旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TSUNEさんのトラベラーページ

TSUNEさんのクチコミ(7ページ)全1,993件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中に入ってみると意外と広い!

    投稿日 2020年02月16日

    トレーダージョーズ (ブロードウェイ & 72丁目店) ニューヨーク

    総合評価:4.0

    駅から近い場所にあるこちらの店は、入口はそれほど広くないのですが中に実際にはいってみると広く品ぞろえも豊富です。
    オーガニックにこだわったものが沢山そろっていますので、お土産にも喜ばれること間違いなしです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 季節限定メニューも人気

    投稿日 2020年02月07日

    かつれつ四谷たけだ 四ツ谷

    総合評価:4.0

    11時開店と同時に満席になります。1回転目に席につきたいならば20分前に店前の行列にならんでいることをオススメします。 店の名前から想像できるようにカツが看板料理ですが、10月から4月は季節限定の牡蠣フライや牡蠣バターも人気です

    旅行時期
    2020年02月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • メンズサロンが併設されているカフェ

    投稿日 2020年02月02日

    106 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:4.5

    駒沢大学駅、三軒茶屋駅から徒歩15分くらいで歩いていくこともできますし、渋谷駅からバスでもアクセス可能です。
    少しアクセスは不便に感じるかもしれませんが、店内の雰囲気はオシャレにかかわらず店員さんのサービスは丁寧で好感ができるカフェです。

    旅行時期
    2020年01月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 吉祥寺駅から少しあるきます

    投稿日 2020年02月02日

    ライト アップ コーヒー 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    吉祥寺駅から少しあるくのが不便に感じるとおもいます。
    コーヒーにこだわりのある店で3種類の飲み比べセットが他店よりも手頃な価格で飲めるのは嬉しいです。
    吉祥寺以外でも渋谷や下北沢に展開しているので、アクセスしやすい場所へいってみてはいかがでしょうか?

    旅行時期
    2020年01月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 和倉温泉中心の外れにあります

    投稿日 2020年01月25日

    和倉温泉 多田屋 和倉温泉

    総合評価:4.0

    和倉温泉の中心部を奥にすすむと現れます。バレー方式で車をあずけてチェックイン。
    ロビー近くでは14時から19時と7時から11時までコーヒーやほうじ茶、アップルジュースなどのドリンクサービスがあります。チェックインした部屋の広さは満足できるものでした。
    大浴場も広く、朝5時から6時の間はほぼ独占できました。
    食事も温泉旅館らしい、コース仕立てとなっていて日本酒、ビール、能登ワインもそろえてありました。

    旅行時期
    2020年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 少しわかりにくいですが、人気です

    投稿日 2020年01月25日

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店 和倉温泉

    総合評価:3.5

    場所は少しわかりくいところにありますが、人気があることは確かです。
    朝10時に訪問したので早い順番ではいることができ、豊富なケーキの中からえらぶことができ店内でいただくことが出来ました。
    窓もおおきく開放的なところはいいですね。
    ケーキの味はいいですが、コーヒーの味に関してはもう少し改善の余地があると思います

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 珠洲にある能登総本店は、座席数が多いのも魅力のひとつ

    投稿日 2020年01月25日

    もりもり寿し 金沢駅前店 金沢

    総合評価:3.5

    総本店は席数が多く、またアクセスが良いという立地ではないため待ち時間もそれほどありません。目の前には海、近くには港があるので地魚はオススメです。
    もりもり寿司というと金沢駅前にもありますが、つかっている魚が違うので食べ比べてみるのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 能登半島にあるワイナリー

    投稿日 2020年01月25日

    能登ワイン 九十九湾・穴水

    総合評価:3.0

    能登半島にワイナリーがあると聞いて驚きましたが、いってみると整然とブドウ畑が整備されていました。
    (冬ですので枯れていましたが・・・)
    中にはいるとタンクをみることもできますし、これからも貯蔵庫を増築するようです。試飲は自由にすることもできます、またここで採れたぶどうを使ったアイスクリームも美味しいですよ。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 金沢のクラフトビール

    投稿日 2020年01月25日

    オリエンタル ブルーイング 金沢駅店 金沢

    総合評価:4.0

    金沢駅の金沢百番街あんと西2Fにあるこちらの飲食店では、金沢クラフトビールを飲めます。フードメニューはピザくらいしかありませんが、加賀棒ほうじ茶スタウトといった金沢らしいクラフトビールや季節限定ビールなどがありますので、電車の待ち時間があれば7立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • リスボンの観光地に展開するホテルです

    投稿日 2020年01月25日

    マイ ストーリー ホテル ロッシオ リスボン

    総合評価:4.5

    4泊利用しました。
    テージョ広場からも近く,隣に売店やケバブの店がクリスマスでも営業していたのは助かりました。テージョ広場に近いためバスやトラム利用にも便利。ベレン地区に行く場合,15番のトラムを使う事があると思いますが近くにあるので便利でした。
    部屋の広さも使いやすい広さでした。清潔感もありましたし,コストパフォーマンスもよく満足しています。

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • 空港からホテルまでは石畳の道

    投稿日 2020年01月25日

    ホテル スター イン リスボン アエロポルト リスボン

    総合評価:3.5

    リスボン空港からの帰国便のチェックイン時間が早いためリスボン旧市街からメトロで空港へ行き,前泊利用しました。
    ホテルはコンパクト,清潔感はあるのですが、シャワーの水が溢れやすい事。そして空港からホテルまでの道が石畳でガタガタしていてスーツケースを持っての移動は大変でした。 
    ホテルから空港までは4時から24時まで20分毎にシャトルバスが出ています

    旅行時期
    2019年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • ポルトガル語で『高い地区』

    投稿日 2020年01月25日

    バイロ アルト地区 リスボン

    総合評価:4.0

    ポルトガル語で『高い地区』という意味のバイロ・アルトの景色は坂の町リスボンらしい景色が広がっています。
    このエリアの景色はケーブルカーを使って見ることがオススメです。
    ケーブルカーを利用するなら、一日券やリスボアカードを使えばお得に利用可能。
    その仕組みを使ってリスボンらしい景色を見てみてはいかがでしょうか?

    旅行時期
    2019年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ランチタイムに頂く大人の『お子様ランチ』

    投稿日 2019年12月22日

    銀座の洋食 むさし亭 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座六丁目にある洋食屋です。ランチタイムは11時30分からで準備ができると看板が外に置かれます。階段を下り地下1階に店舗はあります。
    限定5食のトルコライスは、さながら「大人のお子様ランチ」といった感じです。
    価格は1000円くらいから。ドリンクも別料金でつけることが可能です。

    旅行時期
    2019年12月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 煮干し系が好きな人にお勧め

    投稿日 2019年12月01日

    勝本 水道橋店 水道橋

    総合評価:4.0

    今,東京で一番の話題のラーメン店『銀座 八五』の原点の店です。煮干しスープが苦手なひとでも美味しくいただけると思います。
    店内が非常に清潔感が溢れているのも好印象です。
    水道橋でラーメンが食べたくなったら候補に加えてみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2019年11月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    清潔感あふれる店内
    料理・味:
    4.0

  • 現在は神田へ移転しています

    投稿日 2019年12月01日

    丸山吉平 浅草

    総合評価:3.5

    台東区浅草橋にあったとんかつの人気店。ランチタイムは行列ができることが多いです。場所柄、会社員が多いですね。
    清潔や店内なのはポイントがたかいです。定食はランチタイムに数量限定。売り切れた場合はご飯を別に注文することになります。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 神楽坂で行列のできる店

    投稿日 2019年12月01日

    あげづき コレド室町テラス店 日本橋

    総合評価:4.0

    神楽坂では開店前から行列ができる店ですが、このコレド室町テラスの店舗は行列にならばずにはいることもできます。
    南の島豚 ロースかつ定食はとてもおいしく、次回は特製ロースかつ定食をたべてみたくなりました。
    今は狙い目の時期ですよ。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 東京ラーメンストリートで一番行列ができる人気店

    投稿日 2019年11月10日

    六厘舎 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅のラーメンストリートの一番人気の店で、行列が絶えることがありません。
    つけ麺といえば、この店をイメージする人もいるのではないでしょうか?
    並んで食べる価値ありの店です、時間が許すなら並んで食べてください。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 深夜12時まで営業

    投稿日 2019年12月01日

    二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    京都市内に2店舗あるスターバックスリザーブの一つです。駅の近くにあるせいか広い店内はほぼ満席でした。リザーブのコーヒーを注文した人のみが座ることのできる席が数席あります。ブラックエプロンの方もいましたのでコーヒーの淹れ方がどれが最適か質問すれば答えてくれますよ

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ピネライスが名物

    投稿日 2019年12月01日

    洋食屋 キッチンゴン 六角店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    関西のテレビでは頻繁に取り上げられている洋食屋です。京都駅の駅ビル内にある店舗は回転が非常に早かったですが本店(六角店)は注文してから予想以上に待ちました。名物のピネライスは、カレーソースとデミソースを選ぶことができます。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • ランチタイムは行列のできるスパゲッティ屋

    投稿日 2019年12月01日

    ジャポネ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    安くてボリュームがあるスパゲッティを食べることができるので,サラリーマンのランチタイムには行列ができるほどです。
    待つのが苦手なひとは電話をしておけばテイクアウトもできるようです。
    大盛りはかなりのボリュームですのでまずは普通からオーダーしてみるのが無難です。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

TSUNEさん

TSUNEさん 写真

28国・地域渡航

43都道府県訪問

TSUNEさんにとって旅行とは

リラックスできる時間。
仕事に区切りがついたら、旅行へ。
特に海外旅行は新しい発見ができるので、刺激にもなります。

自分を客観的にみた第一印象

新しいものに関心がある。

大好きな場所

バルセロナ、プラハ、ウィーン、パリ、ニューヨーク、京都、伊勢

大好きな理由

それぞれの都市の雰囲気、歴史や落ち着きがある街・活気のある街には惹かれてしまいます。

行ってみたい場所

クロアチア、タヒチ、ハミルトン島、セントマーチン島、香港、台湾、スペイン(アンダルシア地方)、スペイン(バスク地方)、ポルトガル、ポーランド、スイス

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています