ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# ドライブ・ツーリング
# 鉄道・バス
# 今金
# 寺社
# 自然・動植物
# 三本杉岩
戻る
我が家の毎年恒例の雲丹旅行。15年ほど前から通っている積丹半島は、近年、ものすごい人出でちょっと辟易してきました。宿の予約も早くから埋まってしまい、お目当ての宿も平日し...
瀬棚・島牧
80
2022/07/08~
by れいろんさん
GWは北海道、飛行機は776日振り。目的は函館・松前の桜、そして神威岬。函館3泊、ニセコ1泊。今日は移動日ような感じになったが......、ドライブ好きだよ。
旅行記グループ2022GW ー 北海道
34
2022/05/03~
by take_it_easyさん
北海道自転車旅7日目全行程で2番目に長い131km。大きな峠を2つ越えて後志振興局に入ります。全行程1日目 東京→つくば2日目 つくば→大洗3日目 苫小牧→登別4日目 ...
旅行記グループ2021GW北海道自転車
30
2021/04/28~
by 小春日和さん
2020年の夏~秋はコロナのせいで色々あって北海道にプチ移住&お仕事してました。めでたく無事に終了を迎えたので大阪に帰る前に「お疲れさま旅行」にいってきました~ーーーー...
旅行記グループ2020秋 大阪帰る前の北海道一周鉄道&バスの旅
134
2020/10/30~
by S...t...e...Pha...n...i...Eさん
2020年夏、恒例となっている北海道への帰省ついでの家族旅行ですが、今年はコロナ禍ということもあり大事をみて実家には帰らない北海道旅行となりました。実家に寄らないという...
旅行記グループ2020年夏 帰省しない北海道旅行
31
2020/08/11~
by 春光さん
久しぶりに家族で北海道に行って来ました。 定年旅行で バイクで北海道へ行ってやろうと目論んでいると、「私達も行く」と参加要請があり、バイクに3人乗れないので...
77
2019/09/16~
by 寝起きのクマさん
熊石ひらたない荘に温泉に浸かりながら宿泊した翌日。瀬棚方面に向けて20㎞ほど移動し訪れたのが、大田神社。この神社は道道740号線の帆越トンネルを抜けたすぐ左に拝殿がある...
旅行記スケジュール(7件)
2018/09/28~
by ひろPONさん
今日のブラかっちんは、珍しい「斜交層理(しゃこうそうり)」をご案内します。美利河(ぴりか)ダムの下流にある中里地区には、約250万年前の瀬棚層の「斜交層理」(これは潮の...
70
2018/07/20~
by かっちんさん
渡島半島西海岸の北檜山区新成「鵜泊(うどまり)海岸」では、花崗岩や「縞状ホルンフェルス」の岩場が見られます。そして、北檜山から内陸部に入った今金町「住吉橋」付近では、後...
57
2018/07/19~
北海道南西部「渡島(おしま)半島」の日本海に面する「せたな町」。ここは、瀬棚郡瀬棚町・北檜山町、久遠郡大成町の3町が、平成17年(2005)に合併し「せたな町○○区」と...
65
2018/07/18~
日本一高い茂津多岬灯台、賀老渓谷の紅葉、賀龍の滝、大田山神社、三本杉岩10月8日 白河城、二本松城、福島稲荷神社例大祭10月9日 山寺、山形城10月10日 弘前城、最勝...
旅行記グループ北海道ドライブ旅行2017
旅行記スケジュール(20件)
50
2017/10/14~
by 湖仙さん
2017年9月 北海道へ行ってきました。 ここでは前回からの続き(→ http://4travel.jp/travelogue/11285491 )2日目レンタカーを返...
35
2017/09/02~
by エビエビさん
2016年の夏休み、「はこだて旅するパスポート」や「ぐらんぶる・しりべしフリーきっぷ」を利用して、道南を回ってきました。旅の目的は、 ①道南の廃線跡を巡る。 ②北海道新...
旅行記グループ2016年夏・北海道旅行記
2016/08/01~
by fuming64さん
87
68
さあ、北海道「真のグルメ旅行」の始まりです。地元の、しかも旬のものしか食べませんよ〜〜。北斗市で知内牡蠣とトマト、函館で塩ラーメン(旬は関係ないけど)、八雲で日本海のネ...
86
2016/07/09~
2日目寿都町(すっつ)の道の駅 → ⑥島牧村の道の駅 → ⑦せたな町の道の駅 → ⑧乙部町の道の駅 → ⑨厚沢部町の道の駅 → ⑩江差町の道の駅 → ⑪上ノ国町の道の駅...
94
2016/05/03~
by kaseijinwolfさん
表紙の写真は、せたな地区の三本杉岩です。2015年はシルバーウィークで5日間の連休があり、夫の夏休みもその頃3日間だけ取得し、親戚のいる北海道へ行くことになりました。ヴ...
38
2015/09/18~
by あららーさん
北海道の海岸で美しいのはどこかというと、それは道南の日本海側なのです。 道外からの人で、このあたりまで来る人は少ないだろうなあ。 そういう意味で、穴場であり、秘境なの...
43
2015/08/17~
by ちびのぱぱさん
「さくら名所100選の地」、そして、季節の花を求めて、北海道をドライブする。伊丹空港から函館空港へ、そこでレンタカーを借りて、函館湯の川温泉、登別温泉、新冠温泉に泊り、...
23
2015/05/09~
by punchmsさん
義弟くんプロデュース道南旅@1日目お正月に海の日3連休函館に行こうー!と計画を立て、弟くんが旅の栞も作成してくれて、せたなで1泊キャンプして函館1泊の道南ドライブ旅行を...
18
2014/07/19~
by leapさん
毎年恒例の島牧村で開催されているロングラン釣り大会に参加してきました。今回は1泊2日で、毎度おなじみ車中泊。
9
2013/12/19~
by シーさん
太田山神社(おおたさんじんじゃ)Web百科事典であるアンサイクロペディアによると「北海道で一番古い神社と言うよりは、日本一危険な神社あるいは参拝したくても出来ない神社と...
2013/05/11~
by はなかみno王子さん
“夏のセタナ”(「冬のソナタ」風)‥“せたなだよ。”(オッケー!みんなで行っちゃう?・ローラ風)‥‥といった、旬の話題や人気タレント等を題材に、毎年ユニークな観光PRフ...
25
2013/05/04~
by tokotokoさん
レンタカーを借りて、今回の北海道旅行の主目的の一つでもある『“飛龍”賀老の滝』を訪れました!『“飛龍”賀老の滝』は、道南の西海岸沿いに位置する島牧村にあって、札幌からで...
45
2012/07/13~
by JOECOOLさん
「賀老の滝」で壮大な滝を堪能した後は函館方面に向かいますが、その途中で日本海沿岸を走る国道229号線沿いにある3つの滝(白糸の滝=表紙写真、藻岩の滝、横滝)を訪れました...
本心は、飛行機乗ってー、外国行ってー、海で遊んでー・・・・でもまだガマン。ゆらりんがもう少しだけおっきくなるまで。だから今年の夏は北海道の中を旅することにしました。わが...
20
2011/08/06~
by おーちゃん♪さん
北海道出張が入りました。こうなると週末を利用して滝めぐりをしないわけにはいきません。道南、道央にはまだ見ぬ百選滝が2本あるのです。すなわち、島牧村の賀老の滝と白老町のイ...
26
2011/07/30~
by GOTOCHANさん
24
このところ続けてチョコチョコ目にする機会があり、「太田山神社が呼んでいる~」と勝手な理由を付け(?)再び訪れる事にしました。ここへ行くにはやっぱりヒグマがネック…だから...
42
2010/06/~
by つきこさん
1件目~30件目を表示(全39件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP