旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タヌチーノさんのトラベラーページ

タヌチーノさんのクチコミ(435ページ)全8,814件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 遺跡観光の休憩に美味しいソフトクリーム

    投稿日 2017年11月27日

    五千年の星 青森市内

    総合評価:3.5

    三内丸山遺跡は規模自体も大きく、展示も充実しているので
    思ったより見ごたえがあり、観光に時間がかかりました。
    途中、施設内のこちらのカフェで休憩。
    席もゆったりと取られていて、居心地が良かったです。
    三内丸山遺跡の栄えた時代には周囲に栗の巨木が生い茂り、その落ちてくる実がメインの食料の一つだったことにちなんでの、栗のソフトクリーム。
    観光施設のわりに?ちゃんと美味しいソフトクリームでした!

    旅行時期
    2015年04月

  • 魚介が安くてビックリ!!

    投稿日 2017年11月27日

    五所川原

    総合評価:4.0

    五所川原にドドンと建つショッピングモール、エルムの街に入っているスーパー。
    食品の魚売り場がとにかくすごい。
    ついバンバン自宅に送ってしまいたくなる量とお値段です。
    カニや貝がお好きな方は、旅行最終日に立ち寄って送るといいと思います。

    旅行時期
    2015年04月

  • 朝食が残念だがまあまあ安い

    投稿日 2017年11月27日

    全室源泉温泉かけ流し 松江シティホテル本館 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:1.5

    ホテルはかなりオンボロホテルでしたが、
    温泉付きでした!チェックアウトするときまで気がつかなかったのでその日は疲れてそのまま寝ちゃいました。(ユニットバスが古いので女性ならはいらないかも)
    部屋の窓を開けると宍道湖が見えてよいです。
    よほど安い料金が出てればありだと思います。入り口のおじさんは愛想全くないのでテンション下がります。

    旅行時期
    2017年11月

  • カッコいいスターバックス

    投稿日 2017年11月27日

    スターバックス コーヒー 出雲大社店 出雲市

    総合評価:4.0

    出雲大社に行ったら是非行って見たいと思っていたスターバックス!今回はお参り後に訪問しました。平日午前中朝早くだったので、二階はお客さん0で貸切状態、席選び放題でした。
    窓からは出雲大社の鳥居が見えますが、店内も少し和風で面白いです。休憩には丁度よい場所でした!

    旅行時期
    2017年07月

  • 素敵な景色

    投稿日 2017年11月27日

    宍道湖 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.0

    今回はカーシェアで車を借りて、松江市内から出雲市~太田市とドライブしました。
    出雲市までは宍道湖の横を通るルート!
    朝日を背にして湖を眺めながらドライブ最高に気持ちよかったです。
    高速道路からも宍道湖を眺められるところあり、どこからでも楽しめます。
    宍道湖に沈む夕日は何故か大きく見える気がします!

    旅行時期
    2017年07月

  • 煮干しだしの透き通ったスープ

    投稿日 2017年11月27日

    亀乃家 五所川原

    総合評価:4.0

    立佞武多の館の裏のお店。
    ここに連れて行ってくれる人のオススメがシンプルな中華そばなので
    毎回注文はそれ。
    煮干しの味のよく出た、スッキリと綺麗なスープの
    素朴なラーメンです。
    チャーシューもけっこう沢山乗っていて、美味しいです。
    ほたての天ぷらのトッピングがあるようなので
    次回はそっちを食べてみたい。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 見た目美しい橋

    投稿日 2017年11月27日

    宍道湖大橋 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.0

    わざわざ見に行くほどの橋ではないですが、松江市内を車で走っていたりすると必ず通ると思います。
    昔、宍道湖側の歩道を歩いて渡って夕日を見に行った時はすごく綺麗でした!
    松江の人は宍道湖を中心に素晴らしい景色が日常にありうらやましいです。

    旅行時期
    2017年11月

  • 山の中走ります

    投稿日 2017年11月27日

    JR筑肥線 伊万里

    総合評価:3.0

    ノリタケファクトリーアウトレット伊万里へ行くために唐津駅から伊万里駅まで乗りました。
    可愛らしい電車でのんびりのんびり進みます。
    川沿いを通ったり山の中を通ったりして景色に和みます。
    電車の本数が少ないのでご注意!

    旅行時期
    2015年02月

  • 新鮮な魚を楽しめる

    投稿日 2017年11月27日

    すし居酒屋 樽 青森市内

    総合評価:4.0

    青森といえば新鮮な魚介ですが、いざ食べようと思うとどこに行けばよいのかよく分からず、
    クチコミで評判のよさそうなコチラのお店へ。
    お刺身も良かったのですが
    シメでいただいたあら汁が非常に美味で
    次の日もあら汁を飲みに行こうかと思ったら、満席で入れませんでした。
    初日に当日で入れたのがラッキーだったようです。
    すし居酒屋なのに、肝心のすしを食べるのを忘れたので
    また機会があったら再訪したい。そしてあら汁を食べたいな。
    お店のお姉さんの接客が若干???だったので、気になる人は気になるかも。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • リンゴのスープは絶品、一食の価値あり。

    投稿日 2017年11月27日

    レストラン山崎 弘前

    総合評価:4.0

    お昼に「奇跡の林檎フルコース」をいただきました。
    奇跡の林檎のスープがダントツで美味しかった!!
    スープは量もたっぷりあったのでとても満足できました。
    今回のメインはちょっと残念な感じで、豚の熟成肉がスジっぽく、普通の豚肉のソテーの方が良かったなぁ。
    都内のランチの内容や価格と比べると、うーん、割高な印象は否めませんが、
    この林檎のスープはまた飲みに行きたい。そんな記憶に残る一品でした。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ

  • 立ち飲みだけど素敵なお店

    投稿日 2017年11月27日

    エスパーク 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.5

    松江駅から徒歩すぐ、
    駅の並びにあります。
    お酒の種類がすごく豊富で島根県の地酒も飲めます。おつまみの味自体はそこそこですが、お酒にはすごく合っていてよかったです。
    ビールも日本酒も最高でした。
    意外と値段はします。

    旅行時期
    2017年11月

  • 店員さんが親切なスタバ

    投稿日 2017年11月27日

    松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:4.0

    松江に2泊しましたが、
    今回は2日で4回くらい行きました!
    駅にあるから電車や高速バスを待つのにもゆっくりできます。広さは普通の広さで快適性も普通!店員さんが皆さん親切な感じの接客で良かったです。場所が良いのでまた利用したいです。

    旅行時期
    2017年07月

  • すごく美味しい大山牛

    投稿日 2017年11月27日

    大山黒牛処 強小亭 米子

    総合評価:4.5

    米子駅から徒歩15分くらい。
    今回はランチで伺いました。
    大山牛のA5のみを使用
    本日のお肉は三種
    ・白カルビ(脂身が多いから)
    ・つらみ 頰肉
    ・外ヒラ 外腿みたい
    どれも希少部位みたいです!
    ランチで2300円締めのガーリックライスも素晴らしかったです。米子にいくなら絶対寄りたいお店です。

    旅行時期
    2017年07月

  • 高いけど素晴らしい美術館

    投稿日 2017年11月27日

    足立美術館 安来・鷺の湯温泉

    総合評価:5.0

    電車と送迎バスできましたが、山陰本線は遅れることがあるので2~3人いる場合はレンタカーがいいと思います。
    程よい広さの美術館で庭園ももちろん素晴らしいのですが、美術品も見応えあります。
    喫茶店のコーヒーは1000円高いですが、おかわり自由なので、相方がゆっくり見たい場合一人はカフェで休憩したりすれば楽かも

    旅行時期
    2017年11月

  • 米子市内へアクセス良い空港

    投稿日 2017年11月27日

    米子鬼太郎空港 (米子空港) 境港

    総合評価:3.0

    日本海海側から周り着陸前景色が綺麗です。
    名前が鬼太郎空港なので、あの方々から熱烈な歓迎を受けると信じて到着したのですが、通り過ぎたのか見かけませんでした。
    (その後電車では結構みかけました)
    アクセスがよく良い空港だと思います。

    旅行時期
    2017年07月

  • ゲゲゲの列車

    投稿日 2017年11月27日

    JR境線 米子

    総合評価:4.0

    米子空港から徒歩10分くらいで駅!
    アクセスはすごく楽ですが雨の日は微妙かも?
    電車の本数は少なくよく遅れる印象です。(急ぐ人は電車やめた方がいい)
    電車自体にゲゲゲの鬼太郎の装飾がされているのでテンションがあがります。
    色々な種類の列車あるらしく、とても楽しいです。

    旅行時期
    2017年07月

  • 最高の佐賀牛をカジュアルに。佐賀に行ったら必ず行きます

    投稿日 2017年11月26日

    佐賀牛レストラン季楽 本店 佐賀市

    総合評価:5.0

    JA佐賀直営のお店。佐賀に行くからにはここで食べないとというお店。
    銀座店からすると考えられないくらい、佐賀本店ではリーズナブルにカジュアルに佐賀牛を食べることができます!
    この時は夜にステーキとにぎりを食べました。
    銀座に比べてお肉の量も多めに出してくれますので、脂リッチな佐賀牛はかなり食べ出があります。大満足。
    佐賀の新鮮で美味しいお野菜も素晴らしい。
    次の日の昼もまたここで佐賀牛を食べました。
    鉄板焼きの個室でないと予約ができないので注意。

    旅行時期
    2015年02月

  • もう一度行かないと・・・

    投稿日 2017年11月26日

    鮨処 つく田 唐津・虹の松原

    総合評価:3.5

    ミシュラン二つ星とは思えない、リーズナブルな価格でランチをいただける
    唐津のお寿司屋さん。
    お決まりのコースがササササっと出てきたので
    パクパク食べてしまいました。もう少し足せばよかったかな。
    仕事のしてある、ちょっと面白いお寿司なんかもあったので
    また行って次はじっくりと味わってみたい。 

    旅行時期
    2015年02月

  • 人気に納得。

    投稿日 2017年11月26日

    唐津第一ホテルリベール 唐津・虹の松原

    総合評価:4.0

    ほぼ寝るだけの利用だったのでハリウッドツインを利用しましたが
    さすがにお部屋は狭かったです。
    しかし、部屋の窓の外には河口や松林が広がりなかなかの眺望
    マッサージいすもありました。
    館内の展望露天風呂は清潔感もあって髪もスベスベになり
    とても好印象。
    朝食も品目は少ないながらも、唐津周辺のいいものが置いてあり
    とても満足のいく内容でした。
    人気のお宿のようなので、早めの予約をお勧めします。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    観光

  • ラウンジの空間が素晴らしい

    投稿日 2017年11月26日

    グランドハイアット福岡 博多

    総合評価:4.0

    施設内、しかもそれなりに古い建物なので天井が低く、間取りは変形
    窓の外がビルのため、部屋のカーテンはおろしっぱなしになり
    客室にはあまり広々とした解放感はありませんでした。
    が、その分、クラブラウンジは立派なお庭までついて
    解放感あふれる、とても素晴らしい空間でした。
    クラブラウンジをよく活用される方なら、宿泊の部屋はコンパクトでも問題ないと思います。
    キャナルシティを通っていくのですが
    ホテルまでの道がちょっとわかりにくかったです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    観光

タヌチーノさん

タヌチーノさん 写真

36国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

タヌチーノさんにとって旅行とは

ロマンとアドベンチャー。日常との隔絶。
だったのですが、南米に行った後はどこにいきたいのかよく分からなくなり、近場ばっかり。
昔々の記録をこのサイトでのんびりまとめつつ、パワーを充電したいと思います。
シティホテルでのんびりするのも好き。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケニア、マチュピチュ、パリ。

大好きな理由

行ってみたい場所

南アフリカ、タンザニア、ギアナ高地とエンジェルフォール

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています