ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 小樽天狗山
# ニセコ比羅夫
# 倶知安
# 羊蹄山
# 倶知安駅
# ニセコ
戻る
今年の正月休みはB国でお仕事でしたが、成人の日の3連休は休暇が取れたので昨年成人した娘を連れて小樽天狗山とニセコに行って参りました!今年は例年より雪が多くて気温も低かっ...
比羅夫(ひらふ)
29
2023/01/09~
by nksssさん
六花亭は皆さんご存知でしょうが、六花亭の札幌本店と帯広本店にあるラウンジ極楽は北海道に住む人でもあまり知らない存在です。このラウンジはポイントでしか利用できないレアな施...
旅行記スケジュール(8件)
31
2022/11/16~
by ロビンさん
■はじめに 宿泊施設として整備されている駅に泊まるシリーズであるが、今回は2つの駅に泊まることにしている。 まず1つ目は、函館本線の比羅夫駅である。「駅の宿ひらふ」とし...
34
2022/04/15~
by 国電さん
豪雪で飛行機の欠航や列車の運休が相次ぐ今年の冬ですが、そんな中LCCのジェットスターを利用して、札幌とニセコへ行って来ました。札幌はまだ2m近い積雪でしたが、ニセコは良...
旅行記グループ冬の北海道 ニセコ 4日間
57
2022/02/14~
by ロムルスさん
2021年12月~のスノーシーズンの思い出記録として。ニセコマウンテンリゾート グラン・ヒラフ午前中、雪も降っており視界不良でした。外国人が多いニセコですが、コロナ禍外...
19
2022/01/08~
by たたたんたんさん
コロナ禍で海外には行けない状況が続きそうなので、夏の北海道で2週間過ごすことにして、そのうちの10日間をニセコひらふのアパートに滞在しました。数日前になって「ベッドはキ...
35
2021/07/20~
by toroppeさん
スキーでは40年ぶりのニセコ。はたして、どうなることやら。
旅行記スケジュール(11件)
51
2021/03/19~
by エフサさん
今年は久しぶりに娘と一緒にニセコに春スキー行ってきました。ここ数年は受験で滑るといけないのでスキーは封印していたんですが、やっと呪縛が解けて再ニセコです。よく見ると10...
2021/02/15~
先週末、久しぶりに北海道に行きました。金曜日の夜のフライトで千歳に入り、土日だけの短い旅程でしたが、天気も良く、久しぶりの旅行を楽しみました。まず、土曜日はレンタカーを...
旅行記グループ羊蹄山とニセコドライブ 「駅の宿 ひらふ」
旅行記スケジュール(15件)
22
2020/07/18~
by あおしさん
コロナ解除になり、少しは心配な中、一般登山なら比較的安全でもあり、思い切って北海道へ向かいました。第1日目は、昨年天候不良で、景色が全く望めなかった羊蹄山を選択。今回は...
2020/07/02~
by alpine_moguさん
二泊三日朝食のみツアー1日目羽田空港6時発8時新千歳空港到着10時ツアーバスにてニセコへ12時ニセコ到着20時までナイターその後チェックイン2日目朝食は9時30分まで(...
20
2019/01/22~
by mmmkさん
9月最初の3連休はどこかに登山に行くつもりでしたが、本州は概ね天気予報が芳しくなく、北海道と東北北部のみ好天が見込めそう。土曜日の天気が比較的良さそうでしたが、広い北海...
旅行記グループ日本百名山(北海道・東北)
旅行記スケジュール(20件)
73
2018/09/17~
by mondoさん
無事行ってしましたニセコエクスプレスラストランの旅。今回で私自身としてのニセコエクスプレスはラストです。ニセコエクスプレスの時刻表みたら家を出ると朝早くに出ないといけな...
94
2017/11/02~
by 梨田ヒカリ(元北の旅人)さん
ようやく北海道に上陸しました~旅行記7冊目にしてまだ旅程的には4日目になったところ。鈍行旅らしく鈍行スピードの内容ですが、、、wさてここから本格的に北海道内の鉄道旅へ♪...
116
2017/09/04~
by S...t...e...Pha...n...i...Eさん
夏休み、どこかに行きたいとせがむ娘。暑い関東を離れ、北海道ニセコの高原で涼む。知り合いの別荘に4泊滞在。その後札幌に1泊。1日目は高橋牧場とホテルの室内プール。 大...
40
2017/08/13~
by nuikoさん
小樽市街で多くの観光客が歩いている堺町通り商店街の北一硝子三番館など覗いたり、雪印パーラーでソフトクリームを食べたりした後、大正硝子の建物群を見ながら小樽運河の中央橋を...
2016/06/27~
by タビガラスさん
初夏のニセコひらふに一泊してきました。あいにくの雨で観光はできなかったので、主に宿の記録ばっかりです。
23
2016/06/26~
by ほしのゆめさん
後方羊蹄山とは、標高1,898mの成層火山である。後方羊蹄山(しりべしやま)として、日本百名山に選定されている。富士山によく似ている所から、蝦夷富士とも呼ばれている。写...
32
2016/06/24~
by みちるさん
貯まっていたマイレージを使って一人で北海道の山旅をしてきました。2015/07のお花畑の大雪山は天候不良でピークの旭岳に登れなかったのがどうもすっきりしなく、今年中にリ...
53
2015/09/06~
by どりーまーさん
北海道はでっかいどーツアー『ひつじ年だから羊蹄山に登ろう』と題してJr隊で北海道遠征してきました♪初日は道の駅めぐりツアーと登山口の確認をしてきました。
54
2015/07/02~
by ゆるゆる隊写真部。さん
北海道はでっかいどーツアー『ひつじ年だから羊蹄山に登ろう』と題してJr隊で北海道遠征してきました♪2日目はいよいよ羊蹄山登山です。晴れ間は少しでしたが、登りやすい気候と...
119
大学のスキー合宿に行ってきました。その際、本州から北海道への移動に往復とも急行はまなすののびのびカーペット上段を利用しました。(本当は行きは北斗星を利用するよっていだっ...
477
2015/02/22~
by k.t.さん
2日目。6時半にそっと起き出し、同時に起きたばあばあと目と目で通じ合い、そーっと部屋を出て朝風呂へ♨すごい晴天で、内風呂も露天風呂みたいな明るさ!きもちイ...
1
2015/02/16~
by S☆ママさん
今年は暖かい北海道でしたが、それでもここニセコ比羅夫の雪はたっぷり。函館本線 比羅夫駅は美しい。上下線合わせて1日16本の列車が通る、この比羅夫駅へ続く道は車がやっと一...
5
2014/12/28~
by wancoさん
毎年、真狩村のアスパラを取り寄せしています。あまりにも美味しいので、昨年からは真狩村に通うようになりました。今回は6月初旬のアスパラを食べたくて、調理のできるニセコひら...
0
2014/06/15~
北海道フリーパスでほぼ全線に乗車して全終着駅を訪問。ダイジェスト版はこちらhttp://4travel.jp/traveler/lovemooneco/album/10...
25
2013/09/23~
by じょーさん
「北海道&東日本パス」を利用して、夏の北海道(道南地方)・北東北を巡るローカル線の旅を満喫してきました。【夏の北海道・北東北を巡る旅】~寝台急行はなます号に乗って北の大...
2013/08/02~
by 裏山秀人さん
さ〜、3日には仙台から帰省していた長男も帰ったし。お正月気分も一緒に終了〜。というわけで、長いお正月休み一度くらいは滑りに行こうと、夫に無理やり引っ張り出され…^^;我...
52
2013/01/05~
by ゆんこさん
今年は、結婚30周年で、式を挙げた教会が復元されていると聞いたので、ニセコまで行ってきました。天気予報では、午後から雨の予定でしたが、旅行中は雨にも当たらず、車中で30...
13
2012/10/14~
by masa-57さん
函館、思わぬ長滞在になりましたが、これから北上…小樽か札幌か…検索してみたら、比羅夫の宿が面白そうですね。距離的にも、ちょうど途中一泊するには良さそうです。と言う事で、...
旅行記グループ071. 2012年 今度は国内放浪。北へ。其の三
76
2012/06/27~
by hhb00102さん
1件目~30件目を表示(全59件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP