旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ライナスさんのトラベラーページ

ライナスさんのクチコミ(130ページ)全2,601件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 巨大な書店とレストラン、スーパーも

    投稿日 2013年01月01日

    ハイサン プレイス (希慎廣場) 香港

    総合評価:4.0

    昔香港三越があったビルが壊され、数年の工事の後Hysan Place (ハイサン・プレイス)に生まれ変わりました!
    台湾の誠品書店がキーテナントのようで8階から10階までを占めます。本だけではなくアクセサリー文房具等雑貨も充実。11階にはフードコートがあり、その上はレストランです。13階には糖朝も出店してます。
    なお、地下にはスーパーマーケット(マーケットプレイス・バイ・ジェイソンズ)があり、買い忘れた土産物を買うのも便利です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 朝食がオススメ!

    投稿日 2012年08月21日

    マンハッタン ホテル フランクフルト

    総合評価:4.0

    フランクフルト中央駅のすぐに立地してます。4つ星ですが、実際は3つ星な感じです。でも部屋はきれいです。エレベーターにはびっくりします。
    それと朝食が充実していましてフランクフルト、ハンバーグ等ドイツっぽものもいろいろありました。
    なお、地球の歩き方が置いてあり、観光の確認ができました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 昔の日本のデパート!

    投稿日 2012年08月21日

    崇光 (コーズウェイベイ店) 香港

    総合評価:4.0

    とにかく大きい。食品、ファッション、おもちゃ、インテリア、書籍、スポーツ。。。何でもそろっていて、昔の日本のデパートを思いだします。
    地下の食料品は日本の食品が充実していて、日本食が恋しい時によく利用します。
    意外にデパ地下のお寿司がおいしいです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    2.5
    品揃え:
    3.5

  • 水戸随一の高級百貨店。お土産も充実!

    投稿日 2013年01月01日

    京成百貨店 水戸

    総合評価:3.5

    水戸(茨城県)随一の百貨店と思います。
    他の百貨店に比べ店内は豪華な感じが(個人的な感覚ですが)
    デパ地下のお土産物売り場では納豆、梅干しなど茨城県の土産物が充実。特に納豆は種類が多いです。
    水戸芸術館に近いので、ここの駐車場に車を置いて、お土産を買い物すれば(3000円以上)、駐車代金が節約できます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • あっさりしたスープが良い!

    投稿日 2013年01月01日

    可口魚丸 新北

    総合評価:3.5

    淡水の名物。魚丸湯(魚のつみれスープ)を食べれる店。
    セロリが良い味を出しているあっさりした味のスープに、魚丸(つみれ)はぷりぷり。その中に餡が入ってます。中華料理でお腹が疲れたとき、優しい味なのでオススメです。



    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • でかい!でも隣にも巨大百貨店が

    投稿日 2013年01月01日

    新光三越百貨 (台中中港店) 台中

    総合評価:4.0

    日本の三越よりも洗練されている感じ。それと広い。
    ただし、フードコートはそれなりの店しか入っていないような気がしました。
    上のフロアには映画館があります。
    地下のスーパーでは日本の食品が充実しているので、駐在の人は困らないと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 台湾の老舗デパート

    投稿日 2013年01月01日

    廣三SOGO百貨 台中

    総合評価:3.5

    台湾中心部の老舗デパート。フードコートは小さいですが意外に充実してます。
    それと日本ブランドも含めしょっちゅうセールをしているので、安いような気がします。(特に下着等は年中1割、2割引しているような)
    でも、その先にある新光三越や大遠百貨に押されている感じもします。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 地下のディンタイフォン&7階のジュンク堂がオススメ

    投稿日 2013年01月01日

    太平洋そごう百貨 (天母店) 台北

    総合評価:3.5

    太平洋そごうの郊外店。でも高級です。
    地下にはディンタイフォンがありますが、他の店よりも空いているような気がします。
    あと、ユニクロ、東急ハンズ、ジュンク堂書店があるので、日本のものの購入にはおすすめ。
    天母のデパートの中では唯一駅に近く(芝山駅から徒歩3分)なので便利です。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    MRT芝山駅徒歩3分
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 台湾随一の高級デパート

    投稿日 2013年01月01日

    大葉高島屋 台北

    総合評価:4.0

    台北の高級住宅地天母の高級デパート。サービスは高島屋そのもの。ただし店内には水族館があり、なぜか4階から11階までが駐車場で12階に書店(紀伊國屋書店)やレストラン街があります(エレベーターでないといけない)
    デパ地下のフードコートは他のデパートよりも高級店が入っているような気がします(値段は高くない)。
    なお、MRTの駅から遠いので無料送迎バス(芝山駅他から出発)に乗るのがオススメ(だいたい20分から30分間隔)

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    MRT芝山駅から送迎バス
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • マンゴーが食べたくなったら!

    投稿日 2012年10月21日

    許留山 (漢口道店) 香港

    総合評価:4.5

    香港でマンゴースイーツが食べたくなったらココです!
    また、亀ゼリーもオススメです(ホット、コールドを選べます)
    香港中に店があるので、甘いものが欲しくなったらすぐ立ち寄れます(空港にも/ちょっと高いけど)
    日替わり割引がありまして、ちょっとお得です。
    オクトパスカードも使えます。
    ただし、開店時間がちょっと遅い(11時から12時くらい)

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 坦々麺にハマります!

    投稿日 2012年10月21日

    濰京坊 香港

    総合評価:4.0

    坦々麺が美味い店です。北角駅から10分くらい歩きます。ちょっと不便な場所ですが、昼時はとても並んでます。個人的にはワンタンをトッピングした坦々麺がオススメ!
    あと定食がいろいろあって、現地の方はそちらを頼んでいました。本当は食べたいのですが、いつも坦々麺にを頼んでしまいます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 安くて美味い!

    投稿日 2012年10月21日

    南記 h (中環店) 香港

    総合評価:4.0

    麺類のファーストフード店。安くて美味い!
    香港に吸う店舗あります。
    米線(ライスヌードル)で、ワンタン、餃子、魚団子、肉団子、豆腐などトッピングが楽しめます。
    ただし、日本語(場所によっては英語も)通じません。身振り手振りで頼みましょう!

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 空港着いたら香港の味!

    投稿日 2012年10月21日

    美心MX 香港

    総合評価:3.0

    香港空港到着口すぐにあります。LCCなどで食事を食べていない方、ここで食べるととりあえず香港らしい食事ができた気になります(でも、市内よりもちょっと値段が高いです)。
    空港の店はクイックメニューが充実しているようで、すぐに提供されます。
    画像はチキンカレー、長粒米で香りが良いです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    1.5
    料理・味:
    3.0

  • H&Mができました

    投稿日 2012年10月21日

    松坂屋 (名古屋) 名古屋

    総合評価:3.5

    松坂屋の本店
    ごく普通の名古屋のデパートですが、南館にH&Mの名古屋1号店ができました!JINS眼鏡もあります。
    最上階のあつた蓬莱(ひつまぶし)は開店直後に行くのがベスト!お昼時間をずらしても(13;00頃)でも結構並んでます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 西武・そごうの商品券は使えません

    投稿日 2012年10月21日

    名古屋

    総合評価:3.0

    ナディアパーク内にあります。
    昔は紀伊國屋書店が上にあったのですが、今はジュンク堂に変わってました。
    名鉄がフランチャイズ経営している関係で西武・そごうの商品券は使えませんので注意!
    品揃えは渋谷、梅田に劣らないと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 名古屋で時間があったら

    投稿日 2012年10月21日

    名古屋市市電 地下鉄保存館「レトロでんしゃ館」 尾張旭・日進

    総合評価:4.0

    名古屋市営地下鉄赤池駅(名古屋市ではないが)から徒歩5分くらい。大きな道(国道)の信号を渡る必要があるので、ちょっと遠回りします。
    館内には昔の地下鉄や市電が展示されていて、中に入ることも可能。また、Nゲージを走らせることもできるみたい。
    小さいので、名古屋で時間があったらちょっと行ってみるのも良いかもしれません(無料)

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    駅の近くなのですが、大きな道を渡る必要があります
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料です!
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 香港そごうの上海店です!!

    投稿日 2012年09月09日

    久光百貨 上海

    総合評価:3.5

    香港そごうの上海店です(香港そごうが運営しているらしい)
    品揃えはとても良いと思います。地下鉄駅のすぐ上なので交通便利です。
    食料品も上海ではまとも。でも、買い物方法は中国なのでお金を払った後に、引き換え(レシートのようなもの)をもらい交換するシステム。中国だから仕方ないですね。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • ロッテよりも空いてます

    投稿日 2012年08月21日

    新世界百貨店 (本店) ソウル

    総合評価:3.5

    新館がオープンして、昔よりも相当大きくなってます。
    ロッテデパートよりも観光客が少なく、その分静かに買い物ができます。品揃えも幅広くロッテ百貨店に負けません。
    地下の食料品も充実していて、のり巻きを買ってホテルで食べるのがオススメです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 帰国前に!

    投稿日 2012年08月21日

    許留山 (香港国際機場店) 香港

    総合評価:3.0

    香港空港の到着口にあります。普通、エアポートエクスプレスの駅で荷物を預けているので、空港駅に着いたら1階に下りて行きます。
    味は他の店と同じですが、市内の店よりも価格が高いので、注意しましょう!
    個人的にはカレーが好きです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    5.0

  • クレジットカードはNGです。

    投稿日 2012年08月21日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:4.0

    日本にもありますが、日本よりもずっと安いので、本店で食べたいものです。
    場所はちょっと不便ですが、今度地下鉄ができるそうです。
    なお、本店はクレジットカードが使えませんので、現金の用意を!(そごう店は使える)

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    1.5
    今度地下鉄ができるらしい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

ライナスさん

ライナスさん 写真

15国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ライナスさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています