旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(189ページ)全3,894件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 漢王州国際飯店の隣。遅くまでやっている。

    投稿日 2013年08月25日

    高雄婆婆冰 (創始店) 高雄

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    高雄の宿泊先のホテルは
    「高雄漢王州国際飯店」だったので、
    隣のこちらの店に夜食で利用。

    六合夜市からの帰りで、喉がカラカラで
    美味しいマンゴーかき氷を頂く。
    メニューと注文表が一緒になった、
    ラミネートフィルムと赤鉛筆が
    渡されるシステム。

    二人で1皿を注文したら
    ちゃんとスプーンが2つ付いて来た。

    氷は普通の味無しだが
    上にかかったシロップと
    生のマンゴーが甘いので
    一緒に食べると丁度いい。
    ぺろっと食べられる。

    90元(310円)安すぎる!

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 美麗島駅からすぐ!

    投稿日 2013年08月25日

    六合夜市 高雄

    総合評価:5.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、結構タイトなスケジュール。

    その間をぬって、高雄の夜の街に繰り出す。
    ホテルのある場所からMRTで2駅だったので
    ネットで調べてチャレンジしてみた。

    以前別のツアーではツアーに含まれていたので
    自分で行こうなんて思わなかったけど、
    台湾が初めての友人は気に入ったみたい。

    バイクが走ってくるのが危険だけど
    比較的歩行者優先なので、大丈夫。

    多種多様な店や屋台が沢山出ている。
    海鮮ものの横に洋服屋等、
    そのミスマッチが楽しいので
    また行きたいと思った。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0

  • 地元の人に人気のパン屋

    投稿日 2013年08月25日

    信賓蛋[米羔] 高雄

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、結構タイトなスケジュール。

    2日目に高雄の「蓮池潭」を見学後
    すぐ近かったので立ち寄ってみる。
    パンも美味しそうだが
    日持ちのしそうなお土産用の
    お菓子も多数揃えている。

    日本人の観光客にも慣れていて、
    日本語で色々勧められた。

    鬼顔の形のお饅頭が美味。
    1個25元(90元)

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0

  • 高雄の街並みが見渡せる

    投稿日 2013年08月25日

    寿山公園 高雄

    総合評価:5.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、結構タイトなスケジュール。

    3日目に訪れたここは
    高雄の高台にあって港町が一望できる。
    朝夕の景色がきれいだろうと思う。

    足つぼ歩道はぜひ挑戦して欲しい。
    3歩で挫折の私と違って
    友人は「気持ち良い」との感想。

    展望台も新設されて
    撮影には事欠かないので、
    晴れる事を祈っています。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 全部美味しかったよ

    投稿日 2013年08月25日

    龍興餐廳 高雄

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルのツアーで、旅行代金54800円。
    お盆の時期で添乗員さん付きで
    この料金だから、何かの間違いだと思った。
    だから、料理が不味くても仕方ないと
    覚悟していたが、全部美味しかった!
    これは本当にお得なツアーだった。

    前菜のメンマもエビも素朴な味で、
    フリッターや、青菜の炒め物もGOOD!
    こちらでは珍しくデザートは葡萄。
    大満足の夕飯だった。

    すぐ近くにファミリーマートが有るので、
    ホテルに戻る前とかに
    買い出しできるのも便利。


    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 龍から入って虎から出る!

    投稿日 2013年08月25日

    蓮池潭 高雄

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、結構タイトなスケジュール。

    2日目の夕方に訪れたこちらは
    4年前には工事中で、
    湖の水が全部抜かれていた。
    その時は味気ない風景だったが、
    今回はバッチリ!

    龍虎の塔を登ることができる。
    必ず龍から入って下さい。
    入口で10元ぐらいを入れると
    係りのおじちゃんが
    ポストカードを下さる。

    向かいのお寺もいい味出ていて、
    その前の果物屋さんのマンゴーは
    絶品だとガイドさんが教えてくれた。
    左サイドのお店がオススメらしい。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 日本で言う京都らしいよ

    投稿日 2013年08月25日

    赤崁楼 (赤嵌楼/紅毛城) 台南

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    周遊5日間の2日目に訪問。

    オランダ人を追い出した
    鄭成功の偉業をたたえているようだ。

    1650年代にオランダ人が建てた
    レンガ造りの建物の一部が
    そのまま残っているらしい。

    建物自体の中は展示物がある。
    しかし、開放されているので
    暑いし、埃っぽいかなー。

    歴史が好きな人には
    もってこいの場所だと思う。

    私のオススメは、
    入って左側の奥の扉から出た所に有る
    かき氷屋。
    夏は100%マンゴーの氷の上に
    生のマンゴーものって美味しかったなー。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 鄭成功を祀った廟

    投稿日 2013年08月25日

    延平郡王祠 台南

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    周遊5日間の2日目に訪問。

    3回目になるので、
    その変わらない佇まいにビックリ。
    20年前と同じように感じた。

    鄭成功の5人の奥様と
    お母さんを祀っているらしい。
    お母様は日本人。
    平戸の商人の娘、田川まつ。
    よって、お神輿も展示されている。

    トイレ横の売店では
    ドリンクやデザートが売られている。
    さっぱりした杏仁豆腐が美味。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • キレイで景色が良い。

    投稿日 2013年08月25日

    サン ムーン レイク ホテル 日月潭周辺

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    周遊5日間の日程で2日目の昼食で利用。

    地下の高級そうなレストランで、
    地元の食材を使った料理が出てきた。
    もちろん美味しかった。
    特に台中バナナ。最高!

    ロビーからは湖が一望。
    自転車も貸出しているようで、
    サイクリングロードを
    ゆったりと回れるらしい。
    気持ちよさそうだった。

    今度は泊まりで利用したい。
    朝晩の日月潭の風景が見てみたい。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    ロケーション:
    4.5

  • 台湾大地震からの見事な復活

    投稿日 2013年08月25日

    日月潭文武廟 日月潭周辺

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    周遊5日間のツアーで、2日目に訪れた。

    今回で3回目の訪問だったが、
    変わらず大きな狛犬?がお出迎え。

    1999年の台湾大地震の際に
    震源地付近で一番被害があったらしい。
    そこから復興を果たし、
    綺麗な日月潭の風景と、
    廟の美しさを見せつけてくれる。

    一番上の展望台までは
    階段がきついので、
    できるだけ余裕を持って散策して欲しい。

    その後ろにも建物を工事していたので、
    そのうち更に高い建造物ができるのか?

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 遊歩道を散策してみて

    投稿日 2013年08月25日

    日月潭湖畔 日月潭周辺

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、結構タイトなスケジュール。

    その中でもホッとできる場所が
    ここ「日月潭」。オススメ。

    台中からバスで1時間程度。
    蒋介石が愛した湖。
    「慈恩塔」は彼の母を敬し建てられた。

    ガイドさん情報だと、人工湖らしい。
    日本統治時代に開拓され
    現在は水力発電等で利用されている。

    台湾で一番大きい淡水湖。
    標高750m。1周24km。
    とてもじゃないけど1日では廻れない。

    イカダの上に植物の島が浮かんでいる。
    これは、魚捕り用の寝床になるらしい。
    根っこの部分に魚が集まるとか。

    時間があればゆっくり散策して欲しい。

    ボートでめぐることもできるとか。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 日本人なら手を合わせよう。

    投稿日 2013年08月25日

    宝覚寺 台中

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。

    台湾では珍しい、仏教禅寺。

    20年前にも来た事があったが、
    今回は日本から水と線香と菓子を持参。
    戦争で台湾で亡くなった日本人の慰霊塔がある。
    お備えできたことで今回の旅の
    目的が一つ果たせた気がする。
    以上の理由で、中国人は絶対に来ない。

    日本で亡くなった台湾人は靖国神社に
    祀られているが、このお寺にも塔がある。

    もちろん、有名な巨大金ピカ布袋様もいらっしゃる。
    中には法隆寺から送られた、
    国宝の仏像が蔵められているとか。


    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • キティーちゃんジェット推し

    投稿日 2013年08月25日

    エバー航空 桃園

    総合評価:4.5

    台湾行きで初めて利用した。
    台湾の航空会社だったんだと
    後に知ることに。

    金城武さんやキティが
    キャラクターらしく、
    女性ウケを狙っているとしか思えない。

    実際にキティちゃんジェットに乗ると
    全部がキティなのでびっくりする。

    日本語もバリバリ通じるので
    初心者でも問題ないと思う。

    かわいいキティの香水も売っていた。

    機内食も普通に美味しかった。

    成田空港では第1ターミナル。
    桃園空港では第2ターミナルなので
    気をつけて欲しい。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    機内食・ドリンク:
    4.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.5
    座席・機内設備:
    4.5
    日本語対応:
    4.5

  • 第1・第2と分かれているので気をつけて

    投稿日 2013年08月25日

    台湾桃園国際空港 (TPE) 桃園

    総合評価:4.5

    今回はエバー航空を利用したので、
    第2ターミナルだった。

    とてもキレイで快適な空間。
    カウンターはちょっと狭い気がするが
    行列はそんなに見受けない。

    キティーちゃんがメインのエバー航空は、
    子供と女性ウケを狙ったのかな?
    待合室が一面キティという場所も。

    出国審査後の免税店や
    お土産物屋も沢山あるし、
    フードコートで休むことができる。

    「糖朝」
    「バーガーキング」
    「スターバックス」
    「義美飲食店」等
    ホッとするラインナップ。

    余裕を持って早めに入っても
    いいかの知れない。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 地元民御用達の中型スーパー

    投稿日 2013年08月25日

    愛買マート (中港店) 台中

    総合評価:4.5

    ツアーで宿泊した「富王大飯店」の
    目の前にあるスーパー。

    正面の入口から入るとすぐに、
    タピオカミルクティー発祥の
    「春水堂」が有る。

    その向かいにはカフェと回転寿司屋。
    洋服屋、電気屋も入っている。
    こちらが1階になる。

    エスカレーターを降りると、B1Fへ。
    こちらには「39元ショップのダイソー」が。
    日本よりも高いのでスルーしてしまったが、
    台湾の方は沢山買い物をしていた。

    その先にスーパーがあって、
    カートかかごを持っての入店。
    大きな荷物を持っている人は
    サービスセンターに預けるシステム。

    ビニール袋は有料なので
    エコバッグを持参したらいいと思う。


    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • 別館スウィートからも眺望アリ

    投稿日 2013年08月25日

    ザ グランド ホテル 台北

    総合評価:5.0

    実は本館のシティービューを
    予約していたのだが、
    なぜかダブルブッキング。

    「街が見えるなら結構です」と告げると、
    別館のスウィートが用意されていた。
    本館からはかなりの距離だが
    スーツケースも運んでもらっていたので
    高待遇に恐れ入る。

    ドアを開けると、広々としたリビングルーム。
    ベッドルームが別に有る。
    「うわーっ!」と、感嘆の声。

    バスルームにシャワールームが有り、
    パウダールームも有る。
    浴衣が用意され、ちょっとしたパジャマに。
    ただ、帯が短いんだよねー。

    朝食は本館1階まで。
    種類も豊富でグレードも高い。

    士林の夜市も徒歩20分ぐらい。帰りは
    急な階段を上がらないといけないので、
    できたらタクシーを使うといい。

    早い時間なら「圓山駅」まで
    無料のバスが出ているので、
    MRT等を利用したらいいと思う。

    街中からはちょっと離れているが
    高台にあるので
    どこからでもホテルを確認できる。
    やはり、ランドマークなんだろうなー。

    台湾に行ったら話のタネにでも
    一度は泊まってみるといいと思う。



    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • 街中にあり、散策には便利なホテル

    投稿日 2013年08月24日

    マーシャルホテル 花蓮

    総合評価:4.5

    ツアー客が多く、大型なのに
    対応はしっかりしていたと思う。

    個人客にはレンタサイクルで
    地図までくれるとか・・・

    夕食の飲茶もとても美味しかった。
    日本で頂くのと変わらないクオリティー。

    部屋も意外と広くて、
    スーツケースを2個広げても余るくらい。

    バスルームも広かったし、浴槽に
    液体のシャンプーとボディーソープが
    備え付けてあったので便利だった。

    ちょっと歩くと花蓮の中心街で
    お土産の菓子屋が乱立していて楽しい。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • 期待以上のビジネスホテル?

    投稿日 2013年08月18日

    フーウォン ホテル 台中

    総合評価:4.5

    台中の新しく開けた地域に有り、
    大通りに面している。
    デパートやスーパーが付近にある。

    部屋は普通。
    思っていて以上にキレイだった。
    壁掛けの薄型テレビもNHKが入り、
    安心感がある。

    朝食はどちらかというと中華向き。
    ジュースはないが、甘いお茶はある。



    旅行時期
    2013年08月

  • 納得の値段

    投稿日 2013年06月17日

    草加

    総合評価:4.0

    草加駅から歩いて10分ほどの距離。
    旧4号線沿い。
    駐車場も15台は大丈夫。

    土日は混むので、結構並ぶ。
    テーブル席は10程なので、
    大人数だと待つ確率大。
    席に座れても、注文待ちで
    時間がかかる。
    カウンターの方が回転率が早い。

    他の回転寿司とは違い、
    職人さんに目の前で握ってもらえる。
    注文表があるので、記入して渡すだけ。
    回っているものには手をつけないほうがいいと思う。

    ネタも大きいし、大皿で1人前のセットもあるので
    そちらのほうがお得かも。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 三國志孫権の子孫の街

    投稿日 2013年06月10日

    龍門古鎮 杭州

    総合評価:5.0

    2012年、8月に訪れた。
    HI S のツアーに組み込まれていた。

    杭州から車で1時間半。
    のどかな風景が広がる。
    着いたらトイレに行っておこう。

    駐車場から街の中心部までは
    徒歩で10分ほど。
    入口には大きな石碑がある。
    街の方がいかに孫権を
    尊敬しているかよくわかる。

    私達以外の観光客はゼロ。
    日本語なんて一切通じない。
    英語も危うい感じ。

    けれど、素朴な住人と、
    のんびりした生活を垣間見て、
    日常のあくせくした時間を
    省みる事ができた。

    明、清時代のままの
    路地や家をゆっくり見て欲しい。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています