びびママさんへのコメント一覧全217件
-
忍城
びびママさん おはようございます。
いつも応援いただき有難うございます。
江戸城は私の日本百名城旅の最初でした。忍城は続・日本百名城のリストに入っていて興味深く拝見しました。いつかは行って見たいです。
古墳は興味がないのですが、日本最大級で、大きさが感じられて驚きでした。
ホテルの無料ドリンクの多さにも驚きです。料金が気になります。
【164-165】Re: 忍城
164-165さん。
いつもありがとうございます。
忍城は戦国時代のものがたりがあるお城なのでその雰囲気を味わえてとても楽しかったです。
そして古墳が思った以上にすごくて・・はまってしまいました。
ぜひ今後の旅のテーマに加えてほしいです(笑)
164-165さんのお城めぐり・・毎回とても楽しみに拝見しています。
そのパワフルさに圧倒されてます。
行きたいお城もあるのでとても参考になっています。
「THE MARK GRAND HOTEL」は都心にくらべて大分お手頃料金と感じました。
ただ周辺施設のイベントの際はびっくりするお値段になることもあるみたいですが。
ぜひ忍城に行く際はフリーフローのバーを体験して下さいませ。
みちのくにもやっと本格的な春到来。
旅にも良い季節ですね。
元気に旅しましょう!
びびママ2025年04月23日08時45分 返信する -
香港が初めてとは意外です。
びびママさん
ご無沙汰しております。ぴぴまるです。
今年もよろしくお願いします。
びびママさん香港初めてだったのですね。
世界各地に飛んでらっしゃるから行かれたことあると思っていました。
しかも、就航初日の便に搭乗するなんて、さすが活動的ですね。
わたしは昨年は2回香港に行っていましてこれから旅行記に記そうと思っていたところにびびママさんの香港旅行記を拝読。
なんだか縁を感じます~。
わたしも香港島での滞在がすきで、トラムとビル群と懐かしい風景が一体感ありますよね。
いつもご夫婦仲良く、家族も仲良くって元気に旅行行けるって幸せですね。
びびママさんはもしかしてご退職されたのですか?
フォートラ放置しすぎて旅行記を通じて色々知ってびっくり!って感じでした。
仙台から香港線が開設されてこれからますます行きやすくなりますね。
ぴぴまる
Re: 香港が初めてとは意外です。
ぴぴまるさん。こんにちは。
今年もよろしくお願いします。
そしていつもコメントありがとうございます。
そうなんです~香港初めてなんですよ!
距離は近くても地元からのアクセスがちょっと微妙。
なので別な場所が優先になってしまってました。
今回の経緯はまさに「行くべき!」のタイミング。
就航便初日の搭乗はなかなか稀な体験でした。
そして行って良かった「香港・マカオ」です。
もっともっと楽しみたかったです。
ぴぴまるさんは何度も行かれていて余裕を感じる旅ですよね。
昨年も旅行記の3月以降に再訪されているんですね!すごい!
トラムは安くて便利ですっかりとりこになってしまいました。
2階席からだと観光バス気分に楽しめるし。
びびママ・・昨年9月にリタイアしました。
今は今まで放置してきた家のことを中心にのんびりと過ごしていました。
今年も健康でたくさん旅行しましょうね~。
旅行記の続き楽しみにしています。
びびママ
2025年01月13日17時02分 返信する -
大好きだ~この空気感
こんにちは、びびママさん
香港、行ってこられたんですね。
私は9月の予定を台風でキャンセルしちゃったので、
すごく行きたい気持ちが大きいです。
冬は台風の影響が無いので
やっぱり冬が良いなぁ。
日本ほど寒くないし、キラキラも綺麗だし。
いろいろなエアーが色々な時間で飛んでいるから
予定を立てやすいのか、難しいのか。。。。(笑)
悩むところです。
やっぱり、キラキラの街、そして美味しい街香港、好きだよ~
今年もお世話になりました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
たらよろRE: 大好きだ~この空気感
たらよろさん。いつもありがとうございます。
そうなんです~香港やっと行けました。
たらよろさんが台風で泣く泣くキャンセルしていたのをフォートラさんで見ていて本当に残念だったな~と思っておりました。
コロナ前からのリベンジだったのにね!
