旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ニシサンさんのトラベラーページ

ニシサンさんの旅行記全46 »

旅行記をもっと見る

ニシサンさんの写真全1,783 »

  • イチオシ写真

    帰りに夕陽の見える丘をまわりましたが、海の色がはっきり見えて、夕方でな...

    エリア: 奄美大島

  • イチオシ写真

    大島に戻ってから帰りに黒潮の森マングローブパークに寄りました。カヌーは...

    エリア: 奄美大島

  • イチオシ写真

    大和村のはずれの今里まで行き、帰りに徳浜の海岸をみましたが、すごい絶壁...

    エリア: 奄美大島

  • イチオシ写真

    エリア: ビクトリア

  • イチオシ写真

    エリア: ビクトリア

  • イチオシ写真

    光り輝く庭の上に出ます。この変化はとても素敵です。サンケンガーデンです...

    エリア: ビクトリア

  • イチオシ写真

    エリア: ビクトリア

  • イチオシ写真

    エリア: カナディアンロッキー

写真をもっと見る

ニシサンさんのクチコミ全3 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

ニシサンさんへのコメント全0 »

掲示板に書く

ニシサンさんのQ&A

回答(5件)

  • クレイドルマウンテンまでのレンタカー

    9月中旬にローンセストン空港到着後、その日のうちにクレイドルマウンテンに行く予定でいます。レンタカーで行く予定でしたが、レンタカー会社に雪の状況やスタッドレスタイヤの質問をしたところ、「Rental ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2025/01/28 22:48:33
    • 回答者: ニシサンさん
    • 経験:あり

    冬のタスマニアには行ってませんが、レンタカーを検索すると冬用タイヤのオプションが載っていますので冬用はありそうです。
    夏でもレンタカーはロッジまでしか行けず、シャトルバスに乗り換えました。ロッジから先が山岳地帯にあたるのではないかと思います。
    他の人の旅行記ですが、冬の記録があったので参考まで。
    このサイトに「冬のクレイドルマウンテン公園でウォンバットに会う」という記事が載っていますので参考になると思います。

  • ハイキング スイスと比べると

    今回スイス(ツェルマット、グリンデルワルト)でハイキングしその絶景などを楽しめました。
    来年もと考えてたのですが、もう少し費用面でお手軽に行けないかと探していたところインスブルック周辺が候補に上がり...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2024/07/30 12:32:50
    • 回答者: ニシサンさん
    • 経験:あり

    コロナ前の少し古い経験ですが、オーストリアのチロルに行きました。インスブルックからバスでシュトバイタールに行きました。スポーツホテルに泊ったのですが、宿泊するとシュトバイタールの谷の中の乗物が無料になるカードをくれましたのでトップオブチロルの観光やハイキングを気楽に楽しめました。ホテルは食事付きでしたが、量もほどよく美味しかったです。
    インスブルックでは旧市街に泊り、ここもレストランもやっている宿で美味しかったです。バスでトゥルフェスに行き、ツィルベンヴェークのハイキングをしましたが開通したてで雪もあり、水平で、花もあり良いコースでしたが、7月始めの方が良いと思います。ノルトケッテは雨に降られ岩山だったので早々に退散しました。
    インスブルック(オーストリア)は良いところです。スイスに比べ景色に少しパンチにかけるところがありますが、混雑もなくおだやかなハイキングを楽しめると思います。

  • レンタカーでの所要時間と公共駐車場の有無

    来年、フィレンツェ、ヴェネチアに滞在した後に、レンタカーでドロミテ方面に向かいロッジに2泊3日くらいでトレッキングと撮影を考えています。

    現在、ロッジは安いのですが予約倍率が高いのでドロミテ・ト...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/10/11 21:31:42
    • 回答者: ニシサンさん
    • 経験:あり

    もう8年前なので参考にならないかも知れませんが、ベネチア駅からコルチナまでバスで行きました。コルチナエキスプレスというバスです。2時間ちょっとと意外に近いと感じました。
    コルチナに泊り、ホテルで朝飯食べてからバスでトレチーメに行きました。トレチーメを1周し、バスで帰ってきましたので公共交通機関でも可能とは思いますのでロッジがなければコルチナの宿でも大丈夫と思います。
    トレチーメのハイキングの様子は旧いですが参考にしてください。

    レンタカー

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11710249

回答をもっと見る

質問(0件)

ニシサンさん

ニシサンさん 写真

12国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ニシサンさんにとって旅行とは

半分は未知への憧れ(フロンティアスピリット)を満足させるもの
半分は好きになったところをもっと知りたいという欲求を満足させるもの。

自分を客観的にみた第一印象

緻密なようで、いい加減、いい加減なようで、あきらめが悪い。

大好きな場所

カナダとオーストリアとイギリス

大好きな理由

カナダは手つかずのスケールの大きな大自然があるが、比較的容易にアプローチできる。
オーストリアは見るだけの山でなく、歩ける山が多く、料理やデザートもおいしく物価が安い。
イギリスは人間が作った自然が自然に見え、旧い建物が史跡でなくいまも使われている。

行ってみたい場所

大好きな場所でロングステイしたい。
行ってないところではピレネー山脈の周辺、アンデス山脈周辺。

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています