旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(190ページ)全3,894件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 撮影セット&テーマパーク

    投稿日 2013年06月05日

    三国城 (無錫) 無錫

    総合評価:3.5

    2012年、8月のお盆の時期に来訪。
    HIS のツアーで連れてこられた。

    時間があれば、もっと色々観ることが
    できたと思うけど、ツアーじゃねー。
    結局、遊覧船に乗っただけ。

    しかも真夏の炎天下でクーラー無し。
    吹き出す汗と照りつける日射しでダウン。
    景色のいい、3階デッキには誰もいず、
    日陰の2階デッキには現地の観光客と
    すし詰めの私達。

    現地ガイドは規定で乗船しないらしく、
    誰も何の説明もしてくれない。

    本当なら、三國志のお芝居がみられたり、
    馬に乗ったり出来るらしい....

    時間さえあればいくらでも、楽しむ
    事ができると思う。
    だから、個人で行ったら良いと思う。

    ま、日本語は全く通じないけど。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 樹氷見学ツアー

    投稿日 2013年06月02日

    マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク 宮城蔵王・遠刈田温泉

    総合評価:4.0

    2013年1月、正月休みで利用。
    クラブツーリズムのバスツアーで来訪。
    甥と二人で楽しい雪遊びを楽しんだ。

    本当は宮城蔵王の樹氷を見に来た。
    甥が具合が悪くなったので、
    残念ながら私達はお留守番になってしまった。

    「ワイルドモンスター号」という雪上車で
    山を登っていくらしい。
    天候次第らしのだが、
    運がよければそれは迫力満点の
    モンスターに会えるらしい。

    事務所の「ゲレンデハウス」は、
    ストーブがあるのでとても暖かい。
    トイレも清潔。
    椅子に座ってみんなの帰りを待った。

    スキーやスノボーをするのにも便利そう。
    お子さん連れが多かったので、
    家族で楽しめる受け入れ態勢がしっかりしている。
    スタッフは皆若く、キビキビしていて好感が持てた。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 美味しいチーズケーキ

    投稿日 2013年05月29日

    五千尺ホテル上高地 上高地

    総合評価:4.0

    バスツアーで昼食に利用。

    以前にも来たことがあったのでリピート。
    「山賊定食は30分、お待ち頂きます」と言われ断念。
    それに食事処は一杯だったので1階のカフェへ。

    山の中なのにおいしいコーヒーとケーキを頂き感激。
    普通のご飯も頂いてみたかった。

    外来者はトイレは有料。
    1回100円。実にキレイで驚いた。
    さすが高級ホテル

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 満点の星が見える露天風呂だって

    投稿日 2013年05月31日

    箱根湯の花プリンスホテル 芦之湯・大平台・宮城野

    総合評価:4.0

    クラブツーリズムのバスツアーで寄させていただいた。
    正月入ってすぐの3連休で賑わっていたが、
    私達の様な、団体客にも丁寧な接客で迎えてくれた。
     
    山の上ということもあり、ちょっと寒い。
    晴れていれば星空が望めたそうだ。
    残念ながら私は見ていない。

    プリンスホテルだけあって、客室は文句なし。
    迷路みたいな廊下を進んでようやくたどり着いた。
    広い部屋で、堀ごたつまであった。

    夕・朝食とも和食。
    夕飯の豆乳鍋はなかなかイケル。
    湯葉と豚肉がジューシーで、さっぱりと頂けた。
    オレンジのグラタンみたいのは正直微妙。
    朝食は至って普通に、アジの干物と海苔、納豆、温泉卵。
    ま、ご飯をおかわりするまでのことはあるかー。

    問題はお風呂。
    一番端なので、部屋から遠いこと。
    で、部屋のキャパの割に、狭すぎるでしょ。
    脱衣所もしかり、洗い場なんて数がないので、
    裸で順番待ちだったもん。
    そういえば、雫石のプリンスホテルもこんな感じだったな。
    良かった点は内湯かな。
    露天は硫黄のにごり湯。
    外気とのバランスが良かった。

    食事会場の「双子」の間に
    貴乃花関の「不惜身命」の書があった。
    なるほどねー。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 頂上の樹氷までは乗り継ぎが必要

    投稿日 2013年06月02日

    蔵王ロープウェイ 蔵王温泉

    総合評価:4.5

    2013年1月、正月休みで利用した。
    クラブツーリズムのバスツアーで
    「宮城蔵王」「山形蔵王」の樹氷を見学するツアー。
    天候の影響で見られるかわからないが、
    2箇所あるので、どちらかで見られれば・・・
    ということなんだと思う。

    あいにく「宮城蔵王」の方はダメだったので、
    今回、こちらの「山形蔵王」に期待大!

    「山麓駅」から「高原駅」までは
    大型のロープウェイなので、
    結構な待ち時間を要する。
    改札前の駅入口右側にあるトイレに行っておこう。

    待ち時間の階段ではスキーヤー、
    スノーボーダー達に囲まれて肩身の狭い思いをした。
    でも、一旦乗ってしまうと大人数を運べるので
    あっという間に順番が来る。

    「高原駅」から「山頂駅」までは
    小さなゴンドラ。たぶん定員8人ぐらい。
    これは数が多いので、すぐにやって来る。
    待ち時間なし!
    マイナス16度の世界が待っているので覚悟して。

    吹雪いてはいたが、樹氷をこの目で確認できた。
    楽しい空中遊泳だった。

    旅行時期
    2013年01月
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • お土産物屋

    投稿日 2013年05月29日

    レストハウスこまがね 駒ヶ根

    総合評価:3.0

    ツアーの休憩で立ち寄る。
    やはり団体客が多かった。

    入り口でドライフルーツを頂く。
    こちらの名産らしい。
    どちらかというと、土産物屋という感じ。

    普通にカツ丼やそば等も頂ける。

    インターから近いので、気軽に寄ってみては?

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 売店のお姉さんが親切

    投稿日 2013年06月03日

    グァンドン ホテル シャンハイ 上海

    総合評価:4.5

    2012年8月のお盆の時期にお世話になった。
    HIS のツアーで、「デラックスホテル」
    として組み込まれていた。

    高速道路? の近くなのに、静か。
    やはり、中心地からだと遠い。

    歩いて10分ほどの距離に、スーパーがあり、何でも揃う。
    確か3号線の「江湾鎮駅」の目の前だった。

    部屋はシンプルながら、清潔で、キレイ。
    ミニバーみたいなのもあった。
    (ま、有料でしょうが....)
    ただ、難点を挙げるとしたら、バスタブの低さかなー。

    朝食も日本にいるのと変わらないほどのレベル。
    美味しかった。

    1階の売店のお姉さんが、たどたどしいながらも
    日本語で接客してくれて助かった。
    安くしてくれて、日本円も使えた。
    ホテルの売店は高いイメージだったが、
    ここは良心的な値段だったと思う。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.5

  • 狭いけど、十分癒された

    投稿日 2013年06月04日

    Grandma’s Cafe ルミネエスト新宿店 新宿

    総合評価:4.0

    2012年、8月に利用。
    久しぶりの新宿で歩き疲れてたので、
    思わずフラーっと入ってしまった。

    ほとんどが女性のお客。
    しかも若い感じ。

    1人でも大丈夫。
    丸い大デーブル席なら気にならない。
    しかし、店内はちょっと狭い。
    席と席の間もキツイ。
    縦に長い店なので、奥の人は、大変。

    店員さんは、フレンドリーで
    テキパキと、こみ合う客をさばいていた。

    私が頂いたのは、チーズケーキのセット。
    しっとりとしたスポンジが美味しかった。
    真夏の炎天下から、解放された感じ。

    駅直結なので、待ち合わせにもいいかも。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 蔵の中に、山形名産が揃う

    投稿日 2013年06月04日

    酒田夢の倶楽 酒田

    総合評価:4.0

    2012年、4月のGWに来訪。
    クラブツーリズムのバスツアーに参加。

    酒田のこちらで30分ほどの自由行動を許され、見学。
    昔は米蔵であったろう、ところに
    土産物屋が入っている。

    少し薄暗い感じが何とも風情があり、
    旅に来たと実感できる店だった。
    手作りのお菓子もあり、
    バラで買えたのが良かった。

    外の軽食コーナーで、
    名物の「つや姫ソフトクリーム」を頂く。
    お米の味はしないが、普通に美味。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • ちょっと残念な感じ。

    投稿日 2013年06月04日

    越谷

    総合評価:3.0

    2013年、5月に利用。
    誕生日で、お寿司でも、と
    いうことで、駅から近いこの店を選択。

    「1カン88円」という表示につられてみたものの、
    1種類2カンからの注文らしく、
    回転寿司で言ったら、1皿176円からということ。
    それなら別の店で食べても変わらない。

    小さな目な握りで、お得感ゼロ。
    ひとつの大皿に盛られ、友人と
    取り分けるのが気まずかった。
    徹底したコスト削減なのか?

    夕飯時で、ガラガラの店内ってことは、
    既に評判が知れているということではないか?

    味も普通だし、接客という接客ではないし、
    たぶん2度と来ないと思う。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 暗い店内、段差に気を付けて

    投稿日 2013年06月04日

    カインドハウス 川口キャスティ店 川口・戸田・蕨

    総合評価:4.0

    2012年、8月に利用。
    会社の女子会で、盛り上がる。
    忘年会や個人でも気軽に予約。

    お洒落な店内には、熱帯魚の泳ぐ水槽がある。
    駅側の席はガラス張りで、夜景がきれい。
    カップルで来るのも良さそう。
    先日は合コンが行われていた。

    料理も、見た目に凝っている感じ。
    鳥のフライはボリューム満点。
    ドリンクも光る仕掛けが楽しかった。

    駅前のキャスティ内なので、帰宅にも便利。
    予約をした方が良いと思う。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 同窓会で利用

    投稿日 2013年06月04日

    夜来香 新宿店 新宿

    総合評価:4.5

    2012年、8月に利用。
    新宿に勤めている友人の紹介で予約。
    人数の変更は前日までに連絡の事。

    西口、京王の向かいの方角。
    ビルの3階まで、エレベーターで上がる。
    7名で、一番奥の席に座る。
    少し狭い感じがした。

    お盆のしかも休日なのに、満席状態。
    人気のようで、注文が次々と入る。

    私達は飲み放題のコースで、
    料理もタイミングよく、
    しかも全部美味しい。
    トンポーローや、エビチリも本格的。
    飲み物のオーダーもスムーズ。

    新宿に来たら、また訪れたい店。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 1時間で200万ドルの夜景を満喫

    投稿日 2013年06月02日

    黄浦江クルーズ 上海

    総合評価:4.0

    2012年8月のお盆の時期に利用。
    HISのツアーでオプション参加。
    貸切ではなく普通の大型船なので
    現地の方の方が比率では上。
    かなりの混み具合で、3階デッキに上がるのも一苦労。

    何より乗船までに50分も立ちっぱなしで
    待ったのが辛かった。
    ナイトクルーズなので、あたりは暗い。

    外は暑いので、最後の方は1階に降りて、
    冷房の効いた所で椅子に掛けて見学。
    ここからでも夜景は充分楽しめる。

    川にはその他にも沢山の船が出航しており、
    色んなパターンで遊覧を楽しんだらいいと思う。
    何泊もするのであればの話だが・・・

    下船の際は出口が人で押されるので、
    はぐれて迷子にならないように気をつけて。
    中国語オンリーの世界だった。

    料金は、HIS のオプションで、
    日本円で3800円=280元ほど。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 安くて、気兼ねなし!

    投稿日 2013年06月04日

    トット デル マンマ イオンレイクタウンkaze店 越谷

    総合評価:4.0

    三郷の友人との待ち合わせはレイクタウン。
    沢山の店の中から今回私たちが選んだのは、
    鉄板グリルのこの店。

    「kaze」の方の3階にある。
    周りはお好み焼きとか寿司、和食、中華とあるが、
    一番威勢が良かったのがこの店だった。

    メインを決めると、そのほかは食べ放題。
    ドリンクバーは別料金。
    それでも大した値段じゃないから、
    若い子から、家族連れまで並んでいた。

    「ステーキけん」みたいな感じ。
    味もその程度で、至って普通。
    「美味しい」まではいかなかった。

    ただ、奥の方の席に座ると、
    毎回ぐるっと半周して、
    料理屋ドリンクを取りに行かねばならず
    それが正直めんどくさい。


    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • お腹一杯になるまで飲もう

    投稿日 2013年06月04日

    珈琲屋OB 吉川店 三郷・吉川

    総合評価:4.5

    八潮のOBは有名だが、
    こちらもログハウス風で、雰囲気は一緒。
    入る前から珈琲のいい香りがしてくる。

    吉川の保にある中央公民館の近く。
    お好み焼き「道頓堀」と
    「セイコーマート」のある交差点。

    駅からはちょっと離れているが、
    「椙寿司」に来た時はいつもここでくつろいで帰る。
    車ならもっと楽だと思うが・・・

    初めて来た人は驚くと思う、その大きさ。
    特に冷たいドリンクは「金魚鉢」か?と
    思うほどの大量投入。

    温かい飲み物でも、
    例えば名物のブレンド珈琲にしても、
    「ジョッキ」か? と目を疑うであろう。

    私はいつもホットケーキセット。
    500円ぐらいで、優雅でのんびりした時間が過ごせる。
    店員さんもそっとしておいてくれるから安心。
    絶対のオススメ店。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ピザが食べ放題

    投稿日 2013年06月04日

    don イタリアーノ 中浦和店 浦和

    総合評価:4.5

    浦和在住の友人に連れてきてもらった。
    彼女はいつもランチできているらしい。
    今回はディナータイム。
    予め予約を入れておいて良かった。
    着いたら、店内満席状態。

    メインのパスタを選ぶと、
    ピザが食べ放題という仕組み。
    デザートも付けられるコースもある。

    ドリンクバーのジュースも、
    ほかとは一味違うものがあり、選ぶのが楽しい。

    ピザも5種類はあったと思う。
    1カットづつが小さくて薄いので
    いくらでも入りそう。
    「みたらし餅」味がお気に入り。

    メインも美味しかったし、
    サラダも目の前でチーズを削るパフォーマンス付き。

    ただ、ケーキだけは急いだほうがいい。
    入口のショーケースから選ぶのだが、
    売り切れてしまったものがあったので・・・


    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 安いと思う

    投稿日 2013年06月04日

    モリバコーヒー イオンレイクタウン店 越谷

    総合評価:4.5

    レイクタウンを利用すると、
    休憩場所に困るが、「mori」に来たら、
    必ず寄るのがここ。
    通りに面しているので、出入が楽だし、
    気軽にコーヒーを楽しめる唯一の店。

    ケーキセットにしても、それほど高くないので
    お財布にも優しい。

    何より、とても美味しい。
    ケーキも他とは一味違っていて、
    全制覇したいくらい。

    席も結構あるので、友人達で
    おしゃべりするにも最適だと思う。


    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • サムギョプサル食べ放題!

    投稿日 2013年06月04日

    李さんの台所 越谷レイクタウン店 越谷

    総合評価:4.5

    レイクタウンの1階、外のスペースになる。
    噴水の近くと言ったほうがわかるかな?

    70分一本勝負で、豚肉食べ放題。
    それだけではなく、韓国料理の有名なものが
    揃っており、得した気分になれる。
    チャプチェや、トッポキなど。

    焼鍋から普通の鍋にすることもできるので、
    サムギョプサルに飽きたら変えてみたらいい。
    サンチュやキムチも取り放題なので、
    お肉と一緒に巻いて頂こう。

    デザートはアイスが3種類。
    ドリンクバーもついている。
    お酒が必要な人は別注になる。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 迷子になること必至

    投稿日 2013年06月04日

    銀座駅 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座線、日比谷線、丸の内線の
    乗り換えが可能。
    少し歩けばJR「有楽町線」もある。

    病院に行くときにいつも利用。
    前に努めていた会社が3丁目だったので、
    4丁目の和光の交差点は
    よく覚えている。

    大体日比谷線を使うので、
    今は西銀座デパート口を利用。
    天井が低く圧迫感がある所も・・・

    海外からのお客様も多数で、
    駅員さんは大変そうだった。

    旅行時期
    2013年06月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 美味しくない!

    投稿日 2013年06月04日

    三郷・吉川

    総合評価:3.0

    クリスマスブッフェでスウェーデン料理が食べ放題。

    三郷在住の友人に連れて行ってもらった。
    新三郷の駅から少し(5分ほど)歩く。
    あの辺は夜は暗いから気をつけて。
    ほとんどの人が車で来るところだから。

    家具屋なのに、こんなに立派な
    レストランがあったなんて知らなかった。
    でも、期待も裏切られる悲しい結果に。
    なんといっても、私には味が合わない。

    美味しそうに見えるだけに、なおさら腹が立つ。
    ケーキなんて食べられたものではない。
    きっと冷凍を融かしているんだろう。

    唯一救いだったのは、
    クリスマス演奏会があったこと。
    少し気持ちが和らいだ。

    それでも、たぶんもう行かない。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています