旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ジャカランダさんのトラベラーページ

ジャカランダさんのクチコミ(19ページ)全414件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 不潔。

    投稿日 2011年02月03日

    ホテル フォレット プレミア ナンポ 釜山

    総合評価:1.0

    毛布のあちこちに、無数の髪の毛が絡みついていて、とても気持ちが悪かったです。
    ポットの底にも水ヌラがついていて、とても使える状態じゃありませんでした。
    便器にビニールが落ちていたり、排水口のゴミが浮いていたりと、
    清潔感がまったく感じられなかったので、低評価にしました。

    建物自体は老朽化しているものの、排水管などのひどい匂いはしませんでした。
    ネットも使えるし、
    とにかく、立地場所が良く、チャガルチ駅からも近いし、チャガルチ市場、国際市場、PFF広場等々、観光にはとても便利だと思いました。

    もっと清潔にしてくれれば文句なしにいいホテルだったのに、とても残念です。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    1.0

  • 味にバラつき?!

    投稿日 2011年01月27日

    プロカンジャンケジャン (新沙洞本店) ソウル

    総合評価:3.0

    2010年12月に行った時に、クリーミーなカニ卵と、タレのしみ込んだフレッシュなカニの身を堪能し、カンジャンケジャンが大好きになりました。
    2011年1月に行ったときは、カニに臭みがあり、残念ながら絶品とは言いがたい味でした。
    だからと言ってマズい訳でもなく、もし初めて食べていたら、「なるほど~、こんな味かぁ~」で、リピートする事はなかったと思います。

    鮮度ありきの一品なので、回転の速そうなこの店を選んだのですが残念でした。
    でも、また挑戦したいと思います。

    ちなみに、主人は他店でカンジャンケジャンを食べたところ、
    あまりの臭みに、とうぶんカニは見たくない病に陥いった事があります。

    たぶん、プロカンジャンケジャンはそこまで酷くはないんじゃないかと思ってます。

    甲羅の中身はご飯で、足は素手でつかんで、豪快にジュージューチュパチュパすすって食べるのがおいしいと思います。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 野外の彫刻展示がおもしろい。

    投稿日 2010年11月13日

    オリンピック公園 ソウル

    総合評価:4.5

    ジョギングコースもあり、草木も多く景観の良い公園なので、
    散策する人、運動する人、サイクリングする人などで賑わっていました。
    でも、敷地が広いので、混雑している感じはありません。

    公園内には、ツアートレインバスやレンタル自転車(マウンテンバイクや4人乗り自転車)などもあり、お子さん連れの方など楽なんじゃないかと思いました。
    アップダウンがあり、見晴らしのよさそうなジョギングコースもありました。

    また、公園の至る所に野外彫刻が展示してあり、その数180個以上。
    公園の入り口付近に、彫刻の写真と番号がふってある彫刻マップのようなものがあるので、写真を見て、お目当ての彫刻をさがしながら公園散策も楽しいと思いました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • お目当ての場所があればいいけど。。。

    投稿日 2010年11月12日

    狎鴎亭洞・清潭洞 ソウル

    総合評価:1.5

    路地裏散策をメインに鴎亭洞、清潭洞一帯を街歩いてみました。

    確かにこじゃれた感じのお店や、高級そうなレストランがありましたが、
    固まってある訳じゃなく、あっちこっちに点在してるんで、
    ウインドーショッピングするにはちょっとつらいかも?!と思いました。

    街歩きをしていておもしろかったのは、
    清潭洞エリアに入ったとたん、すれ違う人からやたら香水の香りが漂ってきて、
    なんていい匂いの街なんだろう~と思ったところです。

    それと、私はジーンズによれよれのコートと安物のバックでふらふら歩いてましたが、
    『同じような格好をしている人がいるっ!』と親近感を持ってみても、
    よく見れば、バックはブランドものだったりと、
    やっぱ、セレブな街なんだなぁ~と思いました。


    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 梨大の街と梨花女子大学

    投稿日 2010年11月05日

    新村 梨大 ソウル

    総合評価:5.0

    梨大の街は、女子大のお膝元だけあって、
    とても華やいだ感じの街です。
    とくに女性物の衣料品を扱う店が多く、
    路地裏にも小さなお店や露店が出ていて、
    おしゃれでかわいい服がたくさん売っていました。

    私が一番感動したのは、梨花女子大の美しさです。
    正門を入っても、ここが本当に大学?
    どこぞの美術館とかの敷地なんじゃないの?
    と思うほど、凛として美しいかったです。
    特に、秋だったので紅葉も美しくそう感じたのかもしれませんが、
    敷地内の散策も楽しいと思います。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 尖沙咀(中港城)⇔タイパ島(タイパ臨時客運)のフェリーが運航開始されてました。

    投稿日 2010年05月27日

    コタイジェット マカオ

    総合評価:4.0

    2010年2月から、尖沙咀⇔タイパ島航路のコタイジェットが運航開始されてました。

    <フェリー時刻表>

    尖沙咀→タイパ島
    8:00 , 9:30 ,11:00

    タイパ島→尖沙咀
    9:30 , 15:00 , 17:30

    料金(エコノミー)
    平日$134 , 土日祝日$146 , 夜$168

    でした。

    旅行時期
    2010年05月
    利便性:
    5.0

  • 空港から便利

    投稿日 2010年05月10日

    リーガル エアポート ホテル 香港

    総合評価:4.0

    エアポートホテルなので当たり前ですが、空港から近くて便利です。
    到着口から屋外を歩かずホテルまで5分ぐらいです。
    部屋も広くてきれいでした。

    旅行時期
    2010年04月
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 立地はよかったです。

    投稿日 2010年05月10日

    オアシス アベニュー A GDH ホテル 香港

    総合評価:3.0

    エアポートエクスプレスの無料シャトルバスは止まらないので、K3系統のハイアット・リージェンシーホテルで降りると便利でした。
    ホテルの周りは、コンビニや安い食堂、地下鉄乗り場などがあり便利です。
    ホテルはエクスペディアから予約しました。
    GW時期7泊2名で70,000円でした。
    部屋は、日本の古いビジネスホテルのような感じで、道路側に面した部屋だったので、夜中までタクシーのクラクションの音がうるさかったです。
    従業員の方の対応はとても親切でした。

    旅行時期
    2010年05月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 朝食のバイキングがおいしかったです。

    投稿日 2010年05月10日

    岡谷セントラルホテル(BBHホテルグループ) 岡谷

    総合評価:5.0

    駅前で立地がとてもよかったです。
    また、ダブルルームを利用しましたが、そんな広くはないものの、清潔感があり、きれいなお部屋でした。
    ロビーにおいてあるウエルカムコーヒーは、お部屋に持ち帰って飲んでもいいので、のんびりした時間を過ごす事ができました。
    また、朝はあっさり和食好みの私にはぴったりの朝食バイキングで、野菜の和え物、煮物、佃煮、きんぴらなどなど、副菜が豊富でうれしかったです。
    もちろん、主菜や洋食バイキングもそろってました。

    旅行時期
    2010年04月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • インバスの部屋を利用しました。

    投稿日 2010年05月10日

    ホテル28広島 広島市

    総合評価:3.0

    インバスのツインルームを利用しました。
    平日が一人2600円、休前日は3950円。
    平日料金相応のお部屋かなぁと思いました。
    休前日料金だと、ちょっと割高感を感じました。
    でも、ちゃんとした朝食もつき、繁華街の近くにあり食事に行くにも便利なので、よかったです。
    アウトバスの人のためのお風呂もあり、
    女性の方は、3、4人ぐらいならのんびり入れる感じでした。
    でも、24時間ではなく時間制限がありました。

    旅行時期
    2010年10月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0

  • スープがおいしかったです。

    投稿日 2010年04月01日

    つたふじ 尾道

    総合評価:5.0

    魚介系のスープがもともと好きなので、
    つたふじの海産物と豚の背脂の濃厚なスープは、
    たまらなくおいしかったです。

    ただ、入っているチャーシューがボソボソと硬く、あまり好きにはなれませんでした。

    でも、また食べたいです。

    旅行時期
    2010年02月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    5.0

  • 眺めがいいホテル

    投稿日 2010年04月01日

    尾道ビュウホテル セイザン 尾道

    総合評価:5.0

    ビュウホテルというだけあって眺望がよかったです。
    お部屋も、取り立てて素敵という訳でありませんが、過ごしやすかったです。
    ただ、駅から歩いて行くのは、中高年域の私には結構しんどかったです。
    でも、タクシーで行けば楽勝。値段も1000円かかりませんでした。

    旅行時期
    2010年02月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0

  • 魯肉飯とフレッシュジュース

    投稿日 2009年08月11日

    丸林魯肉飯 (ワンリンルーロウファン) 台北

    総合評価:5.0

    八角の香りがきいた魯肉飯は、とても美味しいかったです。
    そして、パパイヤのフレッシュジュースも、他で飲むフレッシュジュースに比べると、比べ物にならないくらおいしかったです!

    旅行時期
    2009年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 瑞芳の胡椒餅

    投稿日 2009年08月11日

    九分

    総合評価:5.0

    瑞芳の駅から垂直に伸びる道路の突き当たりに美食街があります。
    入り口を入って、すぐ左手にある胡椒餅がとてもおいしかったです。
    台北でも、行列の出来るお店の胡椒餅を食べたことがありますが、私は、ちょっと甘めの瑞芳の胡椒餅の方がおいしいと思いました。
    時間があれば、食べてみて下さい。

    旅行時期
    2009年05月
    一人当たり予算
    500円未満
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 駅近で安い、舜商務旅館 (SHUN YU HOTEL)

    投稿日 2009年07月30日

    高雄

    総合評価:4.0

    高雄駅からも、六合夜市からも歩いて行ける距離(ともに5分~10分くらい)で、周りにはドラッグストアー、コンビニなどもあり、とても便利です。

    シングルルームを二人で利用、朝食つき(パン2枚とスクランブルエッグとハム)で880元でした。
    部屋は古びた感じもしましたが、不衛生な感じはしませんでした。冷蔵庫もあり、温かいシャワーもでるので、値段を考えれば大満足です。

    日本語は通じませんが、英語は通じます。

    旅行時期
    2009年07月
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 朝食は外へ。

    投稿日 2009年07月30日

    グリーンワールド 山水閣 台北

    総合評価:3.0

    他のクチコミ通り、建物はかなり古いです。
    私が利用した部屋はかび臭いにおいがしました。
    でも、立地条件もよく、スタッフも親切で、値段も考えると良かったと思います。

    朝食はおかゆとおかゆにのせる惣菜4品が小皿で出てきます。
    まずくはありませんが、私にはちょっと物足りなかったです。
    ホテルの近くに朝からやっている雙城街屋台街があるので、地元の人に混じって屋台で朝食も楽しいです。

    旅行時期
    2009年07月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    2.0
    客室:
    2.0

  • 値段も手頃、ビジネスにも観光にもおすすめだと思います。

    投稿日 2009年05月25日

    ホテルモンテエルマーナ神戸アマリー 神戸

    総合評価:4.0

    【女性限定】シングルプランで利用しました。
    部屋の雰囲気がウッディな感じで、ホテルというよりは、ペンションという感じでした。
    ビジネスホテル特有の無機質な感じがなく、とても落ち着いて過ごせました。
    木を使った温かみのある雰囲気が好きです。

    旅行時期
    2005年01月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0

  • 交通の便がいいホテル

    投稿日 2009年05月16日

    VIP エグゼクティブ スリーク ホテル リスボン

    総合評価:4.0

    HOTEL ZURIQUE(ホテル ズーリック)

    国鉄エントレカンポス、地下鉄カンポ・ペケーノの近くにあるホテル。
    旧市街地からは遠いので、リスボン観光には不向きだが、高速バス乗り場となるセッテリオスバスターミナルや、エスパーニャ広場バスターミナルのアクセスが良く、遠出するのに便利。
    また、ホテル近くの闘牛場地下に、大きなスーパーマーケットや、クリーニング屋さんがあり、長期滞在にも便利。
    ただ、庶民的なレストランが周りにはあまりなかった。

    旅行時期
    2008年05月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 近くに雙城街夜市があります。

    投稿日 2009年05月09日

    シルケン ホテル 台北

    総合評価:4.0

    駅からはちょっと遠いですが、
    近くに雙城街夜市があり、
    持ち帰りできる距離なので、
    いろんな種類のカットフルーツや屋台物をテイクアウトして楽しみました。

    旅行時期
    2009年05月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 部屋からのロケーションがステキでした!

    投稿日 2009年03月18日

    旅館 夢海 利尻島

    総合評価:4.0

    礼文島に渡りたかったので、港の近くだったのはとても便利でした。
    また、泊まった部屋(210)の窓からは、ペシ岬や利尻富士が見れてうれしかったです。
    旅館ですが、雰囲気は民宿にも似た感じもあります。
    でも、とても居心地がよかったです。
    近所の居酒屋さんに行ったので食事は分かりませんが、
    朝食はおいしい鮭が出て幸せでした。

    旅行時期
    2003年08月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

ジャカランダさん

ジャカランダさん 写真

20国・地域渡航

45都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ジャカランダさんにとって旅行とは

住宅街、路地裏、小さな村や町、人々の生活が感じられる場所に佇んでいるのが好きです

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

サアラデラシエラ、モンサラーシュ
坂道や階段がある場所

大好きな理由

静かな村
坂道や階段の先に何があるんだろう?とワクワクする

行ってみたい場所

トリスタン・ダ・クーニャ

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています