ひでじいさんさんの旅行記全127冊 »
-
- 2022年10月27日から日北海道の道南を2泊3日で旅しました。(3日目)
-
エリア: 札幌
2022/10/29 - 2022/10/29
4.5
23票
-
- 2022年10月27日から日北海道の道南を2泊3日で旅しました。(2日目)
-
エリア: 登別
2022/10/28 - 2022/10/28
4.5
22票
-
- 2022年10月27日から日北海道の道南を2泊3日で旅しました。(1日目)
-
エリア: 函館
2022/10/27 - 2022/10/27
4.5
15票
-
- 2022年9月15日から17日北海道の稚内・礼文島・利尻島、宗谷岬に行きました。9月17日(土) 3日目
-
エリア: 稚内
2022/09/17 - 2022/09/17
4.0
27票
ひでじいさんさんの写真全3,944枚 »
ひでじいさんさんのクチコミ全1,373件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
ひでじいさんさんへのコメント全126件 »
サイロ展望台!(返信数:1) | yamayuri2001さん | 2022年11月21日 |
Re: サイロ展望台! サイコー | ひでじいさんさん | 2022年11月21日 |
コメントありがとうございます | ひでじいさんさん | 2022年11月02日 |
ひでじいさんさんのQ&A
回答(19件)
-
知床へドライブ
1つ前の質問への追伸になります。
現在、長期でニセコに滞在している北海道初心者です!
お盆すぎに新千歳から知床、釧路にドライブに行きます!
4泊5日で、そのうち2日は知床に泊まります。阿...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2021/08/13 07:52:00
- 回答者: ひでじいさんさん
- 経験:あり
追伸-2
思い出したこと
1、北海道の一般道は最低80km/hで追い越しや前に車が無い時は100km/h~120km/hで道は真っすぐ、信号は少ないです。したがって、横から入る車があると間に合いません。猛スピード注意
2、知床にはコンビニは見つけられませんでした。ウトロで1件セブンイレブンがありました。たまに見たのは「Saico-mart」?? でコンビニ+ドラッグストアーみたいな店。
3、お土産屋さんは少なく、道の駅があったらそこがいいかな。
3、クジラウオッチは9月は難しいですね、シャチになるかイルカになるか分かりません。天候が良ければ左に知床半島、右に国後島が見えます。
出港時間に間隔があるのは船が行って帰り、次のお客を乗せる時間があるからでしょう。人数が少ないと欠航になるらしいので電話で確認必須。
4、7月に行った時は食事処は少なく、閉店中が多かったので要注意。
5、知床は夕食処が少なくホテルや旅館は「朝食のみ付」は無いようです。
5、街灯やガードレールが無いので夜のドライブは怖いと思います。
-
知床へドライブ
1つ前の質問への追伸になります。
現在、長期でニセコに滞在している北海道初心者です!
お盆すぎに新千歳から知床、釧路にドライブに行きます!
4泊5日で、そのうち2日は知床に泊まります。阿...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2021/08/12 08:10:14
- 回答者: ひでじいさんさん
- 経験:あり
追伸
7月28日~30日知床に行きました。旅行記載せたので参考にしてください。
観光スポットは時間の許す限り60%網羅したと思います。
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11705195/
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11705289/
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11705359/
-
知床へドライブ
1つ前の質問への追伸になります。
現在、長期でニセコに滞在している北海道初心者です!
お盆すぎに新千歳から知床、釧路にドライブに行きます!
4泊5日で、そのうち2日は知床に泊まります。阿...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2021/08/12 07:56:19
- 回答者: ひでじいさんさん
- 経験:あり
出発時間&出発地点と到着地点と到着希望時間が不明なので回答が難しいです。
また宿泊施設施設名が分からないと時間の計算が出来ないです。
大雑把には8:30出発で1日観光を4~5か所して18:00に着くように計画し、1日の走行距離100km~150kmで移動と計算したらどうでしょう。
私はG-MAP で出発地点と到着地点を決め、その道筋で観光スポットを探してます。
1、羅臼からのクジラウオッチは良かったです。7月29日(大人8800円)
出港時間 9:00 13:00 所要時間3時間 クジラ発見できないかも?
https://kamuiwakka.jp/whale/
https://kamuiwakka.jp/reserves.php
2、ウトロからの「オーロラ号」で海から知床を見る??(大人3500円)
所要時間2時間弱
3、どちらも出港時間に合わせるのが大変。
4、現在、気温は晴れで最高気温20度前後、最低気温14度前後です。
9月だと峠や海はさらにマイナスを考慮する準備が必要かと。
5、知床は自然遺産なので自然を満喫するのが目的になります。
(半島の先端までは行けません、ウトロ→羅臼まで峠越えて)
熊に遭遇することはないでしょう、自然センターやビジターセンター
があるので探して動物や絶景を想像することが簡単かな。