1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 住吉・平野
  6. 住吉・平野 観光
  7. 住吉大社
住吉・平野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

住吉大社

寺・神社・教会

住吉・平野

このスポットの情報をシェアする

住吉大社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001918

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

阪堺電気軌道の天王寺駅前から住吉鳥居駅までおよそ16分、「すみよっさん」と呼ばれ、三が日の初詣参拝客数は毎年200万人を超える、大阪でいちばん人気の高い神社。全国約2300社余の住吉神社の総本宮であり、摂津国一の宮、旧社格は官幣大社。古くから航海安全の神として信仰され、創建は1800年前に遡る。ご祭神は第一本宮から第四本宮順に「底筒男命/そこつつのをのみこと」「中筒男命/なかつつのをのみこと」「表筒男命/うはつつのをのみこと」、そして「神功皇后/しんぐうこうごう」。本殿が四つに別れ、第一本宮~第三本宮までが縦に、第四本宮は第三本宮の横に、あたかも大海原をゆく船団のように建ち並ぶ配置は他にないもの。「三社の縦に進むは魚鱗の備え 一社のひらくは鶴翼の構えあり よって八陣の法をあらわす」とも伝えられている。柱・垂木・破風板は丹塗り、羽目板壁は白胡粉塗り/屋根は桧皮葺で切妻の力強い直線/出入り口が直線型妻入式という3つの特徴をもつ「住吉造」でつくられており、こちらも神社建築史上最古の特殊な様式で、国宝に指定されている。20を超える摂社/末社をもち、夏越祭など各種祭行事も多い。境内にある反橋や大小260余の石灯篭、「住吉神代記」などは指定文化財。

施設名
住吉大社
住所
  • 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
電話番号
06-6672-0753
アクセス
1) 南海本線「住吉大社駅」から徒歩で3分東へ徒歩3分
2) 南海高野線「住吉東駅」から徒歩で5分西へ徒歩5分
3) 阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩で
4) 阪堺線 「住吉公園駅」から徒歩で2分
営業時間
4~9月 6:00~17:00
10~3月 6:30~17:00
休業日
年中無休
その他

駐車場 200台有り 料金1時間200円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(222件)

住吉・平野 観光 満足度ランキング 1位
3.96
アクセス:
4.04
大阪でいちばん人気の高い神社 by 東京おやじっちさん
人混みの少なさ:
3.41
境内が広いので人混みに感じず by 東京おやじっちさん
バリアフリー:
2.93
上下移動するのは反橋だけです by 東京おやじっちさん
見ごたえ:
4.09
第一から第四本宮まであります by 東京おやじっちさん
  • 満足度の高いクチコミ(165件)

    大阪にある全国住吉神社の総本宮

    4.5

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/04/22

    大阪南海電車の住吉大社駅から徒歩で横断歩道を渡るとすぐあります。有名な赤い半円状の反橋(そりはし)を渡って本宮に向かいます...  続きを読む。反橋は長さ約20m、高さ約3.6m、幅約5.5m、最大傾斜は約48度。急傾斜に注意。反橋を渡ったところの鳥居は柱が四角で特徴的です。 社は第一から第四まで本宮があり見ごたえあります。第四本宮前にある白い「なでうさぎ」はぜひ無病息災を祈願して触ってください。第一本宮南側にあるパワースポット五大力石は「五・大・力」と書かれた石が無造作に蒔かれていてお守りにすると願いが叶うらしいです。 本殿から少し離れた大蔵社にある「おいとしぼし社」は「おもかる石」の重い・軽いで願いが叶うか否かという言い伝えがあります。「すみよっさん」は大阪で一番人気の高い神社です。  閉じる

    東京おやじっち

    by 東京おやじっちさん(非公開)

    住吉・平野 クチコミ:1件

  • 全国屈指のパワースポット

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    日本全国に約2300ほどある住吉神社の総本山です。
    最寄りは住吉大社駅からアクセスできますし、駐車場も広々といくつかあり...  続きを読むます。
    七五三の時期になると多くの人が訪れているようでした。中心には大きな太鼓橋がかけられていますが、雨の日は足元に注意です  閉じる

    投稿日:2023/12/29

  • 総本社

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    全国に2300ある住吉神社の総本社。
    車で行きましたが、駅からすぐなので、電車で行く方が便利かもしれません。
    GWに伺...  続きを読むいましたが、午前中ということもあってか?それとも敷地の広さからか?人はまばらでゆったりと散策ができて良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 大阪にある全国住吉神社の総本宮

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 9

    大阪南海電車の住吉大社駅から徒歩で横断歩道を渡るとすぐあります。有名な赤い半円状の反橋(そりはし)を渡って本宮に向かいます...  続きを読む。反橋は長さ約20m、高さ約3.6m、幅約5.5m、最大傾斜は約48度。急傾斜に注意。反橋を渡ったところの鳥居は柱が四角で特徴的です。

    社は第一から第四まで本宮があり見ごたえあります。第四本宮前にある白い「なでうさぎ」はぜひ無病息災を祈願して触ってください。第一本宮南側にあるパワースポット五大力石は「五・大・力」と書かれた石が無造作に蒔かれていてお守りにすると願いが叶うらしいです。

    本殿から少し離れた大蔵社にある「おいとしぼし社」は「おもかる石」の重い・軽いで願いが叶うか否かという言い伝えがあります。「すみよっさん」は大阪で一番人気の高い神社です。  閉じる

    投稿日:2023/06/07

  • 散歩で来ました

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    住吉大社は、自宅から近所なので散歩のついでに良く参拝に来ます。三が日の初詣の時は、信じられないぐらい沢山の参拝者で混雑しま...  続きを読むすが、普段は静かな神社です。

    境内には、本宮の他に、違った名前の神社もあって、見どころも多いです。コロナの前は、外国人の方も良く来られていましたね。今年の三が日は、コロナの影響もあって静かな感じでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 重々しい感じの神社です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    大阪の中でもかなり著名な本神社に参拝させていただきました。広大で緑が豊かな境内を進み、かの有名な反り橋を渡り、更に進んでい...  続きを読むくと、四つに分かれた本殿に到着。天候に恵まれ、参拝者で賑わっていました。独特の重々しい雰囲気がとても印象的でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/21

  • 大阪でも有名な神社

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    散歩に住吉大社まで行って来ました。初詣も行きましたが、いつ来ても参拝客が多い人気の神社です。
    大阪でも有名な神社で、コロ...  続きを読むナも落ち着いて外国人の旅行者の方も何人か参拝に来られていました。天王寺から阪堺軌道で1本で来れるのでアクセスも良い神社です。本堂前の太鼓橋が有名で、上り下りする際は、かなり注意が必要です。池には大きな鯉も泳いでいました。  閉じる

    投稿日:2023/04/25

  • 大阪市内では一番格式感じられる神社

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    日本遺産にも指定されており、拝殿4社が全て国宝指定されている由緒ある神社です。
    境内も広く、「五大力」などもありユニーク...  続きを読むです。
    摂社や末社も数多くあり、商売繁盛や子宝などの神様も祀られています。
    複数路線の駅からも徒歩圏内で参拝もし易いです。  閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 遣唐使進発の地としても有名

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    住吉大社まで散歩に行って来ました。近くに神社があると、目的地となって散歩にも張りがでます。
    いつ来ても参拝客が多い神社で...  続きを読む、大阪でも人気の神社ですね。本堂前の大きな赤い太鼓橋が有名で、登って渡るに苦労します。遣唐使進発の地としても有名で、境内にその石碑もありました。大昔は、この辺りまで海だったそうですが、近年は埋め立てが進んで、だいぶ変わりました。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 広大な土地で一つ一つ見どころがありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    駅から反橋を渡り、大社の中へ。
    厳かな雰囲気が漂う住吉大社。
    約3万坪ある住吉大社の境内には本殿4棟、摂末社あわせて2...  続きを読む7社、その他多数の名所旧跡が多々あり、3時間もあれば、ぐるっと見て回れます。
    一つ一つが諸説あり、それを読みながら進んでいくのも楽しみの一つでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/02

  • 戌の日

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    戌の日の安産祈願で伺いました。土日の戌の日なので、午前中に行きましたが、列ができていました。列はスムーズに進んでいき、そん...  続きを読むなに待つことはなかったので、よかったです。安産祈願と厄払いの人が多かったように思います。駐車場にとめましたが、受付の際に駐車券を出せば、無料になりました。  閉じる

    投稿日:2023/01/29

  • 初詣の住吉大社

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    住吉区の住吉大社駅から徒歩1分の住吉大社です。
    初詣ではとてもたくさんの人が参拝されます。
    1日の午後は、太鼓橋を渡る...  続きを読むところで規制されてて、めちゃくちゃ混んでました。
    屋台はまったく出てなくて、さみしい初詣でした。
    本殿のお参りの行列もできてて朝イチで行くのをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2023/01/01

  • 大きな反橋が目印の、立派な神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    大阪に遊びに行った時に参拝しました。 関西では有名な神社で私も名前だけは知っていましたが、今回初めての参拝です。

    ...  続きを読む所御前の、心願成就の五大力石守。 ここに撒かれた小石の中から、五・大・力と墨で書かれた石を見つけて、拾って御守袋に入れて持っているとご利益があるとか。 

    でもココを見てると、みんな石を入れた御守袋を、おみくじみたいにこの場所にぶら下げて帰る感じなのかな…?と思ったら、願い事が叶ったら、「石を倍にして五所御前にお返しください」となっていたので、ここにぶら下がってる御守袋は、それだけ願い事が叶ったという事なのでしょう。

    境内には、第一本宮から第四本宮まであり、四本宮全ての本殿が国宝に指定されています。 キレイに整備された境内でした。  閉じる

    投稿日:2024/03/26

  • 地元密着の住吉大社

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    ちようど七五三の時期で、着飾った子供連れの方がたくさんいました。赤いお太鼓橋を渡って本殿へ。七五三の記念撮影用のセットがい...  続きを読むくつか組んであって、どれも行列ができていました。

    商売発達(と言うそう)、家内安全、子宝授かりのお祈りをする人も多く、地域の方に慕われている印象でした。  閉じる

    投稿日:2023/07/08

  • 全国の住吉神社の総本社、本殿4棟は国宝。

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

     住吉大社は、全国にある住吉神社の総本社であり、本殿4棟は国宝に指定されている。筒男三神と神功皇后を祭神とし、航海・港の神...  続きを読むとして祀られた神社である。路面電車の阪堺電車に乗り、住吉鳥居前で下車して住吉表参道を東に歩き、赤い住吉大社反橋を渡り、角鳥居をくぐった。厳粛・清新な雰囲気の中、砂利石を踏みながら国宝の第四本宮から第一本宮まで順に参拝した。
      閉じる

    投稿日:2022/11/10

  • 住吉大社と伊勢神宮を比較すると、いろいろと考えさせられます。違いが大きいのです。神道といっても、歴史が違うと、こんなにもヴ...  続きを読むァリエーションがあるのです。歴史とは積み重ねです。その土地土地の。面白いですね。五大石なども面白い。  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 全国住吉神社の総本社

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    全国住吉神社の総本社です。住吉造という古い神社建築の本宮、縦に3つの宮が直列する独特の配置など、とても特徴的な神社です。主...  続きを読む祭神は第一本宮:底筒男命(そこつつのおのみこと)第二本宮:中筒男命(なかつつのおのみこと)第三本宮:表筒男命(うわつつのおのみこと)第四本宮:神功皇后(じんぐうこうごう)となっています。歴史が古い神社なので、色々見どころの多いじんじゃですね。  閉じる

    投稿日:2022/10/30

  • 鳥居が興味深い

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    日本有数の神社らしく、見所が沢山ある。燈篭と言うと東照宮、伊勢などが有名だがここもとても面白い。大きさや形、寄進者名をみて...  続きを読むいるだけで飽きない、商いの神様、舟運の神様らしい。太鼓橋である反橋は修理中で通行止めで迂回。島津家ゆかりの誕生石、兎の手水、幾つかの本宮等は国宝、池の上の石舞台、招魂社などの末社群、御文庫などなど。  閉じる

    投稿日:2022/09/14

  • 大きな神社です

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 1

    岸和田の次に立ち寄りました。
    南海電鉄、住吉大社駅から徒歩すぐ
    阪堺電気軌道の住吉鳥居前駅目の前にあります。
    本宮の...  続きを読む建物が4つあり他の神社とは違う雰囲気だと感じました。
    駅からのアクセスがよく、大阪に行ったらぜひ立ち寄ってみてください!  閉じる

    投稿日:2022/06/25

  • 【侍者社】神饌所に面した社

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    「おもと-しゃ」と読みます。初代神主(田裳見宿禰=たもみのすくね)とその妻神をお祀りする社だそうです。他の摂末社と大きく異...  続きを読むなり瑞垣内の第二本宮南方の建物内神饌所に面しています。「侍者」と呼ばれるのは大神様にお供えする前に検視を願いその後、本宮にお供えするという侍者先祭の故実からです。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • いちばん奥の本殿、第一本殿の右手に五所御前があって玉垣がありました。手書きの赤い文字で「パワースポット」と書かれていたのが...  続きを読む目を引きます。五大力とは「体力」「智力」「財力」「福力」「寿力」で玉砂利の中から「五」「大」「力」と書かれた石を探し出し、願掛けのお守りにする風習だそうです。願いが叶ったらお礼参りのときに改めて文字を書いて玉砂利のもとに戻すと御利益がどんどん循環する…。ということは多くの人の願いが叶っているほど石も見つけやすくなる…。いやあユニークなシステムだと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/08/29

1件目~20件目を表示(全222件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 12

このスポットに関するQ&A(0件)

住吉大社について質問してみよう!

住吉・平野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Juniper Breezeさん

    Juniper Breezeさん

  • すぎこさん

    すぎこさん

  • ことりんさん

    ことりんさん

  • 東京おやじっちさん

    東京おやじっちさん

  • みかんさんさん

    みかんさんさん

  • TravelJackさん

    TravelJackさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

住吉・平野 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP