旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

jijidarumaさんのトラベラーページ

jijidarumaさんのQ&A(5ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • ロマンティック街道をレンタカーで観光

    シルバーウィークにフランス+ドイツ旅行を考えています。
    そのうち,ドイツに4日間あて,レンタカーでロマンティック街道を観光する予定です。

    1日目
    フランクフルト でレンタカー借りて
    ハイデ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/14 02:50:37
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    akutourさん

    第一日のご事情、了解しました。
    ともあれ、初めてのレンタカーの旅を気を付けて、お楽しみください。
    尚、皆さんとの交信状況を読んで、老婆心ながら、かつて書いたものに書き加えたものを送ります。
    少しはお役に立つかもしれません。

    ≪ドイツでレンタカーを利用して旅をする:注意点の箇条書き≫
               (2015.08.10.)

    今年はAvisエイビスレンタカーで14:45には早々と手続を完了し、予約のグループKのメルセデス Aクラス オートマチック車ではなかったが、15:15には飛行場をスタートできた。(尚、日本でWebにより前回同様に円安ユーロ高の為、円建て予約を実行した。68,000円(Euro481.86相当、7日間34,000円X2、1日4,857円)
    尚、乗り捨て料金Euro21.01+Tax=25(3,481円)等が別途現地払いとなる。
    合計71,481円)

    VW Skoda Rapidフォルクスワーゲン・シュコーダ(スコーダ)・ラピッド 1600ccディーゼル車 黒 5T オートマチック・エアコン(ナビなし)。
    レンタカー・スコーダは2015年6月10日に走行開始したとあり、この日のスタート時の距離が新車同然の6,109kmだから予想通りに走ると、最終日には8,000kmになる計算だ。(車の書類を見ると、Max.29,000kmとあり、レンタカーの走行距離(自主)制限を示していた。)
    VWのディーゼル車は2年続きで、運転しやすかったが、事前に駐車場に常駐の空港メカに仕様を聞き、詳しく教えてもらってから、スタートした。(カウンターでメカを依頼)
    こうしたことはやはり大事だ。フランクフルト空港をレンタカーで出る時が一番緊張する。Avisの駐車場から出る際に、横木が降りているが、まずポールの緑の突起を押すと、駐車券が出てくる。同時に横木が上がり、外への道に向かう。最終的に駐車場を出る際に、先ほどの無料駐車券を指定場所に差し入れると、ここでも横木が上がって、完全に外の道路に出ていく。
    Airportring空港周辺路をWuerzburgヴュルツブルク 方面(A3)に慎重に走りだす。
    家内にナビ担当を宜しくと頼んだ!

    XXX

    ?どちらのレンタカー会社か分かりませんが、何処であれ、予約車と同じ車が用意されているとは限りません。
    メルセデスと希望してもルノー、フォードが出てくる事もあります。日本人は通常、オートマチック車の使用でしょうから、ドイツではこれが少数派なので、希望車が出払っている事も多いです。それでプリウスを勧められたこともある。さすがに断った。

    ?月曜日は博物館なども休館日であることが多く、もし行きたい城、美術館・博物館があれば事前の調べが必要です。

    ?飛行機やホテルの予約は事前に完了されているのでしょうか?

    ?行程の距離は把握されての企画かと思いますが、如何でしょうか。
    渋滞のリスク、無理な速度で走らぬ走行時間数、見学場所数、その時間、食事や休憩時間を勘案したものになっているのでしょうか?
    ざっくりした案を作るのか、または、最初から行きあたりばったりの旅を楽しむのか?で、計画もいろいろになるでしょう・・・。

    ?ホテルは到着が遅くなると、予約部屋がキャンセルされると、予約書に書かれているので要注意です。午後6時ごろまでにホテルに着くのが良いと思います。
    旅行シーズンとなると、宿探しも大変ですから、事前のホテル予約、時間内の到着を心掛けることが肝要です。

    ?全体の日程とのバランスで、行程を今一度見直してみる事をお勧めします。
    何にご興味を持って観光されるかによって、旅の企画も変ってきます。計画をあれもこれもと入れてしまい、日程をきちきちにすると、途中でトラブルが生ずると、後のホテル予約もお手上げになってしまいます。

    ?市内観光が長くなる場合は出来るだけ“パークハウス”を利用する事をお勧めします。ここの自動支払い機は紙幣払いも可能ですから、便利です。

    戸外の駐車場はドイツ的な“自動支払い切符発行機”が設置されていますけど、最大駐車可能時間が短い場合が多く、しかも支払い用の小額コインを常に用意する必要があります。この場合、発行機から出てきた“駐車可能時間”が印字されたものをレンタカーの窓辺に見えるように表示しなければなりません。

    ついでながら、駐車場に単に”1時間以内”といった看板があるケースがありますが、この場合はレンタカーに常備(借りた際には有無のチェックが要)されている、時計の様な器具を使って、駐車開始時間を示し、それをレンタカーの窓辺に見えるように表示しなければなりません。自己申告ですから、助かりますが、時間を超過すれば、当然罰金です。

    駐車可能の場所か不明であれば、通行人に聞くと良いでしょう。
    消火栓の傍は駐車不可で、車を撤去されて返還にてこずります。

    ?古城ホテルは山城である事も多く、この為、山上に登るときはその道も狭いのでご注意ください。
    もし道の途中で対向車と出合った場合は道の片側に停まってしまい、相手に先行させる事です。不慣れな日本人よりも御当地の彼らの運転は旨く、それに頼った方が無難です。

    ?町や村に入るときには町村名をかいた看板が立っているのを見かけると思いますが、これを見たら即、50km・時速以下に減速されますように・・・。最近はスピード検査機がカメラ付きで備えられていて、小さな速度オーバーでも自動的にレンタカー会社経由罰金を徴収されます。(あなたは現在55kmの早さで走っています。といった表示が出る町村もあり、これが出たらアウトです。)
    また、住宅地内に入る時は30km・時速という制限地域もあり、最近多くなりましたので、要注意です。

    いい加減な日本と違って、<歩行者が優先>ですから、信号は無くとも横断歩道を渡る人を見かけたら、一時停止することです。

    ?追い越しはくれぐれもご注意ください。
    ロマンチック街道も南下すると、左右は農村になり、しばしばトラクターが低速で走っています。長い車の列がその後に続く光景を見ますが、ドイツ人並みに追い越しをしかけないのがベターです。
    国道や県道以下の道で対向車は100kmぐらいで走って来るし、自分の方に優先度があるとスピードを緩めることなく、直進してきます。

    私もボーデン湖近くで、怖い思いをした事があります。対向車がトラックでしたので、追い抜き可能と思ったので、トラクターの追い越しをしたのですが、予想以上にトラックは早く、間一髪で追い越せました。トラックは全く速度を緩めていませんでした。

    ?最近では駐車違反・速度違反の罰金も、レンタカー会社経由でクレジットカード口座から、しっかりと徴収されます。

    ?ガソリンスタンドは休日でも交代で営業しているので、田舎周りも安心だが、時に現金払いの場所があるから注意だ。給油してから現金を請求されて困ったことがある。
    最近は無人のガソリンスタンドもできて、クレジットカードで支払うことが出来る。(この新式スタンドはクレジットカードを差し込み、暗証番号を打ち込み、カード会社から認証されると、そこで初めて給油ができると云うものでした。分からなかったら、居合わせた方に教わると良い。)
    尚、この7月の旅ではAralのガソリンスタンドで、普通は支払う際にカード読み取り機に暗証番号を入れて承認するが、最初に1Germany2England・・・とでて、1を押さないと、暗証番号を受け入れないタイプに出くわした。このケースは今のところAralだけだが。
    給油はディーゼル車が安くて、有難い。ドイツは日本よりもディーゼル車も多い。

    ?最近、工事が多く、アウトバーンも長い区間を80km以下で走ることが多い。2車線あっても無理に追い越し車線を走らず、右車線を維持した方が良い。街中でも工事中の為、Umleitung(迂回)の表示が出る事が多く、この表示に従い走る事をお勧めする。

    ?アウトバーンは推進速度130kmがあるが、無理にそれで走しることも無い。私は空港を出て走り出す頃は80km〜100km程度だ。トラックに邪魔にされるが、慣れるまでの我慢だ。車好きでもなく、慣れても120km程度で走る。140kmは追い越しの際ぐらいなのだ。数%の傾斜の上り下りもアウトバーンですらあるから、雨天時もそうだが要注意だ。
    尚、アウトバーンの出口Ausfahrtを通過してしまっても、慌てないことだ。ナビなしだと同乗者(家内)がナビ役になるが、見過ごして口げんかになるから、気持ちゆったりで走りましょう。

    ?最近、日本でも導入しようとしていますが、道路の途中を円状にして、車をさばいていくもので、ドイツでも普及してよくあります。中の車が優先ですから、円に入るときは気を付けねばなりません。また、どちらの方に行くのか判断に迷ったら、円の中でグルグル回りながら、道標を見ることです。

    ご参考;ドイツ・車と道路:2008年

    ≪車と道路≫
    アウトバーンを走ると、最近はドイツ車に負けずに他国の車が走っているのを感じる。
    それもイタリア・フランス車だ。車の小型化と低価格車がドイツの市場にも浸透してきているようだ。
    この国では高速道路も国道も80〜100kmで走っていると邪魔にされる。国道もしっかりできている上に、町と町の間はほとんど障害がなく走れるので、皆さんアウトバーンと変わらぬ走り方だ。のんびり風景を眺めて走っていると、後ろに何台も数珠つなぎになってしまい、1台が抜き出すと我も我もと抜きはじめて、私の車だけが取り残される。若い人だけではなく、老人、ご婦人がたもそうするから、かなわない。
    それでも村や町に入る標識があると、これまた一斉に車を適正速度の時速50km以下に減速するのもすごい。

    ヨーロッパ各国を車で走った経験ではやはりドイツ系の国・ドイツ、オーストリア、スイス、リヒテンシュタインが一番安心して走ることができる。運転技術やマナーがベストと言える。次にドイツ語をしゃべる地域をもったオランダ、ルクセンブルグ、ベルギーで、ドイツ系の人たちの影響があるのだろうか。
    3番手にイギリス。4番手はイタリアで、最後はフランスがくる。
    私もパリには数回訪れているが、パリ市内などはドイツ人に言わせると“Chaosカオス(混乱、無秩序)”だそうだ。この表現には納得する。


    以上長いですが、ご参考までに。

    jijidaruma
    レンタカー

  • ロマンティック街道をレンタカーで観光

    シルバーウィークにフランス+ドイツ旅行を考えています。
    そのうち,ドイツに4日間あて,レンタカーでロマンティック街道を観光する予定です。

    1日目
    フランクフルト でレンタカー借りて
    ハイデ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/14 00:04:53
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    akutourさん、こんばんは。

    私はドイツでの土地勘もあり、定年後、72歳の今年まで毎年レンタカーを利用してドイツの古城めぐりをしています。毎年走る距離は15日の旅行期間で、実質13日半ぐらいの日数になりますが、およそ2000〜2300kmの走行距離になります。
    アウトバーンと言うよりも田舎道を走って古城ホテルに滞在しながら、ドイツを楽しんでおります。
    因みにメルセデス Aクラス オートマチック車と言う一番エコノミークラスを(ナビなし)予約し、2013年はメルセデス C-180 ・1800cc、2014年はVW Golf 5 GTD 2000ccディーゼル車(ドイツ語ナビ付き)と2年続けて上級車を提供された。今年はVW Skoda Rapid 1600ccディーゼル車でした。実際、空港で提供されるオートマチック車は希望通りの車種であったことはありません。かつてブレーメンでは7人乗りのバン型車しかなくて、往生したこともあります。
    駐車場に常駐するメカにスタート前に仕様を良く聞きます。

    さて、レンタカーの旅をドイツで行うというのは、もしヨーロッパでレンタカー使用が初めてであれば、正解です。他の方も書かれている如く、ドイツ人の運転は上手いですから。(もちろん他の国の車も走るのがアウトバーンですが・・・。)

    しかしながら、この短い日程ながら盛りだくさんで、これを考えると、レンタカーを利用するよりも、ツアーのバス旅行(ここで目標にされている観光地はすべて入っていますよ。)をされた方が効率的であり、言葉の苦労もなく、しかもドイツの道を走る余分なリスク・危惧もなく、楽しめるのでは!と思います。
    この日程の第一印象はレンタカーでただ走っただけに終わりそうに思えるのです。

    第一日も何時にフランクフルト到着なのか不明ですので、仮にLHの14:25着とすれば、レンタカーのスタート15:30ぐらいでしょうか?
    私であれば、初日の疲れを、途中の渋滞も考慮し、宿に遅くも18時までに着くことを考え、せいぜい100km以内の場所に最初の宿を取ります。日程では無理があるように思います。

    レンタカーに拘るのであれば、日本人の大好きなロマンチック街道はただ走るのではなく、見て回るのでしょうから、前半のローテンブルクまでや、古城街道(ハイデルベルクなど)の一部をゆっくり、じっくりと楽しまれるのが、本来のレンタカーの旅に沿うように思われます。

    以上、他の方が比較的肯定的に書かれているのに、否定的なコメントとなり、恐縮です。

    jijidaruma
    レンタカー

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/11040924

  • バレーパーキングのチップ

    ローテンブルクのホテルに宿泊しています。
    チェックイン時、ホテル前でどこに駐車すればいいか尋ねると、車から荷物を出すように言われ、車はどこかに停めに行っててくれたようでした。荷物はウェルカムドリンク...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/13 11:53:01
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    エリcatさん
    こんにちは。

    2012年にレンタカーでDinkelsbuehlディンケルスビュールに着き、早速、町の中心にある町一番のHotel Deutsches Haus ホテル ドイチェス・ハウス ホテル ドイチェス・ハウス(1泊)にチェックインしました。

    この時、ホテルのレセプション担当がレンタカーはホテルに鍵ごと預けて、一晩離れた所に駐車すると言いました。ドイツでは珍しいのですが、狭い観光の町にはママあるようです。

    トランク二つの荷物を部屋まで運んでもらい、レンタカーの往復処理を含めて私はこの担当者にチップEuro5を渡しました。

    私はレストランでのチップはサービスの度合いであげますが、枕銭はまれにしか置きません(それもセント小銭を含みます)。レンタカーの往復処理は珍しく、これも気分の問題で、やらなくてもかまいません。ただ、上述の如く、この時は荷物運びと一緒に渡した形になりました。

    チップをあげる気持ちであれば、手持ちの1ユーロを2枚でも、あるいは20セントを10枚でも結構かと思います。それも一度で良いでしょうね。
    もらう方はどのような形でも嬉しいでしょうから。

    jijidaruma

  • フランクフルト半日フリー

    フランクフルトで、半日のフリーがあります。旧市庁舎と大聖堂を見学するつもりですが、これより良いところが近くにありますか。また、昼を食べるのにお勧めのお店を教えてください。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/08/05 12:31:33
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    チュウチャンさん
    こんにちは。フランクフルト半日フリーであれば、レーマー広場から対岸の博物館通りにあるシュテーデル美術館はお勧めです。

    Staedelsches Kunstinstitutシュテーデル美術館

    この美術館はフランクフルトの銀行家、シュテーデルの寄付によって設立されたものです。中世から現代美術まで、独、仏、伊、蘭などの絵画を広範囲に収集した美術館で、“カンパニアのゲーテ”“地理学者・フェルメール”“理想的な婦人像・ボッティチェリ”“洪水・エルスハイマー”等々、見所多いですよ。

    jijidaruma

  • おすすめの道路地図

    ロマンチック街道をレンタカーで旅行予定です。

    事前に通販で道路地図を購入したいのですが、
    ADACのMaxiAtlas(1:150000)とReiseAtras(1:200000)で迷っていま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/06/21 12:10:25
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    エリcatさん
    こんにちは。
    毎年、71歳ながら、レンタカーで古城めぐりにドイツの田舎を走っていますが、私の場合は通常、2002年版のSuper Atras(1:200000)です。古くても、概略の行程を決めると、地図上に色を付けて、走る道が分かるようにしていますが、あまり支障を感じません。必要なページのみをバラシテ持参しますので、重さも軽減します。

    また、もしハーツのレンタカーであれば、簡単なアウトバーン主体のドイツの地図が車に常備されていますので、ザックリ見る場合はそれを利用します。

    レンタカーは通常ナビ付きでないものを依頼していますが、車繰りの関係で、空港で用意されたのがナビが付いている場合もあります。
    この時はメカに頼んで第一日目の目的地を入れてもらい、その後もこれを利用しています。私はドイツ語を理解しますので、通常、ドイツ語のナビ画面です。

    もちろん常備されていない時は地図頼みです。これはこれで、迷うこともありますが、それも旅の楽しみと思っています。

    お気をつけて、ドイツの旅をお楽しみください。

    jijidaruma レンタカー

  • 途中下船はSt.GoarかBoppardのどちらがお勧めですか?

    いつもお世話になっております。

    来月、リューデスハイムからライン川下りをし、
    同日中にケルンへと思っているのですが(コブレンツから鉄道でケルンへ向かおうかと)
    時間の都合上タイトルのうち下船...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/06/16 18:01:48
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    sweetmin.さん
    こんにちは。若い30代から、70代の今に至るまで、古城好き、古城ホテル好きもあって、ライン流域はよく走りました。
    さて、ほぼ行程が決まっておられるようですが、他の方がいろいろと参考にされるかもしれませんので、私見を述べたいと思います。

    若い頃にはBingenビンゲン(Ruedesheimリューデスハイムの対岸)からKoelnケルンまで長々と乗りました。さすがに小学生の子供たち、大人の私も後半は飽きてしまいました。
    世界遺産の古城群はBingenビンゲンもしくはその対岸にあり、フェリーで渡れるRuedesheimリューデスハイムからSt.Goarザンクト・ゴアールまでの両岸が最も魅力的な地域と思います。
    古城好きでなくても、船で下る旅にとって、最も充実したものになるでしょう。

    <ライン川の両岸ルート>
    “Rheingoldstrasseラインゴールドの道(左岸城巡り)”:
    国道 B9に沿ってBingenからKoblenzコブレンツに向かう道で、Bacharachaバッハラッハ=>14km、St.Goar=>16km、Boppardボッパルトを通ります。

    それに“Rheingauer-Riesling-Route”ラインガウ・リースリング・ルート(右岸城巡り)“:
    国道 B42に沿ってRuedesheimからKoblenzコブレンツに向かう道になります。
    こちらはRuedesheim=>19km、 Kaubカウプ(Die Pfalzプファルツ城)=>10km 、St.Goarshausenザンクト・ゴアルスハウゼン(St.Goarの対岸にあり、フェリーで渡れ、ローレライがある)=>45km、Koblenzの対岸にある”栄誉の要塞Festung Ehrenbreitstein“に至る。

    <行程における町の特色>
    バッハラッハ: この町は千年以上の歴史をもつ町で、木材やワインの販売そしてライン川を通る舟からの通行税によって、財政豊かな町であったという。丘の中腹に見える、町から2.5kmの距離にある、Burg Stahleckシュターレック城を訪ねる。この見栄えの良い城はホーエンシュタウフェン王家の居城で、1135年に築城された。30年戦争の時に破壊され、一時は修復されたが、1689年にフランス軍に再び破壊されて、廃墟となってしまう。
    現在は修復され、ユースホステルとして利用されている。テラスから見る、ラインの豊かな流れは一見の価値あるもの。
    バッハラッハの街は木組みの家々が並ぶ、見て楽しい街。特に色彩豊かに縁取りされたAltes Hausアルテスハウス・レストランは素晴らしい。

    ザンクト・ゴアール:Rheinfelsラインフェルス城はザンクト・ゴアールの町とライン川を見下ろす、川面から115mの山上にある古城ホテルで、何度か宿泊したが、今はSchlosshotel&Villa Rheinfelsラインフェルス城と呼ばれる。
    この城はカッツェンエルンボーゲン家により1245年、ライン川の通行税徴収の目的で築城された。ライン川地方でも強固な城塞の一つで、1688年からのプファルツ継承戦争でも仏軍の攻撃を撃退する。しかし1792年、フランス革命後のフランスの侵入、ナポレオンの侵入時には、既に近代的な砲撃に対抗できずに1794年、城は陥落する。大部分が廃墟のままだが、ドイツ最大の廃城、大要塞として、観光客を迎えている。対岸にはBurg Katzブルグカッツ=猫城(1370年カッツェンエルンボーゲン家が築城)が見える。
    現在は城址の傍に古城ホテル・レストランの本館、新館のヴィラがある。

    ボッパルト:生まれ故郷の東京都・青梅市と姉妹提携している。近年では2006年に立ち寄ったが、この時は町歩きだけに終始し、青梅市を訪ねたと言う土産物屋の青年に会った。
    実は今年の7月の旅で再訪することにしています。新青梅公園があり、市長の顕彰碑があると云うので、見てみたいと思ってのことです。
    調べてみた見どころは「ライン川大蛇行」が見られることで有名で、街はずれ(歩いて15分くらい)にあるSesselbahnチェアリフトに乗って展望台まで登れる。但し、少々リフトは高く怖い!ので敬遠し、私は車で迂回していくことにしている。
    Roemerpark考古学公園:4世紀前半に、ローマ帝国の前線基地としてゲルマン人への防塁として、長さ300m、幅150mのRoemische Kastell砦が築かれた。
    当時の城址が残り、Stadtmauer市城壁は14世紀まで使用された。
    Kurfuerstliche Burg(Alte Burg)ボッパルト城:13世紀にErzbischof und Kurfuerst von Trier Balduin von Luxemburgバルドゥイン・ルクセンブルク トリアー大司教・選帝侯により築城された。現在、Museum Stadt Boppardボッパルト市立博物館として利用され、この地出身のトーネットによる曲げ木の家具も展示されている。
    Karmeliterkircheカルメル教会:旧カルメリッター修道院の北側に、その付属教会として、14世紀初めに建てられた。15世紀後半に樫の木で造られた後期ゴシック様式の聖歌隊席が見所。
    St.-Severus-Kirche 聖セヴェルス教会:12〜13世紀に、後期ロマネスク様式で建築された。2本の尖塔をもった教会である。

    ザンクト・ゴアルスハウゼン:この町の上にはライン渓谷で最も美しく、バランスの取れた猫城(1370年カッツェンエルンボーゲン---“ネコの肘”伯が築城)があり、ラインの難所として知られた、Loreleyfelsenローレライ“妖精の岩”と、132mのその山頂にはローレライセンターがある。街中から坂道をぐるりと上がり、山道を凡そ13kmあがる。丘の上は平らで、Berghotel Auf der Loreleyベルクホテルの大きな駐車場もあり、観光バスも来ている。
    ラインを見下ろす展望台に行き、鉄柵から、身をのり出して、ライン川の蛇行する流れや船の行き来を眺める。いつもは下からばかり見上げていたので、上から見るのは妙なものである。日差しも明るくなって、ライン川とブドウ畑の眺望が素晴らしい。対岸のラインフェルスやシェーンブルグの城、下流方向にネコ城が良く見える。

    リューデスハイム:Niederwaldニーダーヴァルドの展望台へ、初めて登り、ラインの眺望を楽しむ。ここには1871年のドイツ統一(普仏戦争の末期、パリ攻略中にヴェルサイユ宮殿にて、皇帝ヴィルヘルム一世がドイツの統一とドイツ帝国の成立を宣言する。帝国初代宰相はビスマルク。)を記念して、1883年に建てられた大きな“ゲルマニアの女神の像”が立っている。像の下部には、【Lieb Vaterland.Magst Ruhic Sein.Fest und Treu Die Wacht.Die Wacht Am Rhein.】と読める。【愛する祖国よ、平和であれ!守護は確かに、終始変らず。ライン川と共に!!】勝手ながら、意訳しましたが。台座からの高さは凡そ7m弱でしょう。晴れた空の下、剣を持った女神がライン川を見下ろしています。左右に軍神が立ち、碑文の下にはラインの男女の神が船に乗っている姿が見られる。ヴィルヘルム一世でしょうか、真ん中に馬に乗って、プロイセン軍(ドイツ軍ですが)を率いた群像も碑文の上にあり、ドイツ統一とライン川の結びつきが良く分かる。

    コブレンツ:”栄誉の要塞Festung Ehrenbreitstein“の眺望・・・10世紀から、戦略上、重要な要塞として存在していたそうで、1688年のルイ14世率いる、仏軍の大軍が要塞を攻めたが、遂に落ちなかったと云う。116mの丘の上は、19世紀のプロイセンによって、更に広大な要塞が形作られている。要塞には濠、厚い壁の城壁、州の博物館、ユースホステル、第一・二次大戦の戦死者の顕彰碑・・現在でも外地で戦死した兵士を悼んで顕彰されている。・・などや、ライン川に面して、テラスレストランも設けられてある。
    要塞からの見晴らしは、モーゼル・ライン川の合流の様子(Deutsches Eckeドイチェス・エッケ・ドイツの角)などが手にとるように見えて、素晴らしいものだ。

    これ以外に魅力ある町もありますが、それは割愛。

    以上、旅行記から抜粋しましたが、短い時間でライン川下りをする、古城・古城ホテルを訪ねる、景色を楽しむ、これらを勘案すると、yamada423さんが言われているように、特色が少ない(蛇行はモーゼルやイン川といった他にもみられる)ボッパルトよりもザンクト・ゴアール(もしくはザンクト・ゴアルスハウゼン)をお勧めしたいものです。

    良い旅を!

    jijidaruma

  • ドイツ旅行のプランで悩んでます

    お盆休みにドイツに一人旅に行くのですが、
    フランクフルトからローテンブルクを観光して、ヴェルツブルク観光してからミュンヘンに行くか、フランクフルトからローテンブルクを観光して、ニュルンベルクを観光して...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/05/28 19:38:49
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    ゆうやさん

    初めまして。
    一読しての感じは急がしい旅だと云うものです。

    ドイツは初めてでしょうか?海外旅行の体験は?
    背景が分かりませんので、もし初めてであれば、効率の良いツアーをお勧めします。いずれも観光地としては捨てがたく、この行程ですと、ツアーでも強行軍になるでしょうし、一日で電車で回るのには無理のように思われ、バタバタして終わった旅になりそうです。

    尚、ヴェルツブルク観光か、ニュルンベルク観光ということなら、ヴェルツブルク観光をとります。要塞からの景観だけでも素晴らしいので・・・。

    因みに私はレンタカーで回遊しますが。

    jijidaruma

  • オランダから入ってベルギーへ

    オランダ(アムステルダム)からドイツへ入ってベルギー(ブリュッセル)に入るルートで旅行を考えてます
    イベントの関係でオランダが最初でベルギーが最後なのは変えられないのですがイベントの間に11日ほどあ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/04/19 11:14:12
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    ちゃこさん
    初めまして、こんにちは。

    何時の頃か、鉄道、レンタカーなのか、ドイツ期間はマルマル11日か?
    不明ですので、簡単なルートを以下に。

    Amsterdam、Duesseldorfとルール地方、Koeln、Bonn、Aachen、
    少し伸ばして、Koblenz、Mosel流域、Trier、Luxembourg=>Liege、Brussel

    jijidaruma

  • シュパーゲル料理の美味しいお店を教えて下さい。

    5月初旬に一人旅でフランクフルト、ドレスデンを訪れます。
    この時期にしか味わえない旬のシュパーゲルが、賞味出来るのを楽しみにしています。
    そこで現地でおススメの「1人でも気軽に入れるシュパーゲル料...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/04/12 18:40:49
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    MOMOさん

    初めまして。

    5月でしたら季節中ですから、どの店でもまず食べられるでしょう。
    私の経験では看板にSpargelシュパーゲル(白アスパラ)料理とあれば、店に依っての味の差はあまりないと思います。
    値段は旬なものですから、通常の料理よりは高めです。

    たとえば、Ratskeller ラーツケラー(市庁舎の地下などにあるレストラン)は気軽に、美味しく食べられます。

    ご参考までに:
    ≪ドイツの春には欠かせないのがSpargelシュパーゲル(白アスパラ)料理≫
    http://4travel.jp/travelogue/10879075

    jijidaruma

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10879075

  • デュッセルドルフでのレンタカーの借出しと返却について

    今年の5月に連休を利用してはじめてドイツのデュッセルドルフに行きます、既にハーツでレンタカーの予約は済ましてありますが、以前カナダのトロント空港で道に迷い大変な苦労をしてレンタカーを返却いたしました。...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/03/24 12:21:29
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    terryさん

    おはようございます。

    再度のご質問ですが、デュッセルドルフ国際空港ですので、もちろんドイツ語と共に英語表示Car rental return(独語はMietwagen-Rueckgabe;ここではドイツ語のウムラウト(Umlaut変母音)を書くとはねられますので、英語母音”u”に"e"を追加してかいています。)もちゃんとありますので、ご心配はいりません。

    ともあれ、不安に思ったら、地元の人にまず聞くことです。片言でも書いたものを見せて、聞けば親切に教えて頂けます。
    私は71歳の老人ですが、かつてドイツに駐在していましたので、日常会話のドイツ語に不自由しませんし、英語よりもドイツ語が目に入り、記憶にも残ります。

    viel Glueck auf die Reise!(旅のご無事を祈ります!)

    jijidaruma

    なお、ご参考までに2件下記しました。

    ?バー=横木のある駐車場から出る場合:

    2006年は古い記憶なのでよく覚えていませんので、デュッセルドルフではない、フランクフルトのケースを下記します。

    フランクフルト空港をレンタカーで出る時が一番緊張する。Avisの駐車場から出る際に、横木が降りているが、まずポールの緑の突起を押すと、駐車券が出てくる。同時に横木が上がり、外への道に向かう。最終的に駐車場を出る際に、先ほどの無料駐車券を指定場所に差し入れると、ここでも横木が上がって、完全に外の道路に出ていく。
    Airportring空港周辺路をWuerzburgヴュルツブルク 方面(A3)に慎重に走りだす。

    ?ドイツの一般的な給油所は自分で車種に応じたガソリンを給油し、その後店の中のカウンターに行き、給油スタンドの番号を申告し、決済しますが、最近は最初にクレジットカードを入れて、暗証番号を入れないと給油できないケースがありました。無人のガソリンスタンドなど。:

    2013年秋、ベルギー・アルデンヌ地方のダッソンヴィル城を出発した。
    まず、少なくなったガソリンを給油する。ロッシュフォール通りの右手にあるTotal(Marloieマルロウ)給油所があったのを昨日、見ていた。機械部品の販売所に併設されたもので、無人のシステムです。新式なのでしょうか、見ても給油のやり方が分からず、販売所で聞く事になった。
    所が、英独語の言葉が通じない。手振りで聞くと、偶々来ていた男性客が教えてあげるとばかりに、私を給油場所にいざなった。
    つまり、この新式スタンドはクレジットカードを差し込み、暗証番号を打ち込み、カード会社から認証されると、そこで初めて給油ができると云うものでした。この新式は増えているのでしょうけど、初めての体験でした。

    この旅ではフランクフルト空港の近郊で給油した際も同じ形式でした。
    分かり難い時は、給油に立ち寄った親切そうな方に聞いて教えてもらうの一番です。 デュッセルドルフ空港 (DUS)

  • デュッセルドルフでのレンタカーの借出しと返却について

    今年の5月に連休を利用してはじめてドイツのデュッセルドルフに行きます、既にハーツでレンタカーの予約は済ましてありますが、以前カナダのトロント空港で道に迷い大変な苦労をしてレンタカーを返却いたしました。...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/03/24 02:25:50
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    terryさん
    初めまして。

    昨春の旅(2014年5月)ではブレーメンで借りて、デュッセルドルフで返却しました。私は毎年ドイツをレンタカーで走りますが、特にドイツの空港での借り入れ・返却で困ったことはありません。
    但し、オートマチック車をいつも利用していますが、マニュアル車に比較してオートマチック車が少ない国ですから、希望の車が常に手配されているとはかぎりませんので、一度、7人乗りのワゴン車を提供されて面食らったこともありました。

    この為、普段乗りなれない車にあたる場合が普通ですので、カウンターでの手続きの際にメカに車の事を教えてもらえるように手配してもらいます。ナビが付いていれば、最初のやりかたを教えてもらい、最初の目的地をインプットしてもらうと良いでしょう。駐車場から外に出ていく際のやり方も教えてもらうと良いですね。
    外に出ていく際にはバーが下りているケースが殆どで、このバーをあげるには、カードを投入するのか、ボタンを押すのかを聞いておくべきでしょう。

    2006年(この時はハーツ)にはデュッセルドルフで借りて(フランクフルト返却)いますが、荷物を引き取って、ハーツのカウンターに行くのも、レンタカー(独語Mietwagen)場内に看板が出ているので、それを目指していけばよいでしょう。難しくありません。

    2015年5月22日、返却したのは近郊のベンラート城を見学してからで、空港まで36km、アウトバーンで行きました。レンタカー返却の看板が空港地域に入ると出てきますので、それを目指していくと、最終の給油用シェルがデュッセルドルフ国際空港傍にありました。もし市内で給油されるならば、空港まで近距離ですからタンクメーターが減ることはないでしょう。

    レンタカーで空港に乗付けるお客も多いだけに、スタンドは車が並んで混雑していました。この点、余裕をもって空港に到着することが肝要です。
    Shell Station
    D-40468 Duesseldorf 、Kieshecker Weg
    9.8L=Euro13.23(1,750円)。最後の給油は16:40に完了。

    シェル給油所から返却所は直ぐで、入口も分かりやすく、らせん状に上っていく塔内を上ると、各社の返却場所が指定されてあります。私の場合はエイビスでしたが、ハーツの看板も目にしましたので近くにあるでしょう。

    Avis Autovermietungエイビスレンタカー・デュッセルドルフ国際空港
    D-40474 Duesseldorf 、Flughafenstrasse
    +49 211 4216747  http://www.dus.com/dus/
    レンタカーの返却時間17:30でしたが、Avisにレンタカーを返却したのは16:48ですから、全て早い対応です。12日間の総走行距離2,228km(平均一日186km)

    2006年5月05日以来、久々のFlughafen Duesseldorfデュッセルドルフ国際空港でしたが、かつて大火災がおきた空港だが、もうそんな様子は少しもない進化した空港になっている。ANAカウンターに17:10に到着。

    良い旅になりますように。

    jijidaruma デュッセルドルフ空港 (DUS)

  • ネルトリンゲンの駐車場

    こんにちは。
    来月中旬に一週間ほどドイツへ行く予定です
    前半はミュンヘンへ。後半はレンタカーを借りての南ドイツ周辺をまわります。
    宿泊地はネルトリンゲンにしようとおもっています。

    そこで質問ですが、...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/03/08 12:19:46
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    日山さん、こんにちは。

    2012年春の旅で、レンタカーを利用しこの街道筋を回りました。

    前日、Hotel Deutsches Haus ホテル ドイチェス・ハウス 
    D-91550 Dinkelsbuehl  、Weinmarkt 3に泊まりましたから、
    ネルトリンゲンには宿泊しませんでした。

    町の5つの門の一つBaldinger Torバルデインガー門から入り、Egerエーガー川を渡ると、左手にStadtmuseum町の郷土博物館があり、その傍にあったパークハウスに車を入れて、徒歩でヘレン横丁から右回りに歩み始めた。

    城壁のある外周の中に、それを少し小さくしたぐるりと回る内周がある。木組み建築の家並みが続く、ヘレン横丁、ワインマルクト、ノイバウ横丁、ドレーハー横丁だ。ノイバウ横丁から左折し、更にマルクト広場に繋がるライムリンガー通りを行く。そこは町の中心でホテル、店舗、カフェ、広場の戦争の噴水、町庁舎、聖ゲオルク教会、穀物市場などがある。

    ホテルや駐車場は町のHPをご参照ください。英語バージョンもあります。   

    http://www.noerdlingen.de/

    jijidaruma

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10930922

  • ベルヒテスガーデンまでの行きかた

    まだ計画の段階ですが、ドイツのベルヒテスガーデンに旅行に行きたいと思っています。

    海外は個人旅行オンリーなんですが、台湾・ハワイ・グアム位しか経験ありません。
    50代初めの夫婦二人旅で、英語が...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/02/15 20:04:44
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    kumaさん

    初めまして。初ヨーロッパ、初ドイツでベルヒテスガーデンを選ばれたのには驚きですが、確かにドイツで最も美しいと称される王の湖・ケーニヒス湖は大変魅力的です。
    ここでゆっくりと散策しながら、Watzmannヴァッツマン山系(2713m・東壁2000m)を眺めて過ごすのは寿命が延びること請け合いでしょうね。

    私は初ドイツであれば、ミュンヘンから入られて、バイエルン最大の湖で、ドイツ的には良く使われる“バイエルンの海”とも称するキームゼー、Herrenchiemsee宮殿 ・ルードヴィッヒ二世の宮殿やFraueninsel女島見学、ベルヒテスガーデンとその近郊にあるドイツのカレンダーに必ず掲載されるRamsauラムザウの巡礼教会(1512年)とHinterseeヒンター湖畔は見逃せない場所です。

    私は土地勘もあり、71才になっても常にレンタカー(オートマチック)で毎年ドイツを巡り、2,000kmほどを走ります。やはり便利なのです。ドイツはヨーロッパの国の中では一番運転をしやすく、ドイツ人は運転が上手いので安全に思います。

    50代とお若い由、レンタカーも検討されたらいかがでしょうか?
    ミュンヘン空港(ミュンヘンの町から40kmほど東)から、走り出すと簡単にアウトバーンに入ります。5時過ぎに空港に到着し、レンタカー手続き後にミュンヘン空港(Franz Josef Strauss空港)18:45に出発、―アウトバーン 92/9、99/E45、8/E52・45―Bad Aiblingバード・アイブリングには20:00到着。102kmの距離にある町に最初の宿泊をして(2004年の旅)、翌日40km先のキムゼー観光をしてここに1泊する、日程によっては、直接ベルヒテスガーデンに向かう。 
    午後8時台でもまだ明るいから運転も危ないことはないでしょう。距離も100kmを1時間15分(時速80km)ですから、高速走行ではありません。少々他の車には邪魔なスピードですが、お許しいただいて。

    Bad Aibling :(1泊) Romantik Hotel Lindner (4星)  113 Euro(2004年)
    Marienplatz 5 , D-83043 Bad Aibling    
    TEL:49(0)−8061−90630 、FAX:49(0)−8061−30535
    このホテルはその昔、中世の騎士の館であった由。ミュンヘン、インスブルック、ザルツブルグ、キムゼー等の観光地より40kmから100kmの距離にあり、BAD(温泉)がつく保養地として、それなりの魅力があるのでしょう。

    ケーニヒス湖に面したホテル
    http://www.hotel.koenigssee.com :Hotel Koenigssee 、Schoenau am Koenigssee

    jijidaruma

    【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/10833837

  • おすすめのレストラン、バーを教えてください

    始めてドイツに行きます。
    ヂュッセルドルフ駅近くに宿泊します。
    徒歩やタクシーで気軽に行ける、おすすめのレストラン、バーを教えてください。宜しくお願いいたします。...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/02/10 11:54:04
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    スノーマンさん
    初めまして。
    勝手ながら、4つのレストランをご紹介します。
    初ドイツをお楽しみください。

    当地名物であるAltbierアルトビアーの醸造所直営のレストラン”Frankenheimフランケンハイム”(Wielandstrasse14-16)。Frankenheim Alt:1873年、Heinrich Frankenheimが醸造所を創設。

    Altbierアルトビールとは?
    【アルトビールの“alt”(英語で“old”)はドイツ語で「古い」という意味だが、これは「ビールが古い」という意味ではない。アルトビールは18〜19世紀になってから造られた上面発酵のビールで、醸造方法の歴史が下面発酵よりも古いことに由来する。温度管理が困難な時代、15度から20度(ドイツの夏場の気温に近い)で発酵するこの種のビールが主流でした。冷却技術が発展した後の時代のビール(ノイまたはニュー)に対してアルトと呼ばれる。
    Düsseldorfを中心に北西はオランダ国境、南はケルン近郊までの地域で生産されている地ビールで、今なお伝統的製法で造られている。アルトビールの原麦汁エキス濃度は平均11.5%、アルコール度は約4.8%で、色は銘柄によって若干異なるが濃い琥珀色。飲み頃は8℃〜10℃。数種類の麦芽とホップを使用しており、一般的にホップの利いた、まろやかで苦みのあるビール。アルトビールは円柱形のシンプルな0.2リットル用のグラスで飲むのが一般的だ。】

    ”Cafe Heinemannカフェ・ハイネマン”(Koeケー・センター内)
    D-40212 Duesseldorf 、Martin-Luther-Platz32 
    ここのチョコレート菓子の中でも“シャンパン・トリフ”が私の大好物。
    お気に入りの1階のチョコレートショップや2階のカフェ・レストラン
    (口コミご参照)

    以下の2つはAltstadt旧市街(500m四方の狭い町)にあります。
    勿論飲み屋街なので各国のレストランがあり、アルトビールの飲み屋もたくさんありますので、上述のフランケンハイムではなくても、旧市街で楽しめます。

    ”Weinhaus Tante AnnaWeinhaus Tante Annaワインハウス・タンテ・アンナ”(アンナ小母さんのワインハウス)
    D-40213 Duesseldorf、Andreasstr. 2
    Tel. 0211-131163
    http://www.tanteanna.de/de/

    【この店は20世紀初め、人気者の女将に因んで、名前を“アンナ小母さんのワインハウス”としたそうだ。古くは1593年、イエズス会修道院の礼拝堂として、建造されたと云う。店内には1000年の歴史を感じさせる黒く古びた花崗岩の柱がみられ、300年の年月を経たアンティークの家具で飾られた、落ち着いた雰囲気をもつ家庭的料理とワインの店です。1985年、日本へ帰国する前にドイツ人スタッフを招いて、食事をした思い出のお店である。
    17世紀初頭のニュールンベルグ風タイル張りに飾られた立派な暖炉の前の特等席でした。どっしりした樫の木製のテーブルに座り、辺りを眺めると金の飾りのある格天井、真鍮の大きな飾り皿、古い大砲、巨大な乗馬靴、鎧の胸当て、黒ずんでしまった連帯旗等、ユニークで、統一性の無い品々が並び、この部屋を古き時代に誘うように飾られている。】
     
    “Zum Schiffchenツム・シッヒェン”
    D-40213 Dusseldorf 、Hafenstrasse 5
    Tel.0211-132421
    http://www.brauerei-zum-schiffchen.de/

    【ナポレオンも食事したという創業1628年の老舗レストラン。ドイツの郷土料理を味わってもらう為、日本からのお客さんを必ず一度はご案内した店。】

    jijidaruma

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/europe/germany/dusseldorf/restaurant/10408200/tips/11373026/

  • フランクフルト、ヴィースバーデンが舞台になった映画や本。他にも知っておくと良いような事を教えて下さい。

    ドイツ フランクフルト、ヴィースバーデンについてお願いします。

    息子(20才以下)が、二月に縁ありヴィースバーデンでホームステイすることになりました。
    息子は映画や読書、絵画が好きです。


    ハイデ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/28 19:59:47
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    まむーとさん
    初めまして。フランクフルト、ヴィースバーデンは他の方にお任せしますが、
    ハイデルベルクに行かれるならば、いささか古いですが、これでしょう。

    <Alt-Heidelbergアルト・ハイデルベルク  マイヤー・フェルスター作>

    Wilhelm Meyer-Froesterヴィルヘルム・マイヤー・フェルスター(1862〜1934年)はドイツの小説家・劇作家。自作の小説「カール・ハインリヒ」を脚色した戯曲「アルト・ハイデルベルク」で知られる。
    この戯曲は5幕。1901年ベルリンで初演。学生皇太子ハインリヒと給仕女ケティとの恋の哀歓をうたった青春恋愛劇。1913年には日本でも上演された。
    原作はWikで検索すればいろいろとでてきます。

    <ミュージカル・映画;The Student Prince学生王子について>

    「学生王子」は「アルト・ハイデルベルク」として知られたウィルヘルム・マイヤー・フェルスターの戯曲をもとにして、Dorothy Donnellyドロシー・トネリーが台本・歌詞を、Sigmund Rombergシグムンド・ロンバーグが曲をつけた全2幕5場のミュージカルである。

    学生王子のセレナーデ Serenade from The Student Prince
    http://loyd-theater.com/movie-collect-1/mgm2/mgm2-17.html

    XXX

    また、こんな歌もあります。

    <Heidelbergハイデルベルグを歌う;「わが心、ハイデルベルクに失い」>

    Ich hab mein Herz in Heidelberg verloren (Fred Raymond 1925)
    「わが心、ハイデルベルクに失い」Fritz Loehner-Bedaフリツ・レーナーとErnst Neubachエルンスト・ノイバッハ作詞にオーストリアの作曲家Fred Raymond( 独名Raimund Friedrich Vesely;1900-1954)フレッド・レイモンドが作曲したマーチ風の歌
    ;ミュージカルは1927年、ウィーン初演。この曲はたいへん流行した。
    http://www.youtube.com/watch?v=GqT1SAq32Mo&feature=fvwrel

    Andre Rieuアンドレ・リュウ- Ich hab mein Herz in Heidelberg verloren 2009
    (mit Bildern von Heidelberg und Fahrt auf dem Neckar)
    http://www.youtube.com/watch?v=ipyqMjPniHQ&feature=related

    アンドレ・リュウ(1949年10月1日 〜)は、オランダの音楽家・指揮者・ヴァイオリニスト。マーストリヒト出身。
    「音楽は楽しむもの」という信念のもと、人々にクラシック音楽を楽しく・気軽に楽しめるように、各種ユニークな演出を試みながら指揮・演奏をするスタイルをとっている。

    息子さんが意義あるドイツでのホームステイになりますように。

    jijidaruma

  • フランクフルトを拠点とした観光についてご意見お願いします。

    2015年4月下旬に、7泊9日でドイツへの新婚旅行を計画しています。
    ツアーも検討しましたが、せっかくの機会なので自分たちで手配してみることに決めました。
    とはいうものの、初の海外旅行手配のため旅...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/14 23:21:26
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    kaoruさん
    初めまして。

    新婚旅行にドイツを選ばれた由、ドイツ好きとしては大変嬉しいですね。
    因みに私共の二人の娘たちはいずれも新婚旅行にドイツを選んでいます。中学生、小学生の時代をドイツで過ごしたこともあって、思い出の地を選んだようです。

    さて、新婚旅行、実質6日半ぐらいの旅、初の自分たちの手造りの旅・・・という事であれば、あまり範囲を広げずに、プランを企画するのがベストでしょう。
    また、鉄道と言っても、乗り変え時間なども勘案すると、そう多くを望まない方が良さそうですね。(私の旅はいつもレンタカー利用ですが、初めてのドイツでは無理でしょうから)

    従って、フランクフルトを起点にして周辺を日帰りで回るという前提で行けば、
    (地球の歩き方の交通図参照)遠い所で、ハイデルベルク(ダルムシュタット)、マールブルク(ヴェッツラー、リンブルク)、ラインの古城群(ライン下り)、近くはハーナウ(シュタイナウ、フルダ)、マインツ、ヴィースバーデンと云った所が頭に浮かびます。
    これらの町々も十分にドイツ的で魅力あるものと思います。

    私はとりわけ古城めぐり、古城ホテル好きですので、もし可能であれば、ライン下りの途中でOberwesel/Rheinのブルグホテル・アウフ・シェーンブルグ城で1泊(簡単な荷物だけ持参し)や、フランクフルトの近郊 Kronbergにある5星の古城ホテル クロンベルク城に1泊するのも思い出の残るものになると思います。
    因みに長女たちは新婚旅行でクロンベルク城に泊まりました。こちらはチェクアウト時間が12時と帰国前日の宿泊には適しています。
    スタンダードの部屋でも素晴らしいです。

    ご参考までに;
    ブルグホテル・アウフ・シェーンブルグ城の口コミ
    http://4travel.jp/os_hotel_tips_each-11483357.html

    古城ホテル クロンベルク城の旅行記・口コミ
    http://4travel.jp/travelogue/10877049
    http://4travel.jp/os_hotel_tips_each-11113405.html

    以上
    勝手ながら、自分の好みでアドバイスさせていただきました。

    追伸:書き忘れていましたが、フランクフルトでもシュテーデル美術館は是非お立ち寄りください。

    素晴らしい新婚旅行となりますように!

    jijidaruma

  • 年末年始のヨーロッパ旅行の服装について

    年末年始にドイツ・ベルギー・オランダをツアー旅行します
    今回は主人(シニア)と初めての
    冬のヨーロッパを旅するのですが
    シニア男性の服装 
    コートや特に靴やカバンについて
    どの様な物にしたら...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/12/04 14:00:21
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    sigetsukiさん

    あなたは前回もこの欄で"教えて"を投稿していますが、17件も回答を寄せて頂きながら、誰にもコメント・お礼も書いていませんね。これはたいへん珍しい。
    これは実に無礼なことです。
    もう投稿はやめてください。

    jijidaruma

  • ガイドブック

    年末年始にベルギー・オランダ・ドイツを8日間ツアーで周遊します
    どのようなガイドブックを購入したらいいでしょうか?
    軽量の物を好みます
    アドバイスお願い致します...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/27 18:04:13
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    ツアーが回る観光地はツアー会社の情報で十分と思います。

    ツアーでしたら、まずツアー会社の資料を見て、自由時間の配分などから、個人的に見たい場所などを決めます。
    そして3国の観光局や訪ねる町のホームページから必要情報を取り出します。
    それで自分の資料を作ると、観光本は不要ですし、作る楽しみがあって、旅の中身も忘れないことでしょう。
    それができない、時間が無いのであれば、皆さんがお勧めの観光本も一助になるでしょう。

    jijidaruma

  • ドイツのスーパーに売っている美味しいチョコレートは何がオススメですか?

    明日ドイツに初めて行きます。

    定番のお土産も良いですが、
    ドイツのスーパーで置いている確率が高くて、
    ドイツ人が日常的に食べているオススメのチョコレートまたはお菓子は何でしょうか。

    H...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/27 12:20:04
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    クリスマス時期なのでお土産は色々ですが、スーパー、Duty-Free、機内販売などで、

    チョコレート;
    ・Airbus Kinder Surprise子供用びっくりチョコレート・・・飛行機の模型入りでしたので、安い(Euro3.7)割に孫たちには大変喜ばれた。Duty-FreeEuro7.4

    ・リューベックのNiedere Marzi Klassik マジパン2。マジパンは大好きなのです。
    孫たち用にボールチョコレート(ナッツ入り)1を追加した。Duty-FreeEuro 33.3

    ・Toffifeeトフィーのチョコレート8箱セット(LHホームデリバリー)は孫たちにも人気なのだ。普段は私共も娘たちも孫たちの歯磨き、虫歯にうるさいのだが、ドイツ土産のチョコレートは別物になっている。:4,200円

    ドイツ缶ソーセージ2セット;
    大300g・小200g各6缶(LHホームデリバリー)、これは実に美味しいので、娘家族にも人気が高い。しかし、今回の旅ではソーセージを食べなかったような・・。:13,800円

    定番の紙ナプキン5部とバラの絵柄の表紙が気に入ったメッセージカード3枚。:Euro32

    ・テーブルクロス3枚も定番品。:Euro35

    ニュルンベルクのレープクーヘンNuernberger Lebkuchen

    シュトレンStollen

    雪球シュネーバルSchneeball

    などでしょうか。

    楽しい旅を!

    jijidaruma

  • ドイツ語で「肉をつかっていない料理」の尋ね方


    今月末(数日後です)からフランス・ドイツを、親子で10日間程まわります。
    旅行を思い立ったのが今月に入ってからで、プランを練りホテル・鉄道の手配が終わったのが数日前でした。
    さて食事はどうしよ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/11/24 19:13:46
    • 回答者: jijidarumaさん
    • 経験:あり

    aomidoさん
    こんばんは。
    お問い合わせのことですが、個人旅行でクリスマス市を回遊されるのだろうと推測しています。ドイツが初めてなのか、どこの町か、お子様の年齢も不詳ですので、おおざっぱなアドバイスになります。

    日本人観光客が訪れる観光地のちゃんとしたレベルのホテルやレストランであれば、宿泊客用に、観光客用に英文、運が良ければ日本文のメニューがあるでしょう。ただ、料理言葉はたいへん難しく、英日への翻訳も正確ではなく、言葉の装飾があり、ウイーン風・・・料理などと書かれていても、云われても正直なところ中身は分かりませんし、実際に目にしても予想してものとは違っていることもママあるでしょう。

    この際、出発を目の前にバタバタしてもいけません。英文や日本語のメニューが無い最悪のケースで、ドイツ語が分からなければ、携行される観光本の巻末の方にある(例えば、地球の歩き方)ドイツ料理のメニューの単語を見ながら言うか、提示すればよろしいかと思います。その単語で十分であり、付属する言葉は枝葉末節なものと思えば気が楽になるでしょう。

    私のお勧めは宿泊先のホテルのレストランが一番無難と思いますが、少し冒険をしたいという事なれば、見つけたレストランで英文のメニューがあるかと確認されてから、席を確保されたらと思います。

    昼食時は簡単なイタリア、中華も選択肢にされるのも良いかと思います。

    私は少々ドイツ語を使いますので、この春もドイツの北方2州を回遊しました。
    バルト海に面した幾つもある湾の海岸線にあった田舎家風レストランでは、
    2品料理:
    ?シェフのご挨拶:燻った鮭、
    ?スープ:エンドウ豆のシャウム、
    ?メイン:家内はエビ入りチリ・バンド・ヌードルにトマトなどの野菜添え、私は豚肉のメダリオンにローストしたジャガイモ、ブロッコリー・トマトなどの野菜添えでした。

    リューベック湾に面し、メクレンブルク地方の白亜の古城ホテルのレストランでは、
    3品と4品料理:
    ?シェフのご挨拶:レバーケーゼにオレンジのすり身載せ、チョコレート添え。
    ?前菜:私だけが頼んだ品。サバの上にフォアグラのソテー載せ、カリフラワー・パフェ、ラバーバの薄切り、ポーチドエッグ、クリームチーズ添え。
    ?スープ:家内はキュウリの冷製スープとビーツに燻製サーモン載せ、私は大好きなシェーンベルク産シュパーゲルのスープ。
    ?メイン:二人ともドイツで知られるメクレンブルク産の鶏肉のBBQ焼き、2種類のオーブン焼きジャガイモ、セモリナ粉トウモロコシ、ブラウンソース。
    ?デザート:家内はメロンのカクテル、リースリングのゼクトかけ(イチゴのゼリー、2個のメロン)。私のはチョコレートチューブ、Maracujaパッションフルーツ、Dominosteinレープクーヘンのスペシャル、ココスアイス、パイナップル添え。

    といずれもミシュランの星付きではありませんがなかなかの美味でした。
    料理の内容も写真で見ても、言葉と合致するのは難しいですね。
    こんな風なドイツ語がメニューに出てきても分から無いことでしょう。
    ですからどんな出会いがあるかを楽しまれるのが一番です。
    良い旅を!

    jijidaruma

    尚、蛇足ながら料理は経済大国ほど発展するようです。ドイツはご承知のようにヨーロッパ最大の経済大国です。
    ミシュラン3星を基準にしても、順次2005年50店から2008年から急増し、2012年の109店と凡そ5年間で倍増しています。
    これはミシュランの多国化政策・拡大路線によるものですが、拡大前の2005年では国別3星レストランは仏26、独6、伊4、スペイン4、英3、ベルギー3、スイス2、蘭2合計50との事です。国柄や国力の背景が反映されているように思えます。
    ドイツは毎年の数はこのくらいで推移しているようです。
    また、1〜3星の総数的には仏は600台、独・英・伊が200台、スペイン・スイス・ベルギーが100台を数えている。
    フランスはミシュランがフランス資本である事や、フレンチ料理の評価から始まったことからすると当たり前のポジションと言えるが、面白いと云うか、世にまずいと云われる、独・英の2ヶ国が健闘している。

jijidarumaさん

jijidarumaさん 写真

33国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

jijidarumaさんにとって旅行とは

傘寿(80歳)を過ぎましたが、ドイツ旅行を回顧しながら、投稿を楽しんでいます。
かつての駐在時代より、古城巡りや古城ホテルに宿泊するのが大好きで、各地を巡りながら、そこに残る伝説・民話を見つけては、訳してきました。
ここではそうした伝説・民話を中心にご紹介しながら、古城巡りや古城ホテル、グルメ体験などについても、掲載してきました。
ご興味あれば、お立ち寄りください。

プロフィール写真は
シュパンゲンベルクのマルクト広場:相思相愛のクノーとエリゼの二人の像

Spangenbergシュパンゲンベルク:
http://www.spangenberg.de/cms/
ヘッセン州北部のシュヴァルム・エーダー郡に属す人口6千人の町シュパンゲンベルクは今年で都市権710年になる。カッセルの南東に、直線距離で35 km の距離にある。
この町に残る伝説はグリム童話にも掲載されているが、その事から2000年から公式に「Liebenbachstadtリーベンバッハシュタット」と称している。
木組みの家並みが続く旧市街は小さいながらもなかなか良いもので、その中心は庁舎ラートハウス、3階建ての石造りの建物だ。ラーツケラー(レストラン)もあり、マルクト広場を木組みの家が囲んでいた。
その一角に相思相愛のクノーとエリゼの二人の像・・・劇的なシーンを描いているLiebenbachdenkmalリーベンバッハ(恋人たちの小川の意味)記念碑と泉があった。像の裏手には、原野の土を二人が掘り、山の源泉から水を村まで引いた話を示すような鍬が二本、その伝説を語るように置かれていた。
傍には記念碑が建てられた頃の写真や、当時のラートハウスやマルクト広場周辺の家並みを写したものなど、その歴史を説明するように看板が立っていた。

<シュパンゲンベルグ:村に残るクノーとエリゼの相思相愛の伝説 番外編参照。>

https://4travel.jp/travelogue/11528725

(2022.11.16.)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ドイツ

大好きな理由

定年後、かつての駐在を懐かしみ、毎年、ドイツ各地の古城を巡り、様々な古城ホテルの滞在を楽しみながら、レンタカーでドイツの田舎道を31,000km走ってきました。
春が11回、夏1回、秋が4回、クリスマスが1回と、定年後の旅はもう17回となります。
2020年に予定していた18回目は武漢ウイルスの為、延期のままとなり、ロシアのウクライナ侵略の勃発もあり、結局2023年もドイツの旅を見送ってきました。2024年はどんな年になるのだろう。
(2023.11.28.変更)

行ってみたい場所

ドイツ

現在33の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています