イロコさんの旅行記全977冊 »
-
- 2020年11月 山口県・宇部市 ときわ公園でバラやツワブキ、晩秋のコスモスを見ました。
-
エリア: 宇部・小野田
2020/11/15 - 2020/11/15
3.5
8票
-
- 2020年10月 山口県萩 萩・県立美術館で三輪龍気生展を見ました。近くでランチ
-
エリア: 萩
2020/10/30 - 2020/10/30
3.5
5票
-
- 2020年10月 山口県・山陽小野田市 江汐公園にコスモスとバラを見に行きました。
-
エリア: 宇部・小野田
2020/10/20 - 2020/10/20
3.5
9票
-
- 2020年7月 山口県立美術館で「奇才 江戸絵画の冒険者たち」を見ました。近くでランチ。
-
エリア: 山口市
2020/07/30 - 2020/07/30
4.0
1票
イロコさんの写真全75,916枚 »
-
違う位置から二坑口桟橋を眺める
エリア: 長崎市
-
こちらは梅かな。
エリア: 嵐山・嵯峨野・太秦・桂
-
コナコーヒーで有名なコナなのでコーヒーの試飲とショッピング。
エリア: ハワイ島
-
法廷の役割をしたバジリカだったと思います。
エリア: ポンペイ
-
その猫を前から見てみました。私は猫ストーカーです。
エリア: 丸の内・大手町・八重洲
-
10時40分プノンペン行きです。所要時間7時間のようです。
エリア: 成田
-
上野からJRで有楽町に移動。東京ミッドタウン日比谷に行きました。
エリア: 丸の内・大手町・八重洲
-
去年は飾り付け結構たくさんあったのですが・・・・。
エリア: 丸の内・大手町・八重洲
イロコさんのクチコミ全1,003件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
JR桜木町駅から徒歩10分ぐらいです。あちこち徒歩圏内です。
投稿日 2021年01月15日
-
投稿日 2020年12月24日
-
名勝蓬莱庭周辺や三重塔周辺の紅葉がきれいでした。不断桜が咲いていました。
投稿日 2020年12月12日
4.0観光バスの場合は一番下の惣門近くに駐車場があるので、参道の石段を結構上がることになります。でも途中に不断桜が咲いていたり、紅葉のトンネルになった場所がありまし...もっと見る
-
本堂の周りは血染めの紅葉が見られました。少し奥には三重塔があります。
投稿日 2020年12月29日
3.5観光バスだったので上の方でバスを降りることができました。一般の人は一番下にある黒門から往復をするようです。なだらかな坂道もありますが片道15分ぐらいは歩きそう...もっと見る
イロコさんのQ&A
回答(112件)
-
富良野・美瑛での旅行コースについて(子連れ旅行/7月上旬)
- エリア: 美瑛(びえい)
7月上旬に北海道家族旅行を計画しております(4歳、1歳、両親の計4)
旭川から新千歳までレンタカー移動で計5日間プランです。
以下プランはほぼ確定しているのですが、主に美瑛・富良野付近の行動で...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/04/27 21:57:40
- 回答者: イロコさん
- 経験:あり
私は旭川空港に着いた日に旭山動物園に行きましたが、ちょっと時間が短いな・・と思いました。
もぐもぐタイムも一つ見るのがやっとでした。
小さな子供さん連れだとベビーカーとかでの移動なのでほかの人はすすめていらしゃいましたが1日目の観光は止めた方がいいかな・・・と思いました。
美瑛や富良野観光よりも子供さんは動物園の方が楽しいかな・・と思います。【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10905667/
-
夕方のマチュピチュ遺跡の入場に関して
- エリア: マチュピチュ周辺
GWにマチュピチュ遺跡を見に行きます。
4/28にマチュピチュ村に到着し
ワイナピチュとセットで29日に行く予定です。
28日が14:50にマチュピチュ村に到着予定なのですが
その時間から...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/04/15 21:39:38
- 回答者: イロコさん
- 経験:あり
4年ぐらい前に行きました。
午後からも遺跡を回りましたが朝の賑わいがウソの様でした。
夕方になると遺跡に行くバスはあんまり便がないかもですね。
村から遺跡のバス停まで上がるのに約30分近くかったと思います。
ゲートを入っても上り坂を20分ぐらい歩いて上がります。
遺跡を見渡せるまでに時間がかかるし、15時過ぎたら人が少なくてちょっと
寂しいぐらいでした。
取り残されたら・・・と、ちょっと不安になりました。
行ってもすぐに降りなければいけないので1、2時間だったら行かない方がいいかもです。
翌日の登山に備えて準備や休養をされた方がいいのでは・・・・。
マチュピチュの歴史保護区【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10898666/
-
吉野の桜について
- エリア: 吉野
4/13に吉野の桜を見に行く予定です。
当初は、上千本まで行くつもりでいました。
開花予想を見るとサイトによって予想の差がありますが、
満開が下千本で11~13日で、中千本で12~15日、上千本...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2017/04/07 19:59:29
- 回答者: イロコさん
- 経験:あり
私は昨年4月11日に行きました。昨年の開花が早くて、下千本、中千本の見ごろがちょっと終わっていたのが残念でした。
今年はいつもよりも遅いかもですね。
私は8時半ごろに下千本の駐車場に着き、それから奥千本に行くバスに乗りました。
そのバス停まで20分は歩きました。
奥千本に行かないとしてもバスで上まで上がって下千本を目指して下り道を降りた方が楽だと思います。
そうしないと中千本に行くとしたらずっと登り坂を上がるようになると思います。
奥千本にも行ったので7時間の自由行動ではゆっくりとできなかったです。
吉野山【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11121462/
質問(2件)
-
高齢者に優しい旅館またはホテルを探しています。
- エリア: 有馬温泉
- 質問日時:2015/02/09 00:12:44
- 締切:2015/02/28
- 緊急度:いつでも
- 回答数:8件
5月に86歳の母を連れて有馬温泉に宿泊予定です。
あんまり広い建物だったら足の悪い母に負担になると思います。
それでフロントから客室、大浴場に近いこじんまりとした宿を
探しています。
出来たら大浴場も広めの所がいいです。
料金をアップすれば部屋食にもなるのでしょうが、割と有馬温泉は
料金が高めな気もいたします。
追加は出来ないかもしれません。
多分母と一緒の旅行は最後になると思いますので
よろしくお願いいたします。 -
釧路湿原を短時間で見るには度の展望台が良いでしょうか?
- エリア: 釧路
- 質問日時:2014/06/07 13:29:34
- 締切:2014/06/25
- 緊急度:いつでも
- 回答数:5件
7月上旬に釧路湿原に行きます。
前日は帯広の十勝川温泉に宿泊します。
当日は多分朝8時ごろにレンタカーでの出発になります。
その日に東京に向けて15時15分の飛行機に乗るので14時15分には
釧路空港に着いておかなければいけません。
東側の細岡展望台が人気のようですが、釧路駅に着くまでに3時間ぐらいかかりそうなので時間的にギリギリのような気がします。
少し出発を早めてもこちらの展望台に行った方が良いでしょうか?
もし西側の展望台などの観光のみにするとしたら、サテライト展望台が良いのか、それとも温根内木道を歩いた方が湿原を楽しむことが出来るのかを教えていたければと思います。
よろしくお願いします。
本当は釧路発のノロッコ2号に乗りたかったですが、時間的に厳しそうでした。