-
評価なし
|
0 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 12 件
-
2件
- ホリデイ イン エクスプレス メヘレン シティ センター
- メヘレン・Cozyなホテル
ホテルランク -
Carolus
3.00
1件
- ビール醸造所のホテル
-
エヌエイチ メッヘレン
評価なし
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 22 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 1 件
-
ドーフ
評価なし
0件
- メッヘレン ショッピング (0件)
ベルギーでおすすめのテーマ
旅行記 28 件
-
メッヘレン旧市街の街歩き 聖ロンバウツ大聖堂からマルガレータの宮殿
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/07 -
2019/09/07
(約1年前)
12 票
聖ロンバウツ大聖堂を出発して、グローテマルクトのマルガレーテの像、その近くにある旧市庁舎の観光案内所(インフォメーションセンター)、新市庁舎、聖ピーター&ポール教会、マルガレータの宮殿など、メッヘレン旧市街を散策した。カール5世を育てたマルガレータの街は、静かで治安の良さそうな街だった。 もっと見る(写真34枚)
-
メッヘレンの絶景スポット「聖ロンバウツの塔」に登った!
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/07 -
2019/09/07
(約1年前)
16 票
聖ロンバウツの塔は、高さ97メートル、538段の階段を登る。塔に登るのは意外ときつかった。ただ、階段の途中に休憩できる場所が随所にあり、高さの表示もあった。ゆっくり、ゆっくり自分のペースで登った。塔の上部に到着して驚いた!真新しいステンレス(?)の階段と見晴らし台があった。歴史ある古めかしい塔の上部は現代的な展望台だった。曇り空だったため、観光客は少なく、絶景をゆっくり堪能することができた。ベルギーを再訪したら、もう一度この塔に登りたい! もっと見る(写真44枚)
-
絶景!「聖ロンバウツの塔」に登るためにメッヘレンへ!
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/07 -
2019/09/07
(約1年前)
3 票
「聖ロンバウツ大聖堂の塔」に登るためにメッヘレンへ行った。9月2日にブリュッセルに到着、3日から観光スタート、5日目の朝、吐き気とめまいで起きられなかった。前日はリエージュに行って、3万5千歩以上歩いた。ブリュッセル・ミディ駅に夜7時ごろ到着、駅構内のお店で鶏肉のから揚げのようなものを食べた。油濃いと思った。たぶんそれで、胃がもたれているのだと思う。いつもなら朝6時過ぎに起きるが、10時過ぎまで寝て、症状が収まったのでメッヘレンに向かった。めまいがするときは、いつも、不思議なことに、動いた方が、体調が元に戻るのが早い。寝てばかりいると、いつまでも、めまいと吐き気が続く。いつもは、ホテルを出てか... もっと見る(写真32枚)
-
雨が降ってきたので、聖ロンバウツ大聖堂で雨宿り
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/07 -
2019/09/07
(約1年前)
3 票
聖ロンバウツ大聖堂には、アンソニー・ヴァン・ダイクの祭壇画「十字架のキリスト」や、聖ロンバウツの伝説を描いた絵画、聖書の場面を描いたステンドグラスなどがある。グローテマルクトにある旧市庁舎のインフォメーションセンターに行こうと思ったら、突然の雨!この雨では、塔に登っても景色は難しい。大聖堂の中で絵画やステンドグラスを見ながら過ごした。 もっと見る(写真25枚)
-
☆旅はジェットコースター!帰国後に最悪の結末が☆ 2018年 GW ベルギー街歩き 16 (聖ロンバウツ大聖堂~帰国)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2018/05/07 -
2018/05/08
(約3年前)
158 票
骨折した話が旅行記中でたびたび出てくるので、せっかくの素敵な建物達に集中できなくなってゴメンナサイ!旅行記っていうより転倒・骨折報告記みたいになっちゃったかな?今回の旅行では今までで出会ったことがないスゴク嫌な人に出会ったけど、とても親切な人にも出会いました。窮地に陥り、窮地から救われる。まるでドラマみたいな、いや、ドラマ以上の日々でした。骨折したのに痛みが出ず旅行を予定通り出来たなんて、やはり旅行運がいいのかな?旅行の神様が守ってくれたのかな?でも旅行運が良かったら平らな道で転倒したりしないし、まして骨折したりしないよね。でも骨折したのは左手首で痛みも出なかったからやっぱり旅行運がいいのかな... もっと見る(写真92枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
クチコミ(27)
-
旧市庁舎の中にインフォメーションセンターあります。雨が降り始めたので、雨宿りをしようと思ったのですが、扉が閉まっていました。建物の西側です。日曜日はお休みなのかとがっかり!でも、雨がやんで、もう一度入口のところに行ってみたら、入口は反対側にあるという表示がありました。キチンと確認するべきでした。反対側の入口から中に入ったら、かなり広いスペースのインフォメーションセンターで、地階にはトイレもありました。
-
メッヘレンの街の北西、ヘット・アンケル醸造所の付近がベギン会の修道院がある地域なのだそうです。
3.0 旅行時期:2019/09 (1ヶ月以内)
-
-
AAAIKOさん(非公開)
フランドル地方のベギン会修道院のクチコミ
メッヘレンの街の北西、ヘット・アンケル醸造所の付近がベギン会の修道院がある地域なのだそうです。歩いて行ってみたのですが、正直分かりにくかったです。ベギン会の教会があったので、中に入って見たかったのですが閉まっていました。私と同じように、ベギン会の建物を見ながら周辺を歩いている観光客の女性グループがいました。
-
-
土曜日の午後に訪問したところ、ちょうど、ミサの最中だったので、中に入るのは見合わせました。外観はスッキリとした印象で、教会そのものはかなり大きかったです。地元の方に愛されている教会という印象を受けました。
-
今は裁判所になっていて、中庭には自由に入れるらしいのですが、訪問したのが土曜日だったので、裁判所は閉まっていました。マルガレータの宮殿は、想像していたのより小さな宮殿でした。ただ、外観は気品があり、中に入れなくても行ってみて良かったと思いました。
-
高いところが大好きなので、塔に登ってみました。でも、538段、97メートルの高さの塔に登るのは意外ときつかったです!階段の途中に休憩できる場所が随所にあり、高さの表示もありました。塔の上部に到着して驚きました!真新しいステンレス?の階段と見晴らし台があったからです。