天童温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年今年の夏も暑かった・・。<br />近年びびママの住む宮城県も夏の暑さがだんだん厳しくなる感じがしています。<br />従来エアコンを朝まで入れたまま眠るという習慣がありませんでしたが<br />今年はそんな夜が幾晩も。<br />特に例年にも増して湿度が高く身体にこたえました。<br /><br />そんな暑さの中<br />平日はお仕事・休日は畑(びびパパの実家の畑づくりに最近すっかりはまっています)と旅行の日々。<br />楽しい日々ではありますが・・若干疲れが蓄積します。<br />というわけで・・<br />今年のびびパパの遅めの夏休みは夏の疲れを癒しに温泉へ。<br />車で1時間半ほどの山形県の天童温泉へ。<br />オールインクルーシブのお宿「桜桃の花湯坊いちらく」でのんびり。<br />そして山形行ったら食べたくなるお蕎麦を頂き<br />気になる神社仏閣をいくつか訪ねてきました。<br /><br />9/4  自宅から車で出発<br />     東北自動車道から山形自動車道を経て山形北ICまで。<br />     山寺<br />     若松寺<br />     天童公園(舞鶴山)<br />     建勲神社<br /><br />     桜桃の花 湯坊いちらく 泊<br /><br />9/5  道の駅天童温泉<br />     最上川美術館・真下慶治記念館<br />     そば座敷平吉<br />     乗舩寺<br />     国道347号線から4号線を経て自宅へ<br /><br />宿泊:天童温泉 桜桃の花湯坊いちらく<br />   やまがた秋旅キャンペーン<最大5000円OFF!><br />   おトクに天童温泉を大満喫♪【オールインクルーシブ】<br />   [お部屋]:スタンダード和室 和モダンのなごみ(10~12畳)<br />   [お食事]:朝夕食付<br />   11,250円/1人<br />   さらにクーポン2,000円/1人付<br />   *ホテルHPより予約*<br /><br /><br />備忘録としての旅行記です。<br />シツコクなることをお許し下さい。<br />

夏の疲れは温泉で癒そう・・「桜桃の花湯坊いちらく」+@の旅。

26いいね!

2022/09/04 - 2022/09/05

59位(同エリア218件中)

旅行記グループ 旅の備忘録編(東北)

4

86

びびママ

びびママさん

この旅行記スケジュールを元に

2022年今年の夏も暑かった・・。
近年びびママの住む宮城県も夏の暑さがだんだん厳しくなる感じがしています。
従来エアコンを朝まで入れたまま眠るという習慣がありませんでしたが
今年はそんな夜が幾晩も。
特に例年にも増して湿度が高く身体にこたえました。

そんな暑さの中
平日はお仕事・休日は畑(びびパパの実家の畑づくりに最近すっかりはまっています)と旅行の日々。
楽しい日々ではありますが・・若干疲れが蓄積します。
というわけで・・
今年のびびパパの遅めの夏休みは夏の疲れを癒しに温泉へ。
車で1時間半ほどの山形県の天童温泉へ。
オールインクルーシブのお宿「桜桃の花湯坊いちらく」でのんびり。
そして山形行ったら食べたくなるお蕎麦を頂き
気になる神社仏閣をいくつか訪ねてきました。

9/4  自宅から車で出発
     東北自動車道から山形自動車道を経て山形北ICまで。
     山寺
     若松寺
     天童公園(舞鶴山)
     建勲神社

     桜桃の花 湯坊いちらく 泊

9/5  道の駅天童温泉
     最上川美術館・真下慶治記念館
     そば座敷平吉
     乗舩寺
     国道347号線から4号線を経て自宅へ

宿泊:天童温泉 桜桃の花湯坊いちらく
   やまがた秋旅キャンペーン<最大5000円OFF!>
   おトクに天童温泉を大満喫♪【オールインクルーシブ】
   [お部屋]:スタンダード和室 和モダンのなごみ(10~12畳)
   [お食事]:朝夕食付
   11,250円/1人
   さらにクーポン2,000円/1人付
   *ホテルHPより予約*


備忘録としての旅行記です。
シツコクなることをお許し下さい。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 日曜日の午前ゆっくりめの出発。<br />まずは山寺へ。<br />「山寺」で知られていますが<br />正式には「宝珠院立石寺」<br />立石寺根本中堂脇の駐車場へ停めて(駐車料金500円)<br />お詣り前にお昼を頂きます。<br /><br />お土産屋さんや食事処などが並ぶ門前町の中の一軒「美登屋」さん。

    日曜日の午前ゆっくりめの出発。
    まずは山寺へ。
    「山寺」で知られていますが
    正式には「宝珠院立石寺」
    立石寺根本中堂脇の駐車場へ停めて(駐車料金500円)
    お詣り前にお昼を頂きます。

    お土産屋さんや食事処などが並ぶ門前町の中の一軒「美登屋」さん。

    美登屋 グルメ・レストラン

  • 「鳥中華」を迷わずオーダー。<br /><br />最近ずっと食べたかったのよ。<br />「鳥中華」<br />中華麺を蕎麦屋の和風出汁が効いたスープで食べる山形発祥の和風中華そば。<br />もともとは蕎麦屋さんのまかないだったという説もあります。<br />鶏肉は山形の肉そばに欠かせない親鶏なので独特の歯ごたえがたまらない。<br />そして甘めの出汁があっさりとして美味しいです。<br /><br />ここ美登屋さんは鳥中華も有名ですが<br />手打ちのお蕎麦ももちろん人気です。<br />窓際の席からは立谷川や仙山線も見える素敵なお店でした。<br /><br />ごちそうさまでした。<br />大満足。<br /><br />

    「鳥中華」を迷わずオーダー。

    最近ずっと食べたかったのよ。
    「鳥中華」
    中華麺を蕎麦屋の和風出汁が効いたスープで食べる山形発祥の和風中華そば。
    もともとは蕎麦屋さんのまかないだったという説もあります。
    鶏肉は山形の肉そばに欠かせない親鶏なので独特の歯ごたえがたまらない。
    そして甘めの出汁があっさりとして美味しいです。

    ここ美登屋さんは鳥中華も有名ですが
    手打ちのお蕎麦ももちろん人気です。
    窓際の席からは立谷川や仙山線も見える素敵なお店でした。

    ごちそうさまでした。
    大満足。

  • 宝珠院立石寺(通称山寺)<br /><br />創建は貞観二年(860年)天台座主第3世慈覚大師円仁によって建立された<br />天台宗のお寺です。<br />東北を代表する霊山として古くから篤く信仰されてきました。<br />松尾芭蕉も奥の細道の紀行の際に訪れ<br />「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」の句を詠んだことでも知られています。<br /><br />

    宝珠院立石寺(通称山寺)

    創建は貞観二年(860年)天台座主第3世慈覚大師円仁によって建立された
    天台宗のお寺です。
    東北を代表する霊山として古くから篤く信仰されてきました。
    松尾芭蕉も奥の細道の紀行の際に訪れ
    「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」の句を詠んだことでも知られています。

    宝珠山立石寺 寺・神社・教会

  • 約33万坪の境内に大小30余りの堂塔で形成されています。<br />このお山のほぼ頂上に奥の院があります。

    約33万坪の境内に大小30余りの堂塔で形成されています。
    このお山のほぼ頂上に奥の院があります。

  • びびママも小学校の遠足時代から何度も訪れています。<br />奥の院も何度も登ったな~。<br />夏はまさに芭蕉の句をほうふつとする蝉時雨が賑やかでした。

    びびママも小学校の遠足時代から何度も訪れています。
    奥の院も何度も登ったな~。
    夏はまさに芭蕉の句をほうふつとする蝉時雨が賑やかでした。

  • 根本中堂<br /><br />実は3月に比叡山へ行った際<br />比叡山の「不滅の法灯」が信長の焼き討ちで途絶えた際に<br />ここ山寺で守っていた「不滅の法灯」が移されたというお話を聞きました。<br />え~~そうなんだ!<br />というわけで今回その山寺の「不滅の法灯」を拝見させていただきます。<br /><br />ご本尊は慈覚大師作と伝えられる木造薬師如来坐像<br />両脇に日光・月光両菩薩と十二支天その左右に文殊菩薩と毘沙門天<br />が祀られていました。<br />そしてその前に「不滅の法灯」が今も守られて灯されています。<br /><br />堂内は上がることができます。<br />奥へは300円を寄進して入ることが出来てご本尊様や不滅の法灯を<br />間近に拝見出来ました。<br /><br />

    根本中堂

    実は3月に比叡山へ行った際
    比叡山の「不滅の法灯」が信長の焼き討ちで途絶えた際に
    ここ山寺で守っていた「不滅の法灯」が移されたというお話を聞きました。
    え~~そうなんだ!
    というわけで今回その山寺の「不滅の法灯」を拝見させていただきます。

    ご本尊は慈覚大師作と伝えられる木造薬師如来坐像
    両脇に日光・月光両菩薩と十二支天その左右に文殊菩薩と毘沙門天
    が祀られていました。
    そしてその前に「不滅の法灯」が今も守られて灯されています。

    堂内は上がることができます。
    奥へは300円を寄進して入ることが出来てご本尊様や不滅の法灯を
    間近に拝見出来ました。

  • 現在の根本中堂は延文元年(1356年)初代山形城主・斯波兼頼が再建した、入母屋造・五間四面の建物で、ブナ材が全体の6割程用いられブナ材の建築物では日本最古といわれます。(立石寺HPより抜粋)<br /><br />御朱印も頂くことが出来ました。

    現在の根本中堂は延文元年(1356年)初代山形城主・斯波兼頼が再建した、入母屋造・五間四面の建物で、ブナ材が全体の6割程用いられブナ材の建築物では日本最古といわれます。(立石寺HPより抜粋)

    御朱印も頂くことが出来ました。

  • 参道には子育て地蔵様でしょうか。

    参道には子育て地蔵様でしょうか。

  • 山寺の総鎮守 日枝神社<br /><br />比叡山には日吉大社があるように<br />山寺には日枝神社・・なんですね。<br /><br />お詣りして御朱印を頂きました。

    山寺の総鎮守 日枝神社

    比叡山には日吉大社があるように
    山寺には日枝神社・・なんですね。

    お詣りして御朱印を頂きました。

    山寺日枝神社 寺・神社・教会

  • 境内には「山寺の大イチョウ」<br />根元の周囲が約10mの県内でも有数の巨木なんですって。<br /><br />

    境内には「山寺の大イチョウ」
    根元の周囲が約10mの県内でも有数の巨木なんですって。

  • その涼しい木陰で玉こんにゃく頂きました~。<br />味が沁みて美味しい。<br /><br />今回の山寺はここで終了。<br />奥の院はまた今度!

    その涼しい木陰で玉こんにゃく頂きました~。
    味が沁みて美味しい。

    今回の山寺はここで終了。
    奥の院はまた今度!

  • 山寺から車で少し・・<br />「若松寺」<br />山形の花笠音頭に出てくる「めでためでたの若松様」です。<br /><br />森の中の狭い山道を登っていきます。<br />駐車場は広く取られていて観光バスでのアクセスも多いようです。<br />

    山寺から車で少し・・
    「若松寺」
    山形の花笠音頭に出てくる「めでためでたの若松様」です。

    森の中の狭い山道を登っていきます。
    駐車場は広く取られていて観光バスでのアクセスも多いようです。

    若松寺 <若松観音> 寺・神社・教会

  • こちらも古く開山1300年の古刹。<br />もともとは奈良時代に行基菩薩が開山<br />その後平安時代に立石寺開山の慈覚大師が伽藍配置を整え<br />その際に奈良仏教から天台宗のお寺になったそう。<br />ご本尊は観音様。縁結びの観音様として信仰を集めています。

    こちらも古く開山1300年の古刹。
    もともとは奈良時代に行基菩薩が開山
    その後平安時代に立石寺開山の慈覚大師が伽藍配置を整え
    その際に奈良仏教から天台宗のお寺になったそう。
    ご本尊は観音様。縁結びの観音様として信仰を集めています。

  • 室町時代に建立され1500年代後半に山形城主最上義光が大改修。<br />その後昭和に解体修理された単層(平屋)入母屋造り銅板葺きの御堂。<br />建築には不向きとされるブナ材を使った珍しいお堂だそう。<br />山寺もブナ材でしたね。。<br /><br />最上三十三観音第一番霊場。<br />この日も巡礼の方がたくさん訪れていらっしゃいました。

    室町時代に建立され1500年代後半に山形城主最上義光が大改修。
    その後昭和に解体修理された単層(平屋)入母屋造り銅板葺きの御堂。
    建築には不向きとされるブナ材を使った珍しいお堂だそう。
    山寺もブナ材でしたね。。

    最上三十三観音第一番霊場。
    この日も巡礼の方がたくさん訪れていらっしゃいました。

  • お堂の中へ入りお詣りすることが出来ました。<br /><br />以前訪れてお子たちの良縁をお願いしておりましたので<br />お礼をしました。本当にありがとうございました。<br />これからもどうぞお守り下さいませ。

    お堂の中へ入りお詣りすることが出来ました。

    以前訪れてお子たちの良縁をお願いしておりましたので
    お礼をしました。本当にありがとうございました。
    これからもどうぞお守り下さいませ。

  • 元三大師堂

    元三大師堂

  • 若松寺本坊<br />こちらで御朱印を頂きました。

    若松寺本坊
    こちらで御朱印を頂きました。

  • 鐘楼堂からの景色。

    鐘楼堂からの景色。

  • 三十三観音分霊を辿りながら奥の院。<br />弁財天様が祀られています。<br /><br />夏草がだいぶ繁茂していますね。

    三十三観音分霊を辿りながら奥の院。
    弁財天様が祀られています。

    夏草がだいぶ繁茂していますね。

  • そして次に来たのは・・<br />天童温泉近く舞鶴山にある「建勲(たけいさお)神社」

    そして次に来たのは・・
    天童温泉近く舞鶴山にある「建勲(たけいさお)神社」

    建勲神社 寺・神社・教会

  • ここはなんと・・織田信長をお祀りしている神社です。<br />実は今回初めて知りました。<br /><br />信長の二男織田信雄の織田家が「天童織田家」に受け継がれました。<br />織田家は江戸時代幾度かの国替えのあと1700年代後半に出羽高畠へ。<br />その後藩領だった天童に城を移し天童織田家となりました。<br />幕末天童織田家は新政府側につき<br />その功績を認められ明治政府から子爵の称号を拝し<br />藩祖信長を祀る建勲神社の創建を許されたとのこと。<br /><br />なるほど~。<br />奥州列藩同盟の中官軍についたんだ~。<br />(東北人としては若干微妙だな・・)<br /><br />お詣りして御朱印を頂きました。<br />

    ここはなんと・・織田信長をお祀りしている神社です。
    実は今回初めて知りました。

    信長の二男織田信雄の織田家が「天童織田家」に受け継がれました。
    織田家は江戸時代幾度かの国替えのあと1700年代後半に出羽高畠へ。
    その後藩領だった天童に城を移し天童織田家となりました。
    幕末天童織田家は新政府側につき
    その功績を認められ明治政府から子爵の称号を拝し
    藩祖信長を祀る建勲神社の創建を許されたとのこと。

    なるほど~。
    奥州列藩同盟の中官軍についたんだ~。
    (東北人としては若干微妙だな・・)

    お詣りして御朱印を頂きました。

  • そして天童公園(舞鶴山)といえば人間将棋。<br /><br />桜の名所でもあるここ舞鶴山で桜まつりの際に開催される人間将棋。<br /><br />将棋を戦国時代の戦に見立て、戦国時代の兵士や腰元に扮した人間が巨大な将棋の駒となり、将棋盤を模した「戦場」で相手の軍と戦うものである。 戦の指揮はゲストとして招待されたプロ棋士・女流棋士が務める。(Wikpediaより)<br /><br />正面に見えるのが観覧席。<br /><br />

    そして天童公園(舞鶴山)といえば人間将棋。

    桜の名所でもあるここ舞鶴山で桜まつりの際に開催される人間将棋。

    将棋を戦国時代の戦に見立て、戦国時代の兵士や腰元に扮した人間が巨大な将棋の駒となり、将棋盤を模した「戦場」で相手の軍と戦うものである。 戦の指揮はゲストとして招待されたプロ棋士・女流棋士が務める。(Wikpediaより)

    正面に見えるのが観覧席。

    天童公園(舞鶴山) 公園・植物園

  • そして観覧席に登って下に見えるのが将棋盤。<br />今年は藤井聡太五冠などが武将姿で登場してかなり盛りあがったみたいです。

    そして観覧席に登って下に見えるのが将棋盤。
    今年は藤井聡太五冠などが武将姿で登場してかなり盛りあがったみたいです。

    天童桜まつり「人間将棋」 祭り・イベント

  • そろそろチェックインの時間なので・・お宿へ。<br /><br />「桜桃の花湯坊いちらく」

    そろそろチェックインの時間なので・・お宿へ。

    「桜桃の花湯坊いちらく」

    湯坊いちらく TENDO SPA & BREWERY 宿・ホテル

  • 最近地元でもちょくちょく聞こえるようになった<br />オールインクルーシブの温泉宿に泊まってみたいな~と<br />検索してみました。<br />今回は日曜日の宿泊ということもあり直前でも結構選択肢あり。<br />宮城県内にもいくつか素敵なお宿がありますが・・<br />久しぶりに山形の温泉へ行ってみよう!ということで<br />ここ「桜桃の花湯坊いちらく」さんに決定。<br />宿泊には影響少ないけどリノベーション工事中のためか<br />宿泊料がリーズナブル。直前に延長なったブロック割も適用されかなりお得。<br />大規模ホテルではなく落ち着いた雰囲気のお宿であることにも惹かれました。<br /><br />エントランス。<br />駐車場はこのエントランス前に広く取られています。<br />お出迎えなどはありません。<br />自分で荷物を持って中へ入ります。

    最近地元でもちょくちょく聞こえるようになった
    オールインクルーシブの温泉宿に泊まってみたいな~と
    検索してみました。
    今回は日曜日の宿泊ということもあり直前でも結構選択肢あり。
    宮城県内にもいくつか素敵なお宿がありますが・・
    久しぶりに山形の温泉へ行ってみよう!ということで
    ここ「桜桃の花湯坊いちらく」さんに決定。
    宿泊には影響少ないけどリノベーション工事中のためか
    宿泊料がリーズナブル。直前に延長なったブロック割も適用されかなりお得。
    大規模ホテルではなく落ち着いた雰囲気のお宿であることにも惹かれました。

    エントランス。
    駐車場はこのエントランス前に広く取られています。
    お出迎えなどはありません。
    自分で荷物を持って中へ入ります。

  • 中へ入ると・・<br /><br />江戸中期建築といわれる旗本長屋門がお出迎え。<br />玄関はなんとアートギャラリーになっています。<br />

    中へ入ると・・

    江戸中期建築といわれる旗本長屋門がお出迎え。
    玄関はなんとアートギャラリーになっています。

  • 山形県の彫刻家松田重仁氏の独特の世界が広がっています。<br />日常から非日常へ・・といったところでしょうか。

    山形県の彫刻家松田重仁氏の独特の世界が広がっています。
    日常から非日常へ・・といったところでしょうか。

  • アートギャラリーから外光の差し込む長い通路を通りエントランス。<br /><br />ここでお出迎えを受けてチェックインです。<br />チェックインはロビーラウンジでゆったりと。<br />チェックアウトは機械でサクッと。のスタイルでした。

    アートギャラリーから外光の差し込む長い通路を通りエントランス。

    ここでお出迎えを受けてチェックインです。
    チェックインはロビーラウンジでゆったりと。
    チェックアウトは機械でサクッと。のスタイルでした。

  • お部屋は本館のスタンダード和室 和モダンのなごみ(10~12畳)<br />畳にツインベッド。<br /><br />最上階のお部屋でした。<br />外装工事中なので窓からは足場が見える(笑)<br />そもそも天童市街地にある温泉なので景色はそんなに期待しないので<br />問題ない感じです。<br />

    お部屋は本館のスタンダード和室 和モダンのなごみ(10~12畳)
    畳にツインベッド。

    最上階のお部屋でした。
    外装工事中なので窓からは足場が見える(笑)
    そもそも天童市街地にある温泉なので景色はそんなに期待しないので
    問題ない感じです。

  • くつろぎスペース。

    くつろぎスペース。

  • テレビとお茶セット。

    テレビとお茶セット。

  • セキュリティボックスというより・・金庫と電気ポット。<br />

    セキュリティボックスというより・・金庫と電気ポット。

  • クローゼット内には湯かごと羽織・ドライヤーはここに。

    クローゼット内には湯かごと羽織・ドライヤーはここに。

  • 空の冷蔵庫。

    空の冷蔵庫。

  • お部屋に入ると靴を脱ぐスペースがあり<br />その正面ののれんの向こうに水回りスペース。

    お部屋に入ると靴を脱ぐスペースがあり
    その正面ののれんの向こうに水回りスペース。

  • 洗い場付きのお風呂。<br />温泉なので使用せず。

    洗い場付きのお風呂。
    温泉なので使用せず。

  • トイレは独立型。

    トイレは独立型。

  • 洗面台。ボトルタイプの化粧水と乳液がついています。<br /><br />お部屋はお掃除などは行き届き少し手を加えられてはいるものの<br />古さを感じます。<br /><br />施設全体としては順次リノベーションをしているよう。<br />この本館も今後新しくなっていくのかも。<br /><br />この本館に隣接して別邸「桜桃庵」があります。<br />そちらは客室露天風呂付のお部屋がとっても素敵空間みたい。<br /><br /><br /><br /><br />

    洗面台。ボトルタイプの化粧水と乳液がついています。

    お部屋はお掃除などは行き届き少し手を加えられてはいるものの
    古さを感じます。

    施設全体としては順次リノベーションをしているよう。
    この本館も今後新しくなっていくのかも。

    この本館に隣接して別邸「桜桃庵」があります。
    そちらは客室露天風呂付のお部屋がとっても素敵空間みたい。




  • タオルや浴衣などのアメニティは<br />各階エレベーターを降りたところにありました。<br />

    タオルや浴衣などのアメニティは
    各階エレベーターを降りたところにありました。

  • オールインクルーシブプランだと<br />ロビーラウンジにある色浴衣からも選べます。<br />せっかくなので・・。悩んだな~。

    オールインクルーシブプランだと
    ロビーラウンジにある色浴衣からも選べます。
    せっかくなので・・。悩んだな~。

  • オールインクルーシブの内容について。<br />*ロビーラウンジ*<br />7:00~22;00までフリードリンク&おつまみ<br />*ツキコマスタンド*<br />11:00~21:30まで<br />カフェタイム・ビアタイム・レイトカフェタイム<br />*レストラン*<br />夕食時のフリードリンク<br />*貸切露天風呂*<br />15:00~24:00<br />4種の露天風呂が空いていれば自由に使用可<br />*あさYOGA*<br />火曜日~金曜日<br />*ミーティングルーム*<br />要予約で使用可<br /><br />

    オールインクルーシブの内容について。
    *ロビーラウンジ*
    7:00~22;00までフリードリンク&おつまみ
    *ツキコマスタンド*
    11:00~21:30まで
    カフェタイム・ビアタイム・レイトカフェタイム
    *レストラン*
    夕食時のフリードリンク
    *貸切露天風呂*
    15:00~24:00
    4種の露天風呂が空いていれば自由に使用可
    *あさYOGA*
    火曜日~金曜日
    *ミーティングルーム*
    要予約で使用可

  • お宿併設のブルワリーのビールが頂けます。<br /><br />温泉!フリードリンク!ワクワクします(笑)

    お宿併設のブルワリーのビールが頂けます。

    温泉!フリードリンク!ワクワクします(笑)

  • まずお昼寝するというびびパパを置いて<br />館内探検しつつ温泉♪温泉♪<br />フロント前のスペースに鍵があれば<br />貸切露天風呂は使用可とのこと。<br />無理かな~と思いましたが鍵ある!<br />貸切露天風呂「陶器」へ。<br />別邸「桜桃庵」に隣接する入り口から鍵を開けて・・<br />こんな専用の通路を通っていきます。

    まずお昼寝するというびびパパを置いて
    館内探検しつつ温泉♪温泉♪
    フロント前のスペースに鍵があれば
    貸切露天風呂は使用可とのこと。
    無理かな~と思いましたが鍵ある!
    貸切露天風呂「陶器」へ。
    別邸「桜桃庵」に隣接する入り口から鍵を開けて・・
    こんな専用の通路を通っていきます。

  • 檜と陶器の湯舟!<br />この空間を独り占めです。<br />硫酸塩温泉 とてもきれいなお湯です。<br /><br />癒される~。

    檜と陶器の湯舟!
    この空間を独り占めです。
    硫酸塩温泉 とてもきれいなお湯です。

    癒される~。

  • 湯上りどころも広いです。<br />

    湯上りどころも広いです。

  • マッサージ機もありました。<br />時間制限は特に記載ないのでゆっくりと楽しめそうです。<br /><br />びびママはお風呂上がりの楽しみがあるので<br />さっさと入りました(笑)

    マッサージ機もありました。
    時間制限は特に記載ないのでゆっくりと楽しめそうです。

    びびママはお風呂上がりの楽しみがあるので
    さっさと入りました(笑)

  • 鍵を返却して・・<br />お待ちかねの湯上りビール!<br /><br />ロビーラウンジへ。

    鍵を返却して・・
    お待ちかねの湯上りビール!

    ロビーラウンジへ。

  • ウェルカムドリンクとしてのソフトドリンク。

    ウェルカムドリンクとしてのソフトドリンク。

  • 天童ブルワリーのビールたち。

    天童ブルワリーのビールたち。

  • 天童ブルワリー「SOBA DRY」などのタップあります。<br /><br />基本セルフで頂けるので気楽です。<br />アルコール消毒して・・。

    天童ブルワリー「SOBA DRY」などのタップあります。

    基本セルフで頂けるので気楽です。
    アルコール消毒して・・。

  • SOBA DRY<br />美味しい~。<br /><br />おつまみはナッツとかチーズとかあっさりめ。<br /><br />ここでビールを飲みながらびびパパと合流。<br />お昼寝後大浴場へ行ってきたって!

    SOBA DRY
    美味しい~。

    おつまみはナッツとかチーズとかあっさりめ。

    ここでビールを飲みながらびびパパと合流。
    お昼寝後大浴場へ行ってきたって!

  • そして館内を散策。<br />大浴場や貸切露天に続く通路。<br />この辺りはリノベーション済?<br />屋外のスペースもあり良い感じです。<br /><br />

    そして館内を散策。
    大浴場や貸切露天に続く通路。
    この辺りはリノベーション済?
    屋外のスペースもあり良い感じです。

  • 壁には今まで訪れた有名人のサインが。<br />すごい~~、

    壁には今まで訪れた有名人のサインが。
    すごい~~、

  • 市街地にあることを忘れる空間です。

    市街地にあることを忘れる空間です。

  • まさに非日常。

    まさに非日常。

  • 築100年あまりの蔵をリノベーションした<br />新エリア「TSUKIKOMA」<br />泊まるから過ごすを意識した空間。<br />ワーケーションも出来るミーティングルームやライブラリーがあります。<br />そして・・ビアテラスも。

    築100年あまりの蔵をリノベーションした
    新エリア「TSUKIKOMA」
    泊まるから過ごすを意識した空間。
    ワーケーションも出来るミーティングルームやライブラリーがあります。
    そして・・ビアテラスも。

  • ツキコマSTANDのビアタイム。<br />さくらんぼビールやスパークリングワインを頂きます。

    ツキコマSTANDのビアタイム。
    さくらんぼビールやスパークリングワインを頂きます。

  • 外のテラス席も気持ち良さそうでした。<br />ハンモックなんかもありましたよ。<br /><br />心地良いボリュームのBGMは70年代から80年代。<br />古い梁が蔵を感じる空間。なんかとってものんびり出来ました。

    外のテラス席も気持ち良さそうでした。
    ハンモックなんかもありましたよ。

    心地良いボリュームのBGMは70年代から80年代。
    古い梁が蔵を感じる空間。なんかとってものんびり出来ました。

  • そして夕食のお時間です。<br />チェックイン時18時30分スタートをお願いしていました。<br /><br />ツキコマスタンドでくつろいだあと<br />お部屋でごろごろして・・レストランへ。<br /><br />地元山形の旬の幸たっぷりのコース料理。<br />個室ではないけど席間は上手に仕切られています。

    そして夕食のお時間です。
    チェックイン時18時30分スタートをお願いしていました。

    ツキコマスタンドでくつろいだあと
    お部屋でごろごろして・・レストランへ。

    地元山形の旬の幸たっぷりのコース料理。
    個室ではないけど席間は上手に仕切られています。

  • お品書きはこんな感じ。

    お品書きはこんな感じ。

  • 旬菜<br /><br />コリンキーと空芯菜ナムル<br />筍と畑茄子田楽<br />冬瓜とトマト白だしジェル<br />つるむらさき<br /><br />コリンキー?生食用のミニカボチャなんですって!<br />パリパリの食感が素敵。

    旬菜

    コリンキーと空芯菜ナムル
    筍と畑茄子田楽
    冬瓜とトマト白だしジェル
    つるむらさき

    コリンキー?生食用のミニカボチャなんですって!
    パリパリの食感が素敵。

  • 勘次郎きゅうりとスズキのカルパッチョ。<br />山形秘伝豆の冷製スープ<br /><br />巨大化したきゅうりのような勘次郎きゅうり<br />来る途中道路わきの畑で見ました。<br />これだったのね~収穫し損ねたと思いました(失礼)

    勘次郎きゅうりとスズキのカルパッチョ。
    山形秘伝豆の冷製スープ

    巨大化したきゅうりのような勘次郎きゅうり
    来る途中道路わきの畑で見ました。
    これだったのね~収穫し損ねたと思いました(失礼)

  • お魚<br />冷製茶碗蒸し 天然鯉の洗い 姫サザエ<br /><br />山形のお魚といったら・・鯉ですね。

    お魚
    冷製茶碗蒸し 天然鯉の洗い 姫サザエ

    山形のお魚といったら・・鯉ですね。

  • お肉<br />山形牛・庄内豚の薬膳しゃぶしゃぶ。<br />薬膳スープでしゃぶしゃぶしてそのまま頂けます。

    お肉
    山形牛・庄内豚の薬膳しゃぶしゃぶ。
    薬膳スープでしゃぶしゃぶしてそのまま頂けます。

  • 揚げ物<br />蔵王サファイア茄子 紋甲イカ ししとう<br /><br />サファイア茄子?素敵!

    揚げ物
    蔵王サファイア茄子 紋甲イカ ししとう

    サファイア茄子?素敵!

  • 〆は山形米はえぬきの新生姜釜炊きごはんと帆立しんじょうのお吸い物。<br />香の物は晩菊<br />その場で炊き上がるごはん。美味しい!<br />山形の食材がたっぷり・・こういうお献立は本当に魅力的。

    〆は山形米はえぬきの新生姜釜炊きごはんと帆立しんじょうのお吸い物。
    香の物は晩菊
    その場で炊き上がるごはん。美味しい!
    山形の食材がたっぷり・・こういうお献立は本当に魅力的。

  • デザート<br />いちじくのコンポート フルーツはスイカ・メロン・ぶどう<br />どれも山形ならではの果物です。<br /><br />生ビール(ここは一番搾り)ワイン・日本酒などが<br />お料理に合わせて好きなだけ。<br />十分頂きました。<br />ごちそうさまでした~。

    デザート
    いちじくのコンポート フルーツはスイカ・メロン・ぶどう
    どれも山形ならではの果物です。

    生ビール(ここは一番搾り)ワイン・日本酒などが
    お料理に合わせて好きなだけ。
    十分頂きました。
    ごちそうさまでした~。

  • お食事のあとは・・<br />ツキコマスタンドのレイトカフェタイム<br /><br />材料があればどんなカクテルもオーダー出来ますって。<br />びびパパはモヒート。<br />

    お食事のあとは・・
    ツキコマスタンドのレイトカフェタイム

    材料があればどんなカクテルもオーダー出来ますって。
    びびパパはモヒート。

  • あ!久々にレッドアイ!と思ったら<br />トマトジュースがないって・・(悲)<br />で・・シャンディガフ。これも久しぶり~。<br /><br />BGMを聴きながらなんかだらだら飲む・・。<br />これもかなり非日常。楽しかった。<br /><br />おやすみなさい~。

    あ!久々にレッドアイ!と思ったら
    トマトジュースがないって・・(悲)
    で・・シャンディガフ。これも久しぶり~。

    BGMを聴きながらなんかだらだら飲む・・。
    これもかなり非日常。楽しかった。

    おやすみなさい~。

  • そして・・・<br />天童温泉の朝です。<br /><br />いつもの時間に起きて・・あさゆったりと大浴場を満喫して朝ごはんです。<br />朝食は7:15から。<br />レストランでビュッフェスタイルとなります。<br /><br />ローストビーフをその場で切り分ける演出。<br />朝からビーフ!頼んじゃうよね。<br />その他・・山形ならではの芋煮もありたっぷり頂きました。<br />ごちそうさまでした~。

    そして・・・
    天童温泉の朝です。

    いつもの時間に起きて・・あさゆったりと大浴場を満喫して朝ごはんです。
    朝食は7:15から。
    レストランでビュッフェスタイルとなります。

    ローストビーフをその場で切り分ける演出。
    朝からビーフ!頼んじゃうよね。
    その他・・山形ならではの芋煮もありたっぷり頂きました。
    ごちそうさまでした~。

  • チェックアウトは自動精算機で。<br />ホテルHPのよくある質問コーナーで<br />「カードは事前申し出でJCBのみ」と記載がありました。<br />え?今時そんなことないよね~と思いつつ現金精算の準備はしていきましたが<br />普通にVISAカード使えました。<br /><br />オールインクルーシブ十分楽しめました。<br />また季節を変えて・・雪の季節にとか訪れてみたいな=。

    イチオシ

    チェックアウトは自動精算機で。
    ホテルHPのよくある質問コーナーで
    「カードは事前申し出でJCBのみ」と記載がありました。
    え?今時そんなことないよね~と思いつつ現金精算の準備はしていきましたが
    普通にVISAカード使えました。

    オールインクルーシブ十分楽しめました。
    また季節を変えて・・雪の季節にとか訪れてみたいな=。

  • チェックアウトして近くの道の駅天童温泉へ。<br />国道13号線沿いの新しい道の駅。<br />駐車場がとっても広い。<br />ここでお宿で頂いたクーポンを使ってお土産を購入。<br />桃とか・・シャインマスカットとか・・地ワインとか・・日本酒とか・・<br />いっぱい買えました。ブロック割すごい!

    チェックアウトして近くの道の駅天童温泉へ。
    国道13号線沿いの新しい道の駅。
    駐車場がとっても広い。
    ここでお宿で頂いたクーポンを使ってお土産を購入。
    桃とか・・シャインマスカットとか・・地ワインとか・・日本酒とか・・
    いっぱい買えました。ブロック割すごい!

    道の駅 天童温泉 道の駅

  • 天童から北上して・・<br />最上川美術館・真下慶治記念館<br />そういえば・・内陸部村山地方を蛇行して流れる最上川って見たことないよね~ということからここへ。<br />村山市大淀にある美術館です。<br />最上川の風景を多く描いた真下慶治の作品が展示されています。<br />四季折々の山形の風景の作品は見ごたえありました。

    天童から北上して・・
    最上川美術館・真下慶治記念館
    そういえば・・内陸部村山地方を蛇行して流れる最上川って見たことないよね~ということからここへ。
    村山市大淀にある美術館です。
    最上川の風景を多く描いた真下慶治の作品が展示されています。
    四季折々の山形の風景の作品は見ごたえありました。

    最上川美術館 真下慶治記念館 美術館・博物館

  • 作品も素晴らしいですが<br />正面に最上川の大蛇行が見えるんです。<br /><br />この辺りは最上川の舟運で栄えた時代<br />通過するのに困難を極めた碁点・三ケ瀬・隼という3難所があるエリア。<br />ここから大きく蛇行して三ケ瀬へ流れていきます。

    作品も素晴らしいですが
    正面に最上川の大蛇行が見えるんです。

    この辺りは最上川の舟運で栄えた時代
    通過するのに困難を極めた碁点・三ケ瀬・隼という3難所があるエリア。
    ここから大きく蛇行して三ケ瀬へ流れていきます。

    最上川 自然・景勝地

  • そば畑に囲まれています。<br />ちょうど白い花が咲いていて緑とのコントラストが美しい。<br /><br />まだ新そばには早いけど<br />この風景を見るとお蕎麦食べたい!

    イチオシ

    そば畑に囲まれています。
    ちょうど白い花が咲いていて緑とのコントラストが美しい。

    まだ新そばには早いけど
    この風景を見るとお蕎麦食べたい!

  • というわけで・・<br />大石田町次年子地区にやってきました。<br /><br />「そば座敷平吉」

    というわけで・・
    大石田町次年子地区にやってきました。

    「そば座敷平吉」

    そば座敷 平吉 グルメ・レストラン

  • 山間の集落にいくつものそば店がある「次年子地区」<br /><br />そば畑に囲まれた美しい場所です。<br />そんな風景の中の1軒のお店。

    山間の集落にいくつものそば店がある「次年子地区」

    そば畑に囲まれた美しい場所です。
    そんな風景の中の1軒のお店。

  • この数量限定のそば膳がお目当てです。<br />開店時間の11時半ちょっと前・・2組めで席につくことが出来ましたよ。

    この数量限定のそば膳がお目当てです。
    開店時間の11時半ちょっと前・・2組めで席につくことが出来ましたよ。

  • まさに民家のお座敷でふるまわれている感じ。<br /><br />日差しは強いけど家の中は風が抜けて心地良い。

    まさに民家のお座敷でふるまわれている感じ。

    日差しは強いけど家の中は風が抜けて心地良い。

  • 1日20食限定のそば膳<br /><br />もりそば(二八そば)・ぶっかけそば<br />わらびの1本漬。季節の漬物<br />こだわりの野菜のかき揚げ

    1日20食限定のそば膳

    もりそば(二八そば)・ぶっかけそば
    わらびの1本漬。季節の漬物
    こだわりの野菜のかき揚げ

  • 揚げ出しかいもち<br />かいもち:そば粉のお団子?<br /><br />これ・・独特の食感が優しくて美味しかった。

    揚げ出しかいもち
    かいもち:そば粉のお団子?

    これ・・独特の食感が優しくて美味しかった。

  • そばしるこ<br /><br />おしるこにかいもちが入っています。<br />そば尽くしですね~お腹いっぱい!<br /><br />ごちそうさまでした~。

    そばしるこ

    おしるこにかいもちが入っています。
    そば尽くしですね~お腹いっぱい!

    ごちそうさまでした~。

  • 次年子地区からひと山越えて大石田の中心部まで。<br />途中からの風景。そば畑が点在しています。

    次年子地区からひと山越えて大石田の中心部まで。
    途中からの風景。そば畑が点在しています。

  • そして乗舩寺へ。<br /><br />大石田駅にも近い町の中心部にあるお寺です。

    そして乗舩寺へ。

    大石田駅にも近い町の中心部にあるお寺です。

    乗舩寺 寺・神社・教会

  • 1500年代最上義光によって最上川舟運が開拓され<br />船の航行の安全を祈願して造られた浄土宗のお寺です。<br /><br />ここには涅槃仏がいらっしゃます。<br />江戸時代に京都から山形城下の寺院に納められる予定だった<br />「涅槃仏」を乗せた舟がこの大石田周辺で急に動かなくなり<br />それを仏意と考えここ乗舩寺に安置することになったそう。<br /><br /><br />

    1500年代最上義光によって最上川舟運が開拓され
    船の航行の安全を祈願して造られた浄土宗のお寺です。

    ここには涅槃仏がいらっしゃます。
    江戸時代に京都から山形城下の寺院に納められる予定だった
    「涅槃仏」を乗せた舟がこの大石田周辺で急に動かなくなり
    それを仏意と考えここ乗舩寺に安置することになったそう。


  • お堂を自分で開けて・・お詣りします。<br />7尺(約201.5cm)のお姿・・お詣り出来て感謝です。<br />御朱印も頂きます。<br /><br />帰りは国道347号線で奥羽山脈を越えて・・帰宅しました。<br /><br />まだまだ暑かった山形の2日間。<br />良いものを見て美味しいものを食べて飲んで・・<br />たっぷり楽しみました。<br /><br />シツコイ旅行記にお付き合いいただきありがとうございました<br /><br /><br /><br /><br />

    お堂を自分で開けて・・お詣りします。
    7尺(約201.5cm)のお姿・・お詣り出来て感謝です。
    御朱印も頂きます。

    帰りは国道347号線で奥羽山脈を越えて・・帰宅しました。

    まだまだ暑かった山形の2日間。
    良いものを見て美味しいものを食べて飲んで・・
    たっぷり楽しみました。

    シツコイ旅行記にお付き合いいただきありがとうございました




26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

旅の備忘録編(東北)

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • よしめさん 2023/08/20 20:52:55
    はじめまして、よしめです。
    びびママ様
     来月いちらくに宿泊するので、予習として拝見しました。私は下戸ですが、友達は飲めるので、オールインクルーシブを楽しみにしています。ありがとうございました。
     よしめ

    びびママ

    びびママさん からの返信 2023/08/20 21:49:01
    RE: はじめまして、よしめです。
    よしめ様

    ご訪問・いいね!・コメントありがとうございます。
    最近日本でも増えてきた?オールインクルーシブ。
    お財布を気にせずの滞在がとってもリラックス出来ます。
    (特にのんべえのびびママにとっては)
    いちらくでのひととき。楽しんでいらして下さいね。


    よしめさんの旅行記も楽しく拝見させていただきました。
    いろいろな場所にいらしているんですね〜。
    またご家族の旅行もとても楽しそう。

    またよろしくお願いいたします。


    > びびママ様
    >  来月いちらくに宿泊するので、予習として拝見しました。私は下戸ですが、友達は飲めるので、オールインクルーシブを楽しみにしています。ありがとうございました。
    >  よしめ
  • たらよろさん 2022/10/16 21:08:14
    ワクワク((o(^∇^)o))
    こんばんは、びびママさん

    立石寺、行ってみたいんですよねー。
    なかなか山形は遠いけれど、
    今年は岩手にも行けたし、
    山形も夢じゃない!!
    だから、絶対に行くぞ~!!!

    ところで、冒頭のコメントが羨まし過ぎる。
    えっ、エアコン入れっぱなしで夜眠る日が今までなかったと。
    まじですかー。
    京都は、10年以上前から
    毎日毎日エアコン入れっぱなしじゃないと眠れないですよー。
    う~、羨ましいよー。
    でも、それも今年は違ったと。
    年々、この暑さ、困りますよね。

    たらよろ

    びびママ

    びびママさん からの返信 2022/10/17 22:37:01
    RE: ワクワク((o(^∇^)o))
    たらよろさん。いつもありがとうございます。

    そうなんです〜。
    びび家地方の夏は昼は暑くても夜には涼しくなる・・
    はずなんですが・・
    ここ数年は朝から暑い・・朝まで暑い・・という感じになってきました。
    やっぱり温暖化なんでしょうか。
    秋の味覚サンマも不漁だし。。季節感が変わっている感じですね。

    山寺!ぜひ1度登ってみて下さいね!
    四季折々魅力的ですが紅葉も素晴らしいですよ。
    蔵王のお釜も必見です。
    機会があったら山形宮城へいらして下さいませ。

    びびママ


    > こんばんは、びびママさん
    >
    > 立石寺、行ってみたいんですよねー。
    > なかなか山形は遠いけれど、
    > 今年は岩手にも行けたし、
    > 山形も夢じゃない!!
    > だから、絶対に行くぞ?!!!
    >
    > ところで、冒頭のコメントが羨まし過ぎる。
    > えっ、エアコン入れっぱなしで夜眠る日が今までなかったと。
    > まじですかー。
    > 京都は、10年以上前から
    > 毎日毎日エアコン入れっぱなしじゃないと眠れないですよー。
    > う?、羨ましいよー。
    > でも、それも今年は違ったと。
    > 年々、この暑さ、困りますよね。
    >
    > たらよろ
    >

びびママさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP