旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クッキーさんのトラベラーページ

クッキーさんのクチコミ(9ページ)全681件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夕刻や早朝の街歩きがお勧めです

    投稿日 2017年06月09日

    ブルージュ歴史地区 ブルージュ

    総合評価:5.0

    鐘楼から見下ろすと 歴史地区の全景が見渡せます。
    中世の街並みがそのまま残され、市街を縦横に走る運河や赤レンガの家々が立ち並ぶ光景は、「天井のない美術館」の形容そのものです。
    昼間は観光客であふれる街ですが、夕刻には観光客の人波が途絶え 中世の古都の情緒にたっぷりと浸ることができますので、可能であれば、日帰りではなくぜひ一泊して 夕刻や早朝の街歩きをすることをお勧めします。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 観光客で賑わう広場は、見どころが満載です

    投稿日 2017年06月09日

    マルクト広場 (ブルージュ) ブルージュ

    総合評価:5.0

    朝から晩まで、観光客があふれる活気あふれる広場には、観光馬車のひずめの音が優雅に響き渡り、石畳が広がる広場には世界遺産に指定される鐘楼塔が空高くそびえ、鐘楼塔を前にして左側には、ネオゴシック様式の白い州庁舎があります。
    階段状の切妻屋根を持つギルドハウスを利用したレストランが 広場を囲むように立ち並ぶ様子は、まるで童話の世界に入り込んだかのようです。
    ブルージュ駅からのバスは、広場の端に停まります。ただ、広場から駅に戻るバス停は 広場の北側のシント・ヤコブス通りにありますから注意が必要です。

    旅行時期
    2015年06月

  • 運河クルーズの賑わいとかけ離れた静寂の雰囲気を味わえます

    投稿日 2017年06月01日

    ベギン会修道院 ブルージュ

    総合評価:4.0

    フランダース地方に広く残るベギン会修道院は 自身で生計を立て、自立的な生活を営む女性たちのための共同生活の場でした。ユネスコの世界遺産として13件がまとめて登録されています。
    レンガの壁に囲まれ、外界と遮断されたような修道院の中庭には、修道院の建物の白壁が木立の向こうに垣間見えて、森の中に隠棲しているような佇まいです。
    現在はベネディクト派の修道女たちの祈りと生活の場所になっていますから、写真撮影は控えるようにということです。
    他の都市のベギン会修道院と違って、垣間見ることしかできないのが残念ですが、これだけ観光客があふれるブルージュですから、しょうがないのかもしれませんね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 運河の水面から中世の古都の街並みを満喫

    投稿日 2017年06月01日

    運河クルーズ ブルージュ

    総合評価:4.5

    運河クルーズの乗り場は5ケ所あり、どこから乗っても料金やルートは同一で 出発点に戻りますから、街歩きの途中に乗り場を見つけたら 休憩を兼ねて乗船されるといいですね。
    乗り場の近くにあるチケットボックスで乗船券を購入します。定員は20人くらいでしょうか。定時運行ではなく、お客の数が揃うまで待ち、集まったら出発するシステムのようです。
    シーズン中は乗客でいっぱいになりますから、好みのアングルで写真を撮るのはなかなか至難の業です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 入り口がふたつの二重構造になっていますから、まずは2階への階段を

    投稿日 2017年05月19日

    聖血礼拝堂 (聖血博物館) ブルージュ

    総合評価:5.0

    市庁舎と隣接しているこの礼拝堂は1150年頃の建築で、下部の聖バジリウスの遺骨堂はロマネスク様式、上部の礼拝堂は15世紀末にゴシック様式に改築されています。
    聖血礼拝堂のファサードは古色蒼然とした中にも 華やかさが見てとれます。
    12世紀に十字軍に参加したフランドル伯のティエリー・ダルザスがコンスタンチノープル持ち帰ったといわれる「聖血(キリストの血)の遺物」が祭壇に納められていることから、この名で呼ばれています。
    入り口がふたつの二重構造になっていますから、まずは2階への階段を上がってください。
    バシリカの奧の部屋では、毎日決められた時間に「聖血の遺物」が開帳されるそうで、司祭の見守る中、「聖血の遺物」を見せて頂けます。その名の通りの「キリストの血」ですから、信者ではない観光客にとっては 話のタネに、位でしょうか。
    「聖血の遺物」に関心がなくとも、ファサードの雰囲気や礼拝堂のユニークな色彩など、独特の雰囲気を持ち、とても神秘的な印象を受ける礼拝堂であり、忘れ難い場所になりました。
    外観だけで終わらせずに、内部も見学してほしいと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 世界遺産の鐘楼から 世界遺産の街並みをを堪能できます 

    投稿日 2017年05月19日

    ブルージュの鐘楼 ブルージュ

    総合評価:5.0

    「ベルギーとフランスの鐘楼群」として世界遺産に登録されている鐘楼の、366段の螺旋階段を登りきれば、ブルージュ歴史地区として世界遺産に登録されている、赤いレンガの屋根が広がるブルージュの街並みが眼下に広がります。
    狭い階段を上がるせいか、チケットブースで人数調整をしており、下りてきた人数分だけ上がれるようになっています。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 街並みに溶け込んだような修道院

    投稿日 2017年05月15日

    ベギン会修道院 (リール) リール

    総合評価:4.5

    リールのベギン会は1258年に誕生。11の小路と162の家、中心に教会という中世のベギン会修道院らしい造りで造られました
    リールのベギン会修道院は、都市型ベギン会建築のひとつの典型であり 現在では、敷地内ほとんどの建物が一般住居にあてられているそうです。
    入口はたくさんあるので、街歩きの途中、気が付いたら修道院の敷地だった、という感じです。街と一体化したような一角ですが、石畳の小路に並ぶ家並みは、凛とした雰囲気を醸し出しています。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 天文時計が美しい塔です

    投稿日 2017年05月15日

    ジンメルの塔 リール

    総合評価:3.5

    塔はもともと14世紀のコルネリウス塔で、リール出身の時計作り職人、ルイス=ジンメルが5年の歳月をかけて時計を製作し、1930年にベルギー独立100周年を記念して市に寄贈した天文時計がはめ込まれています。
    時刻を表す時計の周りをぐるりと囲むように12の計測器があり、これを見れば、時間や月日はもちろん、月齢、潮の満ち引き、星座など当時の生活に役立つものがすべてわかるようになっているそうですが、外から見る限りでは 実のところ何にもわかりませんでした。
    これら全てを、重りによる一つの動力源から正確に動かしているそうで、その仕組みは、塔の中で見ることが出来ます。
    この塔は、毎日正午に、片側の窓が開き、過去のベルギーの王様やリール市長の顔の絵が回りながら見られるそうですから、時間を合わせて訪れるといいですね。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  •  まるでおとぎの国の宮殿のような市庁舎です

    投稿日 2017年05月08日

    市庁舎 メッヘレン

    総合評価:4.5

    中世には毛織物業で大いに栄え、16世紀初めには ネーデルランドの首都が、ここメッヘレンに置かれたこともある歴史的背景から、街中には立派な建築物が数多く立ち並んでいます。
    グローテマルクトを囲む立派な建物は どれも素晴らしいのですが、中でも目を引くのは 民間ゴシック建築の傑作として名高い市庁舎です。
    ちょうど お祭りか何かに遭遇したので、その賑わいが 市庁舎の可愛らしさを際立させていました。
    中に入ることはできないようですが、外観を見るだけでも十分満足できる建物です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • カリヨンの音色を聴きながら 天に聳える巨大な鐘楼を

    投稿日 2017年05月08日

    聖ロンバウツ塔 メッヘレン

    総合評価:4.0

    建築様式はブラバント・ゴシック様式と呼ばれているもので、イル・ド・フランスのゴシックに比べ、垂直性が強調されつつも、華麗さ・繊細さも備えており、「ベルギーとフランスの鐘楼群」として、ユネスコの世界遺産に登録されています。
    カリヨンの音色を聴きながら塔を上り、鐘楼から見下ろすと、メッヘレンの街並だけでなく はるかアントワープまで見渡せます。
    メッヘレンには、国立のカリヨン学校まであるほどで、生徒達は大聖堂のカリヨンで練習することが出来るそうですからうまくタイミングが合えば、彼らの奏でる美しいカリヨンの音色を聞くことが出来ます。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ルーベンスの絵画も素敵ですが、大聖堂の佇まいも侮れません

    投稿日 2017年04月30日

    聖母大聖堂 アントワープ

    総合評価:5.0

    1352年に着工し、実に180年以上もの歳月をかけて完成したベルギー最大のゴシック様式の大聖堂です。世界遺産になっている123mの鐘楼はとても印象的で、かつて、アントワープの港に船が入港する際の目印にもなっていたといわれる塔は、今では街歩きの目印です。
    聖堂内部は、ネロ少年が憧れたルーベンスの名画を始め、数々の素晴らしい絵画が展示されており、あたかも美術館のようです。白を基調とした内部はとても明るく、気品にあふれた聖堂です。
    平日は10~17時の開場ですが、土曜日は ~15時、日曜と祝日は 13~16時となっていますから注意が必要です。訪れた日は日曜日でしたので、その時間に合わせて見学時間を調整しました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 入口を入ると一挙に中世にタイムスリップできる小路です

    投稿日 2017年04月30日

    フラーイケンスガング アントワープ

    総合評価:5.0

    グロートマルクトに近いアウデ・コールンマルクト通り16番地にある入り口が 観光客やガイドツアーなどが入ってくる入口だそうです。
    POPOFFというお店の脇が入口ですが、見逃してしまいそうな小さな入口です。
    ここはもともと1591年に、アウデ・コールンマルクト通りとペルグリム通りをつなぐ路地として建設され、当時は靴づくり職人たちの住居になっていました。19世紀末に町の中心に存在していた路地の多くは、20世紀にはいり、取り壊されて再開発されていきました。1960年代に荒廃したフラーイケンスガングも取り壊される予定でしたが、地元のアンティークディーラーが路地にある家々を購入し、複合施設として再生したものです。
    入口を入り石畳の狭い路地を歩いていくとタイムスリップをしたかのような不思議な錯覚におちいります。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • グロートマルクトのギルドハウスとは異なった趣のレンガ造りの建物です

    投稿日 2017年04月29日

    肉屋のギルドハウス アントワープ

    総合評価:3.5

    ステーン城に向かう途中に見つけました。建物の中を道路?が通っているレンガ造りの大きな建物が、肉屋のギルドハウスです。
    グロートマルクトのギルドハウスとは異なった趣のレンガ造りで、レンガの模様が独特です。
    今は古楽器博物館になっているそうです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅

  •  城の中庭の奥のテラスから見る川の流れも素敵です

    投稿日 2017年04月29日

    ステーン城 アントワープ

    総合評価:3.5

    ステーン城はもともとアントウェルペン砦で、海賊などから町を守るため 、1200~1225年の間に建てられ、当初は法廷や教会、魚市場や倉庫なども入っていたそうです。
    1520年ころカール五世のとき建て替えられ、steen(石という意味)という名前に変わり、刑務所に使われたり、負傷した兵士を収容する施設だったりと、城というより要塞のような使われ方でした。
    19世紀には修復が行われ、2010年まで海洋博物館でしたが、展示品の船などは全部MAS博物館というところに引越しをして、現在は閉鎖されており 中には入れませんでした。
    ステーン城の裏側は外廊下のようになっていて、歩いて行けます。
    そのテラスから見えるスヘルデ川の眺めも素敵です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • アントワープの見どころが一堂に会した広場です

    投稿日 2017年04月29日

    マルクト広場 (アントワープ) アントワープ

    総合評価:4.0

    トラムでも行けますが、歩いて30分程の距離ですから、途中の街並みも素敵なので行き帰りのどちらかでも歩くのがお勧めです。
    ノートルダム大聖堂から近い広場で、アントワープの名前の由来となったといわれるブラボーの噴水や16世紀に建立されたルネサンス様式の堂々とした市庁舎やギルドハウスに囲まれた広場です。
    16 世紀初期に最初に建てられたギルドハウスは、火災で焼失した後19 世紀に修復されたものです。ファサードの屋根には金色の像を頂くギルドハウスが多くありますから、見上げて探して下さい。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 市庁舎とのコラボを是非カメラに収めて下さい

    投稿日 2017年04月29日

    ブラボーの像 アントワープ

    総合評価:3.5

    グロートマルクトの中央にある「ブラボーの噴水」は観光客に人気で、人波が絶えることがないほどですが、アントワープを代表するブラボーの像と市庁舎が一緒におさめられるベストアングルでどうぞ。
    ブラボーの像とは、アントワープ市民を苦しめていた巨人をブラボーと言うローマ兵士が倒し、手を切り取り、投げ出そうとしている瞬間を現したものだそうです。
    「アントワープAntwerpen」という町の名前は、巨人の手ant”を切り取って“投げたwerpen”という伝説に由来しているといわれていますが・・・実際のところ町の名は、スへルデ川に堆積した土からできた土手「aanwerp」という言葉から来ているという説が現在は最有力なのだとか。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 中には入れませんが、華やかな外観を見るだけでも満足できる場所です

    投稿日 2017年04月29日

    アントワープ市庁舎 アントワープ

    総合評価:3.5

    グローテ マルクトの西側を占める市庁舎は、1565 年に建てられ、フラマン様式とイタリア様式双方の特徴を備えたルネサンス建築です。マルクト広場に面した壁面には世界各国の国旗が飾られていて、とても華やかな感じです。
    中を見ることはできませんが、外観を見るだけでも アントワープにやってきた、という思いがします。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  •  「鉄道の大聖堂」のキャッチコピーに偽りなし

    投稿日 2017年04月29日

    アントワープ中央駅 アントワープ

    総合評価:5.0

    ヨーロッパらしい重厚な造りの「鉄道の大聖堂」と呼ばれるアントワープ中央駅。
    ベルギー第2代国王レオポルド2世の命により 1895年に着工し、1905年に完成した駅舎の正面部分はベルギー特産の重厚な色大理石、そしてホーム部分は産業革命を象徴する、当時の最新技術であった鉄とガラスが多用されています。
    大理石の量感は迫力に満ちて、まるで彫刻作品を見るようです。
    見上げたり カメラを構えている観光客を多く見かけます。駅のことですから、通行の邪魔にだけはならないように気を付けて下さい。

    旅行時期
    2015年06月

  •  ベルギーでの移動に便利なレイルパス

    投稿日 2017年04月26日

    鉄道 ブルージュ

    総合評価:4.0

    ベルギー国内のどの駅間でも使える片道10回乗車分の回数券は無記名なのでグループでも1枚のカードを共有できます。乗車前に乗車日、出発駅、目的駅等を記入します。複数人で使用する場合は人数分を記入します。今回の購入では2等76ユーロでしたから、目安として、ブリュッセルからゲントやナミュール以遠の移動で料金がお得になります。たとえばブリュッセルからブルージュまでだと通常料金は14ユーロ位です。
    一人旅での周遊で、近距離でも使ったので、さほどお得感はなかったのですが、早朝の移動でも直前の駆け込み乗車でも、窓口でチケットを買うために並ぶことなく乗れたので便利でした。
    ベルギーには、他に25歳以下が使えるゴーパスという10回分の回数券や、65歳以上が対象となるシニア割引チケットもあるそうですから、いろいろ検討すると リーズナブルなチケットが入手できそうです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    中・長遠距離

  • 家並みを縫うように巡らされた運河沿いの道を散策

    投稿日 2017年04月26日

    運河 (デルフト) デルフト

    総合評価:4.5

    運河、自転車、ボートでおなじみのオランダの風景ですが、アムステルダムの運河とは違って細い運河なので、水面が水鏡になっている運河は 通りと一体感を醸し出し、運河沿いの道を散策していると どこまでも歩きたくなるほどです。
    歩き疲れたら運河沿いのカフェで一休み。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

クッキーさん

クッキーさん 写真

24国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クッキーさんにとって旅行とは

心の琴線に触れる場所を追い求めたい。
旅行は、まず計画をじっくり立てるところから楽しみ始めます。旅行中は、楽しみ半分、不安と緊張半分(個人旅行の時)。
老後を待っていたら、体力が持たないので、老後資金を考慮しつつ旅行費用の捻出に苦慮。

自分を客観的にみた第一印象

巷で云われているB型人間そのもの。
思い込んだら、猪突猛進。周りの評価は気にしないタイプ(時には気になりますが)。
人と違ったことをしがち。人とは違ったことに興味を持つのかも。

人当りはいいけれど(自分で思っているだけ?)、どちらかと言えば、人との付き合いが苦手。

大好きな場所

ヨーロッパ

大好きな理由

英語圏なので、個人旅行が可能。
情報が手に入れられやすい。

行ってみたい場所

北欧の自然。バルト3国。
ベネルクス3国。オーストリア。クロアチアなどアドリア海沿岸の国々。
マチュピチュとイグアスの滝(夫の退職後にツアーにて)

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています