ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# かにめし
# 室蘭本線
# 函館朝市
# 函館本線
# 山線
# 北海道&東日本パス
戻る
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」の旅4日目。昨日の函館行きでは、海岸線の景色を見ることができなかった進行方向右側の座席。今日は左側の座席を確保。そう上手く...
長万部
69
2022/05/04~
by softail さん
再開&延長となったHOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス。買わなければ凄いソンをしている気になり、今年もつい購入whttps://www.jrhokkaido.co...
80
2022/04/14~
by 旅太郎のお母さんさん
春の青春18きっぷで行く鈍行乗継ぎの旅、札幌~函館間を海線山線で往復します。初日の海線巡りの途中下車、2ヶ所目は長万部です。
旅行記グループ青春18きっぷの旅
旅行記スケジュール(17件)
58
2022/03/29~
by エフサさん
HOKKAIDO LOVE💛パスを利用して北海道の廃止駅を訪問しました。その函館本線編です。函館から札幌へ、廃止駅を巡りながら函館本線を北上しました。
25
2022/02/11~
by こばじょんさん
5日間のふりーきっぷ最終日。昨日まで2つの大きな目標は達成した。【1】函館から大間へ渡りマグTをゲット!【2】稚内へ行って最北端証明書ゲット!もう疲れたから温泉でも入ろ...
旅行記グループ北海道LOVE!
62
2021/09/16~
by さとぴ。さん
2021年の夏休み、北海道&東日本パスを利用して、北海道に行ってきました。旅の目的は、①全線復旧した常磐線を普通列車で仙台まで乗り通す。②北海道のJR線の普通列車に少し...
旅行記グループ2021年夏・北海道旅行記
145
2021/07/25~
by fuming64さん
北海道も温泉天国!ということで雪のない季節に北海道で温泉巡りをしまくりました。色々と周遊し、特に秘湯を守る会の宿を中心にお泊りしました。九州も楽しんだけど、北海道はスケ...
90
2021/06/19~
by satochanさん
突然ですが「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」をご存知でしょうか?12,000円で6日間乗り放題、特急OK指定OKという、オトクを超えてもはや神!なきっぷです...
旅行記グループ2020年JR北海道乗りつぶし
72
2020/08/01~
毎年恒例のスノボ旅の三日目です。この日も天候に恵まれていますが、この時期の北海道としては異常なほどの高温でなんと0度を超えました。ただ、おかげで道には雪がなく、移動が楽...
旅行記グループ2020 北海道スノボ旅
20
2020/01/25~
by machikaneさん
【おことわり】・相変わらず乗ってるだけです。・観光はしません。・今回も食に関しては手抜きです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2019年の年末年始はう...
旅行記グループ2019→2020年越し ほぼ鈍行で日本縦断の旅
109
2020/01/01~
by S...t...e...Pha...n...i...Eさん
一度やってみたかった太平洋フェリーと新日本海フェリーの乗り比べ。そして目指すは秋の北海道。JR北海道の「事実上」完乗を目指す旅。日本海縦貫線を駆け抜け奥羽山地を越えて仙...
旅行記グループ2019年北海道遠征
86
2019/10/18~
by 摂津の国のマーガトロイドさん
2019年お盆明けの7日間10年ぶりに北海道ゴールデンルート旅行記の第1回です。東京駅から各駅電車を乗り継いで海峡はフェリーに乗り北海道にむかいいます。写真は北海道のシ...
旅行記グループ2019年8月北海道&東日本パスでゆるりと函館・小樽・旭川・富良野を巡ります
旅行記スケジュール(23件)
31
2019/08/17~
by クラッツさん
お盆は前回北海道1周を試みたときに時間の関係で行くことができなかった函館~苫小牧を走った。4泊5日の旅だったが、そのうち4日は雨。さらに自転車は2度壊れ、さらに転倒も。...
39
2019/08/10~
by エスペラさん
暇な1日、JRの1日券が、こんな安いと思いませんでした。そこで、気ままにあてのない旅に。今回は、早春の倶知安、長万部に行きました。
2019/04/25~
by ゆりりんさん
室蘭本線で長万部温泉へ向かいました。
旅行記グループ2018.04 北海道ローカル線の旅ー室蘭本線・函館本線・札沼線に行こう!
43
2018/04/07~
by planalyさん
春までもうすこしの北海道で今回は秘境駅「小幌駅」の音を集め。途中、内浦湾の海が見える駅におりたち夕陽が落ちる海の音もゲット。暗さ半端無しの隣駅へロング散歩も堪能。
2018/03/07~
by FATERNさん
列車待ち合わせが1時間半チョット!なので、長万部温泉にGo!なんせ1日4本しかない函館本線!40年前も、がんばったのですが~ぁ、日程的に無理でした!札幌経由ならバスも電...
45
2017/10/24~
by アルカロイド ダリルさん
2017年9月 北海道へ行ってきました。 ここでは前回からの続き(→ http://4travel.jp/travelogue/11285493 )2日目フェリーで瀬棚...
28
2017/09/02~
by エビエビさん
函館に行く前に長万部温泉に一泊。昔は駅弁のカニ飯が有名で、列車停車中に買ったことがあります。今は、函館本線小樽方面の列車は1日4本となり、乗り換えに不便になり、町はさび...
2017/06/30~
by ヤムヤムにゃんさん
2017年4月 北海道に行ってきました。ここでは前回の続き(→ http://4travel.jp/travelogue/11242253 )2日目の朝の旅行記になりま...
29
2017/04/14~
2017年4月 北海道に行ってきました。ここでは、前回からの続き(→ http://4travel.jp/travelogue/11242018 )余市からこの日の宿泊...
36
2017/04/13~
函館本線は函館~旭川423.1kmを結ぶ長大路線です。函館を出発すると、大沼公園・駒ヶ岳の眺望、森から内浦湾沿いを走る風光明媚な海の景色、長万部から4つの峠を越す山線の...
53
2017/03/02~
by かっちんさん
JR北海道のフリーきっぷ『一日散歩きっぷ』でぐるっと長万部まで行ってきました。札幌⇒小樽⇒倶知安⇒長万部⇒東室蘭東室蘭⇒室蘭⇒東室蘭(室蘭ぴよぴよ)東室蘭⇒苫小牧⇒札幌...
旅行記グループ北海道ぴよぴよ&ぐるぐる
50
2016/08/06~
by 旅図鑑さん
四年前と同じルートになって来てますが…18きっぷ、三回目の移動は、北の大地の玄関口、函館までです。距離も、乗車時間も、それほどでは無いのですが…やっぱり、長万部での待ち...
旅行記グループ086. 2016年 放浪再開、南へ 其の九は、北海道は旭川戻って函館まで
42
2016/08/02~
by hhb00102さん
2016年の夏休み、「はこだて旅するパスポート」や「ぐらんぶる・しりべしフリーきっぷ」を利用して、道南を回ってきました。旅の目的は、 ?道南の廃線跡を巡る。 ?北海道新...
旅行記グループ2016年夏・北海道旅行記
2016/08/01~
2016年12月10日(土)更新 今年も後わずか。 新しい年になるといつもの暖かい国への逃避行旅へ。 旧正月の旅を避けるため来年の長期旅は3月に入ってから。 そも前にち...
2016/07/03~
by oterasanさん
本日も早朝より雨。函館のお宿はをも少しゆっくり出るつもりでしたが、やはり函館マラソンに出場の皆様、朝から静かには行動してくれませんので…目が覚めて、そのまま準備して出発...
旅行記グループ084. 2016年 放浪再開、北へ 其の七は、北海道は函館から美馬牛まで
46
2016/06/26~
本当は、10月に北海道を列車で旅する予定が、予定外の仕事の関係で延び延びに。さらに期間も一週間の予定が実質3日に短縮。予定を組み直して、初日は新千歳から長万部、二日目は...
2015/11/07~
by つきじさん
弾丸海外の旅とか、マニアックな国内の旅を好む私ですが、たまには「ベタ」(関西芸人がいうところの定番中の定番の意)な郷土料理を食することがあります。今回は、北海道の「ツブ...
2015/09/22~
by たぬき2号さん
シルバーウィークの5連休、北海道・東日本パスを利用し、青函トンネル経由で札幌までひたすら北上、急行はまなすで青森に戻り、三陸海岸をひたすら南下する乗り鉄の線の旅です。廃...
48
2015/09/19~
by Miyatanさん
1件目~30件目を表示(全53件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP