旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TSUNEさんのトラベラーページ

TSUNEさんのクチコミ(10ページ)全1,993件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅にも観光地にも抜群の立地

    投稿日 2019年09月30日

    ベストウェスタン プレミア ヘラルド スクエア ニューヨーク

    総合評価:4.0

    コンパクトなホテルで、ニューヨークの中心にあるのにもかかわらず手頃な価格で滞在できます。
    朝食は普通,部屋の広さはそれほど広くありませんがホテルの部屋に滞在している時間が少ないなら問題ありません。
    周辺には駅が複数ありますから観光名所へのアクセスも抜群です

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 近くでみると大迫力の奇岩です!

    投稿日 2019年09月25日

    三王岩 宮古

    総合評価:3.5

    東日本大震災で津波にあった田老地区に完成した道の駅から車でいけば時間がかからない箇所にあります。途中、震災遺構で有名な「たろう観光ホテル」を通りますので、セットで見ることをオススメします。
    三王岩へいく途中の遊歩道から見える景色、特に海が綺麗でした。
    そしてまじかで見る奇岩の迫力も申し分ありません。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ジェラート以外にも敷地内の店舗で野菜も購入できます

    投稿日 2019年09月22日

    松ぼっくり 盛岡

    総合評価:4.0

    雫石周辺にあるソフトクリーム,ジェラート屋の中で上位の人気を誇る店で,閉店間際まで店内は多くの人で溢れています。値段も信じられないくらい安いので驚きました。
    隣接する店舗では採れたて野菜が売られていました。

    旅行時期
    2019年08月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 温泉好きには良い旅館

    投稿日 2019年09月17日

    休暇村 岩手網張温泉 小岩井

    総合評価:3.0

    岩手山のふもとにあるこの旅館は日帰りの温浴施設もある温泉宿です。ただ、温度が42度以上になっていることが多いので熱い湯が苦手な人には大変かもしれません。
    部屋は和風です。
    料理に関しては海ではないのですが、魚が中心のメニュー。
    ここでも食事の時に問題発生。異物が入り込んで理由を明確に説明できればよいのですが、責任者?らしき人が来て「なんで入ったんでしょうね?、すいません」だけでは何しに来たの?って感じで呆れました。
    おまけに再度、同じものをもってくるって、どういう神経しているのでしょうか?普通は別のものをもってくると思うんだけどなぁ。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    1.5

  • ランチセットが絶品

    投稿日 2019年09月24日

    肉の米内 盛岡

    総合評価:4.5

    盛岡駅から車で10分くらいの場所にあり駐車場の台数も少ないのでアクセスはあまり良くないですが、肉の味、ボリューム、価格は最高です。
    ランチの焼肉セットはそのことを実感できると思います。地元の方が順番待ちしているくらいですから間違いないですよ。

    旅行時期
    2019年08月

  • 展望台からの景色が素晴らしい

    投稿日 2019年09月24日

    浄土ヶ浜レストハウス 宮古

    総合評価:4.0

    レストハウス3階の展望台はガラスなどもないので撮影にぴったりの場所です。
    2階は食事ができる場所となっていて、窓側に座ることができれば海の景色を見ることができます。
    外壁には東日本大震災の時に津波が押し寄せたところにマークがされていました。

    旅行時期
    2019年08月

  • 陸中海岸の景勝地

    投稿日 2019年09月25日

    浄土ヶ浜 宮古

    総合評価:4.0

    陸中海岸を代表する景勝地である浄土ヶ浜は海と岩のコントラストが見事です。
    さっぱ船に乗って青の洞窟を見学することができますが、午前中に早めにいかないとかなり待つことになります。
    青の洞窟に行きたい方は早めにいくことをオススメします。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 肉マイルでおなじみ!

    投稿日 2019年09月22日

    銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    おなじみのステーキチェーン店へ初訪問。いきなり!ステーキというとスタンディングで食べるイメージでしたが,座席でいただくことができました。肉には特製ソースのほか,にんにく,わさび,醤油など自分好みのをつけても美味しくいただきます。

    旅行時期
    2019年09月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ランチタイムの唐揚げにはびっくり!

    投稿日 2019年09月20日

    串エ門 室町店 日本橋

    総合評価:3.0

    ランチタイムに訪問。日本橋室町にあるのに意外と空いていました。唐揚げ定食は唐揚げ2個から6個まで同料金でいただけます。6個で唐揚げ定食を注文しましたが、その大きさにびっくり!
    4個くらいでちょうどいいかもしれません。
    他の定食にも唐揚げ2個はついているので次は唐揚げ定食以外のものを注文しようかな。

    旅行時期
    2019年09月

  • 早朝散歩がオススメです。

    投稿日 2019年09月17日

    休暇村 陸中宮古 宮古

    総合評価:3.0

    宮古にある宿泊施設。部屋は普通の旅館の部屋ですが、少し匂いが気になりました。
    料理は夕食はコースが複数あり、宿泊したプランでは鮪尽くしでした。量はあるのですが味は平均的。
    楽しみにしていた地元の日本酒の飲み比べセットの存在を教えてもらえず接客levelは今一つ。そして料理方法も生煮えっぽいのがあり、料理に関しても改善が必要。
    浴室は広いのがいいですね。でも温泉ではないのですこしがっかりでした。
    一番のオススメは朝の散策。ガイドさんが絶景スポットを案内してくれました。天気もよかったので最高の景色をみることができました。

    旅行時期
    2019年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    1.0

  • 過度の期待は禁物です。でもキレイな地底湖です。

    投稿日 2019年09月17日

    龍泉新洞科学館 岩泉・龍泉洞

    総合評価:3.5

    訪問前にガイドブックやポスターなどで自分の期待値をあげてしまったようです。綺麗な青の地中湖をみることができるとおもっていたのですが、写真でみるようなものは巧いこと加工されているんですね。
    それでも綺麗な青の地中湖をみることはできます。
    折り返し地点で階段があるのですが、正直ここはのぼっても更に綺麗な景色があるわけではありませんから無理して上ることはありませんよ。

    旅行時期
    2019年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 創業150年の老舗

    投稿日 2019年09月19日

    室町砂場 日本橋本店 日本橋

    総合評価:4.0

    1869年創業の老舗蕎麦屋。
    天もり発祥の店として有名。門構え,店内の雰囲気がよく,価格設定も少し高めのこともありランチタイムは年配のご利用者が多いです。
    量に関しては少し控えめですから、沢山食べたい人には向きません。

    旅行時期
    2019年08月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 行列ができるのも納得の旨さです

    投稿日 2019年09月19日

    銀座 朧月 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    店内はカウンターの7席のみ、丁寧につくる美味しいつけ麺を目当てに行列ができるのは食べてみて納得です。
    濃厚つけ麺が一番人気、特製つけ麺にはチャーシーと煮卵ものせられていています。麺のボリュームもたっぷりありますので、普通盛りで十分満足できる美味しいつけ麺でした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 3年ぶりに復活!味も変化しています

    投稿日 2019年09月19日

    中華そば 共楽 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    ビルの建て替えにより営業を休止していましたが、WINS銀座の隣のビルにて営業開始しました。3年ぶりに注文したのは「ワンタンメン」、美味しいのですが味が3年前とは違いました。違いの理由は再開を機して自家製の麺やワンタンになったから以前と食感が違ったためですね

    旅行時期
    2019年06月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ラーメンの味、気遣いとも最高レベル

    投稿日 2019年09月19日

    銀座 八五 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    2018年12月のオープン以来、行列が絶えない人気店。
    オープン前にはすでに行列ができていて、ランチタイムなら1時間待ちはあたり前の状態です。店主のこだわりある製法でつくったラーメンが美味しいのは間違いないのですが、綺麗な店内、そして店主の気遣いもあって口コミで人気が広がっているのではないでしょうか?時間が許すならば一度はたべて見ることをお勧めします。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • この時期はサンマ定食が人気あります

    投稿日 2019年09月19日

    根室食堂 八重洲店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    ランチタイムに訪問。12時前に到着しましたがすでに順番待ち、しかし回転が早いせいかあまり待たずに入れました。
    焼きサンマ定食680円、焼きサンマとザンギ2個 880円を殆どの人が注文していました。
    お手頃価格で頂けるのが嬉しいですね。

    旅行時期
    2019年09月

  • ランチタイムは行列です

    投稿日 2019年09月18日

    ヤマザキショップ 銀座マーブル店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    ランチタイムはいつ行っても行列ができていますので行列が苦手な方はテイクアウトするか1時半を過ぎた頃に行けば、待ち時間少な目で入れます。
    しかし一番人気のインドカレーは売り切れかもしれません。インドカレー又はラムカレーが食べたい方はお早めに。
    ボリュームのある家庭的なカレーですよ。

    旅行時期
    2019年09月

  • 味以前の問題です。

    投稿日 2019年09月17日

    自家製麺 伊藤 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:2.5

    赤羽に本店がある『自家製麺 伊藤』はミシュランで『ビブグルマン』を獲得したお店です。その銀座店ということで期待していきました。
    シンプルに「中華そば」をオーダーしましたが、味としては特別旨いとはかんじませんでした。なによりもカウンターの奥で店員がスマホをいじり話をしている姿をみるとすぐに食べて店をでました。評価以前の問題です。

    旅行時期
    2019年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • 意外と広くて快適

    投稿日 2019年09月17日

    アムトラック ボストン

    総合評価:3.5

    ニューヨークからボストンの移動にアムトラックを利用しました。深夜のアムトラックだったのでビジネスでなく普通席に乗りましたが、広くて快適に過ごせました。
    深夜ですから外はまったく見えず、途中、朝焼けが進行方向の右側で綺麗にみることができたのが印象的でした。車内はWi-Fi環境も整っていましたよ。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 日本橋で一番美味しいトンカツ屋

    投稿日 2019年09月17日

    かつ平 日本橋

    総合評価:4.5

    前から気になっていた店ですが、なかなか行くことができませんでしたがようやく行くことができました。トンカツの旨さが良いですね。
    お手頃な価格で、あの味、家族経営のチームワーク抜群の素晴らしい接客をみれば人気があるのも納得です。日本橋NO.1の美味しいトンカツが食べられる店ですね。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    その他
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.5

TSUNEさん

TSUNEさん 写真

28国・地域渡航

43都道府県訪問

TSUNEさんにとって旅行とは

リラックスできる時間。
仕事に区切りがついたら、旅行へ。
特に海外旅行は新しい発見ができるので、刺激にもなります。

自分を客観的にみた第一印象

新しいものに関心がある。

大好きな場所

バルセロナ、プラハ、ウィーン、パリ、ニューヨーク、京都、伊勢

大好きな理由

それぞれの都市の雰囲気、歴史や落ち着きがある街・活気のある街には惹かれてしまいます。

行ってみたい場所

クロアチア、タヒチ、ハミルトン島、セントマーチン島、香港、台湾、スペイン(アンダルシア地方)、スペイン(バスク地方)、ポルトガル、ポーランド、スイス

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています