一心寺
寺・神社
3.45
施設情報
夕陽丘の一角に位置する一心寺は、文治(ぶんじ)元年(1185)、法然(ほうねん)上人が四天王寺西門の西側あたりに、草庵を結んだのが始まりとされる浄土宗の寺院。後白河法皇もこの地で、西方に沈みゆく太陽に向かって念仏を唱え、極楽生涯を願う「日想観」の修行を行ったといわれる。現在の境内地は、秀吉の夫人高台院からの拝領によるもの。大坂冬・夏の陣では徳川家康の本陣が置かれた場所としても有名だ。また、一心寺は「お骨佛の寺」としても知られ、納骨堂には人骨でつくられた仏像が安置されている。これは、江戸時代末期から宗派を問わず庶民が納骨に訪れ、明治20年(1887)に約5万体の納骨でもって「お骨佛」がつくられて以来、10年ごとに1体の仏像をつくることになった。現在まで12体の仏像がつくられ、納骨堂には戦後の6体が安置されている。建築家でもある現住職の設計による山門や日想殿も見どころ。
クチコミ(83件)
- ミナミ(難波・天王寺) 観光 満足度ランキング 28位
- 3.45
- アクセス:
- 3.52
- 天王寺駅から北へ徒歩7,8分 by teratanichoさん
- 人混みの少なさ:
- 2.90
- 人いっぱい。 by 参考にしない。さん
- バリアフリー:
- 3.00
- 周辺は坂が多いのでちょっとしんどいかも by すぶたさん
- 見ごたえ:
- 3.72
- なかなか刺激的な境内 by すぶたさん
-
午前5時から参拝できます。
- 3.0
- 旅行時期:2021/01(約2ヶ月前)
- 0
-
出入口がいくつか
- 3.0
- 旅行時期:2021/01(約2ヶ月前)
- 0
-
元旦に訪れました
- 3.0
- 旅行時期:2021/01(約2ヶ月前)
- 0
-
-
納骨がメインのお寺
- 3.5
- 旅行時期:2020/12(約3ヶ月前)
- 0
-
関西で有名なお寺
- 4.0
- 旅行時期:2020/08(約7ヶ月前)
- 3
-
敷地面積が広いです
- 4.5
- 旅行時期:2020/06(約9ヶ月前)
- 0
-
骨仏や仁王像で有名なお寺
- 4.0
- 旅行時期:2020/01(約1年前)
- 0
-
-
南門はひっそり
- 3.5
- 旅行時期:2019/12(約1年前)
- 0
-
まず、山門に驚く
- 3.0
- 旅行時期:2019/11(約1年前)
- 0
-
浄土宗の寺院
- 3.0
- 旅行時期:2019/10(約1年前)
- 0
-
お骨佛で有名なお寺です。
- 3.5
- 旅行時期:2019/10(約1年前)
- 0
-
芸術的な門
- 4.0
- 旅行時期:2019/05(約2年前)
- 0
-
迫力の仁王門
- 4.0
- 旅行時期:2019/04(約2年前)
- 1
-
仁王門がすごい
- 4.0
- 旅行時期:2019/04(約2年前)
- 0
-
本殿は工事中
- 3.5
- 旅行時期:2019/03(約2年前)
- 0
-
骨仏で有名
- 4.0
- 旅行時期:2019/02(約2年前)
- 0
-
斬新なお寺
- 3.5
- 旅行時期:2019/01(約2年前)
- 6
-
立派なお寺でした
- 4.5
- 旅行時期:2018/12(約2年前)
- 0
-
どでかい仁王門
- 3.0
- 旅行時期:2018/08(約3年前)
- 0
-
高台の様な感じもした寺院でした。
- 4.0
- 旅行時期:2018/08(約3年前)
- 1
このスポットに関するQ&A(0件)
一心寺について質問してみよう!
ミナミ(難波・天王寺)に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
2hoursさん
-
teraさん
-
momotaさん
-
masaさん
-
ペンタ0308さん
-
ジェームズさん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
最安値(2名1室) 3,774円~
-
最安値(2名1室) 3,960円~
-
最安値(2名1室) 12,999円~
-
最安値(2名1室) 3,300円~
このスポットで旅の計画を作ってみませんか?
行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ
したスポットから、まとめて登録も!