旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ガブリエラさんのトラベラーページ

ガブリエラさんのクチコミ(20ページ)全625件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 楠木正成の首塚があります\(◎o◎)/!

    投稿日 2014年11月16日

    観心寺 河内長野

    総合評価:4.5

    境内は広く、立派なお寺です。

    ご本尊の如意輪観音さま(秘仏)、金堂、縁起資材帳の3つの国宝があります。

    重要文化財の建掛塔(たてかけとう)は、楠木正成の戦死により、一重で未完に終わっています。
    茅葺きの屋根が、素敵です。
    まるで、お堂のようです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 国宝の五重塔が素敵です!

    投稿日 2014年11月12日

    海住山寺 木津・加茂

    総合評価:4.5

    国宝の五重塔が、とっても素敵なお寺です。

    入山料は、たった100円!とても太っ腹なお寺さんです♪

    平日だったので、駐車場には我が家の車1台だけでした。
    無料でした。

    ご本尊は、十一面観音さまです。

    車で行ったのですが、お寺に行く道は、とても狭く、しかも曲がってるので、対向車が来たらどうしよう。。と、ちょっとドキドキしました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    車で行くと、道が狭いです・・・
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 快適ですが、お風呂は要注意です!

    投稿日 2014年11月04日

    Hotel Piatra Mare ブラショフ

    総合評価:4.5

    ツアーで利用しました。

    標高1000メートルの高原リゾート、ポイアナ・ブラショフにあります。
    ブラショフの中心までは、バスがあります。
    バス停まで、徒歩でいけます。

    お部屋は明るく、ベランダがついていて、清潔で快適です。

    バスタブには、アクリル板も、カーテンも無いので、シャワーをする時は、かなり注意して浴びました。
    上の階の人が、あふれさせたようで、バスタブ上の天井から、水がもってきて、フロントに電話する事態になりました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • カラパチア山脈を楽しめる、清潔なホテル♪

    投稿日 2014年10月28日

    アレクサンドリオンエクスペリエンス シナイア

    総合評価:5.0

    シナイア駅から、徒歩15分くらいの所にある、とても清潔でいいホテルです。

    ツアーで利用して、私はツインのお部屋でした。
    ベッドは、ちょっと狭い感じですが、寝心地はよく、清潔です。

    朝食ブッフェの種類も豊富で、おいしいです。

    朝に、ホテルの前に出ると、カルパチア山脈に朝日が当たるっているのが、とても美しいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    シナイア駅からも、徒歩で15分くらいです。
    客室:
    5.0

  • ベッドはちょっと狭いけど、快適で、見晴のいいホテルです♪

    投稿日 2014年10月23日

    Meridian Hotel Bolyarski ベリコ・タルノボ

    総合評価:5.0

    ツアーで利用しました。

    お部屋は、清潔で快適です。
    なぜか、ドライヤーが部屋の壁に、とりつけてあります。

    晩御飯を、ホテルのレストランで食べましたが、カヴァルマ(豚肉の煮物)が、おいしかったです!
    朝食の種類も、多かったです。

    私は、渓谷側のお部屋だったので、素敵な景色を堪能できました♪

    ロビー横のオープンテラスからも、景色を楽しむことができます。

    斜面に建っているので、マイナス階もあります。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    高台にあるので、渓谷が見下ろせます。
    客室:
    5.0

  • とてもいいホテルですが、エレベーターは遅すぎ・・・

    投稿日 2014年10月20日

    Expo Sofia Hotel - Free Arrival shuttle bus - Free Parking - Free Compliments - Free Wi-Fi ソフィア

    総合評価:4.0

    ツアーで利用しました。
    ツインといっても、ベッドはくっついています。
    清潔で、椅子、テーブルなどもあり、バスルームも綺麗です。

    レストランで夕食を食べましたが、なかなかおいしかったです。

    唯一、2基あるエレベーターが、小さくて遅いんです。
    ひどい時には、ボタンを押してから、部屋で荷物をとって帰ってきて、丁度いいくらいでした。

    集合時間のある時は、早めの行動が必要かもしれません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 新薬師寺のお隣の神社です

    投稿日 2014年10月04日

    南都鏡神社 奈良市

    総合評価:4.0

    鏡神社は、新薬師寺の南門の、すぐ隣にある神社です。

    境内には社務所がありますが、ご朱印は、2014年9月時点で、やってらっしゃらないとの事でした。

    萩のお花が咲いていて、人も少なく、ゆっくりお参りすることができました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 新薬師寺からすぐのお寺です♪

    投稿日 2014年10月04日

    不空院 奈良市

    総合評価:4.0

    春日山 不空院は、真言律宗のお寺です。
    大和北部八十八カ所の77番です。

    新薬師寺の、すぐ近くにあります。

    ご本尊の不空羂索観音さまは、公開されている時期のみの拝観のようで、私が行った時は拝観できませんでした。
    ご朱印も、どちらで頂くのかわからず、人の気配がなかった(早朝)ので、いただけませんでした。

    境内には、西国三十三カ所観音霊場のお砂踏みがあります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • かっこいい十二神将さまたちにお会いできます♪

    投稿日 2014年10月04日

    新薬師寺本堂 奈良市

    総合評価:5.0

    日輪山 新薬師寺は、大和十三仏霊場7番札所、そして西国薬師四十九霊場6番札所になっています。

    JR奈良、近鉄奈良から、奈良交通バス市内循環外回りで「破石町(わりいしちょう)で降りて、すぐの道を入って、まっすぐ坂を上っていき、どんつきを右です。

    萩のお寺として知られています。

    ご本尊は、薬師如来さまです。
    本堂には、薬師如来さまの他に、十二神将さまたちがいらっしゃいます。
    それぞれ、十二支に対応してるので、自分の年の神将さまに、ろうそくをたててお参りできます。(1本30円)

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 背の高い素敵な観音さまにお会いできます♪

    投稿日 2014年10月04日

    長谷寺 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:5.0

    豊山 長谷寺は、西国三十三所第8番札所です。
    300段以上ある登楼を登っていくと、立派な本堂にたどりつきます。

    ご本尊は、十一面観世音菩薩さまです。
    身の丈10メートル以上ある、とても背の高い、立派な観音さまです。

    牡丹の花で有名なお寺ですので、その頃は混みあいますが、他の時期は人もそう多くなく、ゆっくりと見ることができます。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • エッグベネディクトが美味しいお店です♪

    投稿日 2014年10月02日

    トリントン ティールーム 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    住宅地の中にあるお店です。

    中の雰囲気は、イギリスっぽくなっていて、素敵なカップやアクセサリーなども、売っています。

    ランチ時は、予約して行かれることをおすすめします。

    エッグベネディクトは、クランペットがモチモチで、卵との相性抜群です!
    私は、シンプルな「卵」のみにしましたが、本当おいしかったです。



    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ご朱印をいただく時は、9時半をすぎてからのほうがいいかもしれません。

    投稿日 2014年09月24日

    奈良豆比古神社 奈良市

    総合評価:4.0

    近鉄奈良駅から、青山住宅行きのバスに乗り、奈良坂で降ります。
    その前の停留所で「奈良坂西口」がありますので、間違えないようにして下さい。

    私は、9時より前に行き、摂社末社をおまいりして、本殿裏側の、天然記念物楠の木を拝見して、9時にご朱印をいただこうと思ったら、丁度宮司さんのご夫婦がいらっしゃいました。
    御好意で、すぐに快く書いて下さったのですが、境内のお掃除などもされるようですし、9時半はすぎてからの方がいいかと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • とても歴史あるお寺♪

    投稿日 2014年09月20日

    四天王寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    四天王寺は、593年に、聖徳太子が建立した、日本仏法最初の官寺です。

    ご朱印の種類は、全部で9つくらいありました。
    女性の方に書いていただきましたが、あまりの美しい文字に、うっとりでした。

    五重宝塔は登ることができますが、内部は寄進された小さな金色の五重塔がいっぱい飾られてるだけでした。

    講堂は、夏の堂と冬の堂にわけられています。
    それぞれご本尊は、阿弥陀如来さまと、十一面観音さまです。

    金堂には、四天王寺のご本尊、救世観音さまを拝見できます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • お骨佛さまで有名なお寺

    投稿日 2014年09月20日

    一心寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    お墓のかわりに、10年間でおさめられた遺骨をまとめて、お骨佛を作るので有名なお寺です。

    私は、ご朱印をいただきましたが、御札のようなものを書いていただいてる方が、ほとんどでした。

    外には、何年~何年のご遺骨で作った佛さまの位置がわかるように、図で示してあります。
    お花をいける場所もあって、たくさんの方がお参りに来られてました。

    阿吽行さまの像が、とても個性的です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 摂社まいりも楽しいです♪

    投稿日 2014年09月20日

    住吉大社 住吉・平野

    総合評価:4.5

    住吉大社は、全国にある住吉神社の総本社です。

    駐車場は広いです。有料でした。

    境内内外に摂社があって、摂社4社分のご朱印は、楠高社でいただくことができます。
    最初に楠高社をおまいりして、ご朱印をあずけてる間に、他の摂社をまわるのがいいと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 古墳の石棺が境内にあるお寺♪

    投稿日 2014年09月20日

    野中寺(やちゅうじ) 富田林・羽曳野

    総合評価:4.0

    野中寺は、「やちゅうじ」と読みます。
    今から、約1360年前に、聖徳太子の命によって、蘇我馬子が造営したお寺です。

    明治時代から、高野山真言宗に属しています。

    毎月18日が、拝観できる日だそうです。

    ご朱印は、奥にある事務所でいただきます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 入場料は高いけど、名画を写真におさめられます。

    投稿日 2014年09月20日

    大塚国際美術館 鳴門

    総合評価:4.0

    車で行く場合、駐車場に車を停めて、そこから送迎バスに乗ります。(美術館に行く人は、無料です)

    入場料は、大人ひとり3000円以上しました。
    本物ではないのに、なぜ・・・と思いましたが、フラッシュ無しで、すごい数の名画を写真におさめられるし、見応えはあるので、まあしょうがないかと思いました。

    私たちは、古代ローマ人の衣装(トガという布みたいなのを巻いて、造花の月桂樹の冠をかぶる)ガイドさんと、古代ローマのエリアを廻るツアーに参加しました。
    事前予約は必要ですが、無料です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 豪雨のあとは、足場も水没してしまいます!

    投稿日 2014年09月14日

    轟九十九滝 阿南・日和佐・海陽・那賀

    総合評価:5.0

    丁度、ゲリラ豪雨の後に行ったので、川の流れも速く、滝の水量はすごかったです。

    半分、手前の岩壁に隠れていますが、それでもすごい迫力です。

    いつもは、通れるようになっている足場も、3センチほど水につかっていました。
    行かれる時は、雨のあとは、とくに滑らない靴で行かれるのがいいと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 浸食されたゴツゴツの巨岩が、迫力あります♪

    投稿日 2014年09月14日

    鹿岡の夫婦岩 室戸岬周辺

    総合評価:5.0

    室戸岬に行く途中、海岸沿いを車で通っていると、だいぶ遠くからでも見えます。

    とても大きな岩で、近づいてみると、波で浸食されたのか、面白い形の穴が、はちの巣のようになっていて、その中を風が通って、ごーっとすごい音がします。
    一人だったら、怖いくらいかも。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 清潔で新しく綺麗です♪

    投稿日 2014年09月14日

    グランドエクシブ鳴門 サンクチュアリ ヴィラドゥーエ 鳴門

    総合評価:5.0

    ヴィラドゥーエの、角部屋のお部屋に泊まりました。
    お友達に招待していただいたので、お値段はわかりません。

    お部屋には、独立トイレはひとつ、ジャグジー・シャワーブース・トイレ・洗面(シンクは2つ)が一緒になったバスルームがひとつ、和室がひとつ、ベッドルームがひとつ、そしてかなり広いリビングがあります。

    テレビは3つありました。

    敷地内にスパがあるからか、バスルームにボディソープを置いてなかったのは残念でした。
    スパは、夜は混雑していたようです。

    スタッフのサービスは、とてもよかったです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

ガブリエラさん

ガブリエラさん 写真

37国・地域渡航

32都道府県訪問

ガブリエラさんにとって旅行とは

なくてはならない、一番のお薬です!

自分を客観的にみた第一印象

人からよく言われるのが「天然」です(笑)。
「超」のつく方向音痴です。

「なんとかなる!」の精神で、常に前向きに生きてます。
ポジティブシンキング♪

大好きな場所

ポーランド(とくにヴロツワフ)・ドイツ(とくにドレスデン・ハイデルベルク・ローテンブルク)

国内では、奈良と大分は特別です。(住んでいる所と、生まれ故郷なので)

お寺・神社にいる時が、落ち着きます。

大好きな理由

ポーランド・ドイツは、素敵な建物がたくさんあり、人が優しいから。

奈良は、地元であり、お寺・神社がたくさんあり、その割に人が少ないから。(ホテルが増えて、人が増えることは望みません)

大分は、生まれ故郷で、お魚が美味しく、人が素朴でフレンドリーで、癒されます。

お寺・神社は、いい気をいただけるし、素晴らしいお仏像を見られるから。

行ってみたい場所

ジョージア
ウクライナ
台湾

東北
東京の谷中(お寺めぐりがしたい)

大分(美味しいお寿司が食べたい!)

現在37の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています