旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kamaさんのトラベラーページ

kamaさんのクチコミ(188ページ)全3,897件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 橘線の終点一つ手前駅

    投稿日 2013年08月29日

    塩テイ埔駅 高雄

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    早めにホテルに着いたので、
    「六合夜市」に行くことに。
    宿泊先の「高雄漢王州国際飯店」の
    最寄駅がここだった。
    徒歩5分で4番出口に着いた。

    出来て間もないということで
    さすがにキレイでピッカピカ。
    トイレも清潔だった。

    改札を抜けて歩いていると
    「NO、チューインガム」と
    駅員さんに叱られた。
    構内は飲食禁止(罰金)なので気をつけて。


    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • ディスカウントストア?

    投稿日 2013年08月28日

    光南大批發 (花蓮店) 花蓮

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    台北ではCDをよく買いに行った。
    ここにももちろんある。
    日本のCDやDVDも沢山あった。
    しかもかなりの安さ。

    ジャニーズの人気がよく分かる。
    今は韓流ブームらしく、
    日本ブースと同じくらいに
    推薦されていた。

    他にも本や薬や雑貨、文具、菓子等
    種類も様々なものが
    所狭しと並べられている。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 遼東デパートの近く。

    投稿日 2013年08月28日

    阿美麻署 (中華店) 花蓮

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    花蓮の「統師大飯店」に泊まった際に訪問。
    中華路を歩いていると
    菓子屋がやたらと目に付く。

    こちらの店は入りやすくて、
    沢山のタッパが並んでいる。
    試食し放題。全部美味しい。
    素朴な味は万人受けすると思う。

    台湾国内の観光客が山のようだった。
    キレイな箱に入ったギフトもあるので
    ちゃんとしたお土産にも利用可。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • 市内に店舗が沢山ある

    投稿日 2013年08月28日

    曽記麻薯 (中山店) 花蓮

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    花蓮の「統師大飯店」に泊まった際に利用。
    公園路から中山路に出た所の角に有る。

    商品は店内だが店外でお会計。
    試食もできるので
    遠慮せずに食べてみるといい。

    餅系の菓子が多い気がする。
    その日しか持たない大福も有った。

    花蓮芋135元(470円)、
    一口餅菓子が155元(542円)を購入。
    大袋の中に個別包装された
    小袋がいっぱい。

    餅はわらび餅のような感じ。
    甘さ控えめで美味しかった。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 花蓮で老舗のお菓子屋

    投稿日 2013年08月28日

    恵比寿餅舗 花蓮

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    花蓮に泊まった時に、夜に街をぶらついて発見。
    中華路に有るので、すぐに分かると思う。
    店内もお客さんで一杯。

    私は名物の「花蓮芋」を購入。
    ずっしり500gで130元(450円)。
    20年前に来た時と変わらない美味しさ。
    大きな栗まんじゅうのあんこが芋って感じ。
    10日間しか持たないので、
    お土産にする際は注意が必要。

    丸いクッキーに星型の模様が
    ついたのとかは日持ちがしそうだった。

    粟餅っぽいのも有るし、
    他の菓子も多種揃っているので、
    花蓮の名物なんだと思う。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 北投石が有名

    投稿日 2013年08月28日

    宏宜藝品公司 高雄

    総合評価:3.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    高雄での買い物はこちらを案内された。
    入口を降りると、宝石売り場が広がる。

    「北投石」を特にオススメされる。
    マイナスイオンが出て体に良いとか・・・
    台湾と日本の玉川温泉にしかないらしい。
    日本では採取ができなくなったので、
    実質ここでしか手に入らない。

    マイナスイオンの測定器を出され
    手に乗せると本来の自分の数値が出る。
    その後、商品のブレスレットを付けて測定。
    800から1200に上がったので効果はあるのだと思う。
    お風呂の浴槽に入れると家族全員よくなるとか。
    値段もピンキリ。
    7000円から5万円位??

    入って右奥に食品と民芸品が有る。
    ここでしか買えないメンマが美味しかった。
    ドライマンゴーやからすみも試食可能。
    お茶も頂ける。



    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 台東の郷土料理がいただける

    投稿日 2013年08月28日

    台東宴會餐廳 一家餐廳 台東

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。
    提携先の昼食会場だった。

    豚の角煮が薄く着られた感じのとか、
    レタスのいため物等、素朴な味。
    「金針花」の入ったスープが美味。
    「ハイビスカス」の漬物は珍しい。
    甘酸っぱくて私は気に入った。

    トイレは入って右奥。
    店員さんも凄く丁寧だった。


    旅行時期
    2013年08月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 海近くのドライブイン

    投稿日 2013年08月28日

    悟饕池上飯包 (枋山店) 屏東

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    高雄から台東への道、南廻公路に
    入る際に立ち寄った。
    更に南に向かう人にとっては便利。
    車じゃないと不便だと思う。

    入って左がトイレ。
    右側がちょっとした売店と
    ミニ食堂が有る。

    魚のすり身団子入りのスープが美味。
    今回は夏季だったので、
    生のマンゴーを頂いた。
    カップに入って100元(350円)
    他にもパパイヤや、ミックス等が選択可。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 延平郡王祠の中です

    投稿日 2013年08月28日

    延平小店 台南

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    「延平郡王祠」に訪れた際に
    ガイドさんがオススメして下さった。
    入口から一番奥、左側のトイレの近く。

    「デザートが美味しいから是非」との事で
    私は杏仁豆腐を注文。
    お茶碗大の容器に入っていて35元(120円)
    持ち帰りもできる。

    あっさりした味で男性でも大丈夫。
    大きいのにペロッと平らげた。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お金持ちの方はどうぞ

    投稿日 2013年08月27日

    昇恒昌免税店 (民権店) 台北

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    提携先の土産物店がこちらで、
    台北唯一?の免税店。
    ブランドものがズラッと並ぶ。

    お酒や化粧品も沢山。
    こちらの商品は空港の
    出国審査後に受け取る仕組み。

    ちゃんとした民芸品もあるし
    お菓子等の土産物も揃っている。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 松花店も良かった

    投稿日 2013年08月27日

    全聯福利中心 台北

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    最終日にいつものように
    「昇恒昌免税店」に連れて行かれる。
    1時間の時間を与えられたので、
    ちょっとだけ抜け出してこちらへ。

    歩いて10分ぐらいで到着。
    地元の人達が次々に来店。
    入口にはチラシが貼られ、
    日本と変わらない風景。
    ただ、パック売りが多いかな?

    2階にまでびっしり商品が並ぶ。
    日用品も揃っているので
    文化の違いを感じることができる。

    ビニール袋は有料なので、
    エコバッグ持参で行ってみよう。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 脱帽で見学のこと

    投稿日 2013年08月27日

    忠烈祠(台北市) 台北

    総合評価:5.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    衛兵さんの交代式が有名。
    あれは写真じゃダメだ。
    動画で撮影をおすすめする。

    間近で見る衛兵さんは
    背が高くがっしりして格好いい。
    1時間も動かずにじっとするなんて無理!

    日本の男子に見てもらいたい。
    彼らは徴兵制で青春期の2年を
    国に捧げているんだから・・・

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • プロ集団が癒してくれる

    投稿日 2013年08月27日

    現代人健康広場 高雄

    総合評価:5.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    オプション3000円で足つぼを体験することに。
    でも、私は苦手で、ガイドさんに伝えると
    他の部位でも大丈夫と言われ、肩を選択。
    皆さんとお別れし、2階の個室へ。
    40分ぐらいは念入りにやってもらった。

    施術して下さったおばちゃんは
    日本語はカタコト。
    でも、マネージャータイプの方は
    ペラペラなので、何か要望があれば
    そちらにお伝えしたらいい。

    日本で何をやってもダメだったのに、
    ここでマッサージしてもらったら、
    驚くことに本当に軽くなった。

    頭から始まって、手の先まで。
    首、肩にはオイルを塗られる。
    何も伝えてないのに、
    辛かった左側を念入りにやってくれた。
    このおばちゃん侮るなかれ!

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    施術内容:
    5.0
    施設の快適度:
    4.5

  • 赤嵌楼に来たら絶対!

    投稿日 2013年08月27日

    赤崁樓玉井Mango冰屋 台南

    総合評価:5.0

    TBSの「知っとこ」で紹介されて、
    住所をネットで検索して訪問。
    店主のお母さんが玉井でマンゴー畑を持っており、
    品質は間違いない。但し、夏限定。

    100%マンゴージュースで作ったかき氷、
    アイスクリーム、その上に生のマンゴーが
    たっぷり乗って、120元(420円)
    なんと、丼サイズ。

    時間の無い私はテイクアウトにしたが、
    ちゃんとスプーンも2つ付けてくれた。
    二人でも食べきれないほどの量。

    赤嵌楼の正面入口から左奥に進み、
    横の門から出ると目の前。
    楼の中の建物からも看板が見える。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 出国後のフードコートへ

    投稿日 2013年08月27日

    糖朝 (桃園国際空港第2ターミナル店) 桃園

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    桃園国際空港の第2ターミナル、
    出国後の4階のフードコートにある。

    本場香港の「糖朝」そのままが
    カジュアルにいただける感じ。

    普通に食事もできるし、
    デザートだけでも他種類揃う。
    もちろん美味しい。

    今回いただいたのはマンゴーのデザート。
    写真にある2種類とも100元(350円)

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 1個5元の小龍包(ミニ肉まん)

    投稿日 2013年08月26日

    公正包子店 花蓮

    総合評価:5.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    3日目の夜に花蓮の街を散策し訪問。
    4トラベルで人気だったので
    絶対行きたかったので、満足!

    外にはテイクアウトの行列があるが
    狭い店舗に席が空いていれば
    こちらで食べてしまえばいい。

    座った瞬間に、店員さんが注文表を
    持ってくるので、何をいくつと書いて、
    代金と一緒に手渡す。先払いです!

    次々と相席を頼まれる人気店。
    夕飯を食べたのにも関わらず
    2人で1蒸籠をぺろっと平らげた。
    10個入りの小龍包は50元(175円)

    にんにく醤油のタレが美味しかった!
    他の種類を食べたければ
    複数の人数で行くことを勧める。


    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 晴れていればエメラルドブルーの海が

    投稿日 2013年08月26日

    花東公路(海線) 花蓮

    総合評価:5.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    3日目、4日目に通過。
    西側の台湾海峡の海もキレイだが、
    東側の太平洋も美しい。

    天候次第だが水色?緑? という海に
    青い空、白い波のコントラスト。
    日本の本州ではなかなか見られない光景。

    観光客も少ないので
    浜辺に出たらプライベートビーチ
    間違いなし!

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.5

  • シャンシャンと鈴が鳴ってるよ

    投稿日 2013年08月26日

    阿美文化村 花蓮

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    3日目に訪れたこちらは、
    20年前、4年前と3回目。
    毎回内容は同じ。

    若い男女の踊り子さんが
    民族衣装を着て披露してくれる。

    バンブーダンス、結婚式模様、
    豊穣祈りのダンス等、
    生活に密着した感じ。

    最後に観客も一緒にダンス可。
    途中で「写真を撮るか」って聞かれる。
    撮られると大理石のプレートに入れてくれる。
    もちろん有料。今回は400元だった。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 太平洋側では大きな街

    投稿日 2013年08月26日

    台東

    総合評価:4.5

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    3日めの昼食で立ち寄ったが、
    のどかな都市だなーという印象。
    高いビルもそんなに無いし、
    道路も広々としていて景観がいい。

    南国風で釈迦頭の産地。
    お米も取れるらしい。
    台湾のブランド米はこちらの方から
    取れるとかで、ガイドさんが探していた。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 洞穴。それだけなんだけど歴史的価値はあるらしい。

    投稿日 2013年08月26日

    八仙洞 台東

    総合評価:4.0

    2013年8月に読売旅行のツアーに参加。
    「圓山大飯店に泊まる台湾周遊5日間」と
    いうタイトルで、旅行代金54800円。

    3日目に訪問したこちらは
    何度来ても何もない、だたの洞穴。
    私は興味がないんだけど、
    歴史や地層好きの方にはいいかも。

    宗教感たっぷりで、
    手前に並ぶ観音様の列がちょっと怖い。

    ただ、東屋から見る、太平洋がキレイ。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

kamaさん

kamaさん 写真

7国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kamaさんにとって旅行とは

現実世界を忘れさせてくれる時間。
この為に、仕事も頑張れそう。
旅に出る前の下調べが大好き。
未知との出会いを想像して、
ワクワクできる瞬間だから。

モットーは
「ここには、2度と来られない」と、
覚悟して、遠慮しない事。

自分を客観的にみた第一印象

のんびりせっかち

【重要】
これからご覧になる方にお願いです。
申し訳ありませんが、どうか
「フォロー」しないでください。
たまにしか見られないので、
見過ごしちゃったりするのが怖いのです。
私はフォロー致しません。

事務局には報告済みですので、
ご理解いただければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

大好きな場所

台湾

大好きな理由

何度訪れても飽きない。
素朴な人の良さもそうだし、
食べ物が美味しいし、
こんなに近くにあって、
海外気分を味わえるのが魅力。

行ってみたい場所

ヨーロッパなど古い街並みや
遺跡の雰囲気を味わいたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています