旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TSUNEさんのトラベラーページ

TSUNEさんのクチコミ(8ページ)全1,993件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 東京駅地下に人気ラーメン店が集結

    投稿日 2019年12月01日

    東京ラーメンストリート 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅八重洲側の地下街である東京駅一番街の一角にある東京ラーメンストリートは人気ラーメン店が軒を連ねます。
    行列ができるのは当たり前ですので、12時前には店につきたいところです。
    出店している店も固定ではなく定期的にかわっているようでした。

    旅行時期
    2019年11月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 八条口の目の前にあります

    投稿日 2019年12月01日

    三交イン京都八条口<雅>~四季乃湯~ 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    京都駅の八条口には次々と新しいホテルができて来ています。このホテルも開業から2ヶ月です。
    駅の目の前にあるのが最大の利点。朝早くついても荷物を預けるスペースはありますので思い切り観光できます。
    一階には無料の珈琲コーナーがあるのが重宝します。部屋もコンパクトにまとまっていて使い勝手のいいホテルです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    1階に大風呂があります
    食事・ドリンク:
    4.0
    1階に無料珈琲コーナーがあります

  • 京都駅からJRバスを利用してアクセスが便利

    投稿日 2019年12月01日

    神護寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    京都駅からJRバスにのれば乗り換えなしで、近くまでいくことができます。紅葉の名所ですのでシーズンなら10時をまわるとかなりの人が来ます。
    寺の境内には紅葉スポットが点在をしていますので時間をかけて過ごすことをおすすめします。一番のオススメは階段上から眺める景色です。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 2019年11月の時点では、金堂等が修復中

    投稿日 2019年12月01日

    高山寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.0

    台風被害で高山寺の境内のほとんどが修復工事中ですので、金堂等の近くへ立ち寄ることはできません。現在見学が可能なのは石水院です。石水院では有名な『鳥獣戯画』のレプリカが展示されています。
    石水院の近くにある公衆トイレには日本最初の茶園があります。
    修復が完了したら再訪問したいです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0
    修復中のため

  • 2019年12月8日までプロジェクションマッピング実施中

    投稿日 2019年12月01日

    二条城ライトアップ 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    大政奉還が行われた歴史の舞台として有名です。昼に訪れても見学コースを巡るだけでも歴史を学ぶことができます。
    またこの時期はプロジェクションマッピングを実施中です。
    2018年が好評だったせいか、2019年も実施されています(2019年は12月8日まで)ので興味がある方はいってみてはいかがでしょうか?
    入場券は二条城でかうと購入までにかなり並びますので、事前にコンビニで購入するほうがいいですよ。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • インバウンド利用者が多数

    投稿日 2019年12月01日

    京都ビアラボ 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    店内スペースはそれほど広くありません。訪問した時、ほとんどが外国人でした。
    周辺に町屋を利用したゲストハウスが多くできている影響があると思います。
    店でいただけるビールは8種類。その中には煎茶ビールもあります。1/2パウントで注文していくつかの種類を飲むのがいいですね。
    唐揚げやポテトフライなど軽食も美味しいですよ。

    旅行時期
    2019年11月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 貝類のだしが特徴的

    投稿日 2019年12月01日

    麺屋 優光 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    NHK京都放送局の近くにあるラーメン屋です。人気なようで行列ができていました。
    一番人気は貝類の出汁でスープを使ったラーメンです。
    ランチタイムは鶏餃子や炙りチャーシュー丼が200円で追加できお得にいただけます。ラーメンの味の好みは人により異なると思います。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 開店前から行列

    投稿日 2019年12月01日

    ぎおん徳屋 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    花見小路にあるわらび餅が評判の店。開店30分前に行き列に並んだので初回に案内されましたが,あと15分遅ければ順番待ちになったと思います。
    わらび餅,抹茶かき氷のどちらも美味しかったのですが,入店させる順番が先頭から案内していないので提供される順番もめちゃくちゃでこれには納得いきませんでした。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 八坂の塔をバックに撮影

    投稿日 2019年12月01日

    アラビカ 京都 東山 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    八坂の塔へ続く道の途中にあるカフェです。アラビカは世界中にありますが日本ではココと嵐山にあります。行列が出来ていますが開店は早いし,テイクアウトも可能ですから問題ありません。
    店の前で八坂の塔をバックに撮影するのが人気のようです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 看板がおおすぎでかえって美観を損ねるのでは?

    投稿日 2019年12月01日

    花見小路 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    花見小路は外国からの観光客が舞妓さんや芸妓さんに絡んだり,騒いだり,私道に入り込んでの無断撮影が問題になっている事はニュースでもとりあげられていました。
    その対策として看板が掲げられているのですが,看板は多いけど,私道がどこからなのかわかりません。
    今のままではかえって美観を損ねているだけでは?と感じました。

    旅行時期
    2019年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 巨大ショッピングセンター

    投稿日 2019年11月10日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:3.5

    巨大なショッピングモールで、モール内には4つのデパートの他に専門店が多数あります。買い物の目的をきめてその店に絞り店をチェックすれば有意義な時間を過ごせると思いますが、ただ目的もなくいくのなら時間の無駄です。
    特にここに行かなければというものもありませんでした。
    事前にホームページでちぇっくしておくと便利です

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 買い物に疲れたら。

    投稿日 2019年11月10日

    マーケットプレイス・カフェ (ノードストローム店) ホノルル

    総合評価:3.0

    アラモアナセンター内にあるデパートの一つであるノードストロームに併設されているカフェです。買い物に歩き疲れたらここで一休みをしてもいいかもしれません。 コーヒーや軽食の味としては特段美味しいといったというものでなく、普通ですね。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 夜はガラガラでした

    投稿日 2019年11月10日

    テディーズ ビガー バーガー (カピオラニ店) ホノルル

    総合評価:3.0

    ハワイのグルメバーガーとして18年連続でNO.1となっています。確かに美味しいのですが期待していたほどではありませんし、店内も暗くて清潔感はなかったです。
    原宿にもこの店はありますが、原宿で食べたほうが美味しいし店内も清潔。
    本場で食べたのにがっかりです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • ワンデイ・パスを有効に使えば便利

    投稿日 2019年11月10日

    ザ バス ホノルル

    総合評価:3.5

    ダイヤモンドヘッドなどワイキキから少し離れた場所へ行く場合はバスを使うと便利で、その際は乗車時にワンデイパスを購入することをオススメします。
    どの路線がどこにいくかがわかれば観光もかなり充実すると思います。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 注文してから調理開始

    投稿日 2019年10月28日

    マクレーン オールドバーガースタンド 浅草

    総合評価:4.0

    厩橋の近くにあるハンバーガーショップ。平日はそれほどでもありませんが、土日は行列ができることもある人気ハンバーガーショップ。
    1階で注文をして、2階でいただきます。ハンバーガーは注文してからつくってくれるので出来立てのハンバーガーを美味しくいただくことができます。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ビール専門店とビールに合う料理

    投稿日 2019年10月28日

    ビアホール ビヤケラー東京 新橋銀座口店 新橋

    総合評価:3.5

    階段をおりると店内スペースがひろがっています。サッポロビールの系列店らしくエビスビールなど、サッポロビールが扱うビールがクラフトビールを含めて豊富にそろっています。料理はビールに合う料理。
    そして訪問した日はラグビーW杯を放映中。店内にあるモニターで盛り上がっていました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ショッピング以外も楽しめます

    投稿日 2019年10月28日

    インターナショナル マーケットプレイス ホノルル

    総合評価:4.5

    インターナショナルマーケットプレイスは買い物や食事だけを楽しめる施設ではありません。もちろんショッピングや飲食エリアも充実をしていますが、夜に開催されるフラダンスショーは無料で楽しむことができて見ていて楽しくイベントも充実しています。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • 開店すぐに入店

    投稿日 2019年10月28日

    ルースズ クリス ステーキ ハウス (ワイキキ ビーチウォーク店) ホノルル

    総合評価:4.5

    ワイキキのビーチウォ―クにあるステーキの名店です。ステーキ以外のメニューも豊富ですが、やっぱりここに来たらステーキは外せません。 そして開店と同時に入るとお値打ち価格で食事ができるので嬉しいです。 ビールはもちろんハワイのクラフトビールですね

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • アメリカで現存する唯一の宮殿

    投稿日 2019年10月28日

    イオラニ パレス ホノルル

    総合評価:4.0

    イオラニ宮殿はアメリカ合衆国内に現存する、唯一の宮殿だった建造物で、外観を見るだけならば自由にみることができますが、宮殿の内部をみるならばガイドツアーに参加する以外ありませんので、事前に開始時間をチェックしておくといいと思います。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • ハワイに初めて行った人には外せない場所

    投稿日 2019年10月28日

    カメハメハ大王像 (ホノルル) ホノルル

    総合評価:4.0

    今回の私のように初めてハワイへいったものには、ワイキキビーチとカメハメハ大王像はハワイのイメージでもあるのでここを見ずに帰国はできませんよね(笑)
    車窓から観光だけでも充分と思う方もいると思いますが、やっぱりじっくりと見たいところです。イオラニ宮殿とは通りを挟んだ反対側にあるのでセットで観光してみてはいかがでしょうか。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

TSUNEさん

TSUNEさん 写真

28国・地域渡航

43都道府県訪問

TSUNEさんにとって旅行とは

リラックスできる時間。
仕事に区切りがついたら、旅行へ。
特に海外旅行は新しい発見ができるので、刺激にもなります。

自分を客観的にみた第一印象

新しいものに関心がある。

大好きな場所

バルセロナ、プラハ、ウィーン、パリ、ニューヨーク、京都、伊勢

大好きな理由

それぞれの都市の雰囲気、歴史や落ち着きがある街・活気のある街には惹かれてしまいます。

行ってみたい場所

クロアチア、タヒチ、ハミルトン島、セントマーチン島、香港、台湾、スペイン(アンダルシア地方)、スペイン(バスク地方)、ポルトガル、ポーランド、スイス

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています