュ |

キプロス |

スリランカ |

北マケドニア共和国 |

ブルガリア |

ボスニア・ヘルツェゴビナ |

モンテネグロ |

ミャンマー |

クウェート |

ウズベキスタン |

スウェーデン |

アルバニア |

コソボ |

アゼルバイジャン |

カザフスタン |

ポーランド |

ジョージア (グルジア) |

レバノン |

イラク |

アルメニア |

ウクライナ |

ラトビア |

サウジアラビア |

ルーマニア |

アルゼンチン |

ウルグアイ |

チリ |

現在3都道府県に訪問しています

大阪 |

兵庫 |

沖縄 |