旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クサポンさんのトラベラーページ

クサポンさんのクチコミ(60ページ)全1,928件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 紅葉シーズンは多国籍

    投稿日 2016年01月05日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    2015年度は紅葉の不作の年でしたので南禅寺の紅葉もイマイチでした。綺麗に紅葉している木に各国の皆さん写真を撮っていたので混雑してました。境内には無料で見学できる箇所がたくさんあります^_^;こちらはバスでもいけますが観光シーズンは道も込んでいてバスはあまり来ません。蹴上の駅までさほど遠くないのでその方がおすすめです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    地下鉄がおすすめ
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • おてごろランチなのに本格的なお味♪

    投稿日 2016年01月05日

    美登幸 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    一日限定20食?ですが「萩御膳」2100円をいただきました。お値段以上に本格的な味でどの料理もプロの造りを感じます。店内は2階にはインパクトのある絵があり、メイン道路を窓からも見ることが出来ます。次回も行こうと思うお店です。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • カジュアルな店なのでそれほど混んでません。お手頃価格と量です。

    投稿日 2016年01月05日

    辻利 京都祇園店 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    観光シーズンのスイーツ屋さんはどこも行列ができてます。ここは1階で購入2階でいただくシステムなので比較的空いています。おすすめは抹茶のアイスベースです。量も1人で食べれるし、値段もお手頃です。店内が混雑の時は鴨川でゆっくり食べるのもいいと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 駅に隣接した普通の定食

    投稿日 2016年01月05日

    いち藤 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    近鉄電車に隣接しているのでJRからは歩きます。わざわざ行くほどではないと思います。内容は悪くありませんが特に可もなく、不可もなく普通の定食でした。京料理を食べたい人には不向きですが近鉄電車利用の方は良いかも知れません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • もみじの永観堂

    投稿日 2016年01月05日

    永観堂 (禅林寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    2015年は紅葉の不作の年でした。どこに行ってもイマイチの色づきだったのですが「もみじの永観堂」を思い出して行ったら紅葉してました♪関東から来て紅葉を見ないで帰るのも寂しかったので一安心しました。中もいろいろ見学できて良かったです。紅葉シーズンは値段が上がりますが不作の年は価値があったと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ドラマの撮影場所です

    投稿日 2016年01月05日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    サスペンスドラマなどで最後犯人を追い込み、説得するロケ地のイメージという方もいるのではないでしょうか(笑) 母と一緒に行くとなんだか尻込みしています。後から聞くと寂しい場所と思っていたらしいですが実際は多くの観光客でにぎわってました。ドラマ好きの人は必見だと思います。写真に撮っても大変絵になるので良いと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 山県有朋の別荘です。会議室がよかった

    投稿日 2016年01月05日

    無鄰菴庭園 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    明治時代の政治家、山県有朋の別荘です。建物の1階は展示室になっていて予習することが出来ます。2階にも上がれてそこには会議が開かれた部屋や椅子があります。ここに座って歴史を動かした!?と思うと大変感慨深いものがありました。平安神宮や南禅寺から歩けるのでついででもいいと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • わらびもちが美味しい

    投稿日 2016年01月05日

    吉水園 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    見学途中疲れたのでぶらっと入りました。わらびもちと抹茶のセットを頼みましたがこのわらびもちが絶品でした。特にガイドブックで紹介される店ではないと思いますが味はやわらかくて美味しかったです。青蓮院門跡をでてすぐの所にあるので疲れたときは良いと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • お庭が素敵

    投稿日 2016年01月05日

    青蓮院門跡 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    四条河原町からはタクシーを利用しました。4人いたのでお得だったと思います。庭はゆっくり鑑賞できて中も絵巻のように素敵でした。この日は結婚式があるようで参列者の方もいらっしゃいました。こんな所の式も素敵だなと感じました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 共通券がお得・静かに庭を鑑賞できる

    投稿日 2016年01月05日

    圓徳院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    2015年度の情報です。高台寺のライトアップに大行列があったため翌日の昼に3ヵ所共通割引拝観券 (高台寺、高台寺掌美術館、圓徳院) 900円を購入して、高台寺~圓徳院のコースでライトアップを見学しました。高台寺とは異なり静かに庭を鑑賞するスタイルが落ち着いて良かったです。人で疲れた身体を癒してくれました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ライトアップは並びます。裏ワザを使ってください。

    投稿日 2016年01月05日

    高台寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    2015年度秋の情報です。11月3連休の中日だったのかありえない位の人がライトアップに並んでいました。どこが最後かわからない位でした。おそらく2.5-3時間券を購入するために時間を要すると思います。ここで次の日に改めて裏ワザを利用しました。それは3ヵ所共通割引拝観券 (高台寺、高台寺掌美術館、圓徳院) 900円を事前に購入することです。時間に指定が無いので昼間に購入して暗くなってから入場すれば待ち時間無(あっても少し)で入れました。中もプロジェクションマッピングなどあり大変見ごたえはありました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 西尾の特選パフェが豪華です。

    投稿日 2016年01月05日

    本家西尾八ツ橋 祇園店 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    西尾の特選パフェというのがあります。金箔や黒豆、マカロン等がのっています。1人はコーヒーを注文してパフェを1つ注文するとスプーンを2個出してくれました。味は西尾がやっているのでダンゴが八橋の味でした。時間帯では30-60分並びます。時間を見て行かれると良いでしょう。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 紅葉不作の年でもソコソコ・・・

    投稿日 2016年01月05日

    東福寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    2015年秋は暖冬で紅葉が不作でした。その中で比較的見ごたえがあったと思います。<通天橋・開山堂>の(拝観料400円)は王道の紅葉を見学するコースです。その他には<国指定名勝 東福寺本坊庭園> 拝観料400円があります。ここはお庭が素敵で紅葉意外のシーズンでもゆっくり楽しめます。
    アクセスがJRと京阪が通っているので電車で行けることが大変評価します。観光シーズンの京都のバスや道路は渋滞が予想されるので京都駅、四条河原町に出やすいです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    JR、京阪の電車で行ける
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 朝が面白い。日本とは異なる造り

    投稿日 2016年01月02日

    九龍公園 香港

    総合評価:4.0

    ホテルの近くだったので日曜日の朝に散歩しました。中は日本とは異なる様式の公園です。それより面白かったのはみんさんヨガをしたり、こん棒みたいな練習や、太極拳などの練習をして楽しまれたいたことです。こういう地元の光景を見れるのも旅行の醍醐味ですね。近くに宿泊されたら行かれたらいいと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 1本道を入ったところにある行列のスイーツ店

    投稿日 2016年01月02日

    松記糖水店 (油麻地店) 香港

    総合評価:3.5

    最初知らなくて行列が絶えないのでなんだろうと思い入りました。メニューはたくさんあります。かき氷を1つ、あたたかいデザートを1つ注文してシェアしました。特に美味しいというものではありませんがメニューの多さが人気なのかな?と思いました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • まあまあ・・・

    投稿日 2016年01月02日

    糖朝 (尖沙咀漢口道店) 香港

    総合評価:3.5

    有名なマンゴプリンを食べたくて行きました。夜9時くらいでしたが少し並びました。マンゴプリンよりタピオカの方が美味しかったな~有名な店なので一度は行くといいと思います。マイナス点はお茶を出し忘れられた。トイレが汚かったです。日本人クオリティを求めるのはいけないのかも知れませんが・・・

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 天気によるかも・・・

    投稿日 2016年01月02日

    シンフォニー オブ ライツ 香港

    総合評価:4.0

    九龍島からの見学ではフェリー乗り場近くから見ました。日本の番組のロケが来ていたのでおそらくそこが良いのかな?と思います。音楽は少し聞こえる程度でしたがそれなりに綺麗でした。ただ、無料なのでディズニーランドを想像するとダメです。お天気が良ければもっと良かったと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • プロジェクションマッピングがありました。

    投稿日 2016年01月02日

    香港文化センター (香港文化中心) 香港

    総合評価:3.5

    シンフォニーオブライツが終わった後何かのカウントダウンが始まったので待っていたら香港文化センター (香港文化中心) の壁にクリスマスイベントのプロジェクションマッピングが始まりました。2階の場所からの方が見えやすかったのですが1階からも見れます(こちらは少し空いてます)このあたりは夜も賑やかに見学できるので外観を楽しむのもアリです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

クサポンさん

クサポンさん 写真

35国・地域渡航

43都道府県訪問

クサポンさんにとって旅行とは

旅は経験!いろんな経験してみたい^_^
今年は鉄道を乗り継ぐ旅、トランジットを楽しむ旅、素敵なホテルに泊まる旅、オステルに泊まる旅、
いろんな体験してみます(^O^☆♪

どんなに計画しても、駄目な時がある。でも、計画しなかったらボロボロになる。人生ってこんなものよね~~と最近旅して思います^^;
何処でも行きたい!なんでも経験したい!
人が、良かったよ、楽しくなかったと聞いてもやっぱり自分で確かめたいそう思って旅行してます。

歩いてプラプラが大好き♪お酒も大好き♪出会いも大好き♪
これからもいろんな所に行きたいな~

自分を客観的にみた第一印象

一見おとなしそうーーーでも大胆な私です。
度胸で世界をカバーする無鉄砲マダム♪

大好きな場所

町歩き

大好きな理由

建物好き。

行ってみたい場所

南米、ウユニ塩湖
ローマ→「ローマの休日」
フィレンツェ→「冷静と情熱のあいだ」
プリンスエドワード島→「赤毛のアン

ドラマや旅行記に影響受けやすいタイプなんです。

現在35の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています