G☆travelerさんの旅行記全195冊 »
-
- 30年目の君と 海辺の宿あまみく
-
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
2023/03/06 - 2023/03/10
5.0
87票
-
- 30年目の君と うりずんの沖縄本島へ
-
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
2023/03/06 - 2023/03/10
5.0
92票
-
- 海辺の宿あまみく・月桃 部屋と施設の紹介
-
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
2023/03/06 - 2023/03/10
97票
-
- ボクの沖縄2023・・・自由気ままな一人旅(3/3) 波上宮 ほか
-
エリア: 那覇
2023/01/19 - 2023/01/22
5.0
92票
G☆travelerさんの写真全10,817枚 »
-
沖縄では珍しく、この日は乾燥注意報が発令されたほどの低湿度。日差しは強...
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
-
これだけ海岸近くに建っていながら、各所ともよくメンテナンスされています...
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
-
注意書き。なお部屋にはヤモリが住み着き、夜に明かりを消すとチッチッと泣...
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
-
屋上(共有スペース)からの眺め。わずかですが建物からせり出しているので...
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
-
北面・東面とも屋根が広い。また建物自体が北を向いているので、朝夕の一部...
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
-
前2枚は北面ですが、こちらは東側のテラス。ビーチの陸地寄りに見える黒い...
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
-
テラスからの風景。人工物がまったく視界に入りません。
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
-
ハンモックが掛けられている玄関。見切れている右側に、備品類の収納を兼ね...
エリア: 美ら海・本部・今帰仁
G☆travelerさんのクチコミ全57件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年03月13日
5.0豪華なホテルでなくともいい。美しい海が見られれば。そんな方にぜひお薦めしたいご夫婦経営のプチホテルです。総部屋数は2つ。我が家はそのうちのコンドミニアムタイプ・...もっと見る
-
投稿日 2023年01月25日
2.5シングル喫煙に朝食付きで3連泊しました。ゆいレール県庁前駅から徒歩3分と立地は抜群です。同駅からホテルまで、スーツケースを転がすのに障害となり得る箇所もありませ...もっと見る
-
投稿日 2021年10月26日
4.5ジュニアスイートルーム・喫煙807号室(角部屋)2021年10月に3泊 同行者は妻。利用目的は観光。〈よかった点〉部屋幅×天井いっぱいに取られたはめ込みガラス窓...もっと見る
-
投稿日 2019年11月02日
G☆travelerさんへのコメント全5,469件 »
RE: 30周年おめでとうございます | G☆travelerさん | 2023年04月05日 |
RE: 仲良しこよし! | G☆travelerさん | 2023年04月05日 |
30周年おめでとうございます(返信数:1) | とらじろうさん | 2023年04月04日 |
G☆travelerさんのQ&A
回答(5件)
-
新千歳空港から阿寒湖周辺実質4日間旅行、行程案を審査して下さい
6月21日より、4泊5日、妻と北海道阿寒湖周辺ドライブを計画しています。
私は50年前に行ってますが、妻は初めてです。
飛行機は東京新千歳ジェットスター便、既に購入済みです。
沢山のフォロアー方...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2022/03/23 17:22:24
- 回答者: G☆travelerさん
- 経験:あり
先生ッ 申し訳ありません。お勧めの宿を紹介するのを忘れてました。
1泊目 JRタワーホテル日航札幌(夜景・駅至近)
2泊目 知床第一ホテル(ここから見た夕日は最高でした)
3泊目 お宿欣喜湯別邸忍冬(強酸性の硫黄泉)
4泊目 釧路ロイヤルイン(駅至近)
いずれも宿泊経験あり。重箱の隅を突けば何か出るでしょうけど、釧路のビジホを除けばそれなりに何か感じるものがある宿かと思われます。 -
新千歳空港から阿寒湖周辺実質4日間旅行、行程案を審査して下さい
6月21日より、4泊5日、妻と北海道阿寒湖周辺ドライブを計画しています。
私は50年前に行ってますが、妻は初めてです。
飛行機は東京新千歳ジェットスター便、既に購入済みです。
沢山のフォロアー方...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2022/03/23 16:29:34
- 回答者: G☆travelerさん
- 経験:あり
先生! こんにちは(笑)
梅雨のない北海道・・・いいですね。でもちょっとこの行程は距離があり過ぎですよ。マイカーで長座まで行かれた大先生ですから、長距離ドライブはお手のものだとは思われますが、それでもキツい感じがします。新千歳in・outは確定なんですよね。私だったらですけど・・・
到着当日は札幌泊(札幌駅周辺)にして翌朝、特急オホーツク1号(札幌06:56→網走12:17)に乗車してレール旅でしょうか。なのでレンタカーは網走出発です。知床にはたっぷり時間を取りたいのでウトロ泊にして半日は知床五胡を含む周辺ドライブ、翌日半日は午前便の知床観光クルーザードルフィンhttps://shiretoko-kankosen.com/に乗船します。午後便(14:10発)もあるので海況次第で入れ替えもできますしね。ただし特急到着時刻、レンタカー受取、ウトロまでの所要時間をかんがみると旅程2日目にドルフィンに乗るのは時間的にギリギリかもしれません。その後は川湯(屈斜路湖)温泉に宿を取り夕暮れの摩周湖でも見てウットリしませんか(笑)。阿寒湖はパスで。上記の先輩も書かれてましたが、同湖周辺には見どころがあまりなく私もあまり記憶に残っていません。
川湯の宿をチェックアウトしたら釧路湿原を経由して釧路へ。ここでレンタカーを返却します。翌日は早朝出発になるのでビジホで十分でしょう。弊舞橋から夕日を思う存分堪能したら、夜は釧路港から水揚げされた新鮮な海鮮料理に舌鼓を打って早めに床につきましょう(笑)。翌日は特急おおぞら2号(釧路06:25→札幌10:47)に乗車し再び札幌へ。帰路の飛行機まで時間が余るのでしたら、コインロッカーに荷物をあずけて小樽で寿司を食ってくるなんて手もありますね。
奥さまとステキなご旅行を♪ -
上高地ハイキング、おすすめルートを教えてください
- エリア: 上高地
週末に上高地に行くことになりました。
大正池からかっぱ橋のルートやかっぱ橋から明神橋のルートなど それも行き、帰りでいくつかコースがあるようですが、あまり、歩き慣れしていないので、全工程を制覇す...もっと見るこの回答は14人の人に役立ちました
- 回答日:2016/09/07 10:51:54
- 回答者: G☆travelerさん
- 経験:あり
先日、上高地を散策したばかりの初心者ハイカーです。
私のお勧めは以下のとおりです。
大正池でバス(タクシー)を下りて、池周辺を散策しつつ自然散策路を通って上高地帝国ホテルまで向かう。
舟(30分1000円です)に乗ってみるのも面白いかも。
同散策路を進んだ途中の分かれ道は梓川コース(左)がお勧め。
林間コース(右)だと景色が単調でつまらないかも。
帝国ホテルでケーキセットでもいただいて優雅に過ごしたら、同ホテル前のバス停からバスまたはタクシーで上高地バスターミナル(BT)まで向かう。
帝国ホテル〜河童橋を仮に歩くとするなら梓川右岸(上流を見て左側)がお勧め。
上高地BTから河童橋(約5分)に向かい、そこから梓川右岸道(上流を見て左側のルート)を進んで岳沢湿原まで行く(所要約15分前後)。
同湿原の展望スポット周辺を散策したら、来た道を通って河童橋まで戻る。
今度は梓川左岸道(五千尺ホテルがある側)を河童橋から上流方向へ進み、清水川の清流を眺めたり上高地ビジターセンターを訪れて、小梨平キャンプ場周辺を散策したら河童橋に戻る。
河童橋周辺でお土産を探したり、ソフトクリームを食べたりしたら、そろそろいい時間になるころでしょう。
そのまま左岸道を通り上高地BTに戻って帰路に着く。
以上をすべてこなしたとして(船に乗ってホテルでお茶もして)所要時間の目安は、バスの待ち時間・カフェの待ち時間を除いて約5時間です。
写真を撮りながらだと意外に時間を食いますから(笑)
岳沢湿原から明神池方面を目指すのもいいですが、感動する景色という点では岳沢湿原までで十分かと思われます。
明神橋や明神池は、河童橋から見た穂高連峰を見た後では感動が薄れると思われます。
河童橋〜明神橋の梓川左岸道は、歩きやすいですが景色がやや単調です。
お勧め撮影スポットは以下のとおりです。
大正池〜と焼岳
大正池周辺の立ち枯れた木
田代湿原から見る穂高連峰
田代池から見た山並み
赤い屋根が美しい上高地帝国ホテル
河童橋から右岸道を進んですぐの所から見る穂高連峰
岳沢湿原の展望台とそこから5分ほど上流に行った所から見る同湿原と川の流れ
清水川の清流
小梨平キャンプ場から見る山並みと梓川
以上です。
楽しい旅行になるといいですね。 上高地ハイキング
質問(5件)
-
日曜午後の沢渡駐車場は?
- エリア: 上高地
- 質問日時:2016/07/07 17:07:01
- 締切:2016/07/15
- 緊急度:早めに!
- 回答数:5件
7月31日(日)に上高地へ行く予定です。
沢渡への到着は午後1時前後。
その後は上高地泊です。
駐車場って、空いてるものでしょうか。
無理そうなら電車に切り替えることを検討。
希望的観測では「帰る人もいるから大丈夫でしょう」なのですが。
ちょっと考えが甘いかな?
よろしくお願いいたします。 -
宇治での滞在時間目安を教えてください。
- エリア: 宇治
- 質問日時:2015/05/12 17:56:21
- 締切:2015/06/04
- 緊急度:早めに!
- 回答数:11件
6月20日(土)に、JR宇治駅を起点に宇治周辺(平等院を含む)を散策予定です。
宇治茶を買ったり抹茶パフェを食べたり、どこかのお店でランチしたり、平等院鳳凰堂を見たり、今のところ思いつくのはそんなところです。
以上を土曜日にのんびりこなすとしたら、滞在目安時間はどの程度確保しておけばよろしいでしょうか。さらにお勧めのお店やみやげ処、平等院以外の観光スポットなど教えていただけたら助かります。なお当日は最長で4時間強の滞在余裕があります。
「私はどのくらい時間がかかりました」などの簡単な目安でも構いませんので、どうかよろしくお願いします。 -
どんな服装をすればいいでしょうか。
- エリア: 那覇
- 質問日時:2014/10/14 07:21:13
- 締切:2014/10/19
- 緊急度:いつでも
- 回答数:9件
11月末に沖縄本島へ行きます。
レンタルバイクを借りる予定なのですが、現地の気候が分からず服装をどうすればいいか悩んでます。
たとえば晴れた国道を時速60kmプラスアルファ(笑)で走るとしたら長袖のジャンバーは必要でしょうか。それとも上下防寒着またはダウンジャケットになりますでしょうか。大きめの上下カッパは持参します。
なるべく服装タイプを具体的に教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。