ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 歴史・芸術
# 北海道開拓の村
# 札幌郊外
# 街歩き
# 北海道
# かんじきウォーク
月を選択
札幌芸術の森にある、佐藤忠良記念子どものアトリエで、「ちびっこ油絵」という体験教室に参加してきました。アトリエは野外美術館の中にあるのですが、冬季は入場が無料。かんじき...
厚別・豊平・真駒内
旅行記グループ2021寒いけど冬を楽しむ
20
2021/01/10~
by jamk46さん
今年は、新型コロナウイルスの影響で、各地の神社の大祭も中止になりました。そして、神社の手水場も使われなくなりました。使わないのならばと手水場を花で埋め尽くす「花手水」と...
旅行記グループおばさん旅行記
22
2020/09/20~
by ゆりりんさん
いつもながら、出発直前の1週間前になって申し込んだ今回の北海道・北東北旅行ですが、往路は航空機、復路は新幹線を利用しました。約8年振りの札幌遠征ですが、今回始めて厚別の...
45
2020/09/19~
by ジョゼッペさん
新型コロナウイルスの感染防止のため神社の入り口にある手水の使用ができなくなりました。使わないのならば手水鉢に花を生けようという取り組みが初めて行われました。花で受けつく...
21
2020/07/26~
2020/07/25~
新型コロナウイルスの影響で遠出を控えています。そんな中でも札幌はバラの季節になりました。いつものことですが、今年はありがたさが身に沁みました。
24
2020/07/05~
天気がよかったので、厚別区にある「北海道開拓の村」に行ってきた。 エリア内には、北海道百年記念塔のほか北海道博物館があり、コロナウイルス問題が収束しない中、特に広い敷地...
旅行記グループ札幌、函館、小樽、東京湾クルーズ
2020/07/01~
by tetsuさん
北海道百年記念塔。初めて見たのは、小学校の修学旅行でした。その大きさに驚きました。あれから47年、老朽化が激しく、取り壊される方向になりました。この日は、地元の人向けに...
旅行記グループ北海道を愛する会
23
2020/06/27~
by 凪さん
早いもので間も無くシーズン終了。ホームはこれで今年度最後の観戦です。
30
2019/11/22~
by なべきちさん
J1残留確定!
36
2019/11/01~
今年はちょうど北海道命名151周年。夏休みに子供とばあちゃん、叔母ちゃんと北海道開拓の村に15年ぶりに行ってみることに。久々の地元観光地。じゃあゴー!
2019/08/14~
一度も北海道旅行をしたことがなく、去年11月に念願の北海道初上陸をしましたが、今度はわずか半年ほどで、再訪することになりました。長年行く機会がなかった北海道に短い期間に...
63
2019/06/07~
by みーみさん
まだまだこれから!
48
2019/04/05~
久しぶりに地元のコカ・コーラ工場見学に行きましたよ。平日なので二人だけの貸し切り。中は写真がだめなので。お土産に飲み物と、アプリcoke onを入れると対応自販機で、も...
19
2019/01/31~
by kiyo6961さん
札幌市郊外の芸術の森・野外美術館を見学したときのアルバムです。9月末に札幌で用事があり、当日の夕刻に戻る日程で予約をしていたところ、2018年台風24号の接近で欠航の恐...
60
2018/10/01~
by 隠居人はせじぃさん
旅仲間達と北海道で集合する事になり、久方ぶりに北の大地へ。学生時代は、毎年のように北海道を訪れていましたが、社会人になってからはすっかりご無沙汰でした。当時から、北海道...
旅行記グループ北海道訪問2018
71
2018/06/22~
by 赤い彗星さん
平日札幌までやってきたマリノスサポーターに勝利の女神は微笑むか?
2018/04/25~
by TakoManさん
森林浴にはまだ早いですが‥
31
2018/04/07~
by エフサさん
北海道のグルメ第3弾ですが、表紙の写真を見てわかる人は、かなりのマニアですね。5日目ですが、少し遠出をして札幌周辺に出かけてみました。表紙の写真は、ご存知水曜どうでしょ...
28
2010/12/23~
by TARO,SORAのパパさん
昭和63年は青函トンネルが開通し、本州と北海道が鉄路で結ばれ、青函連絡船が廃止となった年です。翌年1月に昭和天皇が崩御されて長い昭和の時代が終わり、この年の夏は昭和最後...
旅行記グループ北海道1984-2018
1988/08/16~
by Flocons-de-neigeさん
1件目~20件目を表示(全20件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP