ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 旧町村農場
# 街歩き
# 雪景色
# 野幌森林公園
# 自然・動植物
# セラミックアートセンター
戻る
昨年12月は早い時期から積雪が始まり"こりゃ大変だぁ~"と思っていたら元日から今日10日までは殆ど降雪も無く穏やかな天気が続いています。 (隣の市の岩見沢は結構な積雪の...
江別
50
2025/01/02~
by ひま爺さん
江別市郷土資料館は江別市の歴史や文化について資料が展示されています。特に縄文時代から続縄文時代あたりの土器や道具などに関する展示と明治以後の市街や産業などの発展について...
6
2024/08/27~
by ヌールッディーンさん
訪問時は特別展「えべつ縄文文化展~土とともに歩んで1万年~」が開催されていました。特別展とれんが資料展示室を見てきました。(常設展示のうち「北のやきもの展示室」は見られ...
5
4トラやTVのニュースには本州での梅や桜の便りが沢山見られるのにこちらはまだまだ雪の中。"春よ来い 早く来い~ ひま爺が旅行に行きたいと待っている"退屈な日常のUPです...
30
2024/02/25~
暫く旅行に出てないので投稿ネタがありません(-_-;)最近は水戸黄門の再放送を欠かさず見ている毎日です。クリスマスの今日、朝の散歩(徘徊)にカメラ持って出たので雪景色を...
29
2023/12/25~
10月に我が家の一大イベントの四国旅行が終わったばかりなので、しばらく大きなお出かけはできません。さらに、12月に入ると雪も積りはじめ、なかなか車でのお出かけも億劫にな...
旅行記スケジュール(4件)
28
2023/12/23~
by ゆんこさん
江別市は人口12万、石狩平野の中央に位置し、札幌駅まで約20分の通勤圏で、北海道遺産の「煉瓦」の建物が400近くある。煉瓦に適した粘土層の重なる野幌丘陵の舌状台地に広...
旅行記グループ北海道内 日帰りのバス旅
旅行記スケジュール(10件)
70
2023/10/01~
by ゆーちさん
以前からあったらしいEBRIという赤レンガ工場跡の施設が8月にリニューアルしたというので、ランチや買い物に行ってみました。もう少しこうだったら・・・というところもありま...
25
2023/09/28~
by wacchisanさん
皆さんご存知、「ROYCE'」といえば北海道を代表するチョコレート。「ROYCE'」意外と知られていないけど「バラ園」としても有名なんですよ。いつも、スルーしていたけど...
旅行記グループ札幌、お花の公園めぐり
21
2023/09/16~
江別のツタヤにあるアソンブロッソへ行きたく、JRに乗ってきました。江別駅から向かう途中、とうふ店を見つけそちらにてソフトクリームなどを購入。ツタヤのフードコートにたどり...
14
2023/08/05~
by 高津たつきさん
今日は晴れたので野幌の森を散歩して来た。
旅行記スケジュール(6件)
24
2023/02/15~
by エフサさん
やっと行けた北海道博物館さすが充実の博物館でした。百年記念塔の最後の姿も見ることができました。札幌から1番近いばん馬に会える牧場アースドリーム角山農場ではかわいいばん馬...
23
2023/01/08~
by ペミカンさん
大晦日、元日、2日と穏やかな天気だったのが3日に大雪が。午前中は除雪に追われ午後から初詣に出かけました。近所の雪景色と併せて載せてみます。
2023/01/03~
最初にお断り・・旅行記ではありません( ;∀;)おとり広告や半額セール始まる前の幟立て・始まっても売れ切れ状態など何かとニュースになったスシロー。"それでは江別店はどう...
49
2022/07/21~
6日目はどこへ行くか?…、簡単な地図を見ながらあれこれと思案していました~。そういえば 年前に一度だけ江別の町に行ったことがあったなぁ?…、何しに行ったかは覚えてないけ...
旅行記グループ北海道 道央 札幌・小樽 ぶらぶら歩き旅
旅行記スケジュール(21件)
86
2022/04/22~
by 機乗の空論さん
2年前にできた江別太(えべつぶと)遊水地へ行ってきた。遊水池ではなくて遊水地。文字変換には気をつけよう。しかし、こんなモノを旅ネタでアップするんかい? あんたも物好きだ...
旅行記スケジュール(7件)
48
2022/04/19~
旅行記ではありません。1月は異常に雪が多く3日に神社に参拝してから殆ど家篭りの日々で雪掻きに追われてました。ストレス解消の投稿です( ゚Д゚)因みに江別市の積雪量は過去...
37
2022/02/02~
1月28日から野生の鳥と動物を撮影するため北海道へ。当初8泊の予定でしたが、野暮用ができて5泊で一旦帰宅。ここまでがパート1。撮影地は江別(1泊)、中標津(2泊)、羅臼...
旅行記グループ2022年厳冬の北海道 野生の鳥と動物撮影旅行
39
2022/01/28~
by つよしさん
錦山天満宮に行ってきました。オミクロン株が流行り出している。新年の参拝をしてこの鬱陶しいコロナが早くいなくなるよう祈願してきました。オミクロン・・・尾身空論 (失礼!)...
18
2022/01/03~
11月17日から8泊9日で北海道へ。主たる目的は野鳥の撮影。羽田と北海道間の空路はANA。宿は養老牛温泉、羅臼、札幌、白老の4ヵ所で、いずれも2泊ずつです。
旅行記グループ北海道野鳥撮影の旅[2021年11月]
旅行記スケジュール(18件)
112
2021/11/21~
しばらくどこにも出かけていないので投稿ネタがない。"天気がいいなぁ~紅葉でも見に行こう"ということでカメラ片手に近所をめぐってきました。※表紙は旧町村農場
43
2021/10/26~
自粛規制が緩和され、夏至が過ぎて、今日は最初の土曜日。朝からピカピカのいい天気だ。さてと、どうしようか。カミさんを街に解き放ち、今日はワシが晩飯を作る事にした。「晩飯 ...
16
2021/06/26~
2月も最終日のこの日は天気もよく、気温もプラスになったので江別の西野幌にあるセラミックアートセンターへ行って見ました。
38
2021/02/28~
ナポハンシリーズ 2回目今回もナポリタンハンバーグをハシゴします。札幌駅が高架前だった頃、隣接する地下街のステーションデパートにあったスパゲティ屋のナポリタンハンバーグ...
旅行記グループナポハンを求めて
35
2021/02/02~
年末年始にかけてやたら寒い日が続いていて、ひま爺は暑がりの寒がりなので、冬はどてら着込んで丸くなっています。ひま婆が"雪多いのと寒いのと、どっちイイ?、寒いほうがイイよ...
2021/01/05~
よく通る道沿いに牛舎がある。旧町村農場。篠津のミルクガーデンに用事があったので帰りに寄ってみた。今まで町村農場は「成功した農家のおっさん」のイメージしか無かった。違って...
2020/09/22~
by softail さん
トイレのマークがあったので立ち寄った江別河川防災ステーション。「屋上展望デッキ」に「展示室」、この建物何だろう、少し見ていくことにした。石狩川に渡船場がいくつか在ったこ...
58
2020/09/21~
江別ではしごランチして来ました。
31
2020/08/10~
【しのつ公園キャンプ場】7/23(木)-7/24(金)https://tappunoyuonsen.com/%e3%81%97%e3%81%ae%e3%81%a4%e5...
2020/07/23~
by leapさん
遠出をしづらくなった5月頃から地元に目を向け始めたひま爺は、初めて存在を知った郷土資料館へ。全く地元音痴だったなぁ(~_~;)「レンガの街 江別」を投稿した時は建物の写...
51
2020/06/14~
1件目~30件目を表示(全57件中)
エリア:江別
3.32
で料金比較!
最安 18,200 円~ 1泊2名
詳細
3.00
最安 12,200 円~ 1泊2名
評価なし
最安 36,000 円~ 1泊2名
でホテル・旅館を比較
トラベルマガジン
PAGE TOP