旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

wrdtrvlr_akさんのトラベラーページ

wrdtrvlr_akさんのクチコミ(5ページ)全93件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 秘境の絶景

    投稿日 2018年03月15日

    高千穂峡 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:4.0

    公共交通では行きづらくツアーに参加して訪れました。
    高千穂に宿泊し早朝から観光できたため静かな雰囲気の中、ゆっくり散策できました。遊歩道がきちんと整備されているので、高齢の方でも歩きやすくなっていると思います。自然が多く残る神話の世界、この景観がこれからも壊れないといいなと思えるステキな場所です。

    旅行時期
    2017年04月
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 大藤に圧倒!つつじやしゃくなげも見事

    投稿日 2018年03月15日

    あしかがフラワーパーク 足利

    総合評価:4.0

    あしかがフラワーパークといえば、大藤。この時期は入園料が高くなりますが、払ってでも見る価値があると思います。この季節は、つつじやしゃくなげなど花が本当にきれいな時期なので、混雑度も相当ですが、色鮮やかなパークにスタッフさんの花に対する愛情を感じれます。
    足利という場所や駅からさらにバスに乗らないといけないなど、アクセスは本当に不便ですが、混雑覚悟でお天気がよく見ごろの季節に一度は訪れておきたい名所だと思います。

    旅行時期
    2017年05月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 宮崎アニメ好きなら一度は訪れたい場所

    投稿日 2018年03月15日

    三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館) 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    トトロやラピュタが好きな人には、うれしい展示がたくさんあります。
    宮崎監督の取材ノートやアニメーションの展示など、ファンでない人でもアニメに興味を持てる展示もたくさんあります。三鷹駅から離れていること、チケット購入がちょっと面倒ですが、ジブリ好きはもちろん、アニメ好きは訪れるべき場所といえると思います。

    旅行時期
    2017年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 細麺トンコツの行列店

    投稿日 2018年02月26日

    博多らーめん ShinShin 天神本店 博多

    総合評価:4.0

    天神駅に近くアクセスに便利な博多トンコツのお店です。平日18時ごろ行きましたが5人ほどの行列ができてました。ただ、回転が早く注文をうけるとすぐにでてくるのと、お客さんも食べ終わるとすぐにでるので、5分ほどの待ち時間でした。
    濃厚なスープと細麺と典型的な博多ラーメン。並んでも食べたい一品です。

    旅行時期
    2018年02月

  • 普天間基地を一望できる公園

    投稿日 2018年02月26日

    嘉数高台公園 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.0

    観光地ではないスポットにいきたくて嘉数公園へ足を運びました。展望台から沖縄の美しい海、住宅街のすぐそばにある普天間基地を眺めることができます。
    ちょうど団体さんが訪れていてガイドさんの説明を聞かせてもらいました。観光客には美しい海も現地の人には米軍が上陸し、惨殺された忌まわしき場所であり、今も上空を米軍が我が物顔で飛行訓練する状況を察すると心が痛みます。
    美ら海水族館へむかう道中、近くには宗像のパン屋さんもあるので立ち寄ってほしいスポットです。

    旅行時期
    2018年02月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 有田焼の鳥居と狛犬

    投稿日 2018年02月26日

    陶山神社 有田

    総合評価:4.0

    有田焼の鳥居と狛犬が有名な神社です。目の前にJRが通っていて、鉄道ファンにも嬉しい神社です。地域の神社として愛された雰囲気で可愛らしい神社でした。
    有田駅からはコミュニティバスがありますが、本数が少ないです。歩けない距離ではないけれど途中、心が折れそうになりました。

    旅行時期
    2018年02月

  • 畳の教会

    投稿日 2018年02月26日

    﨑津教会 天草諸島

    総合評価:4.0

    崎津集落にある教会で町のシンボルとしてたたずむ姿は絵になります。決して派手さはないのですが、特質すべきは中が畳となっているところ。今は高齢な信者がふえ椅子が置かれていますが、かつては正座で説教を聞いていたそう。写真撮影できないのが残念でした。
    車のない人は1000円の観光バスを利用すると便利です。

    旅行時期
    2018年02月

  • 遺跡となる過程をかんじる場所

    投稿日 2018年02月23日

    軍艦島ツアー 長崎市

    総合評価:4.5

    昭和に廃墟となり、まださほど時間が経過しているわけでありませんが、角度を変えるとローマのフォロ・ロマーノやアテネのパルテノンを彷彿させる場所で、こうやって次第に遺跡になって行くことを感じさせる場所でした。
    ちょっと高いですが、軍艦島コンシェルジュを利用しましたが、長崎から30分くらい距離があるので、冬場は屋内のフェリーがよいと思いました。右側左側のどちらに座っても、見やすくなるよう工夫がありました。船内だと窓からで写真撮影はいまいちですが。

    旅行時期
    2018年02月

  • 草津のシンボル

    投稿日 2018年02月03日

    湯畑 草津温泉

    総合評価:4.0

    草津のベスト写真スポットで、常に観光客でにぎわっています。
    温泉気分も楽しめ、草津らしい景色を楽しめます。湯気の量で湯量の豊富さがよくわかります。バスターミナルから少し距離がありますが、観光客のほとんどが訪れるので迷うことはないとおもいます。

    旅行時期
    2016年02月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 初心者向けコース。大江湿原まで45分。

    投稿日 2018年02月03日

    沼山峠 尾瀬檜枝岐温泉・木賊温泉

    総合評価:3.5

    福島県側の尾瀬の入り口の一つ。最初、やや急な坂道がありますが、その後は比較的傾斜の少ないハイキングコースを楽しめます。ミズバショウが楽しめる大江湿原までは45分ほど。これぞ尾瀬、という景色ではないかもしれませんが、人も少なくのんびり散策したい人におススメです。ミズバショウ以外にも尾瀬ならではの高山植物がたくさんあり、どれも本当に小さくて目を凝らさないと気づかないので、花を楽しみたい人はガイドさんと一緒に歩くのがよいとおもいます。

    旅行時期
    2017年06月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ターミナル移動には時間の余裕をもって

    投稿日 2018年01月23日

    成田空港第3ターミナル 成田

    総合評価:3.5

    鉄道の場合の最寄駅は第2ターミナル駅となります。バスの場合も、T2→T1を経由して最後にT3となります。時間に余裕があれば、のんびり各ターミナルをめぐりながらT3へいくのは悪くないですが、歩いたほうが早い場合もあり、スーツケースがない場合はT2で下りて徒歩で向かって時間を節約しています。
    徒歩で15分ほどですが、通路は空調がないので夏場はかなり汗だくになります。初めて利用される場合は余裕あるスケジュールで向かうのをお勧めします。
    ちなみに、T3のセキュリティは国内線/国際線ともにレーンが少ないので行列が長めです。ただ、出発が迫った人は簡単に優先レーンに案内してくれるので、やむえずギリギリとなった人は係りの人に一声かけましょう。

    旅行時期
    2017年10月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 瀬戸内海を一望。上から見る厳島神社

    投稿日 2018年01月19日

    宮島ロープウエー(広島観光開発) 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    宮島というと厳島神社が有名ですが、神社よりも山からの景色が宮島の美しさを楽しめると思います。ロープウェイもありますが、トレッキングルートもあります。
    今回は、ロープウェイが運休で止む得ず登りましたが、なかなか距離と角度があるので、歩く人は飲み物必須、装備もしっかりしたトレッキングシューズと温度調整できる防寒対策を。行きはロープウェイ、帰りはのんびり瀬戸内海を眺めながらゆっくり歩くのもよいと思います。

    旅行時期
    2017年02月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    2.5

  • 新幹線駅から徒歩圏内

    投稿日 2018年01月19日

    姫路城 (姫路公園) 姫路

    総合評価:4.0

    広島へ行く途中下車して立ち寄りました。駅からバスもありますが、早足で歩けば15分ほど、徒歩圏内です。一度中には入ったことがあるので、外観のみ見ましたが、やはり白いです。以前と比べると本当に白くなってました。青空と白城のコントラストが本当にきれい。日本の歴史と美を楽しめる世界に誇れる場所だと思います。

    旅行時期
    2017年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

wrdtrvlr_akさん

wrdtrvlr_akさん 写真

40国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

wrdtrvlr_akさんにとって旅行とは

旅行大好き。飛行機以外で国境越えをすることが最近の旅の楽しみ。

これまで訪れた国と地域:海外/47カ国174地域 国内/38都道府県

自分を客観的にみた第一印象

投稿した写真・テキストの無断転載を固く禁じます。
同意なく勝手に使用(引用・出典を含む)した場合、無断転載日より1日につき1000円の使用料を請求いたします。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

シチリア島、アンドラ、アイスランド、アイルランド、ノルウェー、ポルトガル、イグアスの滝、カンクン、パナマ、キューバ
ナミブ砂漠、ケープタウン
シルクロード、ミャンマー、インド、スリランカ、モンゴル、モルディブ、タヒチ、ハワイ

現在40の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています