旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ひでちゃんさんのトラベラーページ

ひでちゃんさんのクチコミ(7ページ)全240件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 水平線が見える客室は素晴らしい。

    投稿日 2017年06月09日

    シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宮崎市

    総合評価:4.5

    以前はシーガイヤでしたね。ホテル内は綺麗に掃除が行き届いていました。部屋は50㎡ゆったりとしています。窓の景色。最高ですね。天気が良かったのも幸いでした。朝日も拝むことが出来ました。2部屋利用したんですが何と両端でした。大型ホテルなので結構歩くのです。

    旅行時期
    2017年06月

  • 二度目です。魚がいっぱいです。沖縄より素晴らしいです。

    投稿日 2017年05月31日

    兄島海中公園 父島

    総合評価:5.0

    半日観光コースで立ち寄りです。見覚えのある場所です。然し、ここは魚が一杯ですね。20人のうち、半数の方がシュノーケリングしました。皆さん満足しました。注意は、船の後方には行かないように。流されますよ~ 泳がない方はパンを千切って投げるのです。それを目当てに魚が集まります。パンが無くても魚はいます。沖縄のグラスボートなんて比ではないです。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    水の透明度:
    5.0

  • 南島は上陸すれば絶景が待っている。

    投稿日 2017年05月31日

    扇池 南島

    総合評価:5.0

    鮫池に入れるかが問題です。天候と波の高さで無理なら直前でUターンです。船長判断です。私たちは前回も、今回も上陸できました。20人位のツアーなのでガイドが二人付きました。それはそれは絶景ですね。扇池までの途中右の山?30M位登ると父島のハートロックが見えます。正面には扇池がバッチリ見えます。絵葉書そのものです。因みに同宿の方は翌日上陸できなかったそうです。残念がっていました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ベタ踏み坂(江島大橋)は近くに行くとそれほどでも( ^ω^)・・・

    投稿日 2017年04月12日

    江島大橋 境港

    総合評価:4.0

    江島大橋は島根県松江市と鳥取県の境港市を結ぶ道路です。松江市側から大根島へ渡り海岸線を何連崎へ向かい正面に見える場所を探します。ここでズームを最大にして撮影。望遠効果バッチシ。その後、江島へ渡りファミリーマート駐車場に車を止めてパチリ。道路標識が邪魔です。橋の手前の信号待ちでパチリ。ここまで来ると、まぁこんなものかチョット急かなって感じです。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 宮古市の東側。本州最東端。徒歩4キロです。

    投稿日 2017年04月07日

    とどヶ埼灯台 宮古

    総合評価:5.0

    本州最東端。魹ヶ崎灯台へは昔はバス路線があったのですが今は車でしか行けません。駐車場からは4キロ歩きます。最初に少し登りがありますが、あとは平たんです。でも地球温暖化のせいで熊さんが散歩しているようで何か音の出る物をもっていかないと危険ですね。今の姉吉地区はデイキャンプ場が整備されています。水洗トイレもあります。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 山中の古い一軒宿です。

    投稿日 2017年03月21日

    北温泉旅館 那須

    総合評価:4.0

    今回で6度目です。都会の雑踏から逃げて来られる古い旅館です。こんなにも古いんですが、何とも言えないたたずまいで、落ち着きます。泉質は単純温泉で、1200年前に天狗が発見したといわれています。温泉を楽しむだけの旅館です。

    旅行時期
    2017年03月

  • ソウル駅に近い大型のホテルです。

    投稿日 2017年02月24日

    Millennium Hilton Seoul ソウル

    総合評価:4.0

    ロビーは広くて綺麗です。部屋も広く設備も充実していますね。シャワートイレが有り難いです。明洞にも徒歩圏内です。カジノもあるし。でもあまり広くないですね。去年会員になっていたので。実はここの両替のレートが高いのです。関空と比べて1万円につき500円も違うんです。得した気分です。

    旅行時期
    2017年02月

  • 最近脚光をあびた観光地

    投稿日 2017年02月13日

    養老渓谷温泉 養老渓谷

    総合評価:3.0

    向山トンネル。一つのトンネルで入口と出口で名前が違う。出口は共栄トンネル。二階建てのトンネルです。上の段が向山トンネルの出口だったのです。下の段が新しく作られた共栄トンネルです。不思議なトンネルです。

    もう一つ濃溝の滝。ここはもう観光バスが入るようになっちゃいました。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0

  • 駅からは1500m遠いです。雪道なので30分かかりました。

    投稿日 2017年01月25日

    ホテルパールシティ秋田 大町 (HMIホテルグループ) 秋田市

    総合評価:2.0

    やっとたどり着いたら自動ドアが故障していて、自分で開けます。こんなボロいホテルは初めてです。部屋はツインルームなのでいくらか広いのですがまぁ不満ですね。エアコンは全館暖房のせいか、温度調整とか切ることもできない。おかげで喉やられました。くそっ。街はずれで周りには店も飲食店も有りません。近くのローソンでつまみを買い部屋で寂しく乾杯でした。2度と泊まりません。

    旅行時期
    2017年01月

  • 3回目です。綺麗なホテルです。

    投稿日 2017年01月25日

    スーパーホテル青森 青森市内

    総合評価:4.5

    駅からは18分位と言っていたが雪道なので25分位かかりました。部屋はスーパールームです。男二人なのでダブルベッドと2段ベッドに別れて寝ます。大浴場は有りません。周辺にはコンビニや飲食店が多いので便利です。朝食付きです。バイキングで野菜が取れます。

    旅行時期
    2017年01月

  • ここも3回目ですね。綺麗なホテルです。

    投稿日 2017年01月25日

    スーパーホテル新潟 新潟市

    総合評価:4.5

    駅から7~8分ぐらいです。飲食店街のはずれですね。部屋はやはりスーパールームです。男二人なのでダブルベッドと2段ベッドに別れます。いいんです寝るだけなんですから。ここも大浴場がありません。部屋のバスを使います。湯量は多いです。小さいのですぐたまります。

    旅行時期
    2017年01月

  • 二度目の由布島。のんびりしてます。

    投稿日 2016年12月12日

    亜熱帯植物楽園由布島 西表島

    総合評価:5.0

    先ずは牛車に乗って島へ渡る。小さな島なので30分もあれば一周出来ます。食事を済ませて散策です。外は風が強いが中は木が生い茂っているので快適です。あちこちにパパイヤがなっていて南国を感じます。土産物が豊富です。沢山買いました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 美味しい石垣牛でした。

    投稿日 2016年12月12日

    石垣牛焼肉&ダイニング 琉華 石垣島

    総合評価:5.0

    今回、阪急交通社のクリスタルハートのツアーに参加しました。食事付きです。ツアー自体が高額なので食事も良かったって事です。石垣牛のカルビとロース、島豚ウインナーどれも美味しかった。最後に杏仁豆腐これが関東で食べるのと違いねっとりしていて美味しかったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 何てったって日本最西端です。

    投稿日 2016年12月09日

    日本最西端の碑 与那国島

    総合評価:5.0

    与那国島は航空券が取れればいいんですが。あまりにも便数が少ないので不便ですね。フェリーも週2便とかです。今回は阪急交通社のクリスタルハートと言うツアーに参加しました。波照間島も行く予定でしたが。波高く船が欠航になりました。どの季節がいいのか分かりません。沖縄か石垣フリープランで、船で攻めてみるか?

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 小さな島では大きなホテルです。

    投稿日 2016年12月01日

    アイランドホテル与那国<与那国島> 与那国島

    総合評価:4.0

    与那国島最大級のホテルです。部屋は広いです。大浴場は無し。食事もまあ普通です。売店も無し。ですが目の前にストアがあるので便利。島には飲み屋があるそうですが予約しないと無理らしいです。夜はこれと言って楽しむことが無いのでしょう。でも行ってみたかったのは本音です。

    旅行時期
    2016年11月

  • 大型のリゾートホテルです。

    投稿日 2016年11月30日

    グランヴィリオリゾート石垣島 石垣島

    総合評価:4.0

    部屋は結構広くてロフト付きです。子供連れなら楽しいでしょう。土産物とかコンビニがあって便利ですね。ただ大型のホテルで日当たりのせいか何なのか廊下がくねくねしていて歩きずらい。窓の景色はいいですね。目の前が竹富島です。

    旅行時期
    2016年11月

  • 古い旅館です。いい雰囲気です。

    投稿日 2016年11月04日

    酸ヶ湯温泉旅館 八甲田・酸ヶ湯温泉

    総合評価:4.0

    今回二度目の訪問です。八甲田連峰の西、標高925メートルにあり本当の一軒宿です。風呂は混浴でもありますが女性はいません。売店はまあ普通に色々な物が販売されています。ビールなどは自動販売機があって何も不自由ではありません。ヒバ千人風呂、温まりました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 津軽半島の千本鳥居見ごたえあります。

    投稿日 2016年11月05日

    髙山稲荷神社 津軽半島

    総合評価:5.0

    津軽半島にも鳥居が沢山あるのを何かで見たんです。今回、自家用車なんで寄って見ようという事で行きました。なんと不便な所にあるんでしょう。案内の看板はちゃんとあります。問題なし。さあ、いきなり階段です。まあご利益があるんでしょう。そしたら下るんです。100段プラス100段の往復です。朱色の鳥居がずらーっとあります。素晴らしいです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 私の大好きな浄土ヶ浜。

    投稿日 2016年11月05日

    浄土ヶ浜 宮古

    総合評価:5.0

    16歳の時に初めて訪問した時にはなんと素晴らしい景観なんだと思いました。それから50年、36回通いました。まぁ友人が市内に住んでいるということもあってですが。来る度に宴会です。浄土ヶ浜の岩に斜めに立った松の木が東日本大震災で波をかぶり去年枯れ落ちたのが残念です。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 奥入瀬は何度訪れても素晴らしいです。

    投稿日 2016年11月05日

    奥入瀬渓谷 奥入瀬・十和田湖

    総合評価:5.0

    今回は自家用車なので、ここぞと思う所で止められないのが残念ですがバスとかが要所、要所で止まっているので結構流れを見ることができました。石ヶ戸から子ノ口まで歩く人が多いですね。それと自転車が多いです。紅葉真っ盛りでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

ひでちゃんさん

ひでちゃんさん 写真

19国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ひでちゃんさんにとって旅行とは

移り行く景色を酒を飲みながら過ごしたい

自分を客観的にみた第一印象

普通のオジサン

大好きな場所

岩手県浄土ヶ浜

大好きな理由

極楽浄土のようなので。40回程行ってます。

行ってみたい場所

全県制覇4回したしもう行くところが無いです。

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています