旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Halonさんのトラベラーページ

Halonさんのクチコミ(8ページ)全317件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ガイドブックに無いローカル情報が得られます

    投稿日 2019年11月05日

    ナショナル ツーリズム オーソリティー オブ ラオ ビエンチャン

    総合評価:4.0

    勝利の門から南に延びる大通りに面した観光案内所です。ガイドブックには載っていない地域の文化や観光地もパネルで紹介してあり充実していました。市内地図が付いた日本語の季刊タウン誌も貰えます。ビエンチャン歩きの前、ラオス周遊の前の情報収集におススメです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 落ち着いた色調でゆったりしたドミトリー

    投稿日 2019年11月05日

    ナイニー バックパッカーズ ビエンチャン

    総合評価:4.0

    二階にある一段ベッドの10人ACドミトリー。ホットシャワー共用。ベッドは狭くて固いのですが、床は重厚な木製でかつての上海プージャン飯店にいる気分。残念ながらwifiがつながりにくかったです。朝食付きで5ドルでした。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 哀愁があって好きです

    投稿日 2019年11月05日

    パトゥーサイ ビエンチャン

    総合評価:3.5

    若干くたびれた感じもしますが、通天閣のような哀愁があって天井の絵が亜欧折衷ぽくて好きです。
    チケット売り場にリュックを置いて、いざ階段を上るとお土産売り場が三階分入っています。さらに螺旋階段を上りると屋上展望台に着きます。
    周りに高い建物が無いから、よく展望がききました。四隅にある尖塔を上から見ると細かい彫刻がよく見えました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • レンタサイクルでワットプーとその先の森まで

    投稿日 2019年11月05日

    レンタカー チャンパサック

    総合評価:4.0

    ヴォンパセウド ゲストハウスで10,000キープ/日で借りることができました。
    オフロード用タイヤ付きのママチャリでした。
    ワットプーまで往復20km+αを乗りましたが特に支障なし。恐らくチャンパーサックでは最安値だと思います。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    10,000キープ/日
    利便性:
    4.0
    宿泊したヴォンパセウド ゲストハウスで借りました

  • 船着き場まで送迎サービス付

    投稿日 2019年11月05日

    ヴォンパセウド ゲストハウス チャンパサック

    総合評価:3.0

    水シャワー付ダブルルームを4万キープで確保できました。
    夜中にトッケーの声が聞こえる静かでベーシックな宿。
    ここにはレンタサイクル目的で別の宿から引っ越してきました。
    またシーパンドン行きバスの手配ができ、出発の朝に船着き場まで宿の車で送ってくれます。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • ぶっとんだホステル

    投稿日 2019年11月05日

    ザ オーバーステイ アート ホステル バンコク

    総合評価:3.0

    トンブリ駅から北東2kmほどにあります。カオサンから河を挟んだピンクラオ地区です。
    一階がバー兼レセプションでドラムやギター、キーボードを好き勝手に演奏できます。
    アート ホステルというだけあって壁中がアートだらけ。絵具も置いてあります。
    散らかった屋上にソファ、水シャワーながら広々としたバスタブなどあり。
    ドミトリーは夜間のみエアコンが着きます。
    好き嫌いがはっきり分かれる宿だと思います。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    最強です
    サービス:
    3.0
    フレンドリーなスタッフ
    バスルーム:
    2.0
    広さだけが取り柄
    ロケーション:
    1.0
    カオサンから西へ2km ピンクラオ橋を渡る
    客室:
    1.0
    ダニがいます

  • 参道が印象に残った

    投稿日 2019年11月01日

    チャンパサック県の文化的景観にあるワット プーと関連古代遺産群 チャンパサック

    総合評価:4.0

    チャンパサックの中心部で自転車を借りて遺跡まで往復しました。
    入場料5万キープを払って中へ。入口からは電動カートで1名からすぐに送迎してくれました。バライの横を通って参道の入口へ。
    石組みに隙間がなくマチュピチュに来た錯覚を感じました。
    最高部からは参道とバライを一望できます。
    岩場の奥に聖水あり。
    入口付近に戻って博物館を見学しましたが、先に見ておいたほうが良かったです。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 不当な請求は拒否しよう!

    投稿日 2019年11月01日

    チョンメック国境事務所 ウボン・ラチャタニ

    総合評価:2.0

    ラオス入国時に平日にも係わらず100バーツ払えと言われましたが、レシートをしつこく要求したら払わずにパスポートが戻ってきました。
    入国窓口の先と道の左側に両替所がありどちらも同レートで悪いレートではありませんでした。
    附近にはいくつかの露店や掘っ立て小屋が営業していたが、買えそうなのは茹でトウモロコシぐらい。
    国境到着から全員揃うまでトータル50分ほどかかりました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • お手軽に国境を越える手段

    投稿日 2019年11月01日

    パクセー行き国際バス ウボン・ラチャタニ

    総合評価:3.0

    バスターミナルは町の北はずれにありやや不便。私はたまたま宿の車でついでに送ってもらいました。
    9:30発パクセー行き国際バスのチケットを購入。
    Ubon Ratchathani 9:30 ⇒ Pakse 12:40 国際バス 200バーツ
    バスは意外に外国人が少なく二割ほど。まだ10席ほど空きがありました。国境へは1時間半で到着。
    タイ出国はスムーズ。
    直後に両替所があったがレートが悪く保留しました。
    パクセーでは町の中心から東へ2kmのバスターミナルに着きました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.0

  • ホアランポーン駅に比較的近い格安ホテル

    投稿日 2019年11月01日

    セントール イン ホテル バンコク

    総合評価:3.0

    ホアランポーン駅の南約1kmにある格安ホステルです。インド人が経営しています。
    宿の前の大通りを東に行くとパッポンにたどり着きます。
    シャワーはお湯が出ないが日なた水が出るのでひやっこくはありません。
    ドミトリーは一階なので出入りには便利。wifiもよくつながります。
    最大の欠点はベッドにダニがいたこと。途中で別の空きベッドに引っ越しました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.0

  • バンコクに突如あらわれる西洋の宮殿

    投稿日 2019年11月01日

    アナンタ サマーコム宮殿 バンコク

    総合評価:4.0

    外観を眺めただけですが、中庭を一通り歩きまわるのにも30分前後は費やしました。
    当日は中庭も中国人ツアー客であふれかえった状態で建物に入場する長い行列ができていました。
    紫色の花が咲き乱れた奥にチケット売り場がありそこで中休み。敷地の反対側にある寺院の建物を往復してしばしタイと西洋を折衷した不思議な気分が味わえました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 運河沿いでのんびり過ごせる

    投稿日 2019年11月01日

    Ban Sinlapin (Artist’s House) バンコク

    総合評価:4.0

    運河沿いにある駄菓子屋風のアートスペース。階段のある人間用の橋を渡ってたどり着けます。探すのに少し迷いました。
    1階の奥ではパペットショー2時から上演されるはずでしたが行った日は上演中止でした。
    館内は二階にも上がれてタイのレトロな空間に浸り椅子に座って好きなだけ過ごせます。ときどき外の水路を欧米人を乗せた細身のボートが走り過ぎます。暫くここに泊ってみたくなりました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 駅から近い格安ホステル

    投稿日 2019年10月31日

    Hua Hin Euro City Hotel ホアヒン

    総合評価:4.0

    立地は駅から徒歩5分で非常に便利です。ドミトリーはカーテン、読書灯付でまずまず。
    朝8から10時までは1階でコーヒーが飲めます。ロビーのソファーでゆっくりくつろげます。
    金、土曜は宿泊費が149バーツから199バーツに上がります。
    二日目に新入りの旅行者にベッドを乗っ取られてしまった点は不満でしたが、ホテルが原因とは言いきれないし、安いので次回もここを使うと思います。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • ホアヒンのお手軽ビューポイント

    投稿日 2019年10月31日

    カオ ヒン レック ファイ ホアヒン

    総合評価:4.0

    駅の西約2kmにある見晴らしのよい展望台です。ポイント近くの駐車場まで車道が続いています。道程は山の裏から登っていくので3~4kmあるかと思います。
    ビューポイントは6ヶ所あり一番メジャーな第4ポイントには立派な舞台があります。鉄筋の隙間から下が透けて見えます。
    第2、第5、第6ポイントは岩が突き出た上から眺望できます。それぞれ見える範囲が違うので縦走する価値ありと思いました。

    旅行時期
    2017年02月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 郊外にあるミニスポット

    投稿日 2019年10月31日

    プルーンワーン ホアヒン

    総合評価:3.0

    1時間ほど時間つぶしができました。
    場内の各所に前国王の写真や半世紀ほど前の雰囲気の看板などが並んでいて、きっとタイ人が見たら懐かしく感じるのでしょう。
    木製の橋が二階同士をつないでいたり、賑やかな雰囲気です。その中にパンケーキや駄菓子を売る店が並んでいます。一番奥には小さな銀色の観覧車までありましたがたぶんオブジェ。
    カフェはありましたが。レストランは無かったようですのでお食事は別の場所で。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 中心部に近ければ毎晩行きたかった

    投稿日 2019年10月31日

    グランド ナイトマーケット ホアヒン

    総合評価:4.0

    ローカルな雰囲気の食堂が10軒ほど連なりメニューはいろいろ選べるほうでした。シーフード麺がおいしかった。中心部ほどではないものの平日の夜ながら人出も多かったです。その横に食べ物中心の屋台もかなりあります。
    中心部にもう少し近ければ毎晩行きたいところでした。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 内部も見学できました

    投稿日 2018年11月17日

    スルタン アブドゥル サマド ビル (旧連邦事務局ビル) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    玄関のガードマンさんに声をかけてみたら、中部の立派な天井を見学することができました。外見だけでも十分に見ごたえあり。ムルデカスクエアの向かい側の大通り沿いにあり、GOKLバスが目の前に停まるので、マスジットジャメに行くついでに見学できました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 昔のクアラルンプールが味わえる界隈

    投稿日 2018年11月17日

    カンポンバル クアラルンプール

    総合評価:4.0

    チョーキットの市場から数本南に入った辺りにあります。独特の下町風情があり、古い木造の家並み、昼下がりの静かな食堂などに出会えます。家越しにツインタワーが見えるのも新旧のコントラストとなって良い。あてもなく散策して数十年前にトリップするにはいい場所です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 釜山駅には住める

    投稿日 2018年10月12日

    釜山駅 釜山

    総合評価:4.0

    釜山駅は23時から4時まで発着列車が無いので追い出されるかと心配していたが、逆にその間は椅子に横になるのを容認してくれて照明まで消してくれる。
    とても寝やすいし、若い女性もまだ数人いて安全そうな環境。
    数時間ぐっすり眠ることができた。
    4時以降に横になっていると職員から起こされる。
    駅内ではフリーWIFIが使えるし、TVを見ながら充電もできた。

    旅行時期
    2018年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 公共交通でのアクセスに苦労

    投稿日 2018年10月21日

    アイット・ベン・ハドゥの集落 ワルザザート

    総合評価:4.0

    マラケシュ発ワルザザード行きバスに乗り、アイト・ベン・ハッドゥへの分岐路(Tabourahte村)で降ろしてもらいましたが、あいにくグランタクシーは見当たらないので通りかかったワゴンに10DHで乗せて貰いました。

    帰りはグランタクシー(相乗り)を20分も待って乗り込みTabourahte村まで10DH。
    分岐点で客待ちしていたグランタクシーでワルザザードのバスターミナルまで10DHでした。

    朝の7時台に辺鄙な遺産まで来た甲斐があり、来ているお客は自分だけだったので世界遺産を一人占めできました。

    旅行時期
    2016年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

Halonさん

Halonさん 写真

53国・地域渡航

13都道府県訪問

Halonさんにとって旅行とは

1週間の旅を4つつなげたような1ヶ月の旅にしたい。
一人旅ですが出会った旅人とルームシェアすることも。安宿探し、B級料理、切符入手、列車内でのエピソードが増えてきました。

海外渡航37回 年間最多渡航:3回 最長旅行:91日 最長ブランク:5年5ヶ月(87'/8?92'/12) ツアー参加:1回(93年のインド初回、旅行記まだ)

出国地:大阪南港1 下関港4 成田5 名古屋3 高雄4 台北1 中部1 福岡12 佐賀3 関空1 福岡港1 熊本1

自分を客観的にみた第一印象

旅で出会った日本人に「学校の先生でしょ?」と言われたことが数回。どうやら教育者に見られるようだ。
「西日本の人でしょ?」と言われたことも一回。「はい」と答えたら「やっぱりね、顔に厳しさがない」だって。

大好きな場所

インドの田舎、平野部 

大好きな理由

日本と対極な世界に手軽に浸れる

行ってみたい場所

キューバ イギリス ラバウル ブーゲンビル島 ザンジバル

現在53の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています

東京 |

大阪 |

兵庫 |

島根 |

山口 |

愛媛 |

福岡 |

佐賀 |

長崎 |

熊本 |

大分 |

宮崎 |

沖縄 |