willyさんの写真全3,759枚
-
次はどこに行こうかな。さどまる倶楽部のお勧めをみていると、佐渡歴史伝説...
エリア: 佐渡島
-
でてきたのは茶トラの猫だった。
エリア: 佐渡島
-
有名(だそう)な三角家。中にも入れるようだが、この時は閉まっていた。
エリア: 佐渡島
-
いご草を食品化したものが「いごねり」だそうで、それもみつけたら、なんと...
エリア: 佐渡島
-
往路は真夜中でわからなかったが「トンネルを抜けると」がっつり雪国で、路...
エリア: 佐渡島
-
銅鑼をならして佐渡を離れる時からずっと、ウミネコがついてきた。だれかが...
エリア: 佐渡島
-
満足した後は、12:45発のフェリーに乗るのに、港で少し鳥をみようと早...
エリア: 佐渡島
-
佐渡でトキと金山以外に興味があったものがもうひとつ。いご草というのを見...
エリア: 佐渡島
-
結果でいうと無事野生のトキにたくさん会えた。あえたどころか最後の日は3...
エリア: 佐渡島
-
一番近いときは10mくらいまで。気配を消してじっとしていたせいか、かな...
エリア: 佐渡島
-
サギとちがって飛ぶときに足が体より出ない。これは着陸時なので足が降りて...
エリア: 佐渡島
-
アオサギも婚姻色と飾り羽でとても美しくてほれぼれしました。生き物って本...
エリア: 佐渡島
-
白い個体は未成熟の若鳥と思われる。ほんの少し喉元がうっすら灰色。この個...
エリア: 佐渡島
-
この朱鷺色が一番濃くなるのは秋だそうで、その時は田圃で群れで過ごすので...
エリア: 佐渡島
-
ここはお白洲だそうだ。遠山の金さんが「一同の者、おもてを上げい。」とい...
エリア: 佐渡島
-
北沢浮遊選鉱場跡の入り口にあった相川伝統技能展示館にて文弥人形が展示さ...
エリア: 佐渡島
-
よくみる道遊の割戸。コースの最後にここに飛び出すのでいやおうなく見る。...
エリア: 佐渡島
-
ジオラマはアリの巣のようだ。しかし、学校で勉強しなくても、昔の人たちは...
エリア: 佐渡島
-
お酒も保存してありました。これは最適ですね。2022年の夏に行った石見...
エリア: 佐渡島
-
行ってみたかったのは宿根木地区。細い細い入り組んだ路地に水路が走ってい...
エリア: 佐渡島