-
3.37
|
7 件
ピックアップ特集
ヒワ旅行予約
最安値
ツアー

ホテル クチコミ人気ランキング 14 件
-
Orient Star Khiva
3.40
14件
- 便利なロケーションでマドラサ(元神学校)に泊まる貴重な経験ができるホテル
- 見事な装飾
ホテルランク -
ホテル マリカ ヒヴァク
3.40
10件
- ホテルの入口、中、など、イスラム感、満杯おしゃれだ。
- 城壁内のホテル
ホテルランク -
ホテル アジア ヒヴァ
3.40
13件
- ヒワで一番豪華なホテル
- イチャンカラ観光に最適、南門前のまあまあ感じよいホテル。
観光 クチコミ人気ランキング 26 件
-
カルタ ミナル
3.4
27件
- ヒワのシンボル
- ヒヴァで一番ユニークでカラフルなミナレット
-
ジュマ モスクとミナレット
3.4
31件
- 柱が印象的なモスク
- 木の柱が並んでいます。
-
イスラーム ホジャ メドレセとミナレット
3.39
29件
- ヒワで一番新しいメドレセと一番高いミナレット
- ヒヴァで一番背の高いミナレットを持つメドレセ。内部はミニ博物館になっています。
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 9 件
- ヒワ ショッピング (1件)
ウズベキスタンでおすすめのテーマ
旅行記 272 件
-
遥かなるウズベキスタン~迷宮ヒヴァ編~
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/22 -
2013/09/29
(約9年前)
18 票
2年越しの思いがついに叶いいざ、ウスベキスタンへ!タシケント→ヒヴァ→ブハラ→サマルカンドのドタバタ旅。人の優しさにふれた8日間でした。今回、この旅のためにデジイチ購入。理由はただひとつ、ウズベキスタンの美しい“青”を撮るため!!出発前日に購入して飛行機の中で説明書必死で読むという相変わらずのダメ人間っぷりですが、どうぞお付き合いください☆ もっと見る(写真51枚)
-
-
2022年 ウズベキスタン+カザフスタン (12 days) =DAY 3= ~ヒヴァ⇒ブハラ~
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/21 -
2022/10/21
(約3ヶ月前)
18 票
・10月19日:名古屋 ⇒ ソウル ⇒ タシュケント・10月20日:タシュケント ⇒ ヒヴァ・10月21日:ヒヴァ ⇒ ブハラ・10月21日~23日:ブハラ・10月23日:ブハラ ⇒ サマルカンド・10月23日~26日:サマルカンド *******小旅行******* ・10月24日:シャフリサブス・10月26日:サマルカンド ⇒ タシュケント・10月27日:タシュケント ⇒ アスタナ・10月28日:アスタナ ⇒ タシュケント・10月29日:タシュケント ⇒ ソウル・10月30日:ソウル ⇒ 名古屋 もっと見る(写真148枚)
-
2022年 ウズベキスタン+カザフスタン (12 days) =DAY 2= ~タシュケント⇒ヒヴァ~
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/20 -
2022/10/20
(約3ヶ月前)
16 票
・10月19日:名古屋 ⇒ ソウル ⇒ タシュケント・10月20日:タシュケント ⇒ ヒヴァ・10月21日:ヒヴァ ⇒ ブハラ・10月21日~23日:ブハラ・10月23日:ブハラ ⇒ サマルカンド・10月23日~26日:サマルカンド *******小旅行******* ・10月24日:シャフリサブス・10月26日:サマルカンド ⇒ タシュケント・10月27日:タシュケント ⇒ アスタナ・10月28日:アスタナ ⇒ タシュケント・10月29日:タシュケント ⇒ ソウル・10月30日:ソウル ⇒ 名古屋 もっと見る(写真150枚)
-
カラ巡り
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/12/27 -
2021/01/06
(約2年前)
4 票
ウズベキスタン在住ウズ子の旅行記。今回は、タシケントを出発して、テルメズ→シャフリシャブズ→サマルカンド→ウルゲンチ→ヒヴァの旅。ブログではウズベキスタンの現地情報を詳しく掲載http://livedoor-blog.uzukonikki.com/ もっと見る(写真25枚)
-
-
ウルゲンチ到着からのヒヴァ観光
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/12/27 -
2021/01/06
(約2年前)
19 票
ウズベキスタン在住ウズ子の旅行記。今回は、タシケントを出発して、テルメズ→シャフリシャブズ→サマルカンド→ウルゲンチ→ヒヴァの旅。ブログではウズベキスタンの現地情報を詳しく掲載http://livedoor-blog.uzukonikki.com/ もっと見る(写真33枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 7件
クチコミ(434)
-
ホテルの入口には、タイル、壁には、ラクダの絵があって、おしゃれだ。1泊目の宿なので、気分が、イスラムに来たなって、感じで嬉しかった。自分の部屋に行くのに、フロントから、建物を抜けて、庭に出て、階段登った2階で、遠い。建物の壁には、皿が飾ってあっておしゃれだ。 エアコン、暖房器具、室内にあった。 レストランの中の壁の飾り物もおしゃれで、一人で食べていても飽きないわ。
-
ヒヴァ?ヒワ?の城壁内のイチャン・カラのメイン通りで東門から入るとカルタ・ミノルをはじめ素晴らしい風景が広がっています。日中も素晴らしいですが、個人的には夕刻からライトアップされる夜間が一番の見どころで好きです。
-
ヒヴァ⇒ブハラ間のTAXIチャーター移動は宿泊するHOTELで頼もうと思っていたら、ウルゲンチ空港⇒イチャン・カラ内にあるHOTELに向かうTAXIの車内で営業を掛けられました。最初、ヒヴァ⇒ブハラをTAXIチャーターで60USドルと提示されましたが、事前に調べた情報によるともう少し値切れそうなので掛け合ってみたところ、40USドルならエアコン無し・45USドルならエアコンありで走るというので…“TAXIチャーター・2人乗車・45USドル(を現地通貨払いでもOK)・エアコンあり・出発日の8:00にHOTELまで迎えに来てもらう”約束を結び、口頭契約をして別れました。当日、約束通り8:00に迎えに来たドライバーは、ウルゲンチ到着時のドライバーの名を口にして「彼の親戚だ」と自己紹介し(英語が話せる人が仲介人になって親戚・友人に仕事を回しているようでよくある)、契約内容の再確認だけやり取りをして8:05に出発しました。途中2度給油した以外は、ひまわりの種を齧り続けながら休憩なしで450㎞離れたブハラへ向けて走行してくれたお陰で、13:15ブハラに到着…予想より少し早い5時間強で到着することが...
-
HOTEL:マリカ・ヘイヴァクに隣接するレストランで、ヒヴァではあまり見かけないチャイハナ席と、普通のテーブル席が用意されています。観光に便利な場所にありながらも価格は手頃で、広いのに夜はあまり混んでいないため、ゆったり過ごすことが出来ます。私は急性胃腸炎で緑茶しか飲めませんでしたが、料理を食べた夫は注文した料理を美味しそうに頬張っていました。
-
宿泊していたHOTELから徒歩1-2分なので行ってみましたが、イチャン・カラだと城壁内の住宅街を通過しする必要があるため、観光客の多くはココまで来ないかもしれません。2019.8当時はタシュ ダルヴァザ門を出てすぐの場所で、大々的な工事が行われていて殺風景だったため観光客の姿は皆無でしたが、夕刻を過ぎると城壁前の道を自転車に乗った地元の子供たちが猛スピードで競争しあっていて、子供たちの遊び場になっていました。