12月の香港は暑くもなく寒くもなく街歩きには快適でした。
湿度が低いのもびっくりでした。
たらよろさんの旅行記で随分予習させて頂きました。感謝です~。
今回の弾丸では本当に「さわり」だけの香港って感じで再訪したい場所になってます。
マカオも良かったです~。もっとゆっくり雰囲気味わいたかった。
こちらこそ1年ありがとうございます。
来年も良い旅行をしましょうね!
良いお年をお迎え下さい。
びびママ
> こんにちは、びびママさん
>
> 香港、行ってこられたんですね。
> 私は9月の予定を台風でキャンセルしちゃったので、
> すごく行きたい気持ちが大きいです。
> 冬は台風の影響が無いので
> やっぱり冬が良いなぁ。
> 日本ほど寒くないし、キラキラも綺麗だし。
>
> いろいろなエアーが色々な時間で飛んでいるから
> 予定を立てやすいのか、難しいのか。。。。(笑)
> 悩むところです。
>
> やっぱり、キラキラの街、そして美味しい街香港、好きだよ~
>
> 今年もお世話になりました。
> 来年もまたよろしくお願いいたします。
>
> たらよろ2024年12月26日15時52分 返信する -
お久しぶりです
びびママさま
チュニジアの旅行記にいいねしていただきありがとうございます。
昔読んだ本を読み返したら、行きたくなってしまいました。
人も優しく、お料理も美味しくて、見たかった遺跡も見られて楽しい旅でした。
西安・咸陽と海の京都の旅行記を拝見しました。
兵馬俑、私も行きたいんです。うらやましいです。
コロナ後、中国はVISAなど面倒だなと思って諦めていました。
ツアーなら大丈夫そうですね。
天橋立も行ったことないので、行ってみたくなりました。
遠くないのになかなか行けてないです。
円安は相変わらずですが、旅は行ける時に行かないとですね。
楽しませていただきました。
またお邪魔させていただきます、ありがとうございました2024年11月05日22時30分返信するRE: お久しぶりです
ちびりんさん。
いつもありがとうございます。
そしてコメントもとっても嬉しいです。
ヨルダン・チュニジアと魅力的なお国にサッと行ってしまう行動力・・すごいです。
びびママ的には今このエリアって今行けるのかな?と思う場所ですもの。
ちびりんさんの旅行記を拝見しつつ・・行けるんだ~と認識しています。
お料理も美味しいんですね!
いつか行ってみたいな~。
中国のビザ・・ツアー会社から紹介された専門の会社で代理申請したのですが親の国籍まで記入するのには参りました。(インドも厄介でしたけどね)
とはいえ・・そんな面倒も兵馬俑に会ったら吹っ飛びました。
中国ってそんなところいっぱいあるんですよね~。
早く免除措置になってもらいたいです。
海外に行く頃になると円安が進むという・・ツイてないびび家ですが行ける時にいかないと!ですよね~。
「命短し旅せよおとめ(爆)」
また旅行記楽しみにしています。
「海の挽歌」実は読んだことないので・・今度読んでみようかな。
こういう情報もとても嬉しいです。ありがとうございます。
びびママ
> びびママさま
>
> チュニジアの旅行記にいいねしていただきありがとうございます。
> 昔読んだ本を読み返したら、行きたくなってしまいました。
> 人も優しく、お料理も美味しくて、見たかった遺跡も見られて楽しい旅でした。
>
> 西安・咸陽と海の京都の旅行記を拝見しました。
> 兵馬俑、私も行きたいんです。うらやましいです。
> コロナ後、中国はVISAなど面倒だなと思って諦めていました。
> ツアーなら大丈夫そうですね。
> 天橋立も行ったことないので、行ってみたくなりました。
> 遠くないのになかなか行けてないです。
>
> 円安は相変わらずですが、旅は行ける時に行かないとですね。
> 楽しませていただきました。
> またお邪魔させていただきます、ありがとうございました2024年11月06日08時29分 返信する -
伊根の舟屋
びびママさん、こんにちは。
私も2週間後に、Fairfieldバイマリオット天橋立に泊まる予定なので、
とても参考になりました。
ありがとうございます。
出石そば、すごいですね。
何皿食べられるか、挑戦したい気もします。
夕食はびびママさんと同じ、金ぱ銀ぱに行こうかなと思っていたので、
そこもとても参考になりました。
早めの来店が、並ばずに済むコツなんですね。
伊那の舟屋は、翌朝に行ってみようかなと思っているのですが、
特に予約をしなくても、
その場でボートタクシーに乗れる感じなんですね。
二年前に、天橋立までは行ったのですが、
伊根の舟屋に行く時間がありませんでした。
そこで今回は、
伊根の舟屋にリベンジで行こうと計画したんです。
宿泊するホテルが同じだと、
周りの状況もとても参考になります。
ありがとうございました。
yamayuri2001RE: 伊根の舟屋
yamayuri2001様
ご訪問・コメントありがとうございます。
伊根方面へいらっしゃるんですね!
つたない旅行記が参考になれば嬉しいです。
伊根のボートタクシーは予約は特に必要ない感じでした。
何か所かにボートタクシー乗り場があってタイミングあえばそのまま乗船出来るし
乗り場に電話番号の記載があるので呼ぶことも可能みたいでした。
びび家は七面山駐車場から乗船。舟屋日和にも乗り場があったような・・。
Fairfieldバイマリオット天橋立はスタッフさんが皆さんとても感じ良かったです。
びびママの予約のミスもあったけどとても気持ちの良い滞在が出来ました。
市街地にあるので買い物・食事も便利だったのが良かったです。
いらっしゃる頃は紅葉の時期でしょうか。楽しみですね。
金ぱ銀ぱ楽しんで下さいね!出石そばもぜひ!
びびママ
> びびママさん、こんにちは。
> 私も2週間後に、Fairfieldバイマリオット天橋立に泊まる予定なので、
> とても参考になりました。
> ありがとうございます。
> 出石そば、すごいですね。
> 何皿食べられるか、挑戦したい気もします。
>
> 夕食はびびママさんと同じ、金ぱ銀ぱに行こうかなと思っていたので、
> そこもとても参考になりました。
> 早めの来店が、並ばずに済むコツなんですね。
> 伊那の舟屋は、翌朝に行ってみようかなと思っているのですが、
> 特に予約をしなくても、
> その場でボートタクシーに乗れる感じなんですね。
> 二年前に、天橋立までは行ったのですが、
> 伊根の舟屋に行く時間がありませんでした。
> そこで今回は、
> 伊根の舟屋にリベンジで行こうと計画したんです。
> 宿泊するホテルが同じだと、
> 周りの状況もとても参考になります。
> ありがとうございました。
> yamayuri20012024年10月31日18時35分 返信する -
お帰りなさい
びびママさん
お帰りなさい そして退職されたということで お疲れ様でした
退職記念旅行なんて素敵ですね
兵馬俑 一度は見てみたいです
日々 中国ドラマを好んで見ている私は いつか中国へ行けたらと考えています
詳しい旅行記をありがとうございました -
兵馬俑にいよいよ
こんにちは、びびママさん
楽しみにしていました、兵馬俑。
やっぱり壮大ですねー。
そして、やっぱりツアーが良いですね。
凄いお方が先に見ておられて貸切だったっていうのは、ちょっと想定外だったけれど、
でも、この光景は人生に一度は見てみたいなぁって思います。
まさかの階段とはビックリです。
これは本当に危険を伴うなぁ~。
足腰強いうちに行かなきゃー。
そして、根性入れて前に前に行って写真撮らなきゃーって思いました。
ただ、思っていたよりも像と像の間に隙間があるなぁって思いました。
もっと密集しているイメージだったので。
たらよろRE: 兵馬俑にいよいよ
たらよろさん。
いつもありがとうございます。
海外は想定外の展開がちょくちょくありますが・・中国はそれが多め?
日本の感覚だと「この混雑だったら一方通行にしないと・・とか階段は危険でしょう・・とか・・動線はこれじゃないでしょう・・とか」
ツッコミどころが満載です 笑
ツアーならついていけばそこそこ満足出来ますからね。
個人的にはもう少し時間が欲しかったというのも正直なところ。
(兵馬俑に思い入れが大きすぎて・・)
確かに言われてみればもっと密集しているイメージだったかも。
列と列の間隔も広い・・。どこかそんな一画もあったのかな?
びびママも旅行は体力・気力が必要だな~とあらためて感じました。
リタイアしてさらに動く必要がなくなっているので意識して鍛えないと・・と思っています。
旅行を元気に続けるためにNHKのリズム体操なんかやったりして・・笑
びびママ
> こんにちは、びびママさん
>
> 楽しみにしていました、兵馬俑。
> やっぱり壮大ですねー。
> そして、やっぱりツアーが良いですね。
> 凄いお方が先に見ておられて貸切だったっていうのは、ちょっと想定外だったけれど、
> でも、この光景は人生に一度は見てみたいなぁって思います。
> まさかの階段とはビックリです。
> これは本当に危険を伴うなぁ~。
> 足腰強いうちに行かなきゃー。
> そして、根性入れて前に前に行って写真撮らなきゃーって思いました。
>
> ただ、思っていたよりも像と像の間に隙間があるなぁって思いました。
> もっと密集しているイメージだったので。
>
> たらよろ2024年10月05日17時24分 返信する -
行ってみたいけれど
こんばんは、びびママさん
退職されたんですね。
お勤めお疲れ様でした。
そして晴れて退職、おめでとうございます!
さて、本題♪
兵馬俑、良いですねー。
私もずっと行ってみたい憧れなんです。
でも、飛行機が大嫌いな私は、
中国の国内線に乗る勇気がなくて、
かと言って電車旅も時間的に無理。
行けないよなぁーって思っていたのですが、日本から直行便があるんですね。
これはちょっと行ける希望が持てたかも(笑)
続きの兵馬俑も楽しみにしています。
たらよろRE: 行ってみたいけれど
たらよろさん。
いつもありがとうございます。
そうなんです~なんとか会社を卒業しました!
旅行帰りの便のディレイとか・・欠航とかにドキドキしなくて良いし
たくさんの洗濯ものにも怯えなくてもよくなりました(笑)
兵馬俑!
見たかったんです!念願の西安。
びびママもあまり飛行機が得意ではないので・・
なかなか遠い地でしたがタイミング良くツアーに参加出来ました。
直行便だと案外近い。
魅力的な場所がたくさんある中国にはまってしまいそうです。
兵馬俑見学は最終日。
旅行記はまだ少し先になりそうですが・・お待ちくださいませ。
頑張ってアップします。
びびママ
> こんばんは、びびママさん
>
> 退職されたんですね。
> お勤めお疲れ様でした。
> そして晴れて退職、おめでとうございます!
>
> さて、本題♪
> 兵馬俑、良いですねー。
> 私もずっと行ってみたい憧れなんです。
> でも、飛行機が大嫌いな私は、
> 中国の国内線に乗る勇気がなくて、
> かと言って電車旅も時間的に無理。
> 行けないよなぁーって思っていたのですが、日本から直行便があるんですね。
> これはちょっと行ける希望が持てたかも(笑)
>
> 続きの兵馬俑も楽しみにしています。
>
> たらよろ2024年09月14日16時16分 返信する -
サンセットテラスが気になる私
こんにちは、びびママさん
仰る通り、
この円安、燃油高。
国内旅行は、サーチャージがかからないのは魅力ですよね。
LCCじゃないフラッグはどうしてもサーチャージ高いし・・
美しい海を見ると、それだけで気分が上がるっていうか、
最高のリフレッシュになります。
宮古島。
長いこと行ってなくて、今年こそって思うだけれど、
結局行けないまま、鎖国が終わったので、また行かなくなるのかな??(笑)
何気に、サンセットテラスが気になる私。
ぜひ、レポート願います(笑)
たらよろ