旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

NOBAXさんのトラベラーページ

NOBAXさんのクチコミ(10ページ)全198件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 月の砂漠でした

    投稿日 2013年11月20日

    メルズーガ大砂丘 (サハラ砂漠) その他の都市

    総合評価:5.0

    ラクダステーションからラクダに乗りました。30分くらい乗りましたが乗り心地はあまり良いとは言えず、ラクダ上でカメラを操作するのは難渋しました。
    いらない靴下を二重に履いて歩く方が楽です。
    砂漠の日の出は必ず見れるわけでもないので、しっかり見ることが出来てラッキーでした。前日行った人は見れなかったそうです。
    メルズーガからエルフードまでは4WGでぶっ飛ばすのですが、カメラがぶれるほどの道でなかなかの体験です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 街全体が見どころです

    投稿日 2013年08月10日

    ドブロブニク城壁 ドブロブニク

    総合評価:4.0

    城壁を1時間くらいかけて一回りしました。外側は紺碧の海、内側は赤茶色の屋根瓦が目に突き刺さります。日本では見ることが出来ない風景に大満足です。
    街全体がアトラクションのないディズニーランドみたいな感じです。
    内戦で大きな被害を受けて再建されたので実際には新しい建物が多いようです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 貴婦人の眺めなど絶景ポイント多数

    投稿日 2013年08月04日

    リング・オブ・ケリー キラーニー国立公園周辺

    総合評価:3.5

    アイルランド西海岸の周遊道路です。バスや車で一周するのが一般的です。日本人から見ると海辺や湖畔の絶景ポイントというのは割と見慣れた風景なので、あまり大きな感動はないと思います。一日かけて収集するのがいいかどうかは微妙なところでしょう。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 廃墟マニアには堪りません

    投稿日 2013年08月03日

    コング修道院 コング

    総合評価:4.0

    7世紀の創建で12世紀に今の建物になったそうですが、現在は廃墟となっています。誰でも自由に無料で見学できます。朝早く見に行ったのですが、誰もいなくて静かな佇まいで、往時の繁栄を偲ばせるには十分な風情があります。ここにあったコングの十字架はダブリンの国立博物館に収蔵されています。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 風格はあるけど暑かった

    投稿日 2013年08月03日

    Ashford Castle コング

    総合評価:4.0

    古城ホテルです。石造りで風格があります。城をホテルに改造したので部屋の間取りはバラバラで当たり外れがあります。私たちの泊まった部屋は西日の当たる納戸部屋のところでした。今年のアイルランドは異常に暑く、部屋にはおもちゃのような扇風機があったのですが、壁全体が暖まってしまっていて何の役にも立ちませんでした。メインダイニングはネクタイ着用みたいな話もあったのですが、それほど格式は感じられませんでした。庭は広くてよく整備されていました。ゴルフ場もあるので数日間宿泊してのんびり過ごすのがいいかもしれません。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    1.0

  • フェルメールがありました

    投稿日 2013年08月01日

    アイルランド国立美術館 ダブリン

    総合評価:4.0

    地球の歩き方に書いてあったのとは施設、展示内容が違っていて困りましたが、親切な地元の人が案内してくれました。小ぶりですがフェルメールやレンブラント、カラバッチョなどの作品が展示されています。学芸員の人に身振り手振りで、フェルメールとかレンブラントとか叫んだら、絵のあるところまで連れて行ってくれました。アイルランドの人はよい人ばかりです。写真NGの展示品はその旨マークが貼ってあるので、その他は写真は大丈夫みたいです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ブリュッセルの中華街にある大衆中華料理屋です

    投稿日 2013年05月21日

    ベイジンヤ ブリュッセル

    総合評価:5.0

    聖カトリーヌ教会の近くの中華料理屋が並んだエリアにあります。1品10ユーロ程度で出される料理は味もよく、量もたっぷりあります。ご飯が長粒米でパサパサした感じですが、東南アジアを旅行したことがある方には違和感はないでしょう。メニューは日本語ではありませんが、漢字が書いてあるので大体どんなものか想像できるかと思います。メニューは表のガラスに貼ってあるので予算も立てやすいでしょう。叉焼焼鴨版10ユーロと鶏、牛、叉焼、三肉炒飯(揚州炒飯)9ユーロをいただきました。水は別途有料です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 跳ね上がっていました

    投稿日 2013年05月11日

    マヘレ橋 アムステルダム

    総合評価:4.0

    跳ね橋はオランダにはたくさんあります。市庁舎からこの橋に辿り着く間にも別の跳ね橋がありました。
    定例の検査かどうか分かりませんが、朝早く行ったら、警官立ち合いで橋が跳ね上がっているところに遭遇しました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • あの夜景が3Dで見られます

    投稿日 2013年05月11日

    レンブラント広場 アムステルダム

    総合評価:3.0

    ムント塔の近くにありますので、チョット足を延ばしてみるといいでしょう。レンブラントの大作「夜警」を彫刻にした展示がある広場です。絵の中に入ったつもりで人物と一緒にピース写真を撮っている観光客がたくさんいました。
    国立美術館で実物を見た後に見学すると、なるほどと納得できます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 花や球根がたくさん

    投稿日 2013年05月11日

    花市場 アムステルダム

    総合評価:3.5

    シンゲル運河沿い、ムント塔の近くにある花市場です。
    球根は検疫が厳しく、日本に持ち帰るには検査証明書が必要です。空港で購入するのがお勧めです。花を買ってホテルの部屋に飾る方もいるようです。他にお土産用の木靴など雑貨品も売っています。写真撮影禁止のお店もありますので注意しましょう。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • アンティークレースのお店です

    投稿日 2013年05月10日

    クライス アンティーク ブルージュ

    総合評価:5.0

    レース鑑定における国際ライセンスを持つアンティークレース専門家のダイアン・クライスさんのお店です。
    アンティークのレースやレースを嵌め込んだ指輪などの工芸品を扱っています。
    クライスさんは日本が気に入って、自由が丘にお店を持っていらっしゃいます。
    ブルージュのお店は娘さんが営んでいます。
    ベルギーは付加価値税がかかるのですが、このお店は125ユーロ以上購入すると、付加価値税分をディスカウントしてくれますので、免税手続きが不要で便利です。
    75ユーロのレース買った後、全部で125ユーロ以上にしたいからと片言の筆談で頼んだら、35ユーロのレース2枚を付けて125ユーロにしてくれて、そこから付加価値税分をさらにディスカウントしてくれました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    和食店TANUKIの斜め前にあります
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • おいしいホットチョコの店

    投稿日 2013年05月10日

    デ プルーヴェリー ブルージュ

    総合評価:5.0

    ガイドブックにも載っている有名なお店です。
    自分でチョコレートをホットミルクに注いでホットチョコレートを作ります。
    一緒に付いてくる板チョコなどを食べると結構お腹が一杯になります。

    カタライネ通りにある船着き場のすぐ傍にあります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    暖炉があったりします
    料理・味:
    4.0

  • 新装開館です

    投稿日 2013年04月26日

    アムステルダム国立美術館 アムステルダム

    総合評価:5.0

    013年4月15日(月)に行ってきました。10年に及ぶ改修工事を終えて4月13日に新装開館したばかりとあって、大変な人出でした。2階はレンブラントやフェルメールなどの名画が並んでいるフロアで、1枚でも日本に来たら入館までに1時間並んで、立ち止まらないで歩いてくださいと怒られそうな名画がズラッと並んでいます。それらの名画を間近で、しかもフラッシュを使わなければカメラもビデオも取り放題というのですから美術ファンには堪りません。
    運営はまだ混乱している様子で、どこから入場するのか指示が曖昧で、入場券は2回退出すると、3回目には入場できない仕組みなのですがいつの間にか1階の広場(出口になります)に出てしまって、再入場に手間取ってしましました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    改修工事が終わったばかりなので混んでいました
    展示内容:
    5.0
    国宝級の絵画がすらりと並んでします

  • 運がよければ橋が跳ね上がります

    投稿日 2013年04月24日

    十字の門 ブルージュ

    総合評価:4.0

    ブルージュを囲む卵形の運河の東側に位置します。観光客でここまで足を延ばす人は少ないので空いています。地元の人が犬の散歩やジョギングをしていたりします。十字の門には跳ね橋がかかっていて、運河を通る船が差し掛かるとサイレンが鳴って遮断機が閉まり、ゲートが開きます。アムステルダムなどでは橋の番人がいる事もあるのですが、ここは無人で自動です。運がよくないとこの光景に出くわすことはないのですが、日本ではあまり跳ね橋というのがないので、見れたらラッキーでしょう。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • GOLDEN CHAPSTICKS

    投稿日 2013年04月24日

    アムステルダム

    総合評価:4.5

    オランダはグルメに関してはあまり期待できないところです。食べなれたご飯が恋しい、しかし、日本料理屋は高価というときにお勧めなのがここです。ご飯に料理が乗った1プレートの料理で10ユーロ以下で食べられます。量は日本の丼ものに比べると1.5倍位。味は日本の中華料理とは若干離れていますが、美味しくいただくことはできます。チップは不要です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    ダム広場の南のDamstr.を東に。海城の隣。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ロープの中

    投稿日 2013年01月15日

    バンテアイ スレイ シェムリアップ

    総合評価:5.0

    バンテアイ・スレイのレリーフは小さく、通常はロープ外からの見学になるので、望遠レンズは必須ですが、今回はロープ内観光が出来ました。
    現地旅行社がどうやって話をつけたのかわかりませんが、警備のお巡りさんの臨時収入になるのかなと思いました。お巡りさんは協力的で、このポジションから写真を撮るといいぞとか、こっちにもっといい場所があるよとか、ガイドより詳しかったです。腕章を5$で買わないかとか、商売も熱心でした。
    この遺跡はロープ内に入れないと、ほとんど見る価値はないですね。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    特別にロープ内観光をしました
    展示内容:
    5.0

  • チャムダンス

    投稿日 2013年01月15日

    ミーソン遺跡 ホイアン

    総合評価:5.0

    遺跡の入口の舞台で日に何回かチャムダンスショーをやっています。
    少しばかりエロい感じのダンスで異国情緒を楽しめました。
    ミーソンの遺跡は数年前の写真では草に覆われたという感じでしたが、今は整備が進んでいて、スッキリして来ています。
    こういう貴重な文化遺産を武力介入で破壊した米国人は、この光景を見てどんな感想を持つのかなと思いました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5
    かなり整備されてきました

  • 人・人・人

    投稿日 2013年01月15日

    バイヨン シェムリアップ

    総合評価:3.0

    写真スポットの「バイヨンの微笑」で記念写真を撮ろうとする観光客の群れです。
    昔はそうではなかったらしいのですが、今では、ここは浅草・浅草寺?と見まがうばかりの人出です。アンコールって秘境というイメージがあったのですが、見事に観光地になっていて驚きました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    クルマがなければ遺跡めぐりは無理
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    想像以上
    展示内容:
    5.0

NOBAXさん

NOBAXさん 写真

40国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

NOBAXさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在40の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています