モリモリさんの旅行記全200冊 »
-
- 津軽ストーブ列車と奥入瀬・八甲田の雪景色を楽しむ青森3日間の旅!
-
エリア: 弘前 黒石・平川 大鰐(おおわに)温泉 五所川原 津軽半島 白神山地
2025/03/10 - 2025/03/12
4.5
91票
-
- 孫と一緒に“シンガポール”3泊4日の旅へ! №2 3~4日目
-
エリア: シンガポール
2025/01/28 - 2025/01/31
4.5
101票
-
- 孫と一緒に“シンガポール”3泊4日の旅へ! №1 1~2日目
-
エリア: シンガポール
2025/01/28 - 2025/01/31
4.5
101票
-
- 一乗谷朝倉氏遺跡と山中温泉で香箱蟹を食べる2日間の旅へ!
-
2024/11/18 - 2024/11/19
4.5
145票
モリモリさんの写真全8,222枚 »
-
1日目 3月10日(月)伊丹空港から、11:40発のJAL2153便に...
-
天気も良く、雪景色がはっきり見ることが。富山、新潟、秋田上空を飛行しな...
-
青森空港から青森駅に、バスで移動です。13:40発のJRバスに乗車です...
-
約35分、14:15に青森駅に到着です。乗換え、こんどは弘南バスで五所...
-
五所川原駅から徒歩5分くらいで宿泊先のホテルサンルート五所川原に到着で...
-
ホテルの部屋からは岩木山を見ることができました。夕日に照らされた岩木山...
-
部屋から見る岩木山です。
-
チェックイン時に十種類ほどのメニューから一品を選びます。私たちは「津軽...
モリモリさんのクチコミ全171件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年03月20日
4.0皇居・迎賓館赤坂離宮の観光で利用しました。帝国ホテルグループということと、両見学箇所に近いということで予約です。ビジネスホテルの位置付けみたいですが、部屋も広く...もっと見る
-
公共交通機関の利用で、河津さくら見物にはおすすめの伊豆今井浜東急ホテル!
投稿日 2023年03月20日
4.0河津さくら見物で利用させていただきました。私たちは公共交通機関の利用でしたが、河津駅からは特急列車に合わせて送迎バスもあり、5分と近く便利の良いホテルでした。今...もっと見る
-
投稿日 2022年07月22日
-
投稿日 2022年07月19日
4.5お香の柔らかな匂いの漂うロビー、日本旅館ならではのおもてなしでのお出迎え。チェックイン時には、ロビーでお抹茶のお接待です。歴史のあるお宿で、建物やお部屋には少し...もっと見る
モリモリさんへのコメント全685件 »
ありがとうございます | モリモリさん | 2025年03月30日 |
素晴らしい景色(返信数:1) | tya−tyaさん | 2025年03月30日 |
投票をありがとうございました | メンデル親父さん | 2024年12月09日 |
モリモリさんのQ&A
回答(19件)
-
伊丹空港行きリムジン
- エリア: 神戸
三ノ宮駅からリムジンバスで行こうと思っています。
平日の16時ごろですが道路混雑もあったりしますでしょうか?
所要時間はどれくらいですか?
また、予約ができないようですが、早めに並ばないとだ...もっと見るこの回答は15人の人に役立ちました
- 回答日:2017/10/09 21:35:17
- 回答者: モリモリさん
- 経験:あり
三宮からの空港リムジンバスですが、16時台は10,35,55分とあります。
所要は40分位ですが、混雑についてはその日、特に工事や事故による渋滞が多いので何とも言えません。
阪神高速神戸線、名神高速、阪神高速空港線と通ります。
私は地元ですので、よく利用しますが、渋滞等を勘案し、約1時間見ています。
回答になったかどうかわかりませんが、参考になさってください。
モリモリ
-
吉野ヶ里歴史公園観光は何時間必要?
- エリア: 吉野ヶ里
吉野ヶ里歴史公園に行こうとプラン立てをしています。
いろいろ調べている最中なのですが、かなり広そうです。
どれほどの規模のものなのかピンと来ないので困ってます。
体感とかするつもりはあり...もっと見るこの回答は16人の人に役立ちました
- 回答日:2015/09/01 07:54:32
- 回答者: モリモリさん
- 経験:あり
はじめまして、モリモリと申します。
2014年のお正月に行ってきました。
私たちは、約2時間の見学でゆっくりと廻りましたよ。
園内にはバスもありましたが徒歩での移動です。
参考に廻った順路を書いておきますね。
南内郭→北内郭→北墳墓列→甕棺墓列→出口へ
見ごたえがありましたよ。
楽しんできてくださいね。 吉野ヶ里歴史公園 (吉野ヶ里遺跡) -
佐用町ひまわり畑のおすすめ地区を教えてください。
- エリア: 上郡・佐用
はじめまして。
今年は、佐用町のひまわり畑に行きたいなと
思っています。
佐用町のひまわり畑は、何地区か別れていて、
地区により見頃がずれていてるとの事ですが、
どちらの地区がおすすめで...もっと見るこの回答は12人の人に役立ちました
- 回答日:2015/06/27 19:58:01
- 回答者: モリモリさん
- 経験:あり
はじめまして もち@うさぎ さん。
南光町のひまわりですが、何度か行ったことがありますので参考になればとお知らせいたします。
開花は7月上旬頃、宝蔵寺地区(27万本)から始まるようで、ここはJR姫新線近くの畑で、良く列車とひまわりが写真に撮られているところです。
また、メインとなるのがひまわり祭り(7月18日〜8月2日)が行われる林崎と東徳久地区ではないでしょうか。初めて行かれるのでしたら、この時期に合わせて行かれることをお勧めします。林崎地区(35万本)が7月中旬、東徳久地区(24万本)が7月下旬頃だと思いますが、南光町のひまわりで開花時期を検索されて出かけるのがベターです。
車ですと、南光スポーツ広場が駐車場となっており、ひまわり畑はすぐのところです。ただ、すごく暑いので要注意です。
見ごたえありますよ、気をつけて行ってください。
モリモリ でした。 南光ひまわり畑
質問(1件)
-
溶岩ボートツアーの予約について教えてください
- エリア: ハワイ島
- 質問日時:2014/02/09 21:00:04
- 締切:2014/02/20
- 緊急度:早めに!
- 回答数:6件
4月に、ハワイ島に旅行を計画しています。
ハワイは何度か訪れていますが、ハワイ島は2回目で今回の目的は、海に流れこむ溶岩流を見る事です。
テレビで何度か放映され、是非行きたいとネットで調べるとボートツアーが載っていました。ただ、現在は溶岩流が流れ込んでいないため中止しているとの事でした。
私たちは、レンタカーを利用しないので現地のツアーに参加しようと思っているのですが、日本語ツアーで安心して頼める旅行会社をお知りの方、是非教えてください。また、他の方法があればあわせてお願いします。
カイルア・コナ地区のマウラナニ・リゾートの宿泊を予定しています。