旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

willyさんのトラベラーページ

willyさんのクチコミ(3ページ)全130件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • オーディオガイドは中国語のみ

    投稿日 2018年11月16日

    陜西歴史博物館 西安

    総合評価:4.5

    内容は素晴らしいものでした。一見に値するが、歴史を多少なりとも勉強して行ったほうがさらに良く味わえます。
    入口は無料窓口に長蛇の列なので、30元の有料窓口に直行すべし。建物右側。

    カバンチェックなどなく、中には自販機があります。椅子も少なく、休むのは入り口ロビーの少しの椅子と地下のレストラン程度。
    特別展は入り口に係りの人がいてそこでチケットを別途買うようです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • よかったけどちょっと遠くて不便

    投稿日 2018年11月16日

    シタディーンズ シンチン パレス シーアン 西安

    総合評価:3.5

    最初、バスタブやキッチンなどの設備があるようだし、鐘楼のそばで市街中心部のシタディンセントラルを予約したところ、突如「クローズするので系列の他のホテルか、キャンセルして他をあたってくれ」との連絡がきた。

    シタディーンシンチンパレスのほうが値段は高いがセントラルと同額でよいというので、ついつられて決めたところ、やはり中心部から遠くて、さすがに歩くのはつらい距離だった。クチコミには地下鉄から近くて便利と合ったので信じたのだが、中国の道は歩きづらく、大きくて距離があるので、意外と大変だった。これでポイント減とした。

    朝ごはんは日替わりで種類も豊富、行き届いていておいしかったし、設備はかなり整い、とても清潔だしタオルやシーツも毎日変えてくれてとてもキチンとしていた。
    レセプションは英語の通じる人がだいたいいてくれて、無愛想ではなくきびきびした対応をしてくれた。
    となりにスーパーがあったのは便利だった。でも通路が違うといってどなりちらすおばさん係り員がいて怖かった。

    旅行時期
    2018年11月

  • すばらしい

    投稿日 2018年11月07日

    大丸旅館 竹田

    総合評価:5.0

    親の定宿ということで、帳場の方もおひさしぶりですと迎えてくださり、足の悪い母親の杖をさっと拭いてくださる心遣い。
    二階角部屋でせせらぎを見下ろす部屋は、張り替えたばかりの畳がいい匂い。
    小さい母親用に浴衣を取り換えてくださり、そのままラムネ温泉へゴー!
    寒くなったとはいえまだまだ混んでいたが、堪能した。
    夜にもう一度行ったときには懐中電灯の貸し出しもあり、足元万全。

    食事は別部屋で、個室。暖かくおいしいご飯が次々と運ばれ、適量でとてもおいしかった。朝ごはんは間のふすまがとりはらわれて大部屋仕様だったが、品数も多くて朝からたっぷり。各所に行けられた生花や調度も品がよくて大変気持ちのいい滞在でした。またいきたいな~。

    旅行時期
    2018年11月

  • 両替はレーの町中で

    投稿日 2018年10月01日

    レー

    総合評価:2.0

    デリー乗り換え時、空港のレートは悪いときいたので全く両替せず、レー到着してからにしました。
    ATMはあちらこちらに沢山あるものの、どれも一発では作動してくれず、10回やって1回ちゃんとお金がでてくる状態で、えらく時間がかかりました。最初はこちらのカードが使えないのかと非常に焦りました。しかも1回に1万ルピーまでしか引き出せないので地道に準備したほうがいいです。
    現地の日本人のエージェントさんのアドバイスにより、銀行で両替するつもりで日本円ももっていったのですが、現地の人が土曜日午前ならやってるといっていたのに1軒もあいていなくて、結局日本円はそのまま持ち帰りました。

    旅行時期
    2018年09月

  • 可もなく不可もなく?

    投稿日 2018年07月06日

    宿坊 桜池院 高野山周辺

    総合評価:3.5

    他をしらないので比較できませんが、悪くなく特別よくもないというか。ご飯は物足りなかったですが、そういう世界なので当たり前かと。
    信者さんの団体さん3つほどと同宿でしたが、夜は早くから静かでよく寝られました。

    高野山の宿坊は、立地と設備が決め手かと思いますが、調べるといいところはかないり高額なので、なにを決め手にするかによると思われます。
    大きく、奥の院に近いか壇上伽藍に近いかで決めるのがよさそうです。
    櫻池院は壇上伽藍のほぼ前でした。バスの本数は奥の院方面のほうがいいです。

    旅行時期
    2018年06月

  • かわいらしくてホスピタリティも充分

    投稿日 2018年04月04日

    コミル ブティック ホテル ブハラ

    総合評価:4.5

    お部屋も広く清潔で、手作りのファブリックや古いものなど、女性の心くすぐる感じのホテルです。到着後すぐウェルカムの紅茶をだしてくれました。
    静かで中心部にも近く、ロケーションも抜群。
    朝ごはんがちょっと寂しかったように記憶していますが今はどうでしょう。

    旅行時期
    2014年05月

  • こじんまりと居心地もロケーションもよいホテル

    投稿日 2018年03月27日

    ホテル マリカ ヒヴァク ヒワ

    総合評価:5.0

    レセプションは気が利いて親切でとても流暢に英語で対応してくれて安心。
    部屋もこぶりながら白木作りでほっこりあったかいしつらえでした。
    レストランのお料理もおいしく、中庭でいただくお茶が風情があってよかったです。
    ちょうど団体さんとかち合い、なかなかお給仕の方がこないのであきらめようとしたところ、レセプションの人がきてくれて対応するよう指示してくれたり、気づかいもこまやかでした。

    旅行時期
    2014年05月

  • とにかく巨大

    投稿日 2018年03月22日

    ホテル ウズベキスタン タシケント

    総合評価:4.0

    公園の目の前でロケーションはよいと思いますが、短時間滞在なのであまり情報はありません。
    部屋はものすごく広大で、スーパーキングサイズというべき巨大なベッドに驚愕。お湯、清潔感、備品、朝食、なにも不満はありませんでした。

    が、レギストラーツィアに時間がかかり、チェックアウト時はVISAしかカードが使えないといわれて大変焦りました。5年前なので今はどうかわかりません。
    両替も、当時は持ち出せないのとものすごいインフレだったので10ドルでも分厚い札束となり、多額の両替は拒否されました。
    またドル札は古い(汚い)ものは受け取ってもらえませんでした。

    旅行時期
    2014年05月

  • 大正解

    投稿日 2018年02月16日

    Schlossle Hotel - The Leading Hotels of the World タリン

    総合評価:5.0

    スタッフはフレンドリーでインテリジェント、サービスもきめ細かく、なにしろ静かで落ち着いていて、シックな大人の雰囲気でゆっくりできます。きらびやかではない上質なコンフォート。他でみたクチコミでは、このお値段ではコスパが悪いという意見もありましたが、わたしは返金負荷の割安料金だったせいか、かえって安いと感じるほどでした。
    また行きたいと思わせられるホテルはあまり経験がありませんが、こちらはそんなホテルでした。
    ラエコヤ広場までも2,3分。ただし徒歩で行く場合は地図をしっかり確認してからのほうがいいかと。

    旅行時期
    2018年02月

  • 駅から歩いても15分くらい

    投稿日 2018年02月14日

    ウスペンスキー大聖堂 ヘルシンキ

    総合評価:2.0

    東港ちかく、岡の上にたつ姿の美しいロシア正教会。ちょうど夕暮れに鐘がなっていいかんじでした。ドアをあけると長い階段が目の前に現れ、入っていいのかしらとちょっとびっくりしましたが、中は正教会らしい装飾がキンピカしていました。
    特に観るべき芸術品があるわけではないようですので、時間があれば訪れる程度かなとおもいました。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    オフシーズンですから・・

  • 雪の大階段があぶない・・・

    投稿日 2018年02月14日

    ヘルシンキ大聖堂 ヘルシンキ

    総合評価:2.0

    大聖堂にいたる正面大階段が雪と氷であぶないです。靴はもちろんのこと、足腰に自信のない人はやめたほうがよさそう。中もシンプルでとくに見るほどもものは感じなかったので、外から姿を眺めるだけで十分な気がしました。
    それよりもCAさんに教えてもらったのですが、近くにあるサボッタというお店がおいしいそうです。わたしは残念ながら時間外で入れませんでした。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    なにしろオフシーズン・・・ほとんどだれもいません
    展示内容:
    1.0
    特に中は見るまでもないような気が・・

  • はずれにありますがバイキングラインに乗るなら便利

    投稿日 2018年02月14日

    Scandic Grand Marina ヘルシンキ

    総合評価:3.0

    フェリーに近いのでチョイスしましたが、目の前にコンベンションセンターがあることからもどうやらビジネスユーズがメインみたいです。かなり巨大なホテルで、朝食の混みよう、人の多さもびっくりでした。
    部屋は広くないですが、清潔で白木の床や椅子などが北欧を感じさせ、清潔で文句なし。
    なにしろ冷えた体をあっためられるバスタブ付きがうれしい。シャンプーとボディソープのみ備え付けの大ボトルがあります。

    コスパとしては安くないお値段ですがよかったのは朝食。ビュッフェスタイルでベリーや果物がふんだんにあり、パンもシリアル類も迷うほどたくさん。ニシンのマスタード漬けなど北欧ならではの品も多く、イワシボールが特においしかったです。コーヒーもおいしいのでじっくり1時間かけて楽しみました。

    フェリーが20時でしたが、街歩きからかえってぎりぎりまでロビーでのんびりくつろぐことができ、ありがたかったです。

    旅行時期
    2018年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    4.0
    バスタブ付き。これはうれしい。
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.5

  • ヘルシンキバンター空港から中央駅へ電車で行く場合

    投稿日 2018年02月13日

    ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    入国が済んで、出口から案内板に沿って非常に簡単に電車のホームまで行けますが、何も考えず行くとチケットを買い損ない、ずいぶん戻らなくてはならなくなりますのでご注意。
    ホームへ降りる長いエスカレーターの乗り口付近に自動販売機が並んでいますので、そこでチケットを買わないと何もチェックするところもなくホームに至ります。支払はカードのみ。
    ちなみにホームに降りて、左右どちら側の電車でも中央駅へいきます。30分ほどで到着し、おりた後も特に改札はありません。わたしが乗ったときは生き返り共、車中検札は見かけませんでした。

    旅行時期
    2018年02月

  • 狭いです

    投稿日 2017年12月19日

    グリーンワールド 林森 台北

    総合評価:3.0

    寝るだけなら問題なし。どうせ早朝から夜遅くまで出歩いているので。
    場所もMRTまで歩いて5分ほどですし、そんなに悪い場所ではないのでは。
    なにしろたぶんお安いと思います。

    旅行時期
    2017年12月

  • 大きくて立派

    投稿日 2017年12月07日

    セレンゲティ ソパ ロッジ セレンゲティ国立公園周辺

    総合評価:5.0

    セレンゲティはソパを選択。ンゴロンゴロのセレナと同様、オフシーズン(大雨季)ということで130ドルで泊まれました。なんといってもわたしにとって夢のセレンゲティ、その草原をはるかに見渡す素晴らしいロケーションで泣けました。

    建物が大きいので、部屋によってはだいぶ歩きますが、小さいおサルがいたり、鳥がさえずったり素晴らしい環境です。夜は少し肌寒いので、5月中旬でも羽織るものがほしいくらいでした。WIFIが拾えないのが難点ですが、お部屋は広すぎるくらい広く、ベランダからみた夕日や星は忘れられません。

    食事は朝夕とも、1日はビュッフェスタイル、1日はコースでした。一人なので、ディナーはグループツアーの人たちが多い中、やや居心地がわるかったですが、おいしくいただきました。ンゴロンゴロのセレナのコメントにも書きましたが、セレンゲティのセレナと比較してみたいものです。インド人のオーナーらしく、ンゴロンゴロのセレナと違って食事もインディアンフードがたくさんでていました。スタッフがフレンドリーでよくお話してくれます。ここや、たぶんセレナで働ける人は恵まれた優秀なひとのようですね。ですが、やはりチップは各所でマストでとても期待されている感じでした。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    5.0
    オフシーズンでしたので・・
    サービス:
    5.0
    フレンドリーで気さくなスタッフ
    バスルーム:
    5.0
    これまた広大!
    ロケーション:
    5.0
    すばらしいロケーション・・・
    客室:
    5.0
    広大!

  • 暖かいもてなし

    投稿日 2017年12月07日

    Ngorongoro Serena Safari Lodge ンゴロンゴロ自然保護区周辺

    総合評価:5.0

    オフシーズンということで、ハイシーズン400ドルらしいところm130ドルで泊まれました。というかセレンゲティでもンゴロンゴロでも、他にはあまり選択肢がないようです。

    外輪山の上、2300mに位置するので、5月中旬でも寒く、スタッフはフリース、レストランには暖炉、部屋はスチームという状況。暖かい服装と、特に足元が冷えるのでご準備されたほうがいいです。
    どちらかというと野性的というか自然な感じを大切にしているデザインで、部屋はこじんまりですが清潔で、シャワールーム、荷物部屋、洗面所と目的別の設備も充実。バスローブもアメニティも立派でした。シャワーだけではどうしても温まれず、足先が冷えていたので、食事中にベッドにそっと湯たんぽを入れてくれる心遣いがとてもうれしかったです。

    部屋でFREE WIFIが拾えるということで、たまにうまくいきましたが、基本的にダメでしたのでいつもロビーやラウンジでつなげていました。

    お部屋には飲み物のサービスがないのですが、宿泊客はクレータを見下ろす眺めのいいロビーでフリーのお茶がいただけるようです。
    しらなくて紅茶をたのんでお支払いは?ときくといらないといわれましたので。

    食事は2泊とも朝はビュッフェ、ディナーはコース。とてもおいしいです。食事内容だけいうと、ソパよりセレナのほうがおいしいと思いました。
    わたしはウガリがたべてみたくてやっとここのローカルフードというコースでいただけましたが、ゲキウマ。お肉も。あまりにおいしいので褒めたら、皿いっぱいお代わりをもってきてくれました。
    ただし、サーブするひとが入れ替わり数人つき(一人に決まっていなかった)、それぞれにチップというと大変なことになるので、だれがどのようにもらうかは勝手にしていただこうとまとめた額をテーブルにおいてきました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    オフシーズン価格ゆえ
    サービス:
    5.0
    friendly
    バスルーム:
    5.0
    華美でなく必要十分
    ロケーション:
    5.0
    寒いです
    客室:
    5.0
    広すぎず狭くなく清潔で快適

  • 宿泊だけなら問題なし

    投稿日 2017年10月22日

    Zenji Hotel ザンジバル

    総合評価:3.5


    ヌングイはアマンビーチリゾートでしたが、選択ができないのでここに併記。こちらも可もなく不可もなく。朝ご飯はいまいちでした。

    旅行時期
    2017年05月

  • 最悪な夜でした

    投稿日 2017年08月21日

    ジャカルタ エアポート ホテル ジャカルタ

    総合評価:1.0

    翌日早朝便のため利用。
    夜11時半ごろチェックイン。フロントもモタモタしていたが、荷物をひっぱりあげるスロープが急で健康な人以外は大変かと。
    しかも夜中3時までドリルと鉄槌の大音響が轟きわたり、寝られたものではありませんでした。
    噂によるとなにやらのナショナルプロジェクトとかで、フロントにいっても甲斐がありません。どうにもならないようです。

    旅行時期
    2017年08月

  • アルーシャからのプレシジョンによる移動(入国)

    投稿日 2017年06月21日

    ザンジバル

    総合評価:3.0

    アルーシャ空港からプレシジョンエアザンジバル行に乗りました。
    ザンジバル到着時、機が停止しても皆さん動かないとおもったら、この樹は最終目的地がダルエスサラームだったようで、ザンジバルは途中駅でした。これが表示もなくチェックイン時も確認されなかったので全く知らず、数人が動き始めた時点でやっと気が付きました。同様の旅程の方ご注意ください。荷物がちゃんと降りているかも確認した方がいいと思います。

    また、ザンジバルでは強力な自治権が認められているため、タンザニア国内の移動でもイミグレがあります。カードを書き、パスポートコントロールも通過します。まったく問題はありませんがスタンプも押されます。

    出国(帰国時)は通常通りでしたが、空港が非常に小さい為、チェックイン前は小さい売店が1軒しかありませんし、座って待つ場所もほとんどありません。セキュリティ通過後は一ヶ所待合があり、お店は2軒ありました。大きい方はカード使用可ですが、ちいさいほうはキャッシュのみです。ゲートの案内は大変待たされ、電光掲示板なども使用されず、アナウンスのみでしたので、よく聞いておくことが必要です。

    旅行時期
    2017年05月

  • けっこうかかります

    投稿日 2017年06月13日

    セレンゲティ国立公園周辺

    総合評価:3.0

    利用したエージェントで手配してもらったガイド兼ドライバーさんには1日US$15からUS$20が必要とのことでした。キリマンジャロ空港到着のピックアップから最後にザンジバルに移動するための空港到着まであしかけ6日間分と、すばらしいガイドでよかったのでUS$20ボーナスとして最後の日にまとめて渡しました。これだけで結構な出費となりました。ロッジやホテルのポーターと朝晩の食事、ベッドメーキングと、フルチップです。

    ついでに、ザンジバルのストーンタウンから北のビーチまでのタクシー(事前手配)には片道10ドルが相場だそうです(日本人経営エージェントによる極平均的なものらしい)。1.5時間ほどかかり、ビーチリゾート近辺はかなりの悪路ですが、結構な額だと思いました。ちなみに150mlの牛乳がUS$1、ホテルレストランのチキンサンドがUS$8という物価でした。

    旅行時期
    2017年05月

willyさん

willyさん 写真

33国・地域渡航

30都道府県訪問

willyさんにとって旅行とは

好奇心を満たしてくれるもの。

自分を客観的にみた第一印象

自信があるのは体力だけ。

大好きな場所

セレンゲティとラダック

大好きな理由

行ってみたい場所

2023-09更新。
ガラパゴス。スピッツベルゲンと北極周辺。パタゴニア。パキスタン。アラスカ(カナダからユーコンをたどりつつ)。アイルランドと周辺諸島。小笠原。マルセイユとカマルグ。ザンスカール。ブルガリア薔薇の谷。南仏ミモザ街道。PCTかJMT。ナミビア。モンゴル。

現在33の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